ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 521888
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳

黄連谷右俣

2014年09月20日(土) ~ 2014年09月21日(日)
 - 拍手
jun555 その他2人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
30:11
距離
19.5km
登り
3,365m
下り
2,513m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:35
休憩
0:00
合計
9:35
距離 13.9km 登り 2,637m 下り 1,458m
6:03
20
スタート地点
6:23
555
15:38
宿泊地
2日目
山行
2:47
休憩
0:57
合計
3:44
距離 5.6km 登り 720m 下り 1,074m
8:31
39
宿泊地
9:10
9:50
23
10:13
10:16
20
10:36
10:49
29
11:18
55
12:13
12:14
1
12:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
2014年09月20日 07:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:44
2014年09月20日 08:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:10
2014年09月20日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:13
2014年09月20日 08:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:26
2014年09月20日 08:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:40
2014年09月20日 13:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:18
2014年09月21日 07:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:00
2014年09月21日 07:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:28
2014年09月21日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:24
2014年09月21日 09:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:51
2014年09月21日 10:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:25
2014年09月21日 12:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:28
撮影機器:

感想

先週遡行した南アルプス赤石沢に並んで行きたかった沢 黄蓮谷
2週連続で南アルプスの沢でちょっと体力も心配でもあったが
まぁなんとかなるでしょ

前日 日野春駅からタクシーで日向山登山口へ

20日:
早朝 歩き始めて登山道 終点まで。
沢まで降りて入渓。
いきなり釣り人がいたので魚が逃げないように歩き始めた。

花崗岩の岩に深い釜が次々と続く。
あー綺麗な沢だ。

てつのロープのある滝も以前と一緒。
全て登れるか踏み跡しっかり。さすがメジャー沢。

噴水滝をクリアするとナメエリアに癒やされていく。気持ち良い。

多段のナメ滝が千丈の滝だ。調子よく歩いていたが この当たりでルート左岸から取り付いて滑った滝をフリーでリードしていたら滑落した。Σ(゜д゜lll)ガーン

すーっと斜めの岩盤に沿って落ちたので特に何事も無かったが少々足首を痛めた
しかし遡行時に特に強い痛みは無かったのでそのまま遡行した。
注意しなければ、、

奥千丈に入るとこれでもかこれでもかと岩盤の滝が現れる。

はぁー登ったぁと思うとまたその先がある。
それもはるか彼方までスラブ帯だ。

凄い沢だ!

正直 ここまで迫力の沢は初めてで感動しまくってしまった。

しかしここは一体 何メートルあるんだ。200メートル位?あると思う。選べばフリーで登れる箇所と登れない場合は踏み跡があり 無理をしなければ実はそれほど難しくはないのかもしれない。

2400M地点をテン場とした。テン場はまずまず平ら。薪も集めて大ファイヤーと行きたかったが これが全然燃えない。ナナカマドだったのだろうか?遠くには八ヶ岳が雲海から頭をだしている。秋の南アルプス2400Mとなると焚き火なしではやはり寒い。

ご飯を食べた時点で諦めてテントに入ってご就寝とした。

21日:
早朝6:36出発。
うひゃー天気は快晴。最高だ。ここから甲斐駒ケ岳2967Mまで500M以上登り始める。
いきなりスラブの連続。
樹林地帯を利用して歩いたりクラックを利用して歩いたり。沢の幅が広く 一箇所で全てを見渡せない状況。歩ける場所を歩いて行くが 困ったら踏み跡が出てくる。右に左にルートを考えながら歩いて行く。行き詰まって下降もあると思われたが運良く?岩盤地帯はクリアできた。

最後は高山植物の道をハイクアップしていくと山頂直下のコルにでた。

やったぁ〜。

頂上は大にぎわい。青い空 白い砂。360度の大展望を楽しみ下山となった。

今まで一番 迫力があるダイナミックな沢に来れた事に感謝。
普段 沢は観光だと思っているので達成感など感じる事がない僕が達成感も味わった。

ありがとう黄蓮谷。ありがとう仲間。

沢59
難易度:★★★★☆ メジャールート 慎重さは必要だが特にテクニカルでは無い
綺麗度:★★★★★ というかダイナミック 甲斐駒山頂は最高
体力度:★★★★☆ 巨岩や大スラブを進むので体力は必要かな
ツメ楽:★★★☆☆ ハイマツ帯を少し進むが大したことない

K原さん K崎さん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら