ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5231640
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山と野草園で春のお花巡り

2023年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
16.5km
登り
1,307m
下り
1,289m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
2:24
合計
5:43
距離 16.5km 登り 1,307m 下り 1,308m
7:18
5
7:37
7:40
12
7:52
5
7:57
4
8:01
8:02
7
8:09
8:11
14
8:25
8:50
33
10:04
4
10:08
5
10:13
5
10:40
10:43
15
10:58
11:00
5
11:05
12:22
14
12:36
12:37
2
12:39
12:40
8
13:01
0
13:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山口駅前のコインパーキングを利用。
今週もハナネコノメの開花状況を調査します。
まずは、日影の自生地。前回状態ではありませんでしたが綺麗なお花が咲き始めていました。
5
今週もハナネコノメの開花状況を調査します。
まずは、日影の自生地。前回状態ではありませんでしたが綺麗なお花が咲き始めていました。
マッチ棒が綺麗なハナネコノメです。
4
マッチ棒が綺麗なハナネコノメです。
開花しようかどうしようかお悩み中のハナネコノメ。
4
開花しようかどうしようかお悩み中のハナネコノメ。
正方形に咲くハナネコノメ。
3
正方形に咲くハナネコノメ。
岩の割れ目に密集して咲いています。半分以上が蕾なのでみんな咲いた時に見てみたい。
5
岩の割れ目に密集して咲いています。半分以上が蕾なのでみんな咲いた時に見てみたい。
もう少しだ頑張れ。
3
もう少しだ頑張れ。
80ミリのマクロレンズに交換。真っ赤の繭に隠れて黄色に変わった繭もある。このお花が今日いちのハナネコノメ。
3
80ミリのマクロレンズに交換。真っ赤の繭に隠れて黄色に変わった繭もある。このお花が今日いちのハナネコノメ。
本当に可愛らしいお花です。
4
本当に可愛らしいお花です。
明日には全開するのかなあ。
2
明日には全開するのかなあ。
咲いているハナネコノメの状態が良いお花を切取ってみました。今日はこれが限界。
3
咲いているハナネコノメの状態が良いお花を切取ってみました。今日はこれが限界。
川の対岸で咲いていたハナネコノメ。
3
川の対岸で咲いていたハナネコノメ。
潰されたような状態で咲き始めていたハナネコノメ。
2
潰されたような状態で咲き始めていたハナネコノメ。
密集しすぎの状態で咲くハナネコノメ。
1
密集しすぎの状態で咲くハナネコノメ。
箱からマッチ棒が見える。
2
箱からマッチ棒が見える。
蕾が沢山あるユリワサビ。
3
蕾が沢山あるユリワサビ。
蛇滝周辺で咲いていたハナネコノメ。開花していたのはこの花だけでした。
3
蛇滝周辺で咲いていたハナネコノメ。開花していたのはこの花だけでした。
ムササビさん、おはようございます。
2023年03月04日 07:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/4 7:25
ムササビさん、おはようございます。
金毘羅台から見晴らし良好!良い天気だ。
2023年03月04日 07:41撮影 by  SHG07, SHARP
3/4 7:41
金毘羅台から見晴らし良好!良い天気だ。
まるで花札みたい。いつも楽しませて頂きありがとうございます。
2023年03月04日 07:59撮影 by  SHG07, SHARP
1
3/4 7:59
まるで花札みたい。いつも楽しませて頂きありがとうございます。
今年お初のヤマルリソウです。
2023年03月04日 08:05撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/4 8:05
今年お初のヤマルリソウです。
天狗の腰掛杉
2023年03月04日 08:08撮影 by  SHG07, SHARP
3/4 8:08
天狗の腰掛杉
咲いているヤマネコノメソウも増えてきた。
2023年03月04日 08:18撮影 by  X-S10, FUJIFILM
4
3/4 8:18
咲いているヤマネコノメソウも増えてきた。
ヤマネコノメソウ。
2023年03月04日 08:19撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 8:19
ヤマネコノメソウ。
タチツボスミレ。
2023年03月04日 08:22撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/4 8:22
タチツボスミレ。
淡いピンク色のコウヤボウキの綿毛。
2023年03月04日 08:27撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/4 8:27
淡いピンク色のコウヤボウキの綿毛。
高尾山の山頂に到着。
2023年03月04日 08:32撮影 by  SHG07, SHARP
3/4 8:32
高尾山の山頂に到着。
今日は、大見晴台から富士山が雲にかからずクリアに見えて良かった。石老山の先に大室山・加入道山・富士山・御正体山・菜畑山。
2023年03月04日 08:34撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/4 8:34
今日は、大見晴台から富士山が雲にかからずクリアに見えて良かった。石老山の先に大室山・加入道山・富士山・御正体山・菜畑山。
三ツ峠山・黒岳と滝子山と扇山。
2023年03月04日 08:34撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 8:34
三ツ峠山・黒岳と滝子山と扇山。
大山と大山三峰山。手前には、仏果山・経ヶ岳・南山。
2023年03月04日 08:35撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 8:35
大山と大山三峰山。手前には、仏果山・経ヶ岳・南山。
石老山と蛭ヶ岳。
2023年03月04日 08:35撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/4 8:35
石老山と蛭ヶ岳。
富士山をアーップ。
2023年03月04日 08:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
3/4 8:42
富士山をアーップ。
今日の装備は、PAAGO WORKSのBUDDY22とカメラバックのFOCUS LとRUSH HIPに統一。
2023年03月04日 08:48撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/4 8:48
今日の装備は、PAAGO WORKSのBUDDY22とカメラバックのFOCUS LとRUSH HIPに統一。
今日もいろはの森コースで日影に下ってきました。日影のハナネコノメの開花がどうなったか気になります。
2023年03月04日 09:15撮影 by  SHG07, SHARP
3/4 9:15
今日もいろはの森コースで日影に下ってきました。日影のハナネコノメの開花がどうなったか気になります。
日影林道に咲いていたユリワサビ。
2023年03月04日 09:27撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/4 9:27
日影林道に咲いていたユリワサビ。
キクザキイチゲの花は、開いていませんでした。
2023年03月04日 09:31撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/4 9:31
キクザキイチゲの花は、開いていませんでした。
蛇滝。入滝中でした。
2023年03月04日 10:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/4 10:46
蛇滝。入滝中でした。
蛇滝道の日当たりが良い場所にタチツボスミレが咲いていました。
2023年03月04日 10:48撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/4 10:48
蛇滝道の日当たりが良い場所にタチツボスミレが咲いていました。
ユキワリイチゲ(野草園)
2023年03月04日 11:41撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3
3/4 11:41
ユキワリイチゲ(野草園)
白いお花のユキワリソウ(野草園)
2023年03月04日 11:43撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 11:43
白いお花のユキワリソウ(野草園)
ピンク色のユキワリソウ(野草園)
2023年03月04日 11:45撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 11:45
ピンク色のユキワリソウ(野草園)
青紫色のユキワリソウ(野草園)
2023年03月04日 11:45撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 11:45
青紫色のユキワリソウ(野草園)
白いお花のユキワリソウ(野草園)
2023年03月04日 11:47撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 11:47
白いお花のユキワリソウ(野草園)
チャーミングなユキワリソウ(野草園)
2023年03月04日 11:48撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 11:48
チャーミングなユキワリソウ(野草園)
ユキワリイチゲ(野草園)
2023年03月04日 11:52撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 11:52
ユキワリイチゲ(野草園)
遠い場所だったのでズームして何とか撮影できました。
2023年03月04日 11:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/4 11:53
遠い場所だったのでズームして何とか撮影できました。
お日様に万歳しているフクジュソウ(野草園)。
2023年03月04日 11:54撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/4 11:54
お日様に万歳しているフクジュソウ(野草園)。
お食事を提供しているフクジュソウ(野草園)。
2023年03月04日 11:55撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/4 11:55
お食事を提供しているフクジュソウ(野草園)。
ヒロハアマナが咲いていました。(野草園)
2023年03月04日 11:56撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 11:56
ヒロハアマナが咲いていました。(野草園)
セリバオウレンは、盛期を過ぎた個体もありますが、ベストな状態のお花が楽しめました。(野草園)
2023年03月04日 12:00撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/4 12:00
セリバオウレンは、盛期を過ぎた個体もありますが、ベストな状態のお花が楽しめました。(野草園)
セリバオウレン(野草園)
2023年03月04日 12:01撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 12:01
セリバオウレン(野草園)
セリバオウレン(野草園)
2023年03月04日 12:01撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/4 12:01
セリバオウレン(野草園)
セリバオウレン(野草園)
2023年03月04日 12:02撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 12:02
セリバオウレン(野草園)
セリバオウレン(野草園)
2023年03月04日 12:03撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 12:03
セリバオウレン(野草園)
セリバオウレン(野草園)
2023年03月04日 12:04撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 12:04
セリバオウレン(野草園)
セリバオウレン(野草園)
2023年03月04日 12:05撮影 by  X-S10, FUJIFILM
3/4 12:05
セリバオウレン(野草園)
大家族のカンアオイ(野草園)。
2023年03月04日 12:09撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/4 12:09
大家族のカンアオイ(野草園)。
琵琶滝でも修行が行われていました。
2023年03月04日 12:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/4 12:43
琵琶滝でも修行が行われていました。
今年お初のキクザキイチゲ。
2023年03月04日 12:53撮影 by  X-S10, FUJIFILM
1
3/4 12:53
今年お初のキクザキイチゲ。
キクザキイチゲ。
2023年03月04日 12:53撮影 by  X-S10, FUJIFILM
2
3/4 12:53
キクザキイチゲ。

装備

個人装備
ドライレイア 長袖シャツ ソフトシェル 薄手フリースジャケット ズボン グローブ 雨具 ザック ザックカバー 帽子 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 スマホ 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 交換レンズ 一脚 熊除け鈴

感想

今週も高尾山へハナネコノメの開花状況を調査してきました。日影では、先週は咲いているお花を見つけられませんでしたが、今日は、全開とまではいきませんが可愛らしいお花をいくつか見ることができました。スミレは、薬王院近道と蛇滝道で咲いているタチツボスミレがありました。ヤマルリソウは、1号路で少しだけ咲いていました。今日の野草園は、咲いている雪割草が増え、いろいろな色のお花が見れました。また、ヒロハアマナが咲き始め、セリバオウレンも綺麗に咲いていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら