記録ID: 5233132
全員に公開
トレイルラン
四国
財田〜大川山
2023年03月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 1,911m
- 下り
- 1,856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:49
距離 31.4km
登り 1,911m
下り 1,859m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
共に妻の送り迎えにて |
コース状況/ 危険箇所等 |
石仏超まではとても良好。 石仏超から東山峠までは、倒木がひどい所か何ヶ所かありますが問題はないかと。 東山峠から大川山方面への登山道の入り口は荒れています。多分バイクの影響かな。 東山峠から中寺の駐車場までの区間バイク跡続きます。 そこからの大川山までと、中寺廃寺跡経由の琴南までの下山道は良好です。 |
写真
撮影機器:
感想
昨夏に挑戦して水分不足と虫と蜘蛛攻撃に心が折れて、途中で断念していた財田から大川山を繋ぐ阿讃縦走コースを再び走ってきました。
案内の目印や看板が結構あるので迷うことはないと思います。
適度な急登もあり楽しかったです。
箸蔵街道周辺の阿讃縦走コースもバイクで結構荒らされているところがありましたが、東山峠から東方面もかなり荒らされています。
中寺廃寺跡に向かう分岐点まで、ひたすら跡が続いていて悲しくなります。
何ヶ所かには「自転車、バイクの進入禁止」という香川県が設置した看板がありましたが、彼らには関係ないようです。
今回で豊浜から竜王山までが繋がったので、今度は間が抜けている竜王山から相栗峠までを繋げたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する