ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5234144
全員に公開
ハイキング
丹沢

春〜🌸関東ふれあい神奈川⑧⑨⑩⑪

2023年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
39.7km
登り
1,179m
下り
1,089m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:50
合計
8:33
7:07
23
7:30
7:30
11
7:41
7:41
12
7:53
7:53
28
8:21
8:22
4
8:26
8:27
62
9:29
9:29
36
10:05
10:06
5
10:11
10:18
11
10:29
10:36
12
10:48
10:48
12
11:00
11:00
5
11:05
11:05
13
11:18
11:19
25
11:44
11:47
8
11:55
11:55
8
12:03
12:05
49
12:59
13:00
10
13:10
13:14
4
13:18
13:37
13
13:50
13:52
14
14:06
14:06
10
14:16
14:16
15
14:31
14:31
24
14:55
14:55
15
15:10
15:10
5
15:15
15:15
25
15:40
御門橋バス停
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:JR東海道線 大磯駅
ゴール :神奈中バス 御門橋BS

神奈川中央交通kanachu
https://www.kanachu.co.jp/sp/#searchTimeTable
コース状況/
危険箇所等
■関東ふれあいのみち 神奈川
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4y/02yama/choukyori/kantou01.html
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/71076/zenntai_2021.pdf

■8 鷹取山・里のみち 
 ★撮影ポイント:鷹取山の鷹取神社社殿
 ★トイレ:城山公園
■9 弘法大師と桜のみち 
 ★撮影ポイント:弘法山の大師堂
 ★トイレ:権現山、弘法山
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/71076/5-3_2021.pdf

■10 太田道灌・日向薬師のみち
 ★撮影ポイント:太田道灌の墓の碑
 ★トイレ:比々多神社、太田道灌胴塚、日向薬師BS
■11 順礼峠のみち
 ★撮影ポイント:順礼峠の地蔵
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/71076/5-4_2021.pdf
その他周辺情報 ■日向薬師売店
お茶を無料で振る舞ってもらえます
https://www.shonan-navi.net/shop/shop.shtml?s=4934

■天然温泉 湯花楽 厚木店
本厚木駅まで無料の送迎バス🚌あり
https://www.yukaraku.com/atsugi/

■ホルモン亭 大ちゃん
厚木といったらシロコロ!!
https://www.horumontei-daicyan.com/
おはようございます。大磯駅に集合(kp)
なじみの駅です!(p)(k)
9
おはようございます。大磯駅に集合(kp)
なじみの駅です!(p)(k)
海に出たので、はしゃいでます(kp)
海を見るとテンション上がりますよね〜(p)
2023年03月04日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
3/4 7:16
海に出たので、はしゃいでます(kp)
海を見るとテンション上がりますよね〜(p)
このあたりは関ふれ7番コースですね(kp)
kpさん速いっ!ついていくのがやっとです(^-^;;(p)
2023年03月04日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/4 7:18
このあたりは関ふれ7番コースですね(kp)
kpさん速いっ!ついていくのがやっとです(^-^;;(p)
城山公園へ寄り道(kp)
7
城山公園へ寄り道(kp)
関東富士見百景!(kp)
わぁー!寄り道して良かった(*゜∀゜*)(p)
2023年03月04日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
3/4 7:36
関東富士見百景!(kp)
わぁー!寄り道して良かった(*゜∀゜*)(p)
富士山バッチリ!(kp)
素晴らしい!(p)
25
富士山バッチリ!(kp)
素晴らしい!(p)
「富士に何を想う」状態のkiさん(kp)
幸せ〜!(k)
14
「富士に何を想う」状態のkiさん(kp)
幸せ〜!(k)
やっと(^-^;・・関ふれ┘好拭璽函(p)

鷹取山と新幹線に向かう2人(kp)
10
やっと(^-^;・・関ふれ┘好拭璽函(p)

鷹取山と新幹線に向かう2人(kp)
やっと山歩きらしくなってきた(kp)
わぁ〜い!山!!(p)
ドキドキ(k)
9
やっと山歩きらしくなってきた(kp)
わぁ〜い!山!!(p)
ドキドキ(k)
鷹取神社とうちゃこ(kp)
関ふれ┿1謄櫂ぅ鵐函
なんか私、小学生の男の子みたい(^-^;(p)
甥っ子連れてきたオジ2人w(kp)
2023年03月04日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
3/4 8:23
鷹取神社とうちゃこ(kp)
関ふれ┿1謄櫂ぅ鵐函
なんか私、小学生の男の子みたい(^-^;(p)
甥っ子連れてきたオジ2人w(kp)
カメラ持ってれば良かったと思った瞬間(^-^;(p)
スマホなのにバッチリ!(kp)
2023年03月04日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/4 8:57
カメラ持ってれば良かったと思った瞬間(^-^;(p)
スマホなのにバッチリ!(kp)
梅が見事!!(kp)
満開!(p)
9
梅が見事!!(kp)
満開!(p)
平塚市七夕バージョン(kp)

写真と関係ないけど私達3人、kとpだけですね〜(笑)(p)
10
平塚市七夕バージョン(kp)

写真と関係ないけど私達3人、kとpだけですね〜(笑)(p)
河津桜も見事!(kp)
ピンクが濃くて青空に映えます!(p)
14
河津桜も見事!(kp)
ピンクが濃くて青空に映えます!(p)
壁に付いてたオブジェ?で記念撮影!!(kp)
これ面白かったですね〜(p)
15
壁に付いてたオブジェ?で記念撮影!!(kp)
これ面白かったですね〜(p)
このコース、富士山だらけですw(kp)
最高のコースです♪(p)

でも、この後道間違えた・・・すみません(kp)
22
このコース、富士山だらけですw(kp)
最高のコースです♪(p)

でも、この後道間違えた・・・すみません(kp)
桜も🌸いっぱい!(p)
お見事!(kp)
21
桜も🌸いっぱい!(p)
お見事!(kp)
関ふれスタート!(p)
お次は権現山(kp)
8
関ふれスタート!(p)
お次は権現山(kp)
とうちゃこ(kp)
8
とうちゃこ(kp)
展望台からの富岳(kp)
眼下に街並み、その向こうに富士山の構図は初めてです!(p)
秦野市街地を見下ろす感じですね(kp)
17
展望台からの富岳(kp)
眼下に街並み、その向こうに富士山の構図は初めてです!(p)
秦野市街地を見下ろす感じですね(kp)
そして表丹沢。春になるとここは桜でいっぱい(kp)
見事でしょうね〜🌸(p)
9
そして表丹沢。春になるとここは桜でいっぱい(kp)
見事でしょうね〜🌸(p)
景勝50選!これも忘れちゃいけませんよ!(笑)(p)
3人で「ここ!?」と叫ぶw
なぜ山頂ではなくて、ここなのか????(kp)
2023年03月04日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/4 10:25
景勝50選!これも忘れちゃいけませんよ!(笑)(p)
3人で「ここ!?」と叫ぶw
なぜ山頂ではなくて、ここなのか????(kp)
弘法山 大師堂とうちゃこ(kp)
景色は海の方だけでしたね(^-^;(p)
ここはコースのチェックポイント(kp)
7
弘法山 大師堂とうちゃこ(kp)
景色は海の方だけでしたね(^-^;(p)
ここはコースのチェックポイント(kp)
エアでw(kp)
kpさんお茶目(笑)(p)
13
エアでw(kp)
kpさんお茶目(笑)(p)
(関ふれが終わって・・)関ふれスタート!(p)
2023年03月04日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/4 11:21
(関ふれが終わって・・)関ふれスタート!(p)
途中の比々多神社では境内にお雛様がいっぱい(kp) 
神社や⛩お寺巡りの道でしたね!(p)
12
途中の比々多神社では境内にお雛様がいっぱい(kp) 
神社や⛩お寺巡りの道でしたね!(p)
ここはコースのチェックポイント(kp)
6
ここはコースのチェックポイント(kp)
こちらが太田道灌のお墓のようです。(kp)
わざわざ寄り道させる関ふれ(苦笑)・・指定文化財ですね(p)
5
こちらが太田道灌のお墓のようです。(kp)
わざわざ寄り道させる関ふれ(苦笑)・・指定文化財ですね(p)
産業能率大学周辺は新東名のICと接続道路整備でう回路が設定されています。(kp)
色んなキャラカラコーンがあって面白い(p)
2023年03月04日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/4 12:14
産業能率大学周辺は新東名のICと接続道路整備でう回路が設定されています。(kp)
色んなキャラカラコーンがあって面白い(p)
関ふれスタート!
2023年03月04日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/4 13:00
関ふれスタート!
いや〜階段疲れましたわ(^◇^;)(p)
9
いや〜階段疲れましたわ(^◇^;)(p)
日向薬師とうちゃこ!(kp)
6
日向薬師とうちゃこ!(kp)
もしかして・・・象?!(kp)
よく見つけましたね!(p)
9
もしかして・・・象?!(kp)
よく見つけましたね!(p)
かながわ景勝50石碑 見っけ!(kp)
やったー!(p)(k)
7
かながわ景勝50石碑 見っけ!(kp)
やったー!(p)(k)
わぁー!今年初ミツマタ(≧∀≦)(p)
なんとも言えない、やさしい色(kp)
22
わぁー!今年初ミツマタ(≧∀≦)(p)
なんとも言えない、やさしい色(kp)
桜みたいな梅も綺麗〜🌸(p)
日向薬師は日当たり良いですよね(kp)
2023年03月04日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
3/4 13:13
桜みたいな梅も綺麗〜🌸(p)
日向薬師は日当たり良いですよね(kp)
桜味とクッキークリーム味♪
ソフトクリーム 激ウマっ!(kp)
HP復活!(^o^)(p)
売店の方に、しいたけ茶サービスしてもらいました(kp)
2023年03月04日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
3/4 13:21
桜味とクッキークリーム味♪
ソフトクリーム 激ウマっ!(kp)
HP復活!(^o^)(p)
売店の方に、しいたけ茶サービスしてもらいました(kp)
撮影ポイントw(kp)
このミツマタの木は凄い!!(p)
20
撮影ポイントw(kp)
このミツマタの木は凄い!!(p)
ミツマタばっちり(kp)
2023年03月04日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
3/4 13:38
ミツマタばっちり(kp)
景色を満喫してるkpさんと、その後ろで背伸びして控えめに満喫してるk君(笑)(p)
kpも今度から控えめにしようっとw(kp)
(笑)(p)
2023年03月04日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/4 13:50
景色を満喫してるkpさんと、その後ろで背伸びして控えめに満喫してるk君(笑)(p)
kpも今度から控えめにしようっとw(kp)
(笑)(p)
スミレも今年初です!(p)
いっぱい咲いてましたね(kp)
2023年03月04日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
3/4 14:27
スミレも今年初です!(p)
いっぱい咲いてましたね(kp)
これは・・凄い!(p)
ある意味、豪華メンバーw(kp)
2023年03月04日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
3/4 14:22
これは・・凄い!(p)
ある意味、豪華メンバーw(kp)
順礼峠とうちゃこ(kp)
7
順礼峠とうちゃこ(kp)
このお地蔵さんが関ふれのチェックポイント(kp)
ここからゴールまでは山道をゆっくり歩く(^-^)(p)
5
このお地蔵さんが関ふれのチェックポイント(kp)
ここからゴールまでは山道をゆっくり歩く(^-^)(p)
ゴールは御門橋BS。かなり早く着いちゃった(kp)
ベンチに座れてジュース買えて良かったです〜!(p)
6
ゴールは御門橋BS。かなり早く着いちゃった(kp)
ベンチに座れてジュース買えて良かったです〜!(p)
天然温泉でサッパリ&身体がほぐれました(p)
お風呂から駅までは無料送迎がありました(kp)
2023年03月04日 17:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
3/4 17:53
天然温泉でサッパリ&身体がほぐれました(p)
お風呂から駅までは無料送迎がありました(kp)
今日1日、お疲れ様でした!(kp)
お疲れ様でした!
大きく見えますが中ジョッキです!(笑)(p)
20
今日1日、お疲れ様でした!(kp)
お疲れ様でした!
大きく見えますが中ジョッキです!(笑)(p)
シロコロ美味でした!(kp)
他にガツ、コブクロ、カシラなど私好みの肉でした(笑)(p)
2023年03月04日 18:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
3/4 18:34
シロコロ美味でした!(kp)
他にガツ、コブクロ、カシラなど私好みの肉でした(笑)(p)

感想

☆関ふれチーム
今回のコース上には2か所に「かながわ景勝50選」の石碑があるのと、ほとんどランなのでk君も関ふれチームの仲間入り(^-^)
ただ・・k君と私は1週間後にマラソンレースを控えているので疲労を残さないようにと(汗)、関ふれ4コースのうち3つは走るけども最後だけ歩きにしてもらいました(^-^;

大磯駅からランスタート!先頭を走っているkimipapaさんペースが速いんですけど〜Σ(゜д゜lll)!でも39km走り続けるわけじゃないからと自分に言い聞かせて必死についていきます(;・∀・) (もちろんk君は余裕〜)
k君は、景勝GETの他に「kimipapaさんからトレランのやり方を教わりたい!」と楽しみにしていて、テクニカルな走りをしているkpさんを見よう見まねですぐに走り方が変わりました!さすが〜!!私だけ最後尾で下手な走りでした〜(^-^;;; 疲れましたが楽しかったです(^^♪

☆本日の収穫〜♪
関東ふれあいのみち・・神奈川県⑧⑨⑩⑪
かながわ景勝・・「弘法山」「日向薬師」
関東富士見百景・・「県立大磯城山公園」「権現山展望台」
お花・・河津桜、桜、梅、ミツマタ、スミレ
そして海も見えたし、もう何が何だか分からなくなるくらい沢山の収穫でした(^-^)

PS1. お肉大好きなpopie!久々のシロコロは絶品でした(^^♪

PS2. レコを作成していてふと気付いたけど、関ふれの案内看板⑧の写真がない〜! どこだ〜?とよくよく探したら・・⑧のスタート地点のバス停(目の前に大磯町役場がある!)をスルーしてたんですね〜(笑) なんかウケました(笑) 

PS3. この山行の翌日の早朝から、k君は月例マラソンに参加するため温泉後に帰宅!目標に向かって頑張ってほしいな(^-^)


今回は関東ふれあいのみちシリーズの神奈川編。
ちょうどpopieさんと未踏コースが同じだったので一気に攻めてきました。

今回のコースはロードが多く距離も長いのでマラソンランナーのK-inoueさんと3人での山行。
でも3人ともガッツリ走る気はさらさら無くて、ゆっくりまったりペースで行ってきました。

■8 鷹取山・里のみち(月京BS〜鷹取神社〜南平橋BS)
大磯駅から松並木を経て海沿いを進み城山公園へ。実はここまでは関ふれ⑦コースの終盤部なんですが関ふれ赤線接続のために歩いてます。
城山公園は関ふれコースではありませんがせっかくなので寄り道して展望台へ。ここは関東富士見百景の1つで見事な眺望でした。

馬場公園からやっと関ふれ⑧コースのスタートです。
鷹取山はこじんまりとしているけど程よく「山」らしくて登りが楽しかった。山頂には鷹取神社があり、ここが撮影チェックポイント。山頂票は無いんですが神社北側のちょっと高い位置に三角点がありました。
山頂北側からはなだらかな半舗装路をゆっくり降りていく感じで、ところどころに紅白の梅や河津桜があったり丹沢の眺望を楽しめる道でした。

■9 弘法大師と桜のみち(南平橋BS〜弘法山〜吾妻山〜坪ノ内BS)
コース⑨は弘法山ハイキングコースを進みます。権現山の西側にある駐車場からトレイルに入り一登りで山頂へ。
ここは広場になっており桜の名所ですね。展望台からは富士・箱根、丹沢表尾根・大山、そして湘南の海と三方面の眺望が楽しめます。
そのままコースに沿って弘法山へ。途中の鞍部に弘法山の景勝50碑があり3人とも景勝ハンターである我々は「なぜ、ここに!?」と嘆きます。
弘法山山頂の大師堂がコース⑨の撮影チェックポイント。

関ふれ的には1度国道246まで下り善波トンネルを抜けて矢倉沢往還から吾妻山に登るのがルートですが、こんなに歩きやすいハイキングコースを下って危険な246のトンネル通るのはあり得ない!という事でそのままハイキングコースを進みました。
吾妻山から坪ノ内BS側に下山しコース⑨はゴール。まだ半分です(汗

■10 太田道灌・日向薬師のみち(坪ノ内BS〜太田道灌の墓〜日向薬師)
コース⑩は山と市街地のキワを縫うような複雑なコース。なかなかコーストレースが難しいですね。
⑩チェックポイントの太田道灌の墓はチェックポイントなのにコースからちょっと外れたところにあるので要注意。
産業能率大学周辺は新東名の大山ICと接続道路のためにコースが変わり(というか、コースが無くなった)、う回路を進みます。
日向薬師は入口から山門くぐって良い感じの森(参道)を登り到着。ここは景勝50です。期せずしてミツマタが見事に咲いていて3人で写真撮るのに夢中になりました。
売店で桜餅入りソフトクリームを堪能。シイタケ茶をサービスしてくれてこちらも美味。
日向山には登らず関ふれ順路どおりに七沢に降りコース⑩ゴール。

■11 順礼峠のみち(日向薬師〜順礼峠〜御門橋BS)
バス停近くのコンビニで補給しラストの順礼峠へ。ここは2回来た事あるけどこちら向きは初めて。もう疲れてきたので完全にハイクモードでまったり歩きます。
順礼峠のお地蔵様が⑪の撮影チェックポイント。ここからは尾根歩きのハイキングコースですね。むじな坂峠を過ぎて白山方面には行かずに西側に下山。そこが御門橋BSです。
神奈中バスで本厚木方面へ。途中下車して温泉で汗を流しました。

■感想など
温かい陽射しと陽気の中で、見事な花々と眺望に恵まれ春を先取り出来た山行となりました。
そして、本厚木のホルモン&ビールは最高!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

kpさん・popieさん、こんにちは K-Inoueさん、はじめまして
弘法・吾妻まではほぼ同じ道を国府津から歩いたことがありますが
(途中、健速神社脇ではなちゃん見ませんでしたか?)
そこから日向薬師?!で日向山寄らず?!とビックリの関ふれ祭りですね〜
最後全く知らないバス停・温泉ですが、ホルモン喰いたい〜と思いました(笑)
2023/3/7 7:58
docさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

docさんのレコ、あらためて見ました。
結構走ってますねぇ。あの頃はランナー??

健速神社にヤギ?がいたんですか?!気付かなかったです。
事前調査が足りてませんでした。残念。

関ふれは起点終点に交通機関がある事が前提のようですが、
逆にドマイナーなバス停に接続する事もあるようですね。
関ふれ あるあるですw

ホルモン美味でしたよ〜!
2023/3/7 12:22
cyberdocさん

こんにちは
私もcyberdocさんのレコを拝見しました!ホントほとんど同じ道でしたね〜
そしてcyberdocさんレコにも「関ふれ」案内がひんぱんに出てきましたね

健速神社脇のはなちゃん気付きませんでした(^-^;;
でも日向薬師に近い所でヤギを2頭見かけまして、傍にヤギさん焼き(たい焼きみたいなの)を売ってるカフェがありました・・

関ふれは、どうしてソコを通るの?という箇所もありでした(^-^;
厚木のホルモン、おすすめです!!
2023/3/7 13:54
ポピーさん、お疲れさまでした!

トレラン約40km、すごいですね😲
訪れたことのある場所がチラホラ。
楽しく拝見させていただきました😊

湯花楽さんは初耳でした。
下山後の選択肢が広がります。
ありがとうございました〜😃
2023/3/9 8:01
gama2さん

私は今回登った山々は全部初めてでしたので、初!で楽しめました😊

湯花楽さんは無料送迎バスがあるのと、バスタオル&フェイスタオルがついていて荷物を減らせるのでオススメです♫

そういえば今回の山行は、行きはgama2さんお馴染みのT駅から電車に乗りましたよ〜😁なのでgama2さん情報が役に立つ時があります✨
2023/3/9 13:36
😊
2023/3/9 16:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら