ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523493
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山 八方台ピストン

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
7.7km
登り
726m
下り
716m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
1:00
合計
4:08
距離 7.7km 登り 726m 下り 726m
5:50
20
6:10
6:16
2
6:18
15
6:33
6:34
27
7:08
7:09
15
7:24
7:42
14
7:56
8:26
10
9:11
9:12
17
9:29
9:31
4
9:35
9:36
22
天候 雨、そして強風
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼磐梯山ゴールドライン
八方台登山口はこの道路の最高地点。2013年7月25日から無料化。
季節により、夜間通行止めや冬期閉鎖あり。
その他周辺情報 ▼八方台登山口
トイレあり(水は飲用不可)
登山ポストあり(下山届付き用紙、鉛筆あり)

▼登山中のトイレ
なし。携帯トイレブースが弘法清水小屋、岡部小屋にあり。

▼下山後の食事
喜多方ラーメン 老舗上海 チャーシューメン800円

▼下山後の温泉
星野リゾート裏磐梯ホテル 大人1,200円
八方台登山口駐車場
早朝は10台くらいでした
2014年10月04日 05:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 5:41
八方台登山口駐車場
早朝は10台くらいでした
駐車場のトイレ
水は飲用不可
2014年10月04日 05:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 5:41
駐車場のトイレ
水は飲用不可
ではスタート
2014年10月04日 05:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 5:46
ではスタート
あーあ!スタートから雨だなんて
2014年10月04日 06:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 6:03
あーあ!スタートから雨だなんて
樹林帯が雨を少しは防いでくれる
2014年10月04日 06:06撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 6:06
樹林帯が雨を少しは防いでくれる
中の湯跡
2014年10月04日 06:13撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 6:13
中の湯跡
ガスガスです…
2014年10月04日 06:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 6:10
ガスガスです…
温泉の臭い〜
2014年10月04日 06:14撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/4 6:14
温泉の臭い〜
そして見事な廃屋
2014年10月04日 06:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 6:15
そして見事な廃屋
紅葉もチラホラ
2014年10月04日 06:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 6:54
紅葉もチラホラ
弘法清水到着
2014年10月04日 07:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 7:07
弘法清水到着
一気に山頂まで行きましょう
2014年10月04日 07:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 7:07
一気に山頂まで行きましょう
ビミョーに歩幅が合わない…
2014年10月04日 07:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 7:16
ビミョーに歩幅が合わない…
山頂!周囲は真っ白!
2014年10月04日 07:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4
10/4 7:29
山頂!周囲は真っ白!
山頂!風ビュービュー!
4
山頂!風ビュービュー!
最上部の祠
2014年10月04日 07:30撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 7:30
最上部の祠
三等三角点もあります
2014年10月04日 07:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 7:35
三等三角点もあります
少し下の山頂標と山頂岡部小屋
2014年10月04日 07:38撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 7:38
少し下の山頂標と山頂岡部小屋
小屋は風が強すぎて開けられなかったらしい
2014年10月04日 07:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 7:38
小屋は風が強すぎて開けられなかったらしい
弘法清水まで降りてきました
2014年10月04日 07:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 7:56
弘法清水まで降りてきました
弘法清水岡部小屋で休憩
2014年10月04日 07:58撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 7:58
弘法清水岡部小屋で休憩
グッズコーナー
2014年10月04日 08:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 8:02
グッズコーナー
なめこ汁20食限定 400円
2014年10月04日 08:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/4 8:07
なめこ汁20食限定 400円
ヨーキさん来てる!
2014年10月04日 08:23撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/4 8:23
ヨーキさん来てる!
弘法清水(飲用可)
2014年10月04日 08:18撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 8:18
弘法清水(飲用可)
こちらは弘法清水小屋
2014年10月04日 08:19撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 8:19
こちらは弘法清水小屋
北風が強いので復路もお花畑を通らないルート
2014年10月04日 08:34撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 8:34
北風が強いので復路もお花畑を通らないルート
往路より霧が晴れ、周囲の紅葉にも気付くようになりました
2014年10月04日 08:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 8:34
往路より霧が晴れ、周囲の紅葉にも気付くようになりました
2014年10月04日 08:43撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 8:43
雲が流れて行きます
2014年10月04日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 8:44
雲が流れて行きます
2014年10月04日 08:44撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 8:44
紅葉をアップで
2014年10月04日 08:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
10/4 8:50
紅葉をアップで
登山者とのすれ違いが多くなってきました
2014年10月04日 08:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 8:56
登山者とのすれ違いが多くなってきました
2014年10月04日 08:57撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 8:57
展望台からの景色も復活
2014年10月04日 09:07撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/4 9:07
展望台からの景色も復活
吾妻連峰
2014年10月04日 09:08撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 9:08
吾妻連峰
アップで
2014年10月04日 09:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 9:08
アップで
おー!ここからの眺めもなかなか
2014年10月04日 09:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/4 9:17
おー!ここからの眺めもなかなか
晴れていればなぁ
2014年10月04日 09:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
10/4 9:17
晴れていればなぁ
2014年10月04日 09:17撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/4 9:17
結構斜めな木道
2014年10月04日 09:31撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/4 9:31
結構斜めな木道
中の湯跡まで戻ってきました
2014年10月04日 09:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/4 9:36
中の湯跡まで戻ってきました
雨止んだね
2014年10月04日 09:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
10/4 9:37
雨止んだね
こんなに見えてるね
2014年10月04日 09:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/4 9:36
こんなに見えてるね
2014年10月04日 09:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 9:36
今日も無事下山できました
2014年10月04日 09:54撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 9:54
今日も無事下山できました
下山しました。
え?道路最高点?ってゴールドラインのか!
2014年10月04日 10:01撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 10:01
下山しました。
え?道路最高点?ってゴールドラインのか!
駐車場は満車
2014年10月04日 10:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 10:02
駐車場は満車
2014年10月04日 10:02撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 10:02
磐梯山ゴールドラインから
2014年10月04日 10:26撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/4 10:26
磐梯山ゴールドラインから
星野リゾート裏磐梯
2014年10月04日 10:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 10:35
星野リゾート裏磐梯
う〜ん山頂の様子はいまいち
2014年10月04日 10:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
10/4 10:39
う〜ん山頂の様子はいまいち
11時で午前の日帰り入浴は終了ですって。出直して午後に入りましょう
2014年10月04日 10:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:46
11時で午前の日帰り入浴は終了ですって。出直して午後に入りましょう
てなわけで喜多方へ来ました
…なんなんだこの青空は!
2014年10月04日 11:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/4 11:34
てなわけで喜多方へ来ました
…なんなんだこの青空は!
お昼は喜多方ラーメン。老舗上海です
2014年10月04日 11:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
10/4 11:35
お昼は喜多方ラーメン。老舗上海です
チャーシューメン。あっさりしていて美味しい!
2014年10月04日 11:42撮影 by  F-01F, FUJITSU
5
10/4 11:42
チャーシューメン。あっさりしていて美味しい!
星野リゾートへ戻って入浴。午後は13:30から
2014年10月04日 13:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/4 13:27
星野リゾートへ戻って入浴。午後は13:30から
午後イチで人がいないから写真撮っちゃいました
2014年10月04日 13:27撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/4 13:27
午後イチで人がいないから写真撮っちゃいました
男湯の露天風呂
2014年10月04日 13:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
10/4 13:32
男湯の露天風呂
暖まりました♨
2014年10月04日 13:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
10/4 13:33
暖まりました♨

感想

あわよくば2日で百名山3座…の予定で福島。
駐車場に着いたときには素晴らしい星空だったのに、朝起きてみれば登山口は雨。テンション下がりまくりです。カメラも車にデポして「スマホだけ作戦」。とりあえずとっとと登って、下山後にもう一座登るかどうか決めようとスタート。
ペースも飛ばし気味に歩きましたが、山頂はスゴい風雨。写真を撮るためにグローブを外したら、そのあと手がかじかんで感覚が無くなってしまった…。
弘法清水まで下りたところで、岡部小屋の “なめ子汁” の文字に引かれて休憩。
寒かったので暖かいなめこ汁はうれしかった〜。 “2日で3座” は諦めて日帰りに変更。30分ほどまったり休憩。
北風が強いので下山時のお花畑コースも諦めました。この時期はお花も期待できないし、完全ピストンで、いいじゃないの〜。

八方台ルート展望台では、往路でホワイトアウトしていた景色が見えている!檜原湖や吾妻連峰が見られただけでも来た甲斐がありました。ガスが少し晴れたのか、往路では気付かなかった紅葉もあちこちで。この時間からは登山客も増え、少々立ち往来。紅葉時期の百名山。やはり入山者は多いですね。

下山届を投函してゴール。八方台駐車場も満車でした。

山の予定は変更してしまいましたが、せっかく福島まで来たので喜多方ラーメンを食べに行きました。選んだお店は上海。チャーシューメンはスッキリスープと自家製チャーシューで美味しかった。喜多方ラーメンの麺はつるシコで、旨味があっていいですね。町中には “ラーメン神社” なるものがありラーメン屋MAPも用意されていますから、何軒か食べ比べるのもいいかも(お店によっては1杯を2人で、という食べ方も出来るようです)。
下山後の温泉は星野リゾート裏磐梯ホテル。1,200円もしますが山行が雨でガッカリだったので何か贅沢をしたくなったのです。入浴だけでなく次回は宿泊もしてみたいですね〜。磐梯山・吾妻山・安達太良山の登山口までの送迎と昼食が用意された、2泊限定の "ピークハント応援プラン" というのもあるそうです。

今回、山頂の展望は全く見られなかったので、今度はバンダイクワガタの時期に来るのもいいかなぁ〜って思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人

コメント

こ、これは・・・
なんだか過酷なお天気の時に登られたんですね
でも10時前に下山、という快足っぷりが素敵です
今年8月に福島に行った時、初めて磐梯山の山容を見て惚れたので、
来年絶対行こうと思ってます
2014/10/6 11:23
せっかく紅葉を見に行ったのに…
SOULdCATさん、こんばんは!
雨はともかく、弘法清水から上は風が強くて寒かったぁーwobbly
また天気のいいときにやり直しまーすgood
2014/10/6 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら