ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5236795
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳

2023年03月04日(土) ~ 2023年03月05日(日)
 - 拍手
Kinoalf その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
14.7km
登り
1,305m
下り
1,294m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
2:32
合計
8:52
5:35
4
5:47
5:47
47
6:34
6:35
56
7:32
8:32
33
9:05
9:05
14
9:20
9:21
2
9:23
9:23
5
9:29
9:46
8
9:54
9:54
75
11:21
11:34
9
11:43
11:44
10
11:55
11:56
6
12:02
12:34
3
12:37
12:38
3
12:41
12:42
4
12:46
12:47
9
12:56
12:57
5
13:49
13:50
5
13:55
14:12
11
14:23
14:23
17
14:40
2日目
山行
1:07
休憩
0:02
合計
1:09
14:40
32
7:44
7:45
32
8:17
8:19
3
天候 最高じゃないかと思うコンディション‼️
晴れて風もほぼなし
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南で降りて
八ヶ岳山荘さん仮眠室で前泊
とても快適でした。、
コース状況/
危険箇所等
初めて来たのでよくわかりませんが、
雪は少ないそうです。
行者小屋までは比較的緩やかな登りでしたが、
そこから先はほぼ急登で狭い登山道もあり
緊張しました。
その他周辺情報 美濃戸の登山口に八ヶ岳山荘さん、
J&Nさんをはじめ
赤岳山荘さん、美濃戸山行さん、赤岳鉱泉さん、行者小屋さんとトイレは多いと思います。
駐車場もまだガラガラ
2023年03月04日 05:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 5:33
駐車場もまだガラガラ
今日はそこまで寒くない
2023年03月04日 05:39撮影 by  iPhone 12, Apple
1
3/4 5:39
今日はそこまで寒くない
夜明け前、支度して出発
夜明け前、支度して出発
赤岳山荘さんはまだやってなかった
2023年03月04日 05:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/4 5:26
赤岳山荘さんはまだやってなかった
最初はなだらかなのでストックで。
2023年03月04日 05:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/4 5:48
最初はなだらかなのでストックで。
とりあえずは赤岳鉱泉さんへ
2023年03月04日 06:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 6:35
とりあえずは赤岳鉱泉さんへ
この橋には雪はなかった。
いくつかこのような橋を渡ります。
2023年03月04日 06:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 6:35
この橋には雪はなかった。
いくつかこのような橋を渡ります。
川底が赤い😲
2023年03月04日 06:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/4 6:57
川底が赤い😲
クライミングのメッカ🧗‍♀️
2023年03月04日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 7:12
クライミングのメッカ🧗‍♀️
このあたりは沢があるので
落ちないよーに気をつけて歩きました。、
2023年03月04日 07:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 7:12
このあたりは沢があるので
落ちないよーに気をつけて歩きました。、
赤岳鉱泉さんのアイスキャンディー
2023年03月04日 07:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 7:32
赤岳鉱泉さんのアイスキャンディー
これ、どーやって作るんだろう?
2023年03月04日 07:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/4 7:36
これ、どーやって作るんだろう?
いろんな野生動物がいると書いてあるけれど
雪だといないのかなぁ?
2023年03月04日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/4 7:52
いろんな野生動物がいると書いてあるけれど
雪だといないのかなぁ?
今夜お世話になる赤岳鉱泉さん
2023年03月04日 07:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 7:55
今夜お世話になる赤岳鉱泉さん
60のザックからULザックを取り出し
身軽になる😁
60のザックからULザックを取り出し
身軽になる😁
身軽になり、ヨユーの表情🤣
2023年03月04日 08:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 8:42
身軽になり、ヨユーの表情🤣
なんか間違えて来てしまった展望台😅
でも眺めは良かったし、大したロスではなかった
2023年03月04日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 9:10
なんか間違えて来てしまった展望台😅
でも眺めは良かったし、大したロスではなかった
景色を撮っていたところを撮られてた🤣
2
景色を撮っていたところを撮られてた🤣
白い山ってすごく素敵❤️
2023年03月04日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
3/4 9:10
白い山ってすごく素敵❤️
いつまでも眺めていたいけれど、
山頂に着かないからそそくさ出発
2023年03月04日 09:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 9:10
いつまでも眺めていたいけれど、
山頂に着かないからそそくさ出発
行者小屋前。
多くの人が休んでいました。
ここでトイレ休憩して、軽く行動食を食べました。
2023年03月04日 09:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/4 9:34
行者小屋前。
多くの人が休んでいました。
ここでトイレ休憩して、軽く行動食を食べました。
写真だと分かりづらいけど、
行者小屋をすぎたら
斜度が急激にキツくなりした💦
2023年03月04日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 10:20
写真だと分かりづらいけど、
行者小屋をすぎたら
斜度が急激にキツくなりした💦
みなさん、ピッケルを使いながら
ゆっくり登っています。
2023年03月04日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 10:20
みなさん、ピッケルを使いながら
ゆっくり登っています。
赤岳かっこいい!
青空に映えますねぇ🥰
2023年03月04日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/4 10:38
赤岳かっこいい!
青空に映えますねぇ🥰
阿弥陀岳
登ってる方も見えました。
2023年03月04日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 10:38
阿弥陀岳
登ってる方も見えました。
赤岳を見上げて
ため息が😅
2023年03月04日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 10:44
赤岳を見上げて
ため息が😅
この辺りは少し広いので休憩ポイントにしてる方が多かった
2023年03月04日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 10:44
この辺りは少し広いので休憩ポイントにしてる方が多かった
私たちも少し腰を下ろし休憩
2023年03月04日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 10:48
私たちも少し腰を下ろし休憩
赤岳は雪が少ない?
2023年03月04日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 10:57
赤岳は雪が少ない?
先月登った蓼科山
2023年03月04日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 11:22
先月登った蓼科山
この辺りから地蔵尾根を見てたら……
2023年03月04日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/4 11:23
この辺りから地蔵尾根を見てたら……
ヘリ🚁が💦
あとで聞いた話によると
地蔵尾根で滑落事故があったと💦💦
2
ヘリ🚁が💦
あとで聞いた話によると
地蔵尾根で滑落事故があったと💦💦
こんなところ落ちたら
たまらない😨
2023年03月04日 11:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 11:24
こんなところ落ちたら
たまらない😨
赤岳目指して急登を
2023年03月04日 11:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 11:40
赤岳目指して急登を
必死💦
2023年03月04日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
3/4 11:46
必死💦
頂上の文字が見えて来ました❗️
2023年03月04日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 11:56
頂上の文字が見えて来ました❗️
岩岩になってきた
2023年03月04日 11:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 11:58
岩岩になってきた
登山道も狭いしアイゼンで岩場は緊張します。
2023年03月04日 11:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 11:58
登山道も狭いしアイゼンで岩場は緊張します。
ここはかなり緊張しました💦💦
2023年03月04日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/4 12:02
ここはかなり緊張しました💦💦
やった‼️
ついに山頂に‼️
2023年03月04日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/4 12:08
やった‼️
ついに山頂に‼️
富士山🗻も見えました🥰
2023年03月04日 12:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 12:09
富士山🗻も見えました🥰
いろんなものがありました。
2023年03月04日 12:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 12:12
いろんなものがありました。
前の山頂標識。
ボロボロになってたけど
2023年03月04日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 12:13
前の山頂標識。
ボロボロになってたけど
富士山ズーム🗻
2023年03月04日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/4 12:13
富士山ズーム🗻
眺めも最高❣️
地図アプリ確認ちう
地図アプリ確認ちう
この裏からロープで登って来た人がいてビックリ
2023年03月04日 12:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 12:14
この裏からロープで登って来た人がいてビックリ
無事下山できますように🙏
2023年03月04日 12:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/4 12:15
無事下山できますように🙏
なにをしているのだろう??🤣?️
2023年03月04日 12:18撮影 by  iPhone 12, Apple
3/4 12:18
なにをしているのだろう??🤣?️
下山はあまり写真を撮る余裕がなく
赤岳鉱泉さんでカンパーイ🍻
2023年03月04日 15:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 15:30
下山はあまり写真を撮る余裕がなく
赤岳鉱泉さんでカンパーイ🍻
私たちの夕飯は3回目の19:30だったので
自炊室でホットワインを作り飲む🍷
2023年03月04日 19:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/4 19:10
私たちの夕飯は3回目の19:30だったので
自炊室でホットワインを作り飲む🍷
ステーキ🥩🤤🤤🤤
2023年03月05日 06:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 6:02
ステーキ🥩🤤🤤🤤
食前もカンパーイ🍻🤣
2023年03月04日 19:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/4 19:21
食前もカンパーイ🍻🤣
翌朝。
少し曇ってます。
2023年03月05日 05:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
3/5 5:57
翌朝。
少し曇ってます。
朝ごはんはサバの塩焼きかな?
美味しかった😊
2023年03月05日 06:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/5 6:06
朝ごはんはサバの塩焼きかな?
美味しかった😊
けっこう降りてきました。
2023年03月05日 08:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 8:18
けっこう降りてきました。
雪道というよりスケートリンク⛸
2023年03月05日 08:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 8:18
雪道というよりスケートリンク⛸
ここを開けて出ます。
2023年03月05日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3/5 8:46
ここを開けて出ます。
まだやってなかった😅
2023年03月05日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 8:52
まだやってなかった😅
コーヒーの自家焙煎
2023年03月05日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 8:53
コーヒーの自家焙煎
いろんなコーヒーかありました。
私は硫黄岳というモカベースのコーヒーを購入☕️
2023年03月05日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 8:53
いろんなコーヒーかありました。
私は硫黄岳というモカベースのコーヒーを購入☕️
500円で自家焙煎のコーヒーが飲み放題でした🥰
2023年03月05日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
3/5 8:56
500円で自家焙煎のコーヒーが飲み放題でした🥰
お風呂♨️あがりは天ぷら。
芽キャベツの天ぷらが珍しい。
とても美味しかった🥰
2023年03月05日 12:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
3/5 12:45
お風呂♨️あがりは天ぷら。
芽キャベツの天ぷらが珍しい。
とても美味しかった🥰

感想

ずっと来たかった赤岳に
まさかこんな厳冬期か?に来るなんて思いませんでした💦💦

天気も良く、風もあまりなく
最高のコンディションだったので
登れたのかなぁ🥰

諏訪南で高速を降りた時、
Kちゃんが言う。
『ハードシェル、さっきのサービスエリアに忘れた』

さっきというのは海老名。
時間はもう21時すぎ。
今から戻るという選択肢はなかった。
みんなで頭を悩ませ、
よし‼️
とりあえず八ヶ岳山荘まで行って
明日の朝にでもレンタルがあるか聞いてみよう‼️
予定通り、八ヶ岳山荘さんに着くと
まだ人がいらした。
Kちゃんが
『すみません、ウェアのレンタルとかってしてますか?』
対応してくださった女性スタッフが社長さんに聞いてくださり、
社長さん、なんとご自身のを貸してくださいました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

泣きそうになるKちゃん。
ほんとよかったね🥰

その日は予定通り、
八ヶ岳山荘さんの仮眠室で仮眠。
暖かく、ひとりひとり2段ベッドのスペースがあり
とても快適😊
翌朝は4時に起きて、美濃戸口まで移動してスタート。
今夜泊まる赤岳鉱泉さんに
ザックをデポし、出発💨
リーダーがボソリ。

『夕飯、ステーキ🥩じゃない😞』

受付にホッケと書いてあったと。

ステーキ🥩を楽しみにしていたメンバーは
一瞬固まる。

ステーキ🥩を諦めきれない私は
『それはきっと昨日のだよ❗️
まだ朝早いし❣️』
と、希望を持って出発🤣
途中、救助らしいヘリ🚁が地蔵尾根あたりに……
心配な気持ちになりながらも先に進む。

お昼には赤岳に着きました。
山頂はそんなに広くないので、
写真を撮り、景色を眺め、
名残惜しく下山。

赤岳鉱泉さんでは
数人の方がアイスキャンディーに登ってました。
私たちは3回目の夕飯だったので
とりあえず乾杯して少々お昼寝💤

起きたら夕飯はステーキ🥩でした🙌

翌日、硫黄に行く予定でしたが、
お天気も悪そうだし、
なぜかみんな靴づれしていたので、
白駒池まで行って、
高見石であげぱんを食べて帰ろう❣️
となりましたが
麦草峠手前からまさかの通行止😂
仕方ないので、小淵沢のスパティオ小淵沢で
お風呂♨️に入り、食事して帰りました🥰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら