記録ID: 523780
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大谷ヶ丸(西尾根)
2012年10月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 789m
- 下り
- 861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:24
距離 9.9km
登り 790m
下り 864m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道ゲートは最近開いていないのでゲート前の路肩に駐車 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
GPS
携帯
サングラス
カメラ
|
---|
感想
大谷ヶ丸西尾根から大谷ヶ丸を踏んで米背負峠経由できのこ探索がてらで周遊する。踏み跡は山頂稜線直下あたりの間は不明瞭だが他はしっかりと明瞭にある。米背負峠からは沢沿いを下る。林道に出て元に戻る。
ちょっと天気が悪かったので、さわやかな稜線歩きとはいかなかった。
全体にキノコの姿は少なかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する