ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 524174
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍

涸沢(三股〜蝶ヶ岳〜横尾〜涸沢)

2014年10月04日(土) ~ 2014年10月05日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
28.5km
登り
3,251m
下り
3,250m

コースタイム

4日 三股P4:20−−まめうち平5:55−−蝶ヶ岳8:50−−10:25横尾11:10−−13:15涸沢15:15−−17:15横尾
5日 横尾4:09−−7:14蝶ヶ岳7:29−−8:56まめうち平9:10−−10:20三股P
天候 4日 晴れ・曇り
5日 雨
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
三股登山口〜まめうち平:あたらしい階段が所々設置されよく整備されていた
まえうち平〜蝶ヶ岳:上部のガレ場は雨で濡れると滑りやすい要注意
蝶ヶ岳〜横尾:距離は短いが結構長く感じる
横尾〜涸沢:紅葉シーズンは言わずと混雑&渋滞がある(今回は渋滞はなかったが、相変わらず混雑していた)
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
幸先は上々
2014年10月04日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/4 8:18
幸先は上々
いいね〜
2014年10月04日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/4 8:18
いいね〜
いいね〜
2014年10月04日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/4 8:18
いいね〜
いいね〜
2014年10月04日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/4 8:27
いいね〜
いいね〜
2014年10月04日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/4 8:28
いいね〜
横尾へ向かう途中にて
前穂がかっこいい
2
横尾へ向かう途中にて
前穂がかっこいい
涸沢に向かう
屏風岩の迫力
2014年10月04日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 11:14
涸沢に向かう
屏風岩の迫力
2014年10月04日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 11:25
2014年10月04日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 11:35
これは帰り道にて
これは帰り道にて
2014年10月04日 16:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 16:36
涸沢に近ずく
2014年10月04日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 12:18
涸沢に近ずく
以下写真をご覧ください
あまりいい写真ではないが
以下写真をご覧ください
あまりいい写真ではないが
2014年10月05日 17:02撮影 by  E-500 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 17:02
やはり これは外せない
この辺もナナカマドの葉は落ちている
この辺もナナカマドの葉は落ちている
涸沢にカンパ〜イ!!
テント場の様子
まだまだ空きが沢山ある
2
テント場の様子
まだまだ空きが沢山ある
雪渓の雪も残る
ナナカマド〜
こちらも綺麗
涸沢槍ここは登れません
面白い形に紅葉群が
どんな形にみえる?
面白い形に紅葉群が
どんな形にみえる?
2014年10月04日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 12:32
2014年10月04日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 12:41
2014年10月04日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 13:47
2014年10月04日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 13:47
2014年10月04日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 13:48
2014年10月04日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 13:48
2014年10月04日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 13:48
2014年10月04日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 13:48
2014年10月04日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 15:28
2014年10月04日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 15:29
2014年10月04日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 15:32
2014年10月04日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 15:32
2014年10月04日 15:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 15:39
2014年10月04日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 15:41
2014年10月04日 15:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 15:42
2014年10月04日 15:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 15:42
2014年10月04日 16:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 16:00
晩御飯の準備
今回は、会のrisuさんよりいただいたハンゴウを使ってみた。ご飯は炊かないでマカロニを茹でた。
2014年10月04日 18:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 18:05
晩御飯の準備
今回は、会のrisuさんよりいただいたハンゴウを使ってみた。ご飯は炊かないでマカロニを茹でた。
カメラの三脚を活用してみた
カメラの三脚を活用してみた
準備段階の図
2014年10月04日 18:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 18:07
準備段階の図
完成!!
お皿は、会のsimaさん考案の紙パックを皿にした。
なんとも豪快!
2014年10月04日 18:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/4 18:22
完成!!
お皿は、会のsimaさん考案の紙パックを皿にした。
なんとも豪快!
例によって
2014年10月04日 18:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/4 18:31
例によって
うちに帰り、じゃがりこの紙カップを利用した皿を作ってみた。
2014年10月05日 16:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/5 16:19
うちに帰り、じゃがりこの紙カップを利用した皿を作ってみた。
小皿にはいい
2014年10月05日 17:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/5 17:04
小皿にはいい

感想

4日〜6日の計画で入ったが、天候が予報より早く崩れたため5日は朝から雨の予報になった。きびしい日程だが、4日しかチャンスはないと思い出発を早めた。横尾〜涸沢間は例年、混雑激しく渋滞になる。そんな状況を予測していた。渋滞覚悟で横尾〜涸沢に向け出発した。やはり人が多く登山道は列が続いていた。しかし、流れはわりと良くちょっと遅いペースではあるが立ち止まることはあまりなく進んだ。(ところどころで立ち止まったが)涸沢ヒュッテ到着も予定通りに着き良かった。涸沢ヒュッテ手前辺りの紅葉がとてもきれいで感激でした。ヒュッテより上のナナカマドは葉っぱが落ちてきてはいるが緑や黄色のコントラストがきれい。一度は、あの写真の世界を実際に見てみたいという思いからの実行でした。今年は一週間ほど早い見頃だそうでやや赤い葉が落ち加減でしたがいい感じでした。考えようによっては、台風接近で人出が少なかったのではないかと思う。それが渋滞を解消してくれた大きな要因だと思う。自分にしてみれば、それが幸いしていい景色がみれたことに感謝です。
・蝶ヶ岳〜横尾では行きあう登山者はほんと少ない。行き15人ほど・帰り8人ほど。
・横尾〜涸沢間は数えられない 山小屋は一畳に3人だそうで、テン場はまだまだ空きがあった。
・2泊3日の計画が雨や台風接近で1泊2日になりきびしい日程になってしまった
両日ともヘッドライトでの出発。いずれも一人きりで暗闇を歩く、ちょっとこわかった。
・4日 2時30分ごろ三股P手前の林道で熊を見た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら