記録ID: 5242536
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
赤倉岳:アクシデントが多発過去最大ヤバかった
2023年03月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:38
距離 14.9km
登り 1,320m
下り 1,320m
6:19
11分
スタート地点
13:57
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤倉岳の下山時のルートは表層雪崩多発3回自爆(沢は危険です)・・沢からスノースライダージャンプ5m最後は熊の巣見つけてシューシューと威嚇される慌てて登り返す |
写真
感想
七滝から赤倉岳を目指すが、次回は黒倉を目指す予定
アクシデントが多発
1 ハイドレーション凍結・・・その後山頂で溶けた
2 40度壁は無事に降りたが沢に入り雪崩を自分で誘発3回尻滑りしてスト
ック引っかかって・・取りに行く40度の壁は登るのは死ぬwww〜〜(笑)
3 降りれない壁を尻で滑り込んで5m飛んだ
4 次は8m飛んで着地・・フカフカ雪は最高
5 沢の脇に穴があり近付くとシュー?なんだ❓シューシュー・・あっ熊のお家だ
ここぞとばかりに登り返して・・沢から脱出
その後、七滝には寄らず県民の森に直進
超疲れた・・楽しかった・・つうかヘロヘロで腿の筋肉ハムストリングス崩壊しました〜〜〜次回はまたも3連休八幡平に行きたいが最近事故連発してるなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
何度も怖い思いを!
穴からシューシュー。(T_T)
夢に出そうです。
ご無事で何よりです!😁
お疲れ様でした!😁
写真30番にお鉢巡りしている私が居る??
そろそろ岩手山行けそう?
そこを😁無理やり行く
流石です
柳沢まで行けたら
お知らせ下さい。一緒に行きましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する