ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5244868
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

剣ヶ峰(大山周回)

2023年03月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
yama-sanpo その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:20
距離
9.7km
登り
1,116m
下り
1,103m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:46
合計
8:16
距離 9.7km 登り 1,116m 下り 1,117m
7:46
3
8:02
8:02
13
8:15
8:25
4
8:28
8:28
33
9:01
9:10
30
9:40
9:40
54
10:34
10:40
19
10:58
11:08
7
11:15
11:15
34
11:49
11:49
18
12:07
12:07
12
12:19
12:35
14
12:49
2
12:51
12:56
19
13:16
13:16
2
13:18
13:42
5
13:47
13:48
9
13:56
13:56
5
14:02
14:07
20
14:28
14:45
9
14:54
14:54
3
14:58
14:58
28
15:26
15:26
31
16:06
ゴール地点
天候 快晴、無風状態
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大山ナショナルパーク
3/6〜1日500円に値下げされていてラッキーでした
コース状況/
危険箇所等
1636ピーク〜天狗ケ峰〜剣ヶ峰〜ラクダの背〜弥山はナイフリッジで危険箇所ばかりです。経験者の方に同行していただくことをおすすめします。
雲ひとつない。今日もいいお天気です。
2023年03月06日 06:36撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
3/6 6:36
雲ひとつない。今日もいいお天気です。
大山ナショナルパーク向かい側の交番にて登山届を師匠が代表して出してくれます
2023年03月06日 07:50撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 7:50
大山ナショナルパーク向かい側の交番にて登山届を師匠が代表して出してくれます
大山寺から三鈷峰目指す
2023年03月06日 08:13撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 8:13
大山寺から三鈷峰目指す
ユートピアコース登山口
2023年03月06日 08:43撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 8:43
ユートピアコース登山口
よいしょよいしょ💦なかなかの斜度が続きます
2023年03月06日 10:26撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 10:26
よいしょよいしょ💦なかなかの斜度が続きます
北壁
2023年03月06日 10:30撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
3/6 10:30
北壁
北壁
2023年03月06日 10:30撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
3/6 10:30
北壁
トラバースします
2023年03月06日 10:43撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
3/6 10:43
トラバースします
勝間ケルン
2023年03月06日 10:47撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 10:47
勝間ケルン
三鈷峰は雪解けがかなり進んでいました
2023年03月06日 11:05撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
3/6 11:05
三鈷峰は雪解けがかなり進んでいました
1636ピークへ行って、そこから景色を眺めようと進みます
2023年03月06日 11:15撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
3/6 11:15
1636ピークへ行って、そこから景色を眺めようと進みます
後ろを振り返る
2023年03月06日 11:24撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 11:24
後ろを振り返る
アルプス感がすごい
2023年03月06日 11:30撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6
3/6 11:30
アルプス感がすごい
絶景!
2023年03月06日 11:39撮影 by  HW-02L, HUAWEI
5
3/6 11:39
絶景!
2023年03月06日 11:40撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 11:40
撮ってもらいました
6
撮ってもらいました
雪のコンディションがかなり良いので、急遽、剣ヶ峰に行くことに👀
2023年03月06日 11:45撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
3/6 11:45
雪のコンディションがかなり良いので、急遽、剣ヶ峰に行くことに👀
進みます
2023年03月06日 11:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 11:54
進みます
核心部はこんなかんじ
2023年03月06日 11:54撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 11:54
核心部はこんなかんじ
雪が着いていて、かなり歩きやすい!
2023年03月06日 11:55撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 11:55
雪が着いていて、かなり歩きやすい!
ここは秋の無積雪期に下って、死ぬかと思った場所。雪のおかげでサクサク歩ける!
2023年03月06日 11:57撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 11:57
ここは秋の無積雪期に下って、死ぬかと思った場所。雪のおかげでサクサク歩ける!
雪がとけてきていて、岩が出ている所もあり、アイゼンを引っ掛けないように注意をしながら歩きました
2
雪がとけてきていて、岩が出ている所もあり、アイゼンを引っ掛けないように注意をしながら歩きました
稜線に出ました
2023年03月06日 12:06撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
3/6 12:06
稜線に出ました
剣ヶ峰が見えてきて、ワクワクが止まらない
2023年03月06日 12:07撮影 by  HW-02L, HUAWEI
6
3/6 12:07
剣ヶ峰が見えてきて、ワクワクが止まらない
大きく写す😁
2023年03月06日 12:08撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 12:08
大きく写す😁
雪山3日連続の師匠は、時折腰掛けて休憩する。この後ろ姿がとても好きだ。
2023年03月06日 12:08撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 12:08
雪山3日連続の師匠は、時折腰掛けて休憩する。この後ろ姿がとても好きだ。
どこをきりとっても美しい
2023年03月06日 12:09撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 12:09
どこをきりとっても美しい
良い😍
2023年03月06日 12:13撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
3/6 12:13
良い😍
雪庇に注意をしながら歩く。緩んできて、今にも落ちそうな雪庇も。
2023年03月06日 12:16撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 12:16
雪庇に注意をしながら歩く。緩んできて、今にも落ちそうな雪庇も。
かっこいい斜面
2023年03月06日 12:18撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
3/6 12:18
かっこいい斜面
登頂!!
石碑は雪の中。掘り起こさずに弥山を目指す
7
登頂!!
石碑は雪の中。掘り起こさずに弥山を目指す
ヘルメット被って、ラクダの背行きます!
4
ヘルメット被って、ラクダの背行きます!
剣ヶ峰から望む、弥山山頂
2023年03月06日 12:23撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
3/6 12:23
剣ヶ峰から望む、弥山山頂
大満足🥺
2023年03月06日 12:23撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 12:23
大満足🥺
昼になり雪溶けが進んでいるので、先を急ぎます。ゆっくりと、慎重に。
2023年03月06日 12:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
3/6 12:38
昼になり雪溶けが進んでいるので、先を急ぎます。ゆっくりと、慎重に。
痩せ尾根では写真撮れないので、広いところに出たらシャッターチャンス
2023年03月06日 12:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
3/6 12:38
痩せ尾根では写真撮れないので、広いところに出たらシャッターチャンス
2023年03月06日 12:38撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 12:38
2023年03月06日 12:39撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 12:39
2023年03月06日 12:42撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
3/6 12:42
雪+岩は特に緊張する。
2023年03月06日 12:47撮影 by  HW-02L, HUAWEI
2
3/6 12:47
雪+岩は特に緊張する。
歩いてきた道を振り返る
2023年03月06日 12:48撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
3/6 12:48
歩いてきた道を振り返る
トラバースの斜面は北側で日が当たらないため、カチカチで凍っている。そのため、足場がかなり安定していて歩きやすかった。見た目よりしっかり足が置けて怖くなかった
2023年03月06日 12:49撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
3/6 12:49
トラバースの斜面は北側で日が当たらないため、カチカチで凍っている。そのため、足場がかなり安定していて歩きやすかった。見た目よりしっかり足が置けて怖くなかった
あと少し🥺
2023年03月06日 13:01撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 13:01
あと少し🥺
歩いてきた美しいその稜線を振り返る
2023年03月06日 13:04撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 13:04
歩いてきた美しいその稜線を振り返る
鳥取県の山とは思えない。まるでアルプス。
2023年03月06日 13:05撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3
3/6 13:05
鳥取県の山とは思えない。まるでアルプス。
Hさん、いつもポーズ決めてくれる(笑)
2023年03月06日 13:06撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
3/6 13:06
Hさん、いつもポーズ決めてくれる(笑)
さっきまで居た、剣ヶ峰をバックに!ニヤニヤが止まらない🤭
6
さっきまで居た、剣ヶ峰をバックに!ニヤニヤが止まらない🤭
みんなテンション上がってる🤭
4
みんなテンション上がってる🤭
弥山山頂避難小屋。まだ雪で埋まってる
2023年03月06日 13:46撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 13:46
弥山山頂避難小屋。まだ雪で埋まってる
入口側
2023年03月06日 13:48撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 13:48
入口側
定番の構図。北壁。
2023年03月06日 14:22撮影 by  HW-02L, HUAWEI
1
3/6 14:22
定番の構図。北壁。
先週の唐松岳山頂でお話させてもらった関東の女性と、まさかの再会!!そんなことってあるー!?😲
6
先週の唐松岳山頂でお話させてもらった関東の女性と、まさかの再会!!そんなことってあるー!?😲
北尾根から下山します。南光河原駐車場に直接出る近道。とても楽に降りれた
2023年03月06日 15:10撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 15:10
北尾根から下山します。南光河原駐車場に直接出る近道。とても楽に降りれた
ヒュッテが4箇所ありました
2023年03月06日 15:45撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 15:45
ヒュッテが4箇所ありました
こちらは日野産業高等学校のヒュッテ
2023年03月06日 15:46撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 15:46
こちらは日野産業高等学校のヒュッテ
右にモンベル、左に南光河原駐車場。
2023年03月06日 15:52撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 15:52
右にモンベル、左に南光河原駐車場。
何度も訪れているのに、大山寺橋の看板が天狗様だと今更気づく…
2023年03月06日 15:56撮影 by  HW-02L, HUAWEI
3/6 15:56
何度も訪れているのに、大山寺橋の看板が天狗様だと今更気づく…
いつもの🤗🍺
師匠、いつもありがとうございます!
2023年03月06日 16:19撮影 by  HW-02L, HUAWEI
4
3/6 16:19
いつもの🤗🍺
師匠、いつもありがとうございます!
撮影機器:

感想

この日の山行予定【ユートピア避難小屋〜1636ピーク〜三鈷峰〜剣谷】の予定が、1636ピークに着いてみたら、雪のコンディションが良かったのと、風が無風に近かったため、急遽、剣ヶ峰を目指すことに。

天狗核心部は秋に無積雪期のときに下っていて、二度と歩きたくないと思った場所でしたが、雪がつくと、かなり歩きやすく、サクサク歩けました。無積雪期の状態を知っていて良かったと、あの日がここに繋がったことに感動。

予定外の剣ヶ峰のため、スタートが遅かっため、剣ヶ峰に着いたときには昼になっていた。雪解けがどんどん進むので、昼ごはんは後回しにし、ラクダの背を進む。

痩せ尾根、岩+雪の箇所は緊張するが、冷静に平常心で歩くことができたのも、これまでの師匠との変態山行のおかげ🙏

弥山山頂に着いたときは、生きてて良かった🥺と安堵しました。

今年は唐松岳、剣ヶ峰と目標にしていたピークを踏むことができて、大満足の雪山シーズンでした。

まだあと1ヶ月くらい残雪期楽しみたいです😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら