記録ID: 5254012
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
三国山・上山(涙ポロポロ)(ノД`)・゜・。
2023年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:13
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 918m
- 下り
- 915m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(1,000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・基本、整備された登山道 ・標高700mくらいまでは急坂 ・近畿自然歩道、ダイトレ以外は標識、テープ標示は少ない。 |
その他周辺情報 | ・滝畑湖畔観光 https://tabelog.com/osaka/A2708/A270803/27052423/ ・道の駅 奥河内くろまろの郷 https://kuromaro.com/ ・天然温泉 風の湯河内長野店 http://tsurukame-oe.xsrv.jp/kazenoyu-home/ |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
マスク
|
---|
感想
今日、3月11日は、東北大震災から12年、13回忌にあたる日です。
そんな今日は早朝から北海道と関東で地震がありました。
はてさて「紀泉高原」と「金剛・葛城」の赤線を繋げる野望が達成
\(^o^)/
と、思いきや…まだ、一部が繋がっていない (^^ゞ
「紀泉高原」と「金剛・葛城」の赤線つなぎは、犬鳴山に到達したあたりから意識しはじめたのだが、それ以前は、大阪50山などを個別に登ってるつもりが、たまたま繋がってきただけだったのです。
今回は、そろそろサクラ・ハイクも視野に入ってきたので、ここらで「紀泉高原」シリーズを完結したいとも思って、自身の「月2回または隔週」サイクルを早めて出掛けることにしました。
この日は、春…というより初夏を思わせる陽気でした。
杉林を歩くことが多いコースだったため…
涙ポロポロ、鼻水ツーツー、クシャン・クシャン×∞
しかし、ブナ林の稜線で風に吹かれていると、少し収まったりもしました。
山行後のトイレの鏡を見ると、👀目が真っ赤でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する