記録ID: 5261123
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
仙ノ倉山北尾根
2023年03月12日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,569m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
天候 | 晴れ(薄曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
要時刻表準備 |
コース状況/ 危険箇所等 |
斜度が高い箇所が何箇所かあり(シッケイノ頭までの区間)。低温でふきっさらしの場合氷化して危ない。 今日の高温では踏み抜きに注意。 |
その他周辺情報 | 普段花粉症はかなり軽症なのだが、今回山行終わって目の痒みとくしゃみがひどかった。。(stk) 平標山登山口 自販機冬季停止(泣)。 南越後交通バスはこの時期大混雑。現金のみ。 JR上越線 現金のみ。 バス待ちあったらカップ麺と見込んでいたがまさかの水なしで、塩分補給は湯沢駅近くのあじろう。岩のりトッピングの塩中華そばで満足。 |
写真
感想
好天予報で前々から狙っていた仙ノ倉山北尾根いってきました。
車1台なので、平標山登山口に降りた後バスで(越後湯沢)・電車で(土樽)に戻るプラン。15:50のバスを狙ってましたが、予想より早くてあと5分下山が早ければ14:20に間に合う状況。が、ロングルートの疲れで最後ダッシュする気も起きず予定通りのバスで帰りました。が、この路線バスがヤバい!楽勝で座れると思っていたらすでにかなりの混雑率。その後各スキー場から大量の乗客増があり積み残しが出るほど。聞いた話では以前4時間待ちくらいになった例もあるそう。。くたくたの体には非常に堪えました。。
肝心の北尾根はというと、、とても素晴らしい尾根でした。気持ちのよい爽快なリッジや周りの景観がすばらしいポイントが多数ありますね。今年の温かさで稜線はクラックが多数開いており、また雪が少な目との事でときどき土や藪が露出してました。ルート状況としては困難な場面はなかったですが、急登やトラバースでトレース無しで氷化してたら、かなり難易度上がるだろうなぁと感じました。ことしは3〜4週間くらい春の訪れ早いでしょうか?高温でズブズブの箇所が多くて大汗かき結構消耗しました。。行動中はほぼ1枚
平標を経由してヤカイ沢を駆け降り、楽しい一日となりました。上越は結構行ってますが、仙ノ倉山は初登頂。日本200名山、ぐんま百名山を銘ルートからゲットで大満足! 次いくなら車2台作戦一択ですね笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
仙ノ倉山北尾根は、急斜面や高度感のあるトラバースなどが随所にあり、緊迫感溢れるなかなかタフなコースでしたね
私は単独だったため不安を感じながらの登山でしたが、お二人がいてくれたおかげでとても心強かったです。また、帰りのバスや電車でもお二人とお話しすることができ、楽しく過ごすことが出来ました。ありがとうございました(^^)/
またどこかの山でお目にかかれる日を、楽しみにしておりますm(_ _)m
マイナールートで電車バスを交えたルート取りまで同じとなるのは偶然でしたね!
暑さや標高差でバテましたが、それに応えてくれる名ルートでした。
少しレコのぞきましたが、写真の仕上げキレイですね〜!自分は最近一丸レフ(重くて)サボり気味でしたが、また持っていくかな〜という気になりました
新潟は年数回くらいはいくので、またそのうち会えること楽しみにしてます。
先週末雪が増えたかと思ってましたが、トレース残っていたようですね。今年はこのルートやる方多くて、自分がいったときもトレースバッチリで大分ラク出来ました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する