記録ID: 5267606
全員に公開
トレイルラン
九州・沖縄
第2回 球磨川リバイバルトレイル(DNF)
2023年03月11日(土) ~
2023年03月12日(日)
- GPS
- 33:42
- 距離
- 141km
- 登り
- 8,675m
- 下り
- 8,553m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://tracksession.org/krt/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
●球磨川コース 約167km 累積標高約9400m (水上村S〜八代市F) ●制限時間 41時間00分(関門7か所) ●募集定員 球磨川コース 350名 ●参加資格 【球磨川コース】 過去4年間(2018年12月21日〜2022年12月20日)で100km以上のトレイルランニング大会を1回以上、もしくは、50km以上のトレイルランニング大会を3回以上完走した事がある方。(全数確認) ●参加費 球磨川コース:選手35,000円/ペーサー15,000円 ●制限時刻 スタート日時は3月11日(土)5:00、スタート場所は水上村・高城公園 A1不土野峠、制限時刻は11日10:00 A2高塚山登山口、制限時刻は11日16:30 A3高野体育館、制限時刻は11日21:00 A4屋形多目的集会施設、制限時刻は12日6:30 A5公民館川島分校、制限時刻は12日13:00 A6田上社会教育センター、制限時刻は12日16:30 フィニッシュは球磨川河川敷スポーツ公園、制限時刻は12日22:00 ●受付日時 【球磨川コース】 受付日時:3月10日(金)13:00〜18:00(前日受付のみ) 会場:水上村 湯山小学校 ●装備チェックリスト 〈球磨川コース/川辺川コース/ペーサー 共通 〉 必携品(必ず装備するもの)は、ナンバーカード配布時にチェックした後は変更してはいけません。必携品は競技中、常に携帯しなくてはならず、ドロップバッグに入れることも禁止です。 ・マスク ・コースマップ ・コンパス(電子コンパス等のコンパス機能がある物でも可) ・携帯電話 ・個人用のカップ ・1ℓ以上の水(スタート前) ・ライト2個(予備バッテリー含む) ・サバイバルブランケット ・ホイッスル ・テーピング用テープ(100センチ×5センチ以上) ・携帯食料 ・携帯トイレ ・レインウェア上下 ・保温性のある中間着(ミドルウェア) ・保温のための足首までを覆うズボンあるいはタイツ ・トレイルランニング用シューズ ・手袋(フィンガーレスのものは認めません。) ・ファーストエイドキット(絆創膏、消毒薬等) ・保険証(コピー可) ・配布するナンバーカード2枚、計測用チップ ・点滅ライト(後方から視認できる自発光式でザック等に取り付けられるもの) ・モバイルバッテリー(容量10,000mAh以上) ●その他勧める携帯品 保温性のあるジャケット、帽子、着替え、日焼け止め、ワセリン、現金、携帯電話用の充電ケーブル、防水ケース、自身の手指用の消毒液。 ※ストック(ポール)は全コースで使用可能です。 ●ドロップバック 球磨川コースに出場する選手は、スタート地点で預けたドロップバックをA3高野体育館にて受け取ることが出来ます。 また、そこまでの区間で使用した用具をドロップバックに戻すことが出来ます。 関門閉鎖後にフィニッシュ地点で返却します。 |
写真
感想
第2回球磨川リバイバルトレイルに参加してきました。
距離167km、累積標高+9400m、制限時間41時間。
第1回大会より大幅にパワーアップされたコースに悶絶しました。
結果は自分のGPSでは距離135km、累積標高+7500mいったところの第5関門手前でスタッフの車に拾われてタイムアウトDNFとなりました。
昨年の完走イメージのまま走り出してノンビリと構えてたら貯金ができずに焦りだしてロードの下りを飛ばしたら太ももがやられてしまいました。
キツい下りで踏ん張れなくなり、ダラダラと歩く事が多くなってしまい関門時間オーバーとなり今大会を終えました。
ゴールはできませんでしたが、大会スタッフの温かいウェルカムな雰囲気や沿道の応援に元気ももらえて感謝です。
キツかったけど、楽しめたし、良いトレーニングになったと気持ちを切り替えて次の大会に向けて頑張ります。
熊本からYさんと運転を交代しながら自宅に3時半頃には戻ってこれたので翌朝の仕事には間に合い、夜にはさっそくトレーニング再開です。
全身筋肉痛と足の親指爪が死んでるだけなので、次の大会(4月末FUJI)に向けてトレーニング頑張っていきましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スタート時にお見かけしたのですが、声をかけそびれたままスタートしてしまいました。ゴール後もお見かけしたのですが、これはDNFかなと思いここでもまた声をかけれず・・・すみません。
いつも山行記録を楽しみに読ませて頂いています。またFUJIの完走レポートも待っています!
気付きませんでした。声かけてくれたらよかったのに。
完走おめでとうございます。凄いです!
昨年のコースと違っており、マジでエグいコースでした。
距離も累積標高も大会公表値より多いかと思いますが、それでも完走できるのは日頃の努力の賜物でしょう。
時間の経過とともに、もうちょっと頑張れんかったかな〜と悔しさも増して
きておりますが、次はもっと納得のいく走りが出来るように頑張っていきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する