宮之浦岳
- GPS
- 32:00
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,474m
- 下り
- 2,456m
コースタイム
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:10
天候 | 曇・雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
荒川も同じく通行止めの為、急きょ安房⇔白谷雲水峡を レンタカー移動しロングになってしまいましたがピストン |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木などを心配されましたが、新高塚小屋手前に1本のみ。 危険個所は有りません |
写真
感想
計画では10月6日7日で淀川口から登り、白谷雲水峡への下山でしたが
台風の影響で、鹿児島で足止め&登山口までの車道が通行止めで
宮之浦岳への一般的な登山口である淀川口と荒川口まで行けない。。
唯一白谷雲水峡までは通行できるらしいので、レンタカーを使って
ピストンする事に変更しました。
(下山日には荒川口or淀川口までが開通して縦走できる可能性も
ありましたが不確定なため)
ヘッドランプで歩き始め、渡渉を3回ほど。
復路で大雨になったら渡渉は危険だから車は諦めて荒川口へ降りなさいと
民宿のご主人からのアドバイスでした。
そう多くは無い登山者、縄文杉までの方達に混じり、ゆっくり歩き続け
(登山者には抜かれるだけですが)
ウィルソン株、縄文杉での感動を経て、宿泊地の新高塚小屋まで
到着すると、半分以上のスペースは埋まってました。
ロフトをキープしてまずはお湯を沸かしてまったりしました。
重かったけど持参した食材で、定番の三岳でかんぱーい
19時には就寝します、、翌日は宮之浦まで行って戻って
同じく白谷雲水峡までロングを戻らないといけませんので。
翌朝は雨からスタート
大して強くは無いし、登山道の登りもキツくはないけど
何しろ景色が何一つ見えず、黙々と歩き続け..
強風の宮之浦岳へ到着〜
晴れていれば(ここでは年間通しても確率は低いのでしょうが)
360度の眺望だったろうなあ..と心の目でぐるりと見て廻り。
山頂までは水と非常食のみ持ってピストン。
あとは少しは軽くなっただろうザックを担いで往路と同じ道のりを
エッチラオッチラ急ぎます。
CT通りだと暗くなってしまいます。
楠川分かれからは一人先行して明るいうちに下山して
民宿へ連絡して状況を説明、晩御飯などの調整をして頂きました。
雲水峡周辺は濃いガスで、18時過ぎに下山したTAMAさん
SANCHANはヘッドランプも利かずに歩きにくかったようです。
まあ台風に振り回されましたが、無事に楽しく行って来れました。
SANCHANさん, TAMACKEYさん,そしてはじめましてnai1964さん
お疲れさまでした。
屋久島は社会人になりたてのころ縄文杉までは行きましたが、宮之浦まで登りませんでした。
その時は営林署の視察だったので…
あの時は、雨ばかり…の記憶しかありません(爆)
最近、縄文杉は塀で囲まれているようですね。世界遺産になると対応が違うのですね(笑)
30年前と現在を見比べてみたいと…そう思うようになって来ました。
TAMACKEYさん
聖のアタック、参加します!計画を立てられたら教えてくださいね。よろしくお願いします♪
こんにちは〜
山行記録にもあります通り、色々ありましたが楽しめました。
縦走できなかったのが心残りではありますが、景色はいつもこんなだと思うので、山頂に立てただけでも満足です。
縄文杉まで行かれたなら、もう少しで小屋ですね。
次回は是非宮之浦の山頂に立ってください。
きっとガスガスで何も見えないと思いますが、景色を見ることが出来たら、私たちの分まで写真をいっぱい撮ってきてください。
現在の縄文杉は塀で囲まれてるのではなく、見学コースがテラスのようになっていて、近づけないようになっています。
聖岳は来年行きたいと思います。
ピストンになるか、光から縦走になるかわかりませんが・・・
今年は便ヶ島までが通行止めになってしまったので、来シーズンまでに復旧してることを願います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する