ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5273620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
オセアニア

ケプラートラック デイハイク

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:14
距離
33.1km
登り
1,289m
下り
1,291m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
0:58
合計
9:12
15:02
15:12
67
16:19
16:19
44
17:03
17:43
12
17:55
18:01
12
18:13
18:13
106
20:57
20:58
49
21:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
2023年03月11日 08:41撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 8:41
2023年03月11日 08:41撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 8:41
2023年03月11日 08:43撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 8:43
2023年03月11日 08:57撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 8:57
2023年03月11日 09:06撮影 by  Pixel 5a, Google
1
3/11 9:06
2023年03月11日 09:40撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 9:40
2023年03月11日 09:48撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 9:48
2023年03月11日 09:55撮影 by  Pixel 5a, Google
1
3/11 9:55
2023年03月11日 10:21撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 10:21
2023年03月11日 10:26撮影 by  Pixel 5a, Google
1
3/11 10:26
2023年03月11日 10:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/11 10:29
2023年03月11日 10:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/11 10:35
2023年03月11日 10:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/11 10:40
2023年03月11日 10:43撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 10:43
2023年03月11日 10:51撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 10:51
2023年03月11日 11:03撮影 by  Pixel 5a, Google
1
3/11 11:03
2023年03月11日 11:32撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 11:32
2023年03月11日 11:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3/11 11:42
2023年03月11日 12:06撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 12:06
2023年03月11日 12:09撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 12:09
2023年03月11日 12:11撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 12:11
2023年03月11日 12:16撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 12:16
2023年03月11日 12:18撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 12:18
2023年03月11日 12:35撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 12:35
2023年03月11日 13:44撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 13:44
2023年03月11日 13:44撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 13:44
2023年03月11日 13:44撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 13:44
2023年03月11日 13:57撮影 by  Pixel 5a, Google
1
3/11 13:57
2023年03月11日 13:59撮影 by  Pixel 5a, Google
1
3/11 13:59
2023年03月11日 14:00撮影 by  Pixel 5a, Google
1
3/11 14:00
2023年03月11日 14:02撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 14:02
2023年03月11日 14:07撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 14:07
2023年03月11日 14:37撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 14:37
2023年03月11日 14:37撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 14:37
2023年03月11日 15:29撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 15:29
2023年03月11日 15:29撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 15:29
2023年03月11日 15:58撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 15:58
2023年03月11日 16:43撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 16:43
2023年03月11日 16:59撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 16:59
2023年03月11日 17:43撮影 by  Pixel 5a, Google
3/11 17:43

感想

ケプラートラックを日帰りでマウントラックスモアまで歩いてきました。

朝は8:30にテ・アナウからでるWater taxiを利用。25ドルで対岸のBrod bayまでの2時間の道のりが10分に短縮される。出発時は桟橋から乗り込んだが対岸では砂浜に直接乗り上げ舳先から波間を狙って飛び降りなかなかスリリング。降りた先にはケアが数羽待ち構えていた。彼等は本当に賢い。
出発時はNZトレイルで見慣れたシダの森。ここでもよく整備された道を九十九折れに緩やかに登っていく。ライムストーンブラフでは立派な岸壁が現れる。一部木製階段はあるが、歩きやすい。なお、壁は登れそうだが登られた形跡はなし。
ここを越えるとまたも登山道は優しくなりゆるゆると登っていき30分ほどでブッシュラインを越え視界が広がる。あいにくこの日は雲が低く垂れ込め冷たいものも混じっており、今回の旅で初めてレインの上下にザックカバーとレイングローブのフル装備を装着した。天気は悪いが幸い視界はそこそこあり見晴らしの良い穏やかな地形を暫く進むとLuxmore hutに到着。屋外トイレがなく館内はブーツ禁止のため裸足でトイレに行かないといけない。宿泊者用のトイレだからしゃーなし。
そろそろ出発をと思った頃合いにヘリが飛んできてハイカーがゾロゾロ降りてくる。最初は救助された人かと思ったが妙に元気だしガイドっぽい人もいるし、後で調べたらヘリで飛んで下りながら自然観察をするというツアーだった。なんと優雅な。
Luxmore hutから先も展望の良い緩やかな登り坂だが風景は徐々に岩稜帯の雰囲気となってくる。と、ともに標高が上がったからだろうがガスも濃く、そしてMt. Luxmore への分岐の鞍部に来ると北風が強くなる。
昨日までのRouteburn track 同様メインのルートから外れると途端に道が悪くなる。悪いと言っても日本のアルプスあたりでは極ありふれたハッキリとした踏み跡くらいのイメージだが、Great walkのバリバリ整備されたtrackに慣れてしまうと些か心細い。
とはいえ10分ほどでMt. Luxmoreのピークに到着。ここもなにも標識はない。雨はほぼ降ってないがガスと風であまり長居する感じでもないのでとっとと下る。
再びLuxmore hutまで戻りここで昼食。Irelandから来たという兄ちゃんと談笑。帰りもWater taxiに乗るかずっと迷っていたがとりあえず間に合いそうだったのでhutから10分というLuxmore caveに行ってみる。一応鍾乳洞ということだったが岩盤は鍾乳石っぽくないが天井など所々に素晴らしい造形が見られるし、何といっても触れるくらい近寄れるのはなかなかない。

洞窟から戻ると外が明るくなっていた。

雨でも十分気持ちよかった大展望のトレイルが更に美しくなっている。テアナウ湖のフィヨルド地形と、それと対照をなすような穏やかな牧草地が延々続く光景が青空のもと輝いている。登りでは見えなかったMt. Luxmoreのピークがいつの間にか見えるようになっている。でも、それももう間もなく見えなくなってしまう。名残惜しい。前日までは天候に恵まれ続けたGreat walkが最後はさすがに崩れたが、最後の最後にやっぱり見せてくれた。こうしてみんな離れがたい想いを抱くことになっていくのだろう。
トレイルは鬱蒼とした森に吸い込まれ、既に見慣れた苔とシダの森を余韻を噛みしめるように下る。16:30の最終のWater taxiには30分ほど余裕をもってBrod bayに着いたが余勢をかってこのまま歩き続けることにする。
2時間ほど余分に歩いて合計33劼瞭帰りケプラートラックが終わった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら