記録ID: 528411
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
【関東100】降雪の2日後に、道志の湯から加入道山、大室山を往復。
2009年01月11日(日) [日帰り]
- GPS
- 07:39
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:39
8:25
37分
スタート地点mae
9:02
9:11
76分
東屋
10:27
13分
主稜線
10:40
10:52
20分
加入道山
11:12
16分
前大室
11:28
69分
破風口
12:37
8分
犬越路合流点
12:45
7分
大室山
12:52
13:17
39分
犬越路合流点(昼食休憩)
13:56
14:00
19分
破風口
14:19
20分
前大室
14:39
14:53
45分
加入道山
15:38
15:44
20分
東屋
16:04
ゴール地点
■所要時間:7時間39分
■歩行時間:434分(小休止を含む。昼食休憩を含まず。)標準CT(375分)の1.16倍。
■距離:12.2km(西丹沢詳細図の実測距離の合計)
■累積標高差:+-1210m
■行程量:12.2/0.5+1210/50+1210/100=60.7P(★★★)EK30.35
■ラップタイム:7.15分/P(マイペース登高能力:+314m/h、ランク検
(標準CT:6.18分/P、+364m/h)
■エネルギー定数:434*0.03+1.21*10+1.21*0.6+12.2*0.3=29.506
(ルート定数:27.736)
■山のグレーデイング:3B+
■消費カロリー:29.506*(80+13.5)=2,759kcal
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
■歩行時間:434分(小休止を含む。昼食休憩を含まず。)標準CT(375分)の1.16倍。
■距離:12.2km(西丹沢詳細図の実測距離の合計)
■累積標高差:+-1210m
■行程量:12.2/0.5+1210/50+1210/100=60.7P(★★★)EK30.35
■ラップタイム:7.15分/P(マイペース登高能力:+314m/h、ランク検
(標準CT:6.18分/P、+364m/h)
■エネルギー定数:434*0.03+1.21*10+1.21*0.6+12.2*0.3=29.506
(ルート定数:27.736)
■山のグレーデイング:3B+
■消費カロリー:29.506*(80+13.5)=2,759kcal
※各指標の説明を、プロフィールの欄に書いています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■2日前に大雪が降ったばかりで、フカフカのラッセルが楽しめました。 ********ヒヤリ・ハット事案********* ◆フリースの帽子を登山中に落としてしまった。 帽子を脱いだ時は手に持たずにザックにしまうこと。 |
その他周辺情報 | ■帰りに、道志の湯で入浴。横浜市民には割引あり。 |
写真
感想
雪中ハイクをしました。一昨日(1月9日)の降雪後の快晴でした。
登山口からずっと積雪がありました。加入道山から大室山の稜線の一部はトレースが消えており、ラッセルを強いられましたが、それほど重い雪ではありませんでした。快晴で稜線は明確で、積雪は壺足で膝頭まででした。アイゼンは使わず。非常時のシュラフ込みの装備で15kg(歩き始め)。予定時刻より25分遅く出発し、1時間4分遅く帰着しました。
帰りの雪道の下りで挽回しましたが、往路のトレースのない区間で時間を食いました。日暮れまで時間があったことと、天候が良かったことで全行程を踏破できました。
往きの登りでは、暑かったのでフリースの帽子を脱いで手に持っていましたが、落としてしまいました。耳を覆う毛糸のバンドで代用しましたが、もし天候が悪化していれば、頭部から熱が奪われ低体温症で命取りになるおそれもあったため、脱いだら、必ずザックにしまいこむようにすべきでした。
大室山の手前で、山中湖から甲相国境を1泊縦走してきた人に追い越されました。大室山に行った後、犬越路から西丹沢に下りるとのことでした。ラッセルをしたお礼を言われました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する