御坂山地西側〜精進湖【富士山一周⑦】
- GPS
- 09:44
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 1,842m
- 下り
- 1,840m
コースタイム
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 9:38
天候 | 曇り/気温0〜10℃/風やや強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口〜鬼ケ岳 夜明け前に登り始めて6時半ごろ鬼ケ岳登頂したが、雪や凍結路はほぼ皆無でした。霜がいくらか残っているので、日が高くなると溶けて滑りそうでした。一応念のためスパイクを携行しましたが使いませんでした。 ・鬼ケ岳〜三方分山 王岳前後にやや泥濘あり。登り返しながら高度を下げ、三方分山が最後の急登です。女坂峠付近で登山道が崩壊しかかっている部分があり、ロープで遮られていますが要注意です。 ・三方分山〜城山入り口 烏帽子岳までサクサク降下できますが、烏帽子岳から城山方面は登山者が少ないのか荒れ気味です。距離は短いながらも傾斜がきついので油断禁物。 ・城山入り口〜野鳥の森公園 東海自然歩道で樹海縁部を進み、途中国道139経由で再び林道を使って野鳥の森公園へ戻りました。精進湖付近の自然歩道は明瞭で歩きやすく、樹海の雰囲気を堪能できました。139は片側だけですが歩道をしっかり分離してくれていたので不安はありません。野鳥の森手前の林道はやや不明瞭で、少し慎重に歩いた方がよいかも。 |
その他周辺情報 | 道の駅なるさわリニューアルオープンしてましたが、什器新しくしてレイアウト少しだけ変えただけで、いつものなるさわでした。 展望の湯ゆらりで入浴、安定の信玄豚トンカツ定食で最高のシメとなりました。 |
写真
装備
MYアイテム |
dosukoi5682
重量:1.36kg
|
---|
感想
富士山外周ひとつなぎまであと少し!早くコンプリートしたくて気が逸ります!
鬼ヶ岳は二回目の登頂ですが、360°のパノラマと、そこから見える八ヶ岳や南アルプスは素晴らしいですね!また来たくなります。
御坂山地全体を通して歩きやすい稜線が多く、エスケープルートもあり、ルート設定も体力や時間に合わせて選択できる。魅力が多く、たくさんの人に愛される山域だなと思いました。
今回初めて東海自然歩道で樹海エリアの端っこを歩きましたが、ここも良かった。自然歩道なので整備されて歩きやすいんですが、歩道外は容易には踏み入れないゴロゴロの岩場だらけで、原生林の雰囲気を堪能できました。ピークハントなしで林道散策するのもまた違った魅力があって大好きです。ぶっちゃけ舗装路歩きも全然忌避感無いので、単純に歩くのが好きなだけかもしれません…。
いつも車で通過するだけだった赤池大橋・青木ヶ原大橋・瀬々波大橋も、歩いてみたら廃道や赤池や樹海の眺めが楽しめました。
年明けから悩まされている鼠蹊部痛は、今回かなり緩和されていました。いつもなら序盤から痛み始めて最後まで痛かったのですが、中盤まで痛みが出ませんでした。いつもなら一番痛いときの度合いが100としたら、今回は75くらいでした。
考えられる要因としては、
1.カイロプラクティック通院
2.着圧タイツ使用
3.休憩時間と回数を増やした
以上のどれか、または相乗的に効果が出たのかなと思います。
一番驚いたのは、山行中痛みを感じた時に内転筋をストレッチしたら痛みが引いたことです。軽いストレッチにこんなに効果を感じたのは初めてです。同時に、これまで山行中に体のケアをしなかったりあまり休憩しなかったことが故障の一因かもしれないと思い至りました。
しっかり登山やり始めてまだ5ヶ月、体力・筋力が不十分なまま分不相応に強度を上げてしまっていたのかもしれません。長く登山を続けていくためにも、軽くブレーキを踏むタイミングなのかも。
【山梨百名山】
10. 王岳
11. 三方分山
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する