ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5309629
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山(古墳コース〜灯台コース)*春はここから

2023年03月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
9.3km
登り
676m
下り
666m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
2:39
合計
7:30
距離 9.3km 登り 676m 下り 676m
7:40
163
10:23
10:24
5
10:29
11:20
10
11:30
11
11:41
3
13:12
13:15
2
13:23
15:07
3
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆角田浜駐車場
・無料、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、どちらのルートも雨の後は泥濘が多くなるので注意してください。(特に灯台コースの階段の部分は結構ひどい泥濘になります。この日も少し泥濘が残っていました。)
その他周辺情報 ◆燦燦カフェ
https://sansan-cafe.com/
・角田浜の目の前にあるカフェ

◆多宝温泉 だいろの湯
https://www.daironoyu.com/
・日帰り入浴880円(バスタオル、フェイスタオル付)
・硫黄泉の源泉かけ流し
・飲泉可能(受付でカルピスを入れたカップをもらえます)
今年も来れた角田山
日本海が目の前の角田浜駐車場
今日は入口側に停めます
2023年03月28日 07:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
3/28 7:29
今年も来れた角田山
日本海が目の前の角田浜駐車場
今日は入口側に停めます
てくてく歩き妙光寺へ
お墓が並ぶ登山口からスタート
2023年03月28日 07:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
3/28 7:40
てくてく歩き妙光寺へ
お墓が並ぶ登山口からスタート
整備の行き届いた古墳コースの登山道
8月にはキツネノカミソリが咲くそうです
2023年03月28日 07:47撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
3/28 7:47
整備の行き届いた古墳コースの登山道
8月にはキツネノカミソリが咲くそうです
アオキの花
2023年03月28日 07:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
3/28 7:52
アオキの花
イカリソウ
2023年03月28日 07:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
3/28 7:57
イカリソウ
まだおねむの雪割草
2023年03月28日 07:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
3/28 7:58
まだおねむの雪割草
これが前方後円墳の角田山妙光寺古墳
一周してみます
2023年03月28日 08:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
3/28 8:01
これが前方後円墳の角田山妙光寺古墳
一周してみます
キクザキイチゲ
2023年03月28日 08:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 8:01
キクザキイチゲ
ナガハシスミレ
2023年03月28日 08:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
3/28 8:04
ナガハシスミレ
雪割草
2023年03月28日 08:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
3/28 8:17
雪割草
途中お話しした地元の方に聞くと、先週は雪割草がもっとすごかったそう
1週間でカタクリが主役に変わったみたい
2023年03月28日 08:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
3/28 8:18
途中お話しした地元の方に聞くと、先週は雪割草がもっとすごかったそう
1週間でカタクリが主役に変わったみたい
それでもいろいろな色のお花が見られます
2023年03月28日 08:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
3/28 8:19
それでもいろいろな色のお花が見られます
本当にカワイイ
2023年03月28日 08:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
3/28 8:20
本当にカワイイ
カタクリとイカリソウのコラボ
2023年03月28日 08:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
3/28 8:23
カタクリとイカリソウのコラボ
何スミレだろう
花が大きい
2023年03月28日 08:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
3/28 8:24
何スミレだろう
花が大きい
ミチノクエンゴサク
2023年03月28日 08:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 8:26
ミチノクエンゴサク
こちらはピンクのミチノクエンゴサク
2023年03月28日 08:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
3/28 8:27
こちらはピンクのミチノクエンゴサク
咲き始めのニリンソウ
ちょっとした群生もあった
2023年03月28日 08:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
3/28 8:28
咲き始めのニリンソウ
ちょっとした群生もあった
ジョウ山はお花畑
2023年03月28日 08:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
3/28 8:45
ジョウ山はお花畑
カタクリがいっぱい
2023年03月28日 08:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
3/28 8:52
カタクリがいっぱい
わさわさと大きな株
2023年03月28日 09:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
3/28 9:00
わさわさと大きな株
カタクリロードになってた
古墳コースは静かだし歩きやすくて、今後はこちらが定番になりそう
2023年03月28日 09:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
3/28 9:04
カタクリロードになってた
古墳コースは静かだし歩きやすくて、今後はこちらが定番になりそう
ショウジョウバカマもたくさん見かけた
2023年03月28日 09:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 9:12
ショウジョウバカマもたくさん見かけた
元気なカタクリ
2023年03月28日 09:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
3/28 9:22
元気なカタクリ
淡い紫のキクザキイチゲ
2023年03月28日 09:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 9:23
淡い紫のキクザキイチゲ
ヤブツバキもたくさん咲いてた
2023年03月28日 09:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
3/28 9:26
ヤブツバキもたくさん咲いてた
ん…これは八重咲きのカタクリかな
初めて見たなぁ
2023年03月28日 09:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
3/28 9:28
ん…これは八重咲きのカタクリかな
初めて見たなぁ
光が届いて開いたキクザキイチゲ
2023年03月28日 09:44撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 9:44
光が届いて開いたキクザキイチゲ
エンレイソウ
2023年03月28日 09:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 9:45
エンレイソウ
こちらのキクザキイチゲはうっすら紫
2023年03月28日 09:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
3/28 9:48
こちらのキクザキイチゲはうっすら紫
花がいっぱいで全然進めない
2023年03月28日 09:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 9:49
花がいっぱいで全然進めない
三姉妹
2023年03月28日 09:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
3/28 9:50
三姉妹
山頂広場に到着
まだ人が少ない
2023年03月28日 10:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
3/28 10:14
山頂広場に到着
まだ人が少ない
4回目の角田山
山頂は少しひんやり
2023年03月28日 10:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 10:15
4回目の角田山
山頂は少しひんやり
観音堂からは春霞で山は見えず
ここで日向ぼっこしながら少しおひるね
2023年03月28日 10:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
3/28 10:22
観音堂からは春霞で山は見えず
ここで日向ぼっこしながら少しおひるね
アブラチャンも満開
2023年03月28日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
3/28 11:17
アブラチャンも満開
山頂に植えられた雪割草
2023年03月28日 11:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
17
3/28 11:19
山頂に植えられた雪割草
下山は灯台コースへ
途中に咲いてたキブシ
2023年03月28日 11:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
3/28 11:32
下山は灯台コースへ
途中に咲いてたキブシ
キクザキイチゲ
2023年03月28日 11:42撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
3/28 11:42
キクザキイチゲ
こちらにも一面のカタクリ
2023年03月28日 11:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
3/28 11:50
こちらにも一面のカタクリ
本日の主役
2023年03月28日 11:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
3/28 11:51
本日の主役
こちらもカタクリロード
2023年03月28日 11:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
3/28 11:57
こちらもカタクリロード
いつもの場所のカンアオイ
見つけられてよかった
2023年03月28日 12:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
3/28 12:08
いつもの場所のカンアオイ
見つけられてよかった
近くにはヒトリシズカが
2023年03月28日 12:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
3/28 12:10
近くにはヒトリシズカが
パーッと景色が開ける場所
ここからの景色は毎回感動
2023年03月28日 12:12撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
3/28 12:12
パーッと景色が開ける場所
ここからの景色は毎回感動
このあたりにも雪割草
2023年03月28日 12:18撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
3/28 12:18
このあたりにも雪割草
咲いててくれてありがとう
2023年03月28日 12:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
3/28 12:23
咲いててくれてありがとう
そしてふと見ると白花のカタクリ
中のピンクの模様もカワイイ〜
2023年03月28日 12:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
3/28 12:35
そしてふと見ると白花のカタクリ
中のピンクの模様もカワイイ〜
こちらはうっすらピンク
しべも白いのでこれは白花だよね
2023年03月28日 12:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 12:36
こちらはうっすらピンク
しべも白いのでこれは白花だよね
見つけられてうれしい
逢えてよかった!
2023年03月28日 12:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
3/28 12:36
見つけられてうれしい
逢えてよかった!
こちらも薄ピンクで3輪発見できました
通りかかったお姉さんも探していたようで2人で感動
2023年03月28日 12:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 12:37
こちらも薄ピンクで3輪発見できました
通りかかったお姉さんも探していたようで2人で感動
岩場に出るとアルプスのような稜線
2023年03月28日 12:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
3/28 12:43
岩場に出るとアルプスのような稜線
岩の間を通るシーサイドライン
2023年03月28日 12:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
3/28 12:48
岩の間を通るシーサイドライン
一番眺めのいい特等席は「佐渡見平」と名前が付けられていました
この日は霞んでうっすら
2023年03月28日 12:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
3/28 12:58
一番眺めのいい特等席は「佐渡見平」と名前が付けられていました
この日は霞んでうっすら
灯台と日本海
2023年03月28日 13:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
3/28 13:01
灯台と日本海
最高の1日
2023年03月28日 13:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
3/28 13:04
最高の1日
そして海に落ちるような階段を下る
2023年03月28日 13:05撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
3/28 13:05
そして海に落ちるような階段を下る
日本海にタッチ!
この山は簡単にsummit to seaを達成できる
2023年03月28日 13:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
3/28 13:08
日本海にタッチ!
この山は簡単にsummit to seaを達成できる
角田浜の目の前の燦燦カフェで寒ブリ漬け丼をいただく
肉厚のブリがおいしい!
2023年03月28日 13:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
19
3/28 13:50
角田浜の目の前の燦燦カフェで寒ブリ漬け丼をいただく
肉厚のブリがおいしい!
食後は桜尾根をおさんぽ
2023年03月28日 14:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
3/28 14:35
食後は桜尾根をおさんぽ
いろんな色と形
2023年03月28日 14:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
3/28 14:37
いろんな色と形
午後だと花が開いて一層キレイ
2023年03月28日 14:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
3/28 14:37
午後だと花が開いて一層キレイ
濃い紫
2023年03月28日 14:39撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
3/28 14:39
濃い紫
可憐な色合い
2023年03月28日 14:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
3/28 14:40
可憐な色合い
こちらもまだまだ元気に咲いてた
2023年03月28日 14:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
3/28 14:43
こちらもまだまだ元気に咲いてた
もう少し先まで進みたかったけど、食後に少しお腹が痛くなってしまったので引き返す
2023年03月28日 14:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
3/28 14:46
もう少し先まで進みたかったけど、食後に少しお腹が痛くなってしまったので引き返す
もっと歩きたかったなぁ
2023年03月28日 14:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
3/28 14:48
もっと歩きたかったなぁ
弾丸になっちゃうけど来てよかった
2023年03月28日 14:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
3/28 14:49
弾丸になっちゃうけど来てよかった
今年も楽しませてくれてありがとう!
温泉入って帰ろう
2023年03月28日 14:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
3/28 14:52
今年も楽しませてくれてありがとう!
温泉入って帰ろう
撮影機器:

感想

資格試験に無事合格して、ようやく心置きなく遊べるように。
そして休みが取れたこの日、新潟方面にクッキリ晴れマーク☀
これは呼ばれてる…ということで春の恒例となりつつある角田山へ。
4回目の今年は初めての古墳コースを歩くことにしました。

古墳コースは正規のコースではないようですが、踏み跡明瞭、静かでとても歩きやすい!
振り向けば日本海が見える明るい尾根道を進むと、2020年に発見された前方後円墳を見ることができます。
そして登山道脇にはカタクリがビッシリ。
雪割草は先週が最盛期だったようですが、まだまだ楽しめました。

下山は大好きな灯台コース。
海に向かって歩く道も両脇はカタクリだらけ。
念願の白花のカタクリも見つけることができました。
こちらも雪割草は終盤ですが、まだキレイな花を見ることができました。

ランチで行きたかった間瀬のたくみさんには間に合わず、燦燦カフェでブリの漬け丼をいただいてから、すぐ裏の桜尾根で雪割草鑑賞。
もう少し歩きたかったけど、食後にお腹が痛くなってきたのでほどほどにして下山し、お気に入りの温泉でのんびり疲れを癒やしました。

やはりこの時期になると日本海を望めるこの山に登りたくなります。
今年は日帰りになってしまったのは残念でしたが、たくさんの花に出逢えて、遥々行った甲斐のあるいい1日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら