記録ID: 530979
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕎麦粒山・天目山
2014年10月16日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,480m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:20
7:40
30分
スタート地点
10:30
15分
仙元峠
16:00
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
仙元峠までの序盤は新秩父線の鉄塔の道標もあるので、そちらもルートの参考にできます。 仙元尾根はピンクのテープが作業用に付けられている箇所があるので過信しすぎないほうがいいです。 仙元峠に着く少し前が若干道がわかりづらくなっていました。 都県境尾根に出てしまえば道はさらに明瞭になります。 特に天目山方面は整備されていて平坦で非常に歩きやすい奥多摩らしさを感じさせる登山道です。 |
写真
感想
重複になるが今回は蕎麦粒山をメインに考えていたが、天目山にも行けてよかったです。
登りでは仙元峠前で、下りではなんと迷うはずのない新秩父線58号鉄塔で道を間違えてしまいました。
新秩父線58号鉄塔の間違いは今いるところを57号と勘違いしてしまう恥ずかしいミスが原因であり、間違える人は稀だと思うが、仙元尾根は気を付けたいです。
東京都との都県境尾根は楽しかったです。
奥武蔵と奥多摩の両方を味わえるコースで、また歩きたいです。
なかなかのロングコースでいい運動にもなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する