3月5日に恵庭岳に登ろうとしましたが、駐車スペースが満車だったのでリベンジしに来ました。
年度末の仕事も目途がついたので本日は有給休暇の消化で〜す。
頂上からの絶景を期待してますが、途中でチビルかもしれない(笑)今日も元気にレッツら〜ゴ〜😁
11
3/29 6:58
3月5日に恵庭岳に登ろうとしましたが、駐車スペースが満車だったのでリベンジしに来ました。
年度末の仕事も目途がついたので本日は有給休暇の消化で〜す。
頂上からの絶景を期待してますが、途中でチビルかもしれない(笑)今日も元気にレッツら〜ゴ〜😁
ここから北尾根コースに取り付きます。
序盤はツボ足で問題ありませんでした。
6
3/29 7:11
ここから北尾根コースに取り付きます。
序盤はツボ足で問題ありませんでした。
ピンテが沢山あって迷う事はありません。
グループ(5名位)の先行者がいてトレースもバッチリでした。
4
3/29 7:54
ピンテが沢山あって迷う事はありません。
グループ(5名位)の先行者がいてトレースもバッチリでした。
お〜ピークが見えてきましたね〜
標高700m位でちょっと斜度が上がる箇所がありましたので、アイゼンを装着しました。
10
3/29 8:18
お〜ピークが見えてきましたね〜
標高700m位でちょっと斜度が上がる箇所がありましたので、アイゼンを装着しました。
雲切峰ってあるんですね〜
パスしてピークを目指して進みます。
6
3/29 8:57
雲切峰ってあるんですね〜
パスしてピークを目指して進みます。
順調に北尾根を進みます。
相変わらず尖がっているね〜
6
3/29 9:23
順調に北尾根を進みます。
相変わらず尖がっているね〜
もう少しで頂上直下です。
ここで既にビビリだした(笑)
13
3/29 9:34
もう少しで頂上直下です。
ここで既にビビリだした(笑)
右手には西峰ですね〜
12
3/29 9:34
右手には西峰ですね〜
こうやって見ると登れる気がしないが・・・(笑)
15
3/29 9:37
こうやって見ると登れる気がしないが・・・(笑)
真ん中のルンぜから登っているレコがありますが、落石が怖いので右から迂回します。
12
3/29 9:45
真ん中のルンぜから登っているレコがありますが、落石が怖いので右から迂回します。
使わなかったスノーシューとストックをデポしました。
ここからピッケルに換装しました。
8
3/29 9:54
使わなかったスノーシューとストックをデポしました。
ここからピッケルに換装しました。
コルを目指してトラバース中です。右手にはオコタンペ湖が見えてました。
15
3/29 9:54
コルを目指してトラバース中です。右手にはオコタンペ湖が見えてました。
稜線への最後の登りですが、トラロープが張ってありました。
距離はさほどではなかったのですんなり登れました。
これならスノーシューとストックをデポしなくてもよかった。前回登ったのが2018年10月なので既にルートの記憶がない(笑)
8
3/29 9:56
稜線への最後の登りですが、トラロープが張ってありました。
距離はさほどではなかったのですんなり登れました。
これならスノーシューとストックをデポしなくてもよかった。前回登ったのが2018年10月なので既にルートの記憶がない(笑)
稜線に出ました。
支笏湖ブルーがお出迎えで〜す。
相変わらず綺麗だね〜
18
3/29 10:00
稜線に出ました。
支笏湖ブルーがお出迎えで〜す。
相変わらず綺麗だね〜
ここでザックをデポしました。
ここからトラバース区間に入りますが、落ちても途中で止まりますので心配はありません。
ルートは下側の岩の上まで進みます。
5
3/29 10:00
ここでザックをデポしました。
ここからトラバース区間に入りますが、落ちても途中で止まりますので心配はありません。
ルートは下側の岩の上まで進みます。
トラバース終了地点の下側はこんな感じです。
ここから落ちたら途中で止まるかな〜
7
3/29 10:03
トラバース終了地点の下側はこんな感じです。
ここから落ちたら途中で止まるかな〜
ここから登り区間です。
トラロープはお飾りなので、確りピッケル、アイゼンを効かせて登りました。
8
3/29 10:03
ここから登り区間です。
トラロープはお飾りなので、確りピッケル、アイゼンを効かせて登りました。
登りきると右手に進みます。
雪がある所を進んで岩場を登ります。
11
3/29 10:07
登りきると右手に進みます。
雪がある所を進んで岩場を登ります。
励ましの言葉ありがとうございます。
ロープから先は怖くて見ませんでした(笑)
(帰りに上から見たら雪庇になっているようにも見えました)
13
3/29 10:09
励ましの言葉ありがとうございます。
ロープから先は怖くて見ませんでした(笑)
(帰りに上から見たら雪庇になっているようにも見えました)
ホントにちょっとの鎖場ですがここが核心部かな〜
ロープは傷みはじめていたので鎖につかまる事をお勧めします。
14
3/29 10:09
ホントにちょっとの鎖場ですがここが核心部かな〜
ロープは傷みはじめていたので鎖につかまる事をお勧めします。
恵庭岳頂上とうちゃこ〜
でも、ほんとのピークはまだです。
27
3/29 10:12
恵庭岳頂上とうちゃこ〜
でも、ほんとのピークはまだです。
支笏湖と東岸方面です。
風も弱いので湖面は波立ってません。
絶景に怖さも和らぐ(笑)
16
3/29 10:13
支笏湖と東岸方面です。
風も弱いので湖面は波立ってません。
絶景に怖さも和らぐ(笑)
風不死岳と支笏湖西岸です。
13
3/29 10:13
風不死岳と支笏湖西岸です。
で、ホントのピークです。
ビビリにはやっぱり怖いね〜
風の強い日は絶対に登りたくないわ〜
29
3/29 10:15
で、ホントのピークです。
ビビリにはやっぱり怖いね〜
風の強い日は絶対に登りたくないわ〜
イザリーとオコタンペ山、オコタンペ湖がバッチリでした。
27
3/29 10:16
イザリーとオコタンペ山、オコタンペ湖がバッチリでした。
少しバックして頂上はこんな感じです。
ぶら下がっていた三角点はどこ?(笑)
遠い記憶ながら前回より確実に狭くなっているようです。
19
3/29 10:17
少しバックして頂上はこんな感じです。
ぶら下がっていた三角点はどこ?(笑)
遠い記憶ながら前回より確実に狭くなっているようです。
下方向を撮影してみました。
6
3/29 10:17
下方向を撮影してみました。
支笏湖側はこんな感じで〜す。
9
3/29 10:17
支笏湖側はこんな感じで〜す。
中峰と西峰方向です。
13
3/29 10:18
中峰と西峰方向です。
手前がジャンダルムと奥に中峰ですね〜
13
3/29 10:18
手前がジャンダルムと奥に中峰ですね〜
下の頂上標識まで戻ってきてピーク方向を撮影しました。
ロープが張ってありますが気休めのような気がします(笑)
8
3/29 10:19
下の頂上標識まで戻ってきてピーク方向を撮影しました。
ロープが張ってありますが気休めのような気がします(笑)
下山開始しました。
鎖場から下方向を撮影しました。
踏み外さない様にゆっくり下りてます。
7
3/29 10:22
下山開始しました。
鎖場から下方向を撮影しました。
踏み外さない様にゆっくり下りてます。
ここからトラバースで戻ります。
ここまで来ればもう安心です。
でも落石が心配か(笑)
6
3/29 10:31
ここからトラバースで戻ります。
ここまで来ればもう安心です。
でも落石が心配か(笑)
こんな頂上標識もあるんですね〜
これは岩峰に登れない人用かな?
10
3/29 10:34
こんな頂上標識もあるんですね〜
これは岩峰に登れない人用かな?
イチャンコッペ山から紋別岳方向ですね〜
幌下山から叫んだリベンジ達成じゃ〜
14
3/29 10:35
イチャンコッペ山から紋別岳方向ですね〜
幌下山から叫んだリベンジ達成じゃ〜
天気も良いので大休憩にしました。
本日はチャイティーオレで一服しました。
14
3/29 10:41
天気も良いので大休憩にしました。
本日はチャイティーオレで一服しました。
で、いつものどでか大福でエネルギー補給!
16
3/29 10:42
で、いつものどでか大福でエネルギー補給!
今日はお腹一杯なので西峰には行かず下山開始しました。
頂上直下で10名位のグループとスライドしました。
本日は水曜日ですが自分と同じように有給休暇の消化かな?(笑)
9
3/29 11:15
今日はお腹一杯なので西峰には行かず下山開始しました。
頂上直下で10名位のグループとスライドしました。
本日は水曜日ですが自分と同じように有給休暇の消化かな?(笑)
オコタンペ湖は流石にもう渡れないだろうな〜
9
3/29 11:15
オコタンペ湖は流石にもう渡れないだろうな〜
雪はシャバシャバでしたがスライドしたグループのおかげでズボル事もなく下山できました。
5
3/29 12:05
雪はシャバシャバでしたがスライドしたグループのおかげでズボル事もなく下山できました。
道路脇にはフキノトウが・・・
春ですね〜
10
3/29 12:14
道路脇にはフキノトウが・・・
春ですね〜
ゴールです。
チビルことなく無事下山できました(笑)
お疲れちゃまでした〜
9
3/29 12:16
ゴールです。
チビルことなく無事下山できました(笑)
お疲れちゃまでした〜
ズボンにアイゼンを引っ掛けちゃうのでつけない奴がいたんですよ〜
なぁ〜に〜 やっちまったな〜
男は黙ってダイソーのパッチ! ダイソーのパッチ!
でも、すぐ剥がれるからシーズンオフに修理に出さなきゃ〜(泣)
11
3/29 14:07
ズボンにアイゼンを引っ掛けちゃうのでつけない奴がいたんですよ〜
なぁ〜に〜 やっちまったな〜
男は黙ってダイソーのパッチ! ダイソーのパッチ!
でも、すぐ剥がれるからシーズンオフに修理に出さなきゃ〜(泣)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する