吉野山 桜めぐり・靡めぐり
- GPS
- 06:36
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 933m
- 下り
- 875m
コースタイム
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:35
桜🌸の時期の吉野山は、国道169号線が渋滞するので、近鉄下市口付近の駐車場に車を止め、電車で出発地点近くの六田駅に向かうことにしましたが、OH〜NO〜目の前で電車🚃が発車してしまい😨、タクシーでスタート地点へむかうことに。計画より、約30分遅れで出発となりました。😅
少しでも静かな吉野山を楽しみたいと思い、人の少ない道を選んであることにしました。まず、大峯奧駈道の行場🙏である靡(なびき)を第75番から順に第70番まで辿ることにして、近鉄六田駅近くの美吉野橋北詰の柳の渡しから出発しました。予想通り、吉野神宮⛩まではすれ違う人もなく静かな山歩きを楽しめました。
吉野神宮〜奥千本は人が多いのは仕方がないので、上千本🌸から如意輪寺に至るハイキングコースを下ることにしました。これは大正解😀😀。人はまばらで、より間近で上千本🌸や中千本🌸を楽しめました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車
電車に乗り遅れ、美吉野橋まで タクシー 復路 近鉄 吉野駅〜下市口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一の坂〜吉野神宮は荒れ気味の山道、吉野神宮〜金峯神社は舗装路、金峯神社〜青根ヶ峰〜西行庵、上千本〜如意輪寺はハイキングコース、如意輪寺〜吉野駅は、石畳の参道をのあと舗装路となる。 危険箇所はないが、青根ヶ峰方面から西行庵に下る道は、登りの人と対向できないので、どちらかが譲り合う必要あり。 金峯神社〜勝手神社間は道幅が狭いので、歩行者が路肩に寄らないと車が通行できない。車は下り方面の一方通行となっている。 |
その他周辺情報 | トイレは随所にあるが、桜の時期は行列ができる。 飲食店や土産物屋は吉野水分神社まで多数あり。 |
写真
装備
個人装備 |
メガネスペア
|
---|---|
共同装備 |
特になし
|
感想
柳の渡しを7時43分に出発。吉野川にかかる美吉野橋を渡り、大峯奧駆道の最終靡、第75番靡 柳の宿、一の坂を経由して吉野神宮に向かいます。一の坂を登り切ると、なだらかな山道をとおり吉野神宮に到着。満開の桜に囲まれた境内に入り参拝し、駐車場の真ん中で第74番靡 丈六山を確認。
金峯山寺を目指し、下千本駐車場で桜🌸の小山、県道沿いの下千本を眺めながら進みます。黒門、発心門を通り、金峯山寺 第73番靡 吉野山に到着。桜が咲く蔵王堂を写真に収め、吉野水分神社へ。
東南院の多宝塔、喜蔵院近くから中千本を眺める。竹林院を過ぎて登りにさしかかると、視界が開けて、上千本や麓の中千本、蔵王堂が目に入るようになり、THE吉野山といえる景色が一気に広がります😃。花矢倉展望台では中千本〜下千本全体を見渡すこと👀ができました。ほどなく、吉野水分神社(第72番靡 水分神社)⛩に着くと、参拝の行列ができていたのでスルーして、西行庵に向かうことにしました。
まず、金峯神社(第71番靡 金精大明神)⛩に参拝して🙏、石畳の道を登りきり、山道伝いに龍門岳⛰を望み、青根ヶ峰🏞に登りました。山頂を引き返して、第70番靡 愛染宿に到着。残念ながら、安禅寺蔵王堂跡の看板しかありませんでした。そのあと、奥千本苔清水を経由して西行庵に下ったところが奥千本になります。ここの桜は、咲きはじと行った、見頃まで1週間待ちのようです。金峯神社に戻り、如意輪寺に下ります。
如意輪寺へは、花矢倉展望台下から分岐するハイキングコースを通ります。このコースは整備が行き届いており、危険箇所には柵が設けられているので歩きやすく、安全なコースでした。このコースに入ると、上千本の縁を辿りながら下り、静かな吉野杉の植林を通ります。視界が開けると、何と、上千本のど真ん中にいました😲。桜に囲まれ、花びら🌸を浴びながら下っていく気分は最高でした😄😃。しばらく下ると、中千本が見えてくるようになると、上千本全体が眺めることができます。下りきると、如意輪寺の裏山門に着きます。寺の境内に入り、後醍醐天皇の御陵にお参り🙏をして、山門の菊厄玉の下を通り厄払いをして参道を下り、温泉谷、ささやきの小径からゴールの吉野駅に到着。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥千本を除いてほぼ満開ですか、いいタイミングで行かれましたね!
お天気のいい休日だしこの時期はさすがにメインの道は人はめちゃ混みでしょうね
混んでるのはイヤだけどまた行ってみたくなりました(笑
明日から雨っぽいので僕も今朝吉野三山巡ってきました
また後でアップしときます!
下千本はもう葉桜かなと思っていたのですが、ちょうど散り始めでした。
メインの道は晴れた休日となるとどうしても混んでしまいますね。
今度行くのであれば、メインの道をできるだけ通らずに歩きたいです。
二度目の勤めを退職したので、晴れた日は柿畑と山歩きに行けそうです。
今年中に、奈良盆地一周と大峯奧駈道をフィニッシュしようと思います。では。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する