06:52 西日影沢P
登山ポストが入口目印。
現着時点で、大谷嶺分岐に一台、林道を歩く山ガール三名。当該Pに先着一台。準備中にすぐに一台。
紅葉は上の方に一寸だけかな。
2
10/19 6:52
06:52 西日影沢P
登山ポストが入口目印。
現着時点で、大谷嶺分岐に一台、林道を歩く山ガール三名。当該Pに先着一台。準備中にすぐに一台。
紅葉は上の方に一寸だけかな。
これだけ朝日が当たっても・・・
一向に車から出て来ませんw
5
10/19 6:55
これだけ朝日が当たっても・・・
一向に車から出て来ませんw
山伏登山道入口手前の西日影沢。
何時もより水量多いようです。
台風とかもあったし、橋とか崩落とか大丈夫かな〜?
2
10/19 7:08
山伏登山道入口手前の西日影沢。
何時もより水量多いようです。
台風とかもあったし、橋とか崩落とか大丈夫かな〜?
こんな林道なのに、やたら車通るなぁ〜と思っていたら、何時も閉じている林道のゲートが開いてました。
今日は治山工事をやっていたようで、蓬峠迄は車の音や、岩を崩す音(?)が時折聞こえていました。
1
10/19 7:08
こんな林道なのに、やたら車通るなぁ〜と思っていたら、何時も閉じている林道のゲートが開いてました。
今日は治山工事をやっていたようで、蓬峠迄は車の音や、岩を崩す音(?)が時折聞こえていました。
山伏登山道入口。
さぁ〜て、やっつけたるかぁ〜ッ!
3
10/19 7:08
山伏登山道入口。
さぁ〜て、やっつけたるかぁ〜ッ!
きれい♪
2
10/19 7:19
きれい♪
一つ目の橋。
嗚呼〜台風で流されて無くて良かったッ!
きっと、引っ掛かった流木とか取り除いてくれた人達が居たんだろうなぁ〜!
感謝ッ!
2
10/19 7:21
一つ目の橋。
嗚呼〜台風で流されて無くて良かったッ!
きっと、引っ掛かった流木とか取り除いてくれた人達が居たんだろうなぁ〜!
感謝ッ!
としょ〜ん!
後ろから、赤い服のおじさんが一気に迫って来ました!
そして、一気にゴボウ抜きッ!
やっぱ山伏位になると、登って来る人は健脚揃い!
2
10/19 7:30
としょ〜ん!
後ろから、赤い服のおじさんが一気に迫って来ました!
そして、一気にゴボウ抜きッ!
やっぱ山伏位になると、登って来る人は健脚揃い!
八紘嶺、大谷嶺、山伏は午前から斜面に日が当たるので、人工林でも木漏れ日の中、清々しく歩けます。
地面も土勝ちでは無く、礫勝ちなのが、尚清々しい。
1
10/19 7:39
八紘嶺、大谷嶺、山伏は午前から斜面に日が当たるので、人工林でも木漏れ日の中、清々しく歩けます。
地面も土勝ちでは無く、礫勝ちなのが、尚清々しい。
山葵の廃田。
杉の苗が生えて来ちゃってました♪
4
10/19 7:43
山葵の廃田。
杉の苗が生えて来ちゃってました♪
二つ目の橋。
4
10/19 7:50
二つ目の橋。
大岩。
大岩ボケ過ぎちゃいましたw
2
10/19 7:53
大岩。
大岩ボケ過ぎちゃいましたw
大岩。
一応お決まりの・・・
食い止めてみるッw
お腹に力を入れ過ぎたからか?この後次男「お腹が痛いorz」と言い出し・・・休憩多発!
でも「降りるか?」と聞いても、「登る!」と、流石ッ!
3
10/19 7:53
大岩。
一応お決まりの・・・
食い止めてみるッw
お腹に力を入れ過ぎたからか?この後次男「お腹が痛いorz」と言い出し・・・休憩多発!
でも「降りるか?」と聞いても、「登る!」と、流石ッ!
崩壊地。
前回来た時より、崩壊が少し進んでいたようです。
(全般的に。)
3
10/19 8:16
崩壊地。
前回来た時より、崩壊が少し進んでいたようです。
(全般的に。)
水場&岩場。
冬だと凍ってたりして難儀しますが、そうじゃなきゃ楽勝〜ッ♪
2
10/19 8:32
水場&岩場。
冬だと凍ってたりして難儀しますが、そうじゃなきゃ楽勝〜ッ♪
崩壊地を行く。
ここも以前より一寸崩れてたかなぁ〜?
もうすぐ蓬峠です。
1
10/19 8:42
崩壊地を行く。
ここも以前より一寸崩れてたかなぁ〜?
もうすぐ蓬峠です。
蓬峠。
次男、頑張りました。
これ以降が核心部なんで、一寸長目に休んで行きましょう。
2
10/19 8:46
蓬峠。
次男、頑張りました。
これ以降が核心部なんで、一寸長目に休んで行きましょう。
蓬峠。
爽やかッ!
寒くなるかと思い、ザックには薄手のフリースにアウター迄仕込ませてましたが、風も無く、ずっと長袖TシャツでOK!
休みが多い&長いせいで−ここで、かつての乙女二人に追い抜かれますw
安倍山系の他の山で追い抜かれるって余り無いんだけどなぁ〜w
2
10/19 9:03
蓬峠。
爽やかッ!
寒くなるかと思い、ザックには薄手のフリースにアウター迄仕込ませてましたが、風も無く、ずっと長袖TシャツでOK!
休みが多い&長いせいで−ここで、かつての乙女二人に追い抜かれますw
安倍山系の他の山で追い抜かれるって余り無いんだけどなぁ〜w
樹間に大谷嶺。
かっこよ〜!あんな激登りっぽく見える所でも、登ってたら、何て事無く着いちゃったんだから、頑張ってこぉ〜ッ!
2
10/19 9:37
樹間に大谷嶺。
かっこよ〜!あんな激登りっぽく見える所でも、登ってたら、何て事無く着いちゃったんだから、頑張ってこぉ〜ッ!
一寸紅葉。
かつての乙女二名は追い抜きましたw
5
10/19 9:38
一寸紅葉。
かつての乙女二名は追い抜きましたw
一寸紅葉パート2!
核心部とは言え、所謂「エグい」所はほとんどありません。
九折に上手く道が引かれています。
全般的に距離が長いだけで、自分のペースで歩いていれば良いのですが・・・蓬峠-西日影沢分岐間は変化に乏しく「飽きる」のですw
3
10/19 9:39
一寸紅葉パート2!
核心部とは言え、所謂「エグい」所はほとんどありません。
九折に上手く道が引かれています。
全般的に距離が長いだけで、自分のペースで歩いていれば良いのですが・・・蓬峠-西日影沢分岐間は変化に乏しく「飽きる」のですw
ようやく肩に乗る。
なだらかな道を5分も歩けば、西日影沢分岐です。
0
10/19 10:05
ようやく肩に乗る。
なだらかな道を5分も歩けば、西日影沢分岐です。
西日影沢分岐。
山伏山頂迄は、残り約10分の、一寸公園っぽい稜線歩きだけです。
2
10/19 10:10
西日影沢分岐。
山伏山頂迄は、残り約10分の、一寸公園っぽい稜線歩きだけです。
山伏らしい道♪
2
10/19 10:14
山伏らしい道♪
ヤナギランの保護地。
鹿の食害から守るネット、木道等が整備されてます。
2
10/19 10:16
ヤナギランの保護地。
鹿の食害から守るネット、木道等が整備されてます。
富士山。
秋以降初めて見る、薄っすら冠雪した富士山。
かっこよ〜!
4
10/19 10:16
富士山。
秋以降初めて見る、薄っすら冠雪した富士山。
かっこよ〜!
富士山と記念写真。
もっとフラッシュ強く焚けば良かった・・・orz
2
10/19 10:17
富士山と記念写真。
もっとフラッシュ強く焚けば良かった・・・orz
立ち枯れの木と富士山・ちょこっと大谷嶺。
良い天気で良かった〜ッ!
5
10/19 10:18
立ち枯れの木と富士山・ちょこっと大谷嶺。
良い天気で良かった〜ッ!
山伏山頂。
2,014m。今年の山です。(今頃?w)
登って来る人々が、口々に「今年の山」と呼ぶ事に、次男「なんで?」と・・・気づけよ〜小6ッ!w
4
10/19 10:20
山伏山頂。
2,014m。今年の山です。(今頃?w)
登って来る人々が、口々に「今年の山」と呼ぶ事に、次男「なんで?」と・・・気づけよ〜小6ッ!w
山伏山頂。
南ア方面。
山頂には次々人が来ます。
「井川から登れば、簡単だからなぁ〜。」と思っていたのですが、お話聞いてみると、このまま新窪乗越迄行って降りる人や、逆に新窪乗越から登って来た人も相当数居ます。
みんな健脚、健脚〜ッ!
2
10/19 10:20
山伏山頂。
南ア方面。
山頂には次々人が来ます。
「井川から登れば、簡単だからなぁ〜。」と思っていたのですが、お話聞いてみると、このまま新窪乗越迄行って降りる人や、逆に新窪乗越から登って来た人も相当数居ます。
みんな健脚、健脚〜ッ!
山伏山頂。
富士山方面。
「岳」の有無が論争になってるらしい・・・下らなッ!
2
10/19 10:21
山伏山頂。
富士山方面。
「岳」の有無が論争になってるらしい・・・下らなッ!
山伏山頂。
さぁ〜て、昼食です♪
サッポロ一番爆発寸前!w
3
10/19 10:22
山伏山頂。
さぁ〜て、昼食です♪
サッポロ一番爆発寸前!w
山伏山頂。
食後のデザート、ポテチもパンパン!
コイツ、一人で一袋食べましたw
(誰がお腹痛がってたんだっけ?w)
3
10/19 10:22
山伏山頂。
食後のデザート、ポテチもパンパン!
コイツ、一人で一袋食べましたw
(誰がお腹痛がってたんだっけ?w)
下りつつ見る安倍東陵。
良い景色♪
自宅から1H30Mで、2,000m峰の登山口駐車場に辿り着ける幸せを噛みしめるッ!
4
10/19 11:12
下りつつ見る安倍東陵。
良い景色♪
自宅から1H30Mで、2,000m峰の登山口駐車場に辿り着ける幸せを噛みしめるッ!
樹間から大谷嶺。
かっこよッ!
2
10/19 11:44
樹間から大谷嶺。
かっこよッ!
樹間から大治山工事跡。
一体どうやったら、あんな事出来るんだろ〜?
莫大な予算と労力を要したメリットとは?
これで何年?何十年位保つんだろう?
2
10/19 12:11
樹間から大治山工事跡。
一体どうやったら、あんな事出来るんだろ〜?
莫大な予算と労力を要したメリットとは?
これで何年?何十年位保つんだろう?
蓬峠。
単調な下りが終わってホッ♪
通常、休憩時は喫煙させて頂くのですが、ここ迄喫煙も憚られる程、幾人もすれ違います。
正に「にぎわいの山」山伏!
2
10/19 12:13
蓬峠。
単調な下りが終わってホッ♪
通常、休憩時は喫煙させて頂くのですが、ここ迄喫煙も憚られる程、幾人もすれ違います。
正に「にぎわいの山」山伏!
崩壊地。
ここ迄来れて、次男喜んでましたw
この後、ソロで登って来たおじさんが、最後の登りの登山者でした。
2
10/19 12:23
崩壊地。
ここ迄来れて、次男喜んでましたw
この後、ソロで登って来たおじさんが、最後の登りの登山者でした。
水場。
ここで汲んだ水を持って帰って、家で水割り作ると美味いんです!(彼は「麦茶を作るッ!」のだそうですw)
3
10/19 12:33
水場。
ここで汲んだ水を持って帰って、家で水割り作ると美味いんです!(彼は「麦茶を作るッ!」のだそうですw)
水場。
おっと!粘土の露頭発見!
2
10/19 12:34
水場。
おっと!粘土の露頭発見!
水場。
はじめて粘土層を見た次男(本当ははじめてじゃ無いんだけどねぇ〜orz)、
「えっ!粘土って自然にあるのッ?!」と、長男に見せる&学校に持って行くべく、大量に採集してザックに詰め始める・・・orz
重いぞぉ〜!ちゃんと歩けよなぁ〜w
2
10/19 12:35
水場。
はじめて粘土層を見た次男(本当ははじめてじゃ無いんだけどねぇ〜orz)、
「えっ!粘土って自然にあるのッ?!」と、長男に見せる&学校に持って行くべく、大量に採集してザックに詰め始める・・・orz
重いぞぉ〜!ちゃんと歩けよなぁ〜w
崩壊地。
安倍奥ごときでは・・・最早ストック仕舞う必要無いそうですw
と言いつつ、ここで行きに抜かれた赤い服の健脚おじさんに、下りでもゴボウ抜きにされるorz
2
10/19 12:46
崩壊地。
安倍奥ごときでは・・・最早ストック仕舞う必要無いそうですw
と言いつつ、ここで行きに抜かれた赤い服の健脚おじさんに、下りでもゴボウ抜きにされるorz
橋が見えて来ました。
綺麗です。
2
10/19 12:56
橋が見えて来ました。
綺麗です。
橋の上より−
滑滝と次男。
3
10/19 12:57
橋の上より−
滑滝と次男。
次の橋。
(下りなんで、何時もどおり端折ってますw)
2
10/19 13:02
次の橋。
(下りなんで、何時もどおり端折ってますw)
最後の橋の上より。
2
10/19 13:24
最後の橋の上より。
西日影沢P着。
帰着時点で、登山道出口付近(本当は駐車NGだけど)に5台!ここに自社含め7台!少し下った所に6台!大谷嶺分岐に1台と、こんな山奥でありながら、山伏は安倍奥でも竜爪山に迫るような人気の山だったんですねぇ〜。
2
10/19 13:39
西日影沢P着。
帰着時点で、登山道出口付近(本当は駐車NGだけど)に5台!ここに自社含め7台!少し下った所に6台!大谷嶺分岐に1台と、こんな山奥でありながら、山伏は安倍奥でも竜爪山に迫るような人気の山だったんですねぇ〜。
黄金の湯。
着物の娘が居たんで、記念撮影w
梅ケ島小辺でやっているイベントの勧誘だったようです。
ゆっくり湯に浸かった後−
梅ヶ島小辺を車で走っていた我々、移動して、道路脇で勧誘していた彼女等とバッチシ目が合ってしまいましたw
着替えを持って来るのを忘れて、臭いままの我々は・・・バツが悪くて、ピースして通り過ぎちゃいました。
メンゴorz
2
10/19 13:57
黄金の湯。
着物の娘が居たんで、記念撮影w
梅ケ島小辺でやっているイベントの勧誘だったようです。
ゆっくり湯に浸かった後−
梅ヶ島小辺を車で走っていた我々、移動して、道路脇で勧誘していた彼女等とバッチシ目が合ってしまいましたw
着替えを持って来るのを忘れて、臭いままの我々は・・・バツが悪くて、ピースして通り過ぎちゃいました。
メンゴorz
こんにちは^ ^
次男くんもすっかり山ボーイ、いや、すでに山男になり始めてますね。またなんか急に大きくなりました?
粘土を発見とは、子供は喜びますねえ(^_-)
conroyさん
毎々有難うございます。
次男が急に大きくなったかは・・・毎日見てるので、気づきにくいものですw
麦茶ですが −
「オレッ、明日学校の工作で、ペットボトル使うんだった!」
と、山伏の水一気飲みッ!
しかも翌朝、そのペットボトルを忘れて登校しましたとサッ♪w
粘土も −
長男に見せるでも、学校に持って行くでも無し、ベランダに放置しっぱなしorz
そんなヤツですw
しかし、そんな次男の賞味期限も「2015年3月31日」(中学入学前)迄!
conroyさんもお子さんとの山行、どうか存分にお楽しみ下さい。
ではでは・・・
こんにちは!
そろそろいい加減に自分も山伏へ行こうかなぁ…と思っていたところなので(と言っても11月以降になりますが)山の状況など大変参考になりました。
やっぱり今年って紅葉が早い感じがするのですが、どうなんでしょう?
(2年前、11月1週目に八紘嶺へ行ってるのですが山頂付近が始まってる程度だったんですよ…)
ワサビの廃田に生えている杉の新芽…それ、撤去希望ですw
杉アレルギーを持つ身としては恐怖でしかありませぬ。。。
joeさん
毎度ですッ!
静岡もここ数日、急速に冷えて来ましたが、紅葉はどうなんでしょ?
蓬峠周辺はそこそこ来てましたが・・・
そもそも山伏に、どこ迄色づくような木があったのかも???な私ですorz
joeさんが杉アレルギーとはッ!イメージに無いですねwww
ウチの長男も花粉症なんですが、街中より寧ろ安倍奥の杉林の中の方が楽だと申しておりました。
もしかすると、街中の空気中の何か?+杉花粉が悪いのかも?
いづれにしましても、是非「おいでませ安倍奥!」w
PS.明日山伏-小河内山登ろうかと思っておりましたが、雨の予報で断念ですorz
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する