ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532480
全員に公開
ハイキング
東海

山伏

2014年10月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
子連れ登山 holomania その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
8.7km
登り
1,167m
下り
1,212m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:55
合計
6:39
距離 8.7km 登り 1,167m 下り 1,214m
7:03
41
西日影沢P
7:44
7:45
63
8:48
94
10:22
11:12
65
12:17
12:21
50
13:42
西日影沢P
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【道順・駐車場】
新東名 新静岡ICを出たら信号を左折し、後は道なりに梅ヶ島方面へ。

赤水の滝を越え、すぐ先の小さな橋「赤水橋」を渡って暫くすると、左手側から注ぎ込んで来る安倍大谷川の流れを渡る小さな橋「安倍大谷橋」が出て来る。
これを渡り切ってすぐの工事用道路(アスファルト)を左折。

そのまま暫く走って行くと「工事車輌出入口」なる看板が出て来るので、斜め左方向の砂利道へ(ここが大谷崩分岐点。アスファルトを道なりに行ってしまうと、別荘地が出て来るが、これは大谷嶺Pに向かう道なので、引き返す事!)。

砂利道を走って行くと、左手に登山ポストが出て来るが、そこがP。
(実際のPの少し手前にも広いスペースがあるが、ここは工事車輌用なので間違わないように!(今日はキャンプしている人達が居ましたw)車高の低い車でスピードを出し過ぎないように!)


【CVS/GS】
新静岡IC出口のローソン、その先のサークルKが最後のコンビニ。
早朝、夜間に営業しているGSは無し。

【公衆トイレ】
平野手前で左に出て来る「真富士の里」及び、
その先の梅ヶ島観光ホテル手前の左手に見える梅園のトイレ。
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
以前より若干崩壊が進んでいるように見えましたが、橋もちゃんと流されずに残っており、問題なく歩けました。

【危険箇所】
ちゃんと歩いていれば問題ありません。(私は川原の下りで右足をグニりましたがw)
川原の、特に下りではゾンザイに歩いていると、ストックを岩と岩の間に挟み、テコの力でグニってしまうかもしれないので気をつけて!w

【道迷い】
道は明瞭で、ショートカット迄明瞭な為、「???」と思う事もありますが、問題ないでしょう。
その他周辺情報 【下山後周辺情報】
黄金の湯
http://www.koganenoyu.com/
06:52 西日影沢P
登山ポストが入口目印。
現着時点で、大谷嶺分岐に一台、林道を歩く山ガール三名。当該Pに先着一台。準備中にすぐに一台。

紅葉は上の方に一寸だけかな。
2014年10月19日 06:52撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 6:52
06:52 西日影沢P
登山ポストが入口目印。
現着時点で、大谷嶺分岐に一台、林道を歩く山ガール三名。当該Pに先着一台。準備中にすぐに一台。

紅葉は上の方に一寸だけかな。
これだけ朝日が当たっても・・・
一向に車から出て来ませんw
2014年10月19日 06:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/19 6:55
これだけ朝日が当たっても・・・
一向に車から出て来ませんw
山伏登山道入口手前の西日影沢。
何時もより水量多いようです。
台風とかもあったし、橋とか崩落とか大丈夫かな〜?
2014年10月19日 07:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 7:08
山伏登山道入口手前の西日影沢。
何時もより水量多いようです。
台風とかもあったし、橋とか崩落とか大丈夫かな〜?
こんな林道なのに、やたら車通るなぁ〜と思っていたら、何時も閉じている林道のゲートが開いてました。
今日は治山工事をやっていたようで、蓬峠迄は車の音や、岩を崩す音(?)が時折聞こえていました。
2014年10月19日 07:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 7:08
こんな林道なのに、やたら車通るなぁ〜と思っていたら、何時も閉じている林道のゲートが開いてました。
今日は治山工事をやっていたようで、蓬峠迄は車の音や、岩を崩す音(?)が時折聞こえていました。
山伏登山道入口。
さぁ〜て、やっつけたるかぁ〜ッ!
2014年10月19日 07:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 7:08
山伏登山道入口。
さぁ〜て、やっつけたるかぁ〜ッ!
きれい♪
2014年10月19日 07:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 7:19
きれい♪
一つ目の橋。
嗚呼〜台風で流されて無くて良かったッ!
きっと、引っ掛かった流木とか取り除いてくれた人達が居たんだろうなぁ〜!
感謝ッ!
2014年10月19日 07:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 7:21
一つ目の橋。
嗚呼〜台風で流されて無くて良かったッ!
きっと、引っ掛かった流木とか取り除いてくれた人達が居たんだろうなぁ〜!
感謝ッ!
としょ〜ん!
後ろから、赤い服のおじさんが一気に迫って来ました!
そして、一気にゴボウ抜きッ!
やっぱ山伏位になると、登って来る人は健脚揃い!
2014年10月19日 07:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 7:30
としょ〜ん!
後ろから、赤い服のおじさんが一気に迫って来ました!
そして、一気にゴボウ抜きッ!
やっぱ山伏位になると、登って来る人は健脚揃い!
八紘嶺、大谷嶺、山伏は午前から斜面に日が当たるので、人工林でも木漏れ日の中、清々しく歩けます。
地面も土勝ちでは無く、礫勝ちなのが、尚清々しい。
2014年10月19日 07:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 7:39
八紘嶺、大谷嶺、山伏は午前から斜面に日が当たるので、人工林でも木漏れ日の中、清々しく歩けます。
地面も土勝ちでは無く、礫勝ちなのが、尚清々しい。
山葵の廃田。
杉の苗が生えて来ちゃってました♪
2014年10月19日 07:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/19 7:43
山葵の廃田。
杉の苗が生えて来ちゃってました♪
二つ目の橋。
2014年10月19日 07:50撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/19 7:50
二つ目の橋。
大岩。
大岩ボケ過ぎちゃいましたw
2014年10月19日 07:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 7:53
大岩。
大岩ボケ過ぎちゃいましたw
大岩。
一応お決まりの・・・
食い止めてみるッw

お腹に力を入れ過ぎたからか?この後次男「お腹が痛いorz」と言い出し・・・休憩多発!
でも「降りるか?」と聞いても、「登る!」と、流石ッ!
2014年10月19日 07:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 7:53
大岩。
一応お決まりの・・・
食い止めてみるッw

お腹に力を入れ過ぎたからか?この後次男「お腹が痛いorz」と言い出し・・・休憩多発!
でも「降りるか?」と聞いても、「登る!」と、流石ッ!
崩壊地。
前回来た時より、崩壊が少し進んでいたようです。
(全般的に。)
2014年10月19日 08:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 8:16
崩壊地。
前回来た時より、崩壊が少し進んでいたようです。
(全般的に。)
水場&岩場。
冬だと凍ってたりして難儀しますが、そうじゃなきゃ楽勝〜ッ♪
2014年10月19日 08:32撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 8:32
水場&岩場。
冬だと凍ってたりして難儀しますが、そうじゃなきゃ楽勝〜ッ♪
崩壊地を行く。
ここも以前より一寸崩れてたかなぁ〜?
もうすぐ蓬峠です。
2014年10月19日 08:42撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 8:42
崩壊地を行く。
ここも以前より一寸崩れてたかなぁ〜?
もうすぐ蓬峠です。
蓬峠。
次男、頑張りました。
これ以降が核心部なんで、一寸長目に休んで行きましょう。
2014年10月19日 08:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 8:46
蓬峠。
次男、頑張りました。
これ以降が核心部なんで、一寸長目に休んで行きましょう。
蓬峠。
爽やかッ!
寒くなるかと思い、ザックには薄手のフリースにアウター迄仕込ませてましたが、風も無く、ずっと長袖TシャツでOK!

休みが多い&長いせいで−ここで、かつての乙女二人に追い抜かれますw
安倍山系の他の山で追い抜かれるって余り無いんだけどなぁ〜w
2014年10月19日 09:03撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 9:03
蓬峠。
爽やかッ!
寒くなるかと思い、ザックには薄手のフリースにアウター迄仕込ませてましたが、風も無く、ずっと長袖TシャツでOK!

休みが多い&長いせいで−ここで、かつての乙女二人に追い抜かれますw
安倍山系の他の山で追い抜かれるって余り無いんだけどなぁ〜w
樹間に大谷嶺。
かっこよ〜!あんな激登りっぽく見える所でも、登ってたら、何て事無く着いちゃったんだから、頑張ってこぉ〜ッ!
2014年10月19日 09:37撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 9:37
樹間に大谷嶺。
かっこよ〜!あんな激登りっぽく見える所でも、登ってたら、何て事無く着いちゃったんだから、頑張ってこぉ〜ッ!
一寸紅葉。
かつての乙女二名は追い抜きましたw
2014年10月19日 09:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/19 9:38
一寸紅葉。
かつての乙女二名は追い抜きましたw
一寸紅葉パート2!
核心部とは言え、所謂「エグい」所はほとんどありません。
九折に上手く道が引かれています。
全般的に距離が長いだけで、自分のペースで歩いていれば良いのですが・・・蓬峠-西日影沢分岐間は変化に乏しく「飽きる」のですw
2014年10月19日 09:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 9:39
一寸紅葉パート2!
核心部とは言え、所謂「エグい」所はほとんどありません。
九折に上手く道が引かれています。
全般的に距離が長いだけで、自分のペースで歩いていれば良いのですが・・・蓬峠-西日影沢分岐間は変化に乏しく「飽きる」のですw
ようやく肩に乗る。
なだらかな道を5分も歩けば、西日影沢分岐です。
2014年10月19日 10:05撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/19 10:05
ようやく肩に乗る。
なだらかな道を5分も歩けば、西日影沢分岐です。
西日影沢分岐。
山伏山頂迄は、残り約10分の、一寸公園っぽい稜線歩きだけです。
2014年10月19日 10:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 10:10
西日影沢分岐。
山伏山頂迄は、残り約10分の、一寸公園っぽい稜線歩きだけです。
山伏らしい道♪
2014年10月19日 10:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 10:14
山伏らしい道♪
ヤナギランの保護地。
鹿の食害から守るネット、木道等が整備されてます。
2014年10月19日 10:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 10:16
ヤナギランの保護地。
鹿の食害から守るネット、木道等が整備されてます。
富士山。
秋以降初めて見る、薄っすら冠雪した富士山。
かっこよ〜!
2014年10月19日 10:16撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/19 10:16
富士山。
秋以降初めて見る、薄っすら冠雪した富士山。
かっこよ〜!
富士山と記念写真。
もっとフラッシュ強く焚けば良かった・・・orz
2014年10月19日 10:17撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 10:17
富士山と記念写真。
もっとフラッシュ強く焚けば良かった・・・orz
立ち枯れの木と富士山・ちょこっと大谷嶺。
良い天気で良かった〜ッ!
2014年10月19日 10:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/19 10:18
立ち枯れの木と富士山・ちょこっと大谷嶺。
良い天気で良かった〜ッ!
山伏山頂。
2,014m。今年の山です。(今頃?w)

登って来る人々が、口々に「今年の山」と呼ぶ事に、次男「なんで?」と・・・気づけよ〜小6ッ!w
2014年10月19日 10:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/19 10:20
山伏山頂。
2,014m。今年の山です。(今頃?w)

登って来る人々が、口々に「今年の山」と呼ぶ事に、次男「なんで?」と・・・気づけよ〜小6ッ!w
山伏山頂。
南ア方面。
山頂には次々人が来ます。
「井川から登れば、簡単だからなぁ〜。」と思っていたのですが、お話聞いてみると、このまま新窪乗越迄行って降りる人や、逆に新窪乗越から登って来た人も相当数居ます。
みんな健脚、健脚〜ッ!
2014年10月19日 10:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 10:20
山伏山頂。
南ア方面。
山頂には次々人が来ます。
「井川から登れば、簡単だからなぁ〜。」と思っていたのですが、お話聞いてみると、このまま新窪乗越迄行って降りる人や、逆に新窪乗越から登って来た人も相当数居ます。
みんな健脚、健脚〜ッ!
山伏山頂。
富士山方面。
「岳」の有無が論争になってるらしい・・・下らなッ!
2014年10月19日 10:21撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 10:21
山伏山頂。
富士山方面。
「岳」の有無が論争になってるらしい・・・下らなッ!
山伏山頂。
さぁ〜て、昼食です♪
サッポロ一番爆発寸前!w
2014年10月19日 10:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 10:22
山伏山頂。
さぁ〜て、昼食です♪
サッポロ一番爆発寸前!w
山伏山頂。
食後のデザート、ポテチもパンパン!
コイツ、一人で一袋食べましたw
(誰がお腹痛がってたんだっけ?w)
2014年10月19日 10:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 10:22
山伏山頂。
食後のデザート、ポテチもパンパン!
コイツ、一人で一袋食べましたw
(誰がお腹痛がってたんだっけ?w)
下りつつ見る安倍東陵。
良い景色♪
自宅から1H30Mで、2,000m峰の登山口駐車場に辿り着ける幸せを噛みしめるッ!
2014年10月19日 11:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/19 11:12
下りつつ見る安倍東陵。
良い景色♪
自宅から1H30Mで、2,000m峰の登山口駐車場に辿り着ける幸せを噛みしめるッ!
樹間から大谷嶺。
かっこよッ!
2014年10月19日 11:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 11:44
樹間から大谷嶺。
かっこよッ!
樹間から大治山工事跡。
一体どうやったら、あんな事出来るんだろ〜?
莫大な予算と労力を要したメリットとは?
これで何年?何十年位保つんだろう?
2014年10月19日 12:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:11
樹間から大治山工事跡。
一体どうやったら、あんな事出来るんだろ〜?
莫大な予算と労力を要したメリットとは?
これで何年?何十年位保つんだろう?
蓬峠。
単調な下りが終わってホッ♪
通常、休憩時は喫煙させて頂くのですが、ここ迄喫煙も憚られる程、幾人もすれ違います。
正に「にぎわいの山」山伏!
2014年10月19日 12:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:13
蓬峠。
単調な下りが終わってホッ♪
通常、休憩時は喫煙させて頂くのですが、ここ迄喫煙も憚られる程、幾人もすれ違います。
正に「にぎわいの山」山伏!
崩壊地。
ここ迄来れて、次男喜んでましたw
この後、ソロで登って来たおじさんが、最後の登りの登山者でした。
2014年10月19日 12:23撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:23
崩壊地。
ここ迄来れて、次男喜んでましたw
この後、ソロで登って来たおじさんが、最後の登りの登山者でした。
水場。
ここで汲んだ水を持って帰って、家で水割り作ると美味いんです!(彼は「麦茶を作るッ!」のだそうですw)
2014年10月19日 12:33撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 12:33
水場。
ここで汲んだ水を持って帰って、家で水割り作ると美味いんです!(彼は「麦茶を作るッ!」のだそうですw)
水場。
おっと!粘土の露頭発見!
2014年10月19日 12:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:34
水場。
おっと!粘土の露頭発見!
水場。
はじめて粘土層を見た次男(本当ははじめてじゃ無いんだけどねぇ〜orz)、
「えっ!粘土って自然にあるのッ?!」と、長男に見せる&学校に持って行くべく、大量に採集してザックに詰め始める・・・orz

重いぞぉ〜!ちゃんと歩けよなぁ〜w
2014年10月19日 12:35撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:35
水場。
はじめて粘土層を見た次男(本当ははじめてじゃ無いんだけどねぇ〜orz)、
「えっ!粘土って自然にあるのッ?!」と、長男に見せる&学校に持って行くべく、大量に採集してザックに詰め始める・・・orz

重いぞぉ〜!ちゃんと歩けよなぁ〜w
崩壊地。
安倍奥ごときでは・・・最早ストック仕舞う必要無いそうですw
と言いつつ、ここで行きに抜かれた赤い服の健脚おじさんに、下りでもゴボウ抜きにされるorz
2014年10月19日 12:46撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:46
崩壊地。
安倍奥ごときでは・・・最早ストック仕舞う必要無いそうですw
と言いつつ、ここで行きに抜かれた赤い服の健脚おじさんに、下りでもゴボウ抜きにされるorz
橋が見えて来ました。
綺麗です。
2014年10月19日 12:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:56
橋が見えて来ました。
綺麗です。
橋の上より−
滑滝と次男。
2014年10月19日 12:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/19 12:57
橋の上より−
滑滝と次男。
次の橋。
(下りなんで、何時もどおり端折ってますw)
2014年10月19日 13:02撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 13:02
次の橋。
(下りなんで、何時もどおり端折ってますw)
最後の橋の上より。
2014年10月19日 13:24撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 13:24
最後の橋の上より。
西日影沢P着。
帰着時点で、登山道出口付近(本当は駐車NGだけど)に5台!ここに自社含め7台!少し下った所に6台!大谷嶺分岐に1台と、こんな山奥でありながら、山伏は安倍奥でも竜爪山に迫るような人気の山だったんですねぇ〜。
2014年10月19日 13:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 13:39
西日影沢P着。
帰着時点で、登山道出口付近(本当は駐車NGだけど)に5台!ここに自社含め7台!少し下った所に6台!大谷嶺分岐に1台と、こんな山奥でありながら、山伏は安倍奥でも竜爪山に迫るような人気の山だったんですねぇ〜。
黄金の湯。
着物の娘が居たんで、記念撮影w
梅ケ島小辺でやっているイベントの勧誘だったようです。

ゆっくり湯に浸かった後−
梅ヶ島小辺を車で走っていた我々、移動して、道路脇で勧誘していた彼女等とバッチシ目が合ってしまいましたw

着替えを持って来るのを忘れて、臭いままの我々は・・・バツが悪くて、ピースして通り過ぎちゃいました。
メンゴorz
2014年10月19日 13:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 13:57
黄金の湯。
着物の娘が居たんで、記念撮影w
梅ケ島小辺でやっているイベントの勧誘だったようです。

ゆっくり湯に浸かった後−
梅ヶ島小辺を車で走っていた我々、移動して、道路脇で勧誘していた彼女等とバッチシ目が合ってしまいましたw

着替えを持って来るのを忘れて、臭いままの我々は・・・バツが悪くて、ピースして通り過ぎちゃいました。
メンゴorz

感想

「今年の山」標高2,014mの山伏(やんぶし)に、今年は未だ登ってなかったので、次男と行って来ました。

西日影沢からの山伏って言うと、300名山だったり、2,000m級だったりして、「健脚向け」のイメージがありますが、決して「エグい」山ではありません。
歩く距離が長いのと、蓬峠から先が単調なのとで、「ゲンナリ」し勝ちな山なんだと思いますw
登って来る方には健脚の方が多いですが、焦らず、自分のペースで歩き続ければ、多くの方が楽しめる経路かと思います。

それにしても、今日は良い陽気で良かったぁ〜!
前々回の青笹、前回の真富士、今回の山伏と歩いて来て、ようやっと自分のペースの掴み方、歩き方も戻って来た気がするし・・・

皆様も是非、「安倍山系」に遊びにいらして下さいなッ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2799人

コメント

美味しい麦茶できましたか?
こんにちは^ ^
次男くんもすっかり山ボーイ、いや、すでに山男になり始めてますね。またなんか急に大きくなりました?
粘土を発見とは、子供は喜びますねえ(^_-)
2014/10/20 20:09
Re: 美味しい麦茶できましたか?
conroyさん

毎々有難うございます。

次男が急に大きくなったかは・・・毎日見てるので、気づきにくいものですw

麦茶ですが −
「オレッ、明日学校の工作で、ペットボトル使うんだった!」
と、山伏の水一気飲みッ!
しかも翌朝、そのペットボトルを忘れて登校しましたとサッ♪w

粘土も −
長男に見せるでも、学校に持って行くでも無し、ベランダに放置しっぱなしorz

そんなヤツですw

しかし、そんな次男の賞味期限も「2015年3月31日」(中学入学前)迄!
conroyさんもお子さんとの山行、どうか存分にお楽しみ下さい。
ではでは・・・
2014/10/21 20:10
やーんーぶーしー
こんにちは!

そろそろいい加減に自分も山伏へ行こうかなぁ…と思っていたところなので(と言っても11月以降になりますが)山の状況など大変参考になりました。
やっぱり今年って紅葉が早い感じがするのですが、どうなんでしょう?
(2年前、11月1週目に八紘嶺へ行ってるのですが山頂付近が始まってる程度だったんですよ…)

ワサビの廃田に生えている杉の新芽…それ、撤去希望ですw
杉アレルギーを持つ身としては恐怖でしかありませぬ。。。
2014/10/23 19:15
Re: やーんーぶーしー
joeさん

毎度ですッ!

静岡もここ数日、急速に冷えて来ましたが、紅葉はどうなんでしょ?
蓬峠周辺はそこそこ来てましたが・・・
そもそも山伏に、どこ迄色づくような木があったのかも???な私ですorz

joeさんが杉アレルギーとはッ!イメージに無いですねwww
ウチの長男も花粉症なんですが、街中より寧ろ安倍奥の杉林の中の方が楽だと申しておりました。
もしかすると、街中の空気中の何か?+杉花粉が悪いのかも?

いづれにしましても、是非「おいでませ安倍奥!」w

PS.明日山伏-小河内山登ろうかと思っておりましたが、雨の予報で断念ですorz
2014/10/25 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら