ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532518
全員に公開
沢登り
奥秩父

大黒茂谷(紅葉沢登り)

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:08
距離
22.0km
登り
2,155m
下り
2,140m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:52
休憩
0:16
合計
10:08
距離 22.0km 登り 2,155m 下り 2,155m
6:44
25
スタート地点
7:09
393
13:42
13:48
56
14:44
14:54
118
16:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三条新橋ゲート前に駐車
コース状況/
危険箇所等
【アプローチ】
三条新橋から舗装された林道を1時間ほど歩くと、大黒茂谷の標識に到着。
橋を渡ると入渓点。
【沢の状況】
倒木が比較的少なく、登れる滝が多く、詰めの直前まで水が枯れないのでしっかり楽しめます。
その他周辺情報 【温泉】
のめこい湯 @\600
リンスインシャンプー、ボディソープあり
三条新橋林道ゲートからスタートします
2014年10月18日 06:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 6:49
三条新橋林道ゲートからスタートします
法面崩落
2014年10月18日 07:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 7:40
法面崩落
所々きれいに色付いています
2014年10月18日 07:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 7:47
所々きれいに色付いています
下降手前に分かり易い目印
2014年10月18日 07:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 7:52
下降手前に分かり易い目印
この階段から沢におります
2014年10月18日 07:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 7:53
この階段から沢におります
この橋を渡って
2014年10月18日 07:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 7:53
この橋を渡って
大黒茂谷の入渓点
2014年10月18日 07:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 7:55
大黒茂谷の入渓点
入渓してすぐの巨石群
2014年10月18日 08:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 8:25
入渓してすぐの巨石群
これやや深い釜なんです
水中に引っ掛かった木でへつります
2014年10月18日 08:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 8:27
これやや深い釜なんです
水中に引っ掛かった木でへつります
大きな堰堤
2014年10月18日 08:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 8:41
大きな堰堤
へつって遊ぶ
2014年10月18日 08:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 8:51
へつって遊ぶ
小ゴルジュ
2014年10月18日 09:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 9:01
小ゴルジュ
shironekoはへつるのが好き。
果敢に攻めます。
2014年10月18日 09:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 9:02
shironekoはへつるのが好き。
果敢に攻めます。
冷たい釜に落ちそう…
ドボンの瞬間を狙うものの、
2014年10月18日 09:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 9:03
冷たい釜に落ちそう…
ドボンの瞬間を狙うものの、
無事突破。でもこれ以上は無理と、ここから高巻きます。
お疲れ様でした。。
2014年10月18日 09:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 9:05
無事突破。でもこれ以上は無理と、ここから高巻きます。
お疲れ様でした。。
なんだかいい感じです。
2014年10月18日 09:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 9:11
なんだかいい感じです。
きれいだったんですが・・・ブレブレの写真に・・・(;;
2014年10月18日 09:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 9:18
きれいだったんですが・・・ブレブレの写真に・・・(;;
自然の噴水
2014年10月18日 09:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 9:33
自然の噴水
本日一番期待していた50mナメ。
2014年10月18日 09:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/18 9:35
本日一番期待していた50mナメ。
ですが・・・、ちょっと期待の方が大きすぎたようです。
2014年10月18日 09:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 9:35
ですが・・・、ちょっと期待の方が大きすぎたようです。
根本から倒れてます。
2014年10月18日 09:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 9:39
根本から倒れてます。
こんなところにも巨石が。
2014年10月18日 09:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/18 9:55
こんなところにも巨石が。
参考にした遡行図にはいなかったのですが、立派な橋が。作業道?
2014年10月18日 10:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 10:01
参考にした遡行図にはいなかったのですが、立派な橋が。作業道?
楽勝に見えたこの滝。
上部がヌメヌメで、意外な苦戦を強いられ、指がかじかむハメに。
2014年10月18日 10:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/18 10:04
楽勝に見えたこの滝。
上部がヌメヌメで、意外な苦戦を強いられ、指がかじかむハメに。
金雲母
2014年10月18日 10:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 10:08
金雲母
快適に登れる小滝が続きます。
2014年10月18日 10:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 10:19
快適に登れる小滝が続きます。
遡行図にあった手前の作業道。
2014年10月18日 10:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 10:53
遡行図にあった手前の作業道。
ようやく沢沿いにも色づきが見られ始めました!
2014年10月18日 10:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 10:58
ようやく沢沿いにも色づきが見られ始めました!
途中でハーケン打ちの練習。
2014年10月18日 11:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 11:05
途中でハーケン打ちの練習。
壊れた堰堤。
2014年10月18日 11:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 11:14
壊れた堰堤。
ホールドもしっかりしているのでロープなしで登れます。
2014年10月18日 11:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 11:33
ホールドもしっかりしているのでロープなしで登れます。
ここもホールドがしっかりしているのでロープはいりませんが、一番上はチビッコには、ちょっと厳しかったので、途中から右に巻きました。
2014年10月18日 11:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 11:49
ここもホールドがしっかりしているのでロープはいりませんが、一番上はチビッコには、ちょっと厳しかったので、途中から右に巻きました。
紅葉沢登り、ぽくなってきました!!
2014年10月18日 12:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 12:03
紅葉沢登り、ぽくなってきました!!
奥の二股。
今日は左を詰めます。
2014年10月18日 12:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 12:12
奥の二股。
今日は左を詰めます。
なかなか悪そうです。
ここは、結局巻きます。
2014年10月18日 12:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/18 12:20
なかなか悪そうです。
ここは、結局巻きます。
稜線が見えてきましたが、まだまだ水は絶えません。
2014年10月18日 12:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 12:24
稜線が見えてきましたが、まだまだ水は絶えません。
ガレに突入。
気を付けても石を落としてしまいます。。(--;
2014年10月18日 12:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 12:58
ガレに突入。
気を付けても石を落としてしまいます。。(--;
最後の笹薮。
大して長くはありません。
2014年10月18日 13:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 13:08
最後の笹薮。
大して長くはありません。
山頂到達!
2014年10月18日 13:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 13:46
山頂到達!
下山道はいい感じに色づいてます。
2014年10月18日 14:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 14:19
下山道はいい感じに色づいてます。
黄色や
2014年10月18日 14:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/18 14:20
黄色や
オレンジ
2014年10月18日 14:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 14:25
オレンジ
2014年10月18日 14:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 14:30
一気に風景が変わります。
丸川峠に到着。
2014年10月18日 14:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 14:46
一気に風景が変わります。
丸川峠に到着。
きれい。
2014年10月18日 14:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 14:58
きれい。
これは、何の実でしょう??
2014年10月18日 14:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 14:59
これは、何の実でしょう??
長い林道歩きは飽きますが、紅葉が所々目を楽しませてくれます。
2014年10月18日 15:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/18 15:48
長い林道歩きは飽きますが、紅葉が所々目を楽しませてくれます。
こっちの方が立派なナメ。
ここ歩きたい。
2014年10月18日 15:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 15:52
こっちの方が立派なナメ。
ここ歩きたい。
2014年10月18日 15:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 15:58
2014年10月18日 16:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 16:13
こんなところにもヤマネがいるんですね。
2014年10月18日 16:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/18 16:25
こんなところにもヤマネがいるんですね。
撮影機器:

感想

予想以上に冷え込み、今日はそんなにつかるところなかったですよね?などという会話をしながら沢に向かいます。
「大黒茂谷 中継点」から階段を下り、橋を渡って少し行くと、入渓点です。
寒がりのnamenekoには、沢準備を整える間も、寒さが身にしみます。
なるべく水につからないよう(沢登りに来たのに!)進むものの、岩も冷たく、指がすぐに痛くなります。
しばらくすると身体も温まり、気温も上がってきたのかあまり寒さが気にならなくなりますが、ちょっと休憩をすると、あっという間に冷えてしまい、膝まで痛くなります(;;

前半は、水を嫌って(?)巻いたところもいくつかありましたが、いずれも小さく巻けます。後半は、程よく登りでのある滝が連続します。
1箇所たいしたことないと思っていたところで、途中からかなりのヌメリにさえぎられ、思わぬ苦戦を強いられます。実はこんなヌメった感じは、まだ数少ない経験の中にはなかったので、ちょっとコワかったです。。
それ以外は、ホールドもしっかりしているところが多く、思ったより簡単に登れました。

詰めは短めだと思われますが、ガレはやはり苦手です。。
ガレを抜け、笹薮に入れば、あとは一息。
無事、登山道に合流です。

沢装備を解いたあとは、山頂へ。
久々に百名山のピークを踏みます。

紅葉のピークはまだ少し先のようですが、下山道では所々きれいな色使いを見せてくれます。
丸川峠では山の中と言うことを忘れそうな、いい景色を堪能。

今シーズンの最後にいい1本でした。
改めてまた暑い時期に行きたいところです。

皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら