ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5330463
全員に公開
ハイキング
関東

南房総の大日山で花見縦走ハイク(大日山遊歩道→大日山→宝篋山→鷹取山→御殿山→畑ルート)

2023年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
671m
下り
652m

コースタイム

大日山遊歩道駐車場6:20→増間ダム6:25→坊滝7:10→7:30大日山7:45→宝篋印塔山7:55→林道分岐8:05→鷹取山8:20→8:40御殿山8:50→鷹取山9:10→林道分岐9:20→林道トイレ9:25→林道入口10:05→大日山遊歩道駐車場10:30 【歩行時間:3時間45分】
天候 ☀晴れ時々☁曇り
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京都日野市→国立府中IC→中央道→西新宿JCT→首都中央環状線→大井JCT→首都湾岸線→川崎浮島JCT→東京湾アクアライン→木更津JCT→館山道路→富浦IC→千葉県道296号線→県道88号線→県道258号線→大日山遊歩道駐車場

●大日山遊歩道駐車場
 大日山に登る最短ルートは、増間集落から大日山遊歩道を経てアクセスするものです。この遊歩道は、増間ダムと坊滝を結ぶ周回ルートになっており、「大日山遊歩道駐車場」から人工湖や七滝を見ながら時計回りもできますし、遊歩道駐車場から徒歩で10分程先にある「大日山登山口駐車場」から最短距離をとることもできます。
 遊歩道駐車場は、駐車マスが6台分で、比較的綺麗なトイレ棟を併設しています。カーナビではヒットしませんでしたので、「道の駅鄙の里」まで移動し、その先の県道88号線沿いにある滝田郵便局先の三叉路を右折して、県道258号線を道なりに走行しました。
 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=17173
コース状況/
危険箇所等
千葉県南房総市増間にある大日山遊歩道を時計回りに歩き、大日山(標高333.3m)から宝篋山(標高337m)→鷹取山(標高364.5m)→御殿山(標高363.9m)まで縦走し、折り返して鷹取山の先にある分岐から県営林道(林道畑塩井戸線)に入り、林道→県道258号線で、駐車場まで戻りました。

●大日山遊歩道(増間七滝遊歩道)
 駐車場からは、5分程で増間ダムに到着します。ここから時計回りにダム湖沿いを歩き、最奥部まで30分、坊滝までは45分といった所要時間でした。鳥やカエルの鳴き声を聞きながら、のんびり歩きを楽しむことができます。
 ただし、ダムを過ぎて暫く先に「この先通行止め」の看板が立てられています。特に通行に支障がある崩壊箇所などはありませんでしたが、後から考えるに、遊歩道左手の急斜面上部に多数の倒木が見受けられました。あの倒木が落下してくる恐れがあるということかもしれません。

●大日山→御殿山の縦走路
 大日山から宝篋山までは、密林の中を歩く感覚です。林道が並行しているからか、あまり踏まれていない印象。とは言え、細いながらも踏み跡があり、ピンクテープも豊富でした。その後は細尾根となり、林道分岐からは階段状に整備された道を大きく登ります。眺望のある崖上(フェンスあり)を経て進むと、道端には椿が目立つようになり、ひと登りで鷹取山に到着します。山頂に眺望はありません。
 鷹取山から比較的大きく下り、登り返した場所が御殿山で、山頂付近は樹木が伐採されており、外房方面は太平洋、内房方面は富士山や東京湾、三浦半島などを見ることができます。
 
●畑ルート(林道畑塩井戸線)
 林道分岐まで戻り、指導標識に従って5分ほど軽く下るとトイレ棟のある林道上部に出ます。ここからは40分程の林道歩きをして県道まで下ります。路面は舗装と未舗装が混在しており、未舗装箇所では洗掘で轍が出来ています。本日は車両を見かけませんでしたが、ハンドル切りながら走行すれば林道上部に車を駐めて、稜線まで楽にアクセスできちゃいます。

●全体的に
 露岩帯の通過など難しい箇所はありませんでした。稜線歩きでは、階段状に整備された土道をアップダウンしていきますので、標高300m台のピークが連なっている割には、負荷を感じることができます。
 今回の目玉は、御殿山からの眺望でした。富士山こそ雲に隠れて見えなかったものの、房総半島南部の山々や太平洋、東京湾などが見えます。また、全行程を通して、桜をはじめ沢山の花を見かけることができました。鄙びた里の低山歩きを満喫できます。
 トイレは、駐車場と林道終点にあります。天然の水場や小屋はありませんでした。私のau携帯は、谷筋を除き概ね電波が好調だったようです。
その他周辺情報 ●道の駅鄙(ひな)の里
 千葉県道88号に面した道の駅で名前に「三芳村」が入っていますが、現在は合併により南房総市となっており、自治体としての三芳村はありません。
 ここは日本の酪農発祥の地だそうで、乳製品、野菜や果物が充実していました。本日は朝採れのタケノコを販売していて嬉しい限り。タケノコご飯が楽しみです。
 https://www.hinanosato.jp/

●寿司と地魚料理 大徳家(だいとくや)
 150年前に営業開始した南房総で最古のお寿司屋さんです。初代店主は、体の大きな女性で名前が「徳(とく)」だったことから、この屋号になったのだそう。地魚のお任せ握りは、見た目も綺麗で味も申し分ありません。日本酒のアテも充実していて、夜に酒を飲みながら、締めに寿司をつまみたい店でした。
 駐車場が2か所もありますが、店は小ぶりですので予約は必須か、と。昼は12時〜15時、夜は17時〜21時の営業で、火曜定休。クレジットカードやペイペイが使えます。
 https://www.daitokuya.co.jp/

●木村ピーナッツ館山店
 ピーナッツを栽培、製造、販売までしている「木村ピーナッツ」さん。ピーナッツソフトクリームは絶品で、来店した方は皆さん注文されていました。
 https://kimura-honpo.com/shop-tateyama.html
千葉県南房総市の「道の駅鄙の里」まで来ました。「鄙(ひな)びる」の字を使っているように、いかにも田舎という風景が広がっています。
2023年04月02日 05:56撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 5:56
千葉県南房総市の「道の駅鄙の里」まで来ました。「鄙(ひな)びる」の字を使っているように、いかにも田舎という風景が広がっています。
桜が満開。東京よりも若干遅れているくらいでしょうか。
.*✿ ( ΦωΦ ) おお
2023年04月02日 05:56撮影 by  SCG15, samsung
11
4/2 5:56
桜が満開。東京よりも若干遅れているくらいでしょうか。
.*✿ ( ΦωΦ ) おお
これから向かう増間方面を見て。今日は曇り予報なのですが、晴れ間が見えていますね。
2023年04月02日 05:56撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 5:56
これから向かう増間方面を見て。今日は曇り予報なのですが、晴れ間が見えていますね。
県道88号線の滝田郵便局前を通過すると「増間ダム」の標識が現れました。
2023年04月02日 06:04撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:04
県道88号線の滝田郵便局前を通過すると「増間ダム」の標識が現れました。
この三叉路を右折して県道258号線に入り、増間ダム方面に向かいます。
2023年04月02日 06:04撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 6:04
この三叉路を右折して県道258号線に入り、増間ダム方面に向かいます。
本当に鄙びた場所にやって参りました。
2023年04月02日 06:06撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:06
本当に鄙びた場所にやって参りました。
日曜朝6時過ぎの大日山遊歩道駐車場です。大日山登山口駐車場や畑ルート(林道畑塩井戸線)入口は、この先にあります。
2023年04月02日 06:13撮影 by  SCG15, samsung
6
4/2 6:13
日曜朝6時過ぎの大日山遊歩道駐車場です。大日山登山口駐車場や畑ルート(林道畑塩井戸線)入口は、この先にあります。
遊歩道に入り、増間ダム、増間七滝を見てから大日山に登りたいと思います。
2023年04月02日 06:13撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 6:13
遊歩道に入り、増間ダム、増間七滝を見てから大日山に登りたいと思います。
お、柴桜だ。
2023年04月02日 06:15撮影 by  SCG15, samsung
8
4/2 6:15
お、柴桜だ。
平久里川系の増間川が流れています。
2023年04月02日 06:17撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:17
平久里川系の増間川が流れています。
あの標識に従って、ダムを目指しましょう。
...((((*ФωФ)ノ ゴーゴー♪
2023年04月02日 06:18撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:18
あの標識に従って、ダムを目指しましょう。
...((((*ФωФ)ノ ゴーゴー♪
遊歩道入口の様子。
2023年04月02日 06:18撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:18
遊歩道入口の様子。
こちらの標識には「増間七滝遊歩道」と。「大日山遊歩道」では? 統一してほしいなぁ。
2023年04月02日 06:18撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 6:18
こちらの標識には「増間七滝遊歩道」と。「大日山遊歩道」では? 統一してほしいなぁ。
そして、「林道増間線」でもありますよ、と。
2023年04月02日 06:18撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:18
そして、「林道増間線」でもありますよ、と。
周辺の森。
2023年04月02日 06:21撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:21
周辺の森。
左手に日枝神社への道が分岐しています。
2023年04月02日 06:22撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:22
左手に日枝神社への道が分岐しています。
遊歩道は直進。
2023年04月02日 06:23撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:23
遊歩道は直進。
早くも増間ダムが見えてきました。
2023年04月02日 06:23撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:23
早くも増間ダムが見えてきました。
上水道用水を目的としたダムだそうですが、水は濁った色をしていますなぁ。
(;−ω−) ウーン
2023年04月02日 06:24撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 6:24
上水道用水を目的としたダムだそうですが、水は濁った色をしていますなぁ。
(;−ω−) ウーン
周辺の山の様子。
2023年04月02日 06:24撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:24
周辺の山の様子。
舗装路の終端まで来ました。
2023年04月02日 06:24撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:24
舗装路の終端まで来ました。
ウグイスの鳴き声が聞こえています。
2023年04月02日 06:24撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 6:24
ウグイスの鳴き声が聞こえています。
右手に管理用の橋が見えています。
2023年04月02日 06:26撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:26
右手に管理用の橋が見えています。
シャガが花を付けてる。
2023年04月02日 06:27撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:27
シャガが花を付けてる。
房総一の名瀑と言われている坊滝。楽しみ也。
2023年04月02日 06:28撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 6:28
房総一の名瀑と言われている坊滝。楽しみ也。
それにしても長閑とはこのこと。
2023年04月02日 06:30撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:30
それにしても長閑とはこのこと。
のんびりした気分になります。
2023年04月02日 06:30撮影 by  SCG15, samsung
11
4/2 6:30
のんびりした気分になります。
「この先通行止め」の看板がありました。行ける所まで行ってみましょう。
2023年04月02日 06:31撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:31
「この先通行止め」の看板がありました。行ける所まで行ってみましょう。
うげっ! 左手の斜面に倒木が見えます。
Σ(゜ω゜ノ)ノ
2023年04月02日 06:31撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:31
うげっ! 左手の斜面に倒木が見えます。
Σ(゜ω゜ノ)ノ
2019年の台風15号の影響かな? 房総半島に大きな被害を出しました。
2023年04月02日 06:32撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:32
2019年の台風15号の影響かな? 房総半島に大きな被害を出しました。
鴨の鳴き声が響いています。
є(・Θ・。)э››
2023年04月02日 06:32撮影 by  SCG15, samsung
6
4/2 6:32
鴨の鳴き声が響いています。
є(・Θ・。)э››
お〜い!! 見て見て〜
2023年04月02日 06:34撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 6:34
お〜い!! 見て見て〜
これは・・・オタマジャクシです。うわっ、すごい数じゃないですか。
2023年04月02日 06:34撮影 by  SCG15, samsung
14
4/2 6:34
これは・・・オタマジャクシです。うわっ、すごい数じゃないですか。
カエルの鳴き声が響いていますが、これはモリアオガエル?
2023年04月02日 06:34撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:34
カエルの鳴き声が響いていますが、これはモリアオガエル?
先へ進みましょう。
2023年04月02日 06:37撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:37
先へ進みましょう。
目にも鮮やかな黄色。この遊歩道、いいじゃないですか。
2023年04月02日 06:38撮影 by  SCG15, samsung
8
4/2 6:38
目にも鮮やかな黄色。この遊歩道、いいじゃないですか。
ダム湖沿いに奥へ奥へと進みます。
2023年04月02日 06:39撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:39
ダム湖沿いに奥へ奥へと進みます。
落石多数につき、要注意。
2023年04月02日 06:42撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:42
落石多数につき、要注意。
青空が広がってきた。
2023年04月02日 06:44撮影 by  SCG15, samsung
6
4/2 6:44
青空が広がってきた。
足元は再びの舗装路になりました。
2023年04月02日 06:47撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:47
足元は再びの舗装路になりました。
「前蔵引の滝」とあります。遊歩道から下りていきましょう。
2023年04月02日 06:48撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:48
「前蔵引の滝」とあります。遊歩道から下りていきましょう。
どれどれ・・・
2023年04月02日 06:48撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:48
どれどれ・・・
う〜む、木の枝が邪魔して全景が見えません。
|ૂ•̀ω•́ ) んん?
2023年04月02日 06:48撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 6:48
う〜む、木の枝が邪魔して全景が見えません。
|ૂ•̀ω•́ ) んん?
道端の可憐な花が癒やしてくれます。
"(・・、)ヾ(^^ )" 元気出せよ
2023年04月02日 06:49撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:49
道端の可憐な花が癒やしてくれます。
"(・・、)ヾ(^^ )" 元気出せよ
遊歩道に復帰。
2023年04月02日 06:49撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:49
遊歩道に復帰。
右手は湖に注ぐ小さな沢が見えます。
2023年04月02日 06:50撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:50
右手は湖に注ぐ小さな沢が見えます。
倒木です。人は通過できそう。考えてみるに、通行止めはこの倒木が原因ではなく、さっきの斜面上部に見えた倒木箇所が原因かな。あれが落ちてきたら惨事ですもんね。
2023年04月02日 06:52撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 6:52
倒木です。人は通過できそう。考えてみるに、通行止めはこの倒木が原因ではなく、さっきの斜面上部に見えた倒木箇所が原因かな。あれが落ちてきたら惨事ですもんね。
沢が近付いてきます。
2023年04月02日 06:53撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:53
沢が近付いてきます。
増間ダムから30分程歩きました。
2023年04月02日 06:54撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:54
増間ダムから30分程歩きました。
杉の巨木。
2023年04月02日 06:55撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 6:55
杉の巨木。
その先が遊歩道の最奥部です。
2023年04月02日 06:56撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 6:56
その先が遊歩道の最奥部です。
こうして見ると、先ほどの「前蔵引の滝」とこの先の「坊滝」以外の七滝は遊歩道からは見えないんですね。
2023年04月02日 06:56撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 6:56
こうして見ると、先ほどの「前蔵引の滝」とこの先の「坊滝」以外の七滝は遊歩道からは見えないんですね。
道には斜面から流れてきた土、小石、枝が堆積してる。
2023年04月02日 06:57撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 6:57
道には斜面から流れてきた土、小石、枝が堆積してる。
所々にピンクテープが付けられています。
2023年04月02日 07:00撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:00
所々にピンクテープが付けられています。
道は徐々に高度を上げ始めています。
2023年04月02日 07:02撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:02
道は徐々に高度を上げ始めています。
遊歩道沿いには沢山の花が咲いています。
(人*´ω'*)ィィネ.゜.*.
2023年04月02日 07:06撮影 by  SCG15, samsung
16
4/2 7:06
遊歩道沿いには沢山の花が咲いています。
(人*´ω'*)ィィネ.゜.*.
フカフカした道。
2023年04月02日 07:07撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:07
フカフカした道。
看板が見えてきました。
2023年04月02日 07:07撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:07
看板が見えてきました。
坊滝の由来。
2023年04月02日 07:08撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 7:08
坊滝の由来。
ここを下っていくようです。
2023年04月02日 07:08撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:08
ここを下っていくようです。
行ってみましょう。
2023年04月02日 07:08撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:08
行ってみましょう。
水流。これは期待できそうな。
2023年04月02日 07:08撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:08
水流。これは期待できそうな。
下りきりました。
2023年04月02日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:09
下りきりました。
おお、なかなかの高低差と美しさ。これで水流が多いと更に良さそうです。
2023年04月02日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
15
4/2 7:09
おお、なかなかの高低差と美しさ。これで水流が多いと更に良さそうです。
初めて見る坊滝。
2023年04月02日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 7:09
初めて見る坊滝。
来て良かった。
(๑•ㅂ•)
2023年04月02日 07:09撮影 by  SCG15, samsung
8
4/2 7:09
来て良かった。
(๑•ㅂ•)
さて、そろそろ登山が始まります。
2023年04月02日 07:11撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:11
さて、そろそろ登山が始まります。
またまた看板が見えてきました。
2023年04月02日 07:13撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:13
またまた看板が見えてきました。
なるほど、ここで右折して沢を渡るんですね。
2023年04月02日 07:13撮影 by  SCG15, samsung
6
4/2 7:13
なるほど、ここで右折して沢を渡るんですね。
行ってみよう。
2023年04月02日 07:13撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:13
行ってみよう。
橋を渡るといよいよ勾配が増します。
2023年04月02日 07:14撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:14
橋を渡るといよいよ勾配が増します。
遠目に見たときは「頂上まで54cm」かと思いましたよ。
2023年04月02日 07:14撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 7:14
遠目に見たときは「頂上まで54cm」かと思いましたよ。
階段状のトレイル。
2023年04月02日 07:14撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:14
階段状のトレイル。
頑張って登りましょう。
2023年04月02日 07:14撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:14
頑張って登りましょう。
あれ? 案外長いぞ。
2023年04月02日 07:15撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:15
あれ? 案外長いぞ。
ふぃい〜。急にキツくなった。
2023年04月02日 07:17撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:17
ふぃい〜。急にキツくなった。
まだまだ続きます。
2023年04月02日 07:18撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:18
まだまだ続きます。
ようやく100m前進したようです。
2023年04月02日 07:19撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:19
ようやく100m前進したようです。
尾根に出ました。
2023年04月02日 07:19撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:19
尾根に出ました。
いい感じ♡
2023年04月02日 07:20撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:20
いい感じ♡
桜の花びらが舞ってる。どこに咲いているんだろう?
2023年04月02日 07:21撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:21
桜の花びらが舞ってる。どこに咲いているんだろう?
分岐に差し掛かります。
2023年04月02日 07:23撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:23
分岐に差し掛かります。
直進すると大日山登山口へ下るのか。山頂は左折するようです。
2023年04月02日 07:23撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:23
直進すると大日山登山口へ下るのか。山頂は左折するようです。
またまた階段。
2023年04月02日 07:23撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:23
またまた階段。
山頂まで残り200m。
(・ω・; A)フキフキ
2023年04月02日 07:23撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:23
山頂まで残り200m。
(・ω・; A)フキフキ
車は左、人は右。逆進するsatonyao
2023年04月02日 07:25撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:25
車は左、人は右。逆進するsatonyao
スミレちゃん。サリーちゃんとよし子ちゃんのお友達。
2023年04月02日 07:26撮影 by  SCG15, samsung
12
4/2 7:26
スミレちゃん。サリーちゃんとよし子ちゃんのお友達。
長い長い階段。
2023年04月02日 07:27撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:27
長い長い階段。
桜が咲いています。
2023年04月02日 07:28撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:28
桜が咲いています。
ヤマザクラ。日本の固有種で山地に自生しています。
2023年04月02日 07:29撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:29
ヤマザクラ。日本の固有種で山地に自生しています。
足元にはスミレがいっぱい。
2023年04月02日 07:29撮影 by  SCG08, samsung
5
4/2 7:29
足元にはスミレがいっぱい。
山頂が見えてきました。
(*´▽`人)
2023年04月02日 07:29撮影 by  SCG15, samsung
8
4/2 7:29
山頂が見えてきました。
(*´▽`人)
この奥ですね。
2023年04月02日 07:31撮影 by  SCG15, samsung
7
4/2 7:31
この奥ですね。
大日如来。
2023年04月02日 07:34撮影 by  SCG15, samsung
9
4/2 7:34
大日如来。
大日山の由来。
2023年04月02日 07:30撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:30
大日山の由来。
本日の一座目。大日山山頂で記念撮影。
17
本日の一座目。大日山山頂で記念撮影。
山頂からの眺望は、伊豆七島の大島から三宅島、御蔵島まで。富士山。三浦半島の久里浜。房総半島は岩井海岸、富山、鋸山、伊予ヶ岳。
2023年04月02日 07:30撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:30
山頂からの眺望は、伊豆七島の大島から三宅島、御蔵島まで。富士山。三浦半島の久里浜。房総半島は岩井海岸、富山、鋸山、伊予ヶ岳。
う〜ん、富士山や伊豆七島は見えません。残念。
( ¯・ω・¯ ) どんまい
2023年04月02日 07:30撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:30
う〜ん、富士山や伊豆七島は見えません。残念。
( ¯・ω・¯ ) どんまい
富山は霞んでいますが、よく見えています。
2023年04月02日 07:35撮影 by  SCG15, samsung
9
4/2 7:35
富山は霞んでいますが、よく見えています。
鋸山も。
2023年04月02日 07:35撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 7:35
鋸山も。
桜の花。
2023年04月02日 07:40撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:40
桜の花。
こちらは桜とスミレ。
2023年04月02日 07:43撮影 by  SCG08, samsung
6
4/2 7:43
こちらは桜とスミレ。
1週間前が東京での満開でしたが、温暖な房総半島でよく咲いていてくれました。
2023年04月02日 07:43撮影 by  SCG08, samsung
6
4/2 7:43
1週間前が東京での満開でしたが、温暖な房総半島でよく咲いていてくれました。
散り始めていて、そろそろ終わりかな。
今日、ここに来られてラッキーでした。
2023年04月02日 07:43撮影 by  SCG08, samsung
7
4/2 7:43
散り始めていて、そろそろ終わりかな。
今日、ここに来られてラッキーでした。
題大日山頂。昭和4年とあります。地元の方々に愛された山なのでしょう。
2023年04月02日 07:33撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 7:33
題大日山頂。昭和4年とあります。地元の方々に愛された山なのでしょう。
では、御殿山まで縦走しましょう。
2023年04月02日 07:34撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:34
では、御殿山まで縦走しましょう。
縦走路は、急に道が細くなり、周辺の樹木が多くなります。
2023年04月02日 07:45撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:45
縦走路は、急に道が細くなり、周辺の樹木が多くなります。
ピンテは豊富。踏み跡は分かります。
2023年04月02日 07:45撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:45
ピンテは豊富。踏み跡は分かります。
鬱蒼とした雰囲気。
2023年04月02日 07:47撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:47
鬱蒼とした雰囲気。
ジャングルの中を歩いているようです。
((((。’ㅂ’) (((╭(。’ㅂ’)╮"
2023年04月02日 07:49撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:49
ジャングルの中を歩いているようです。
((((。’ㅂ’) (((╭(。’ㅂ’)╮"
左手を見ると慰霊碑がありました。
2023年04月02日 07:51撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:51
左手を見ると慰霊碑がありました。
ゆるゆると登っています。
2023年04月02日 07:51撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:51
ゆるゆると登っています。
これは??
2023年04月02日 07:53撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 7:53
これは??
宝篋印塔とあります。ここが宝篋山ですね。なお、以下のリンク先の地図には、宝篋印塔山は鷹取山のすぐ近くで縦走路から外れた箇所に描かれていて、周辺の看板にもこの地図が流用されていますが、これは誤り。正しくは大日山と鷹取山の中間で大日山寄りです。
https://www.mboso-etoko.jp/c_course/c34.html
2023年04月02日 07:53撮影 by  SCG15, samsung
6
4/2 7:53
宝篋印塔とあります。ここが宝篋山ですね。なお、以下のリンク先の地図には、宝篋印塔山は鷹取山のすぐ近くで縦走路から外れた箇所に描かれていて、周辺の看板にもこの地図が流用されていますが、これは誤り。正しくは大日山と鷹取山の中間で大日山寄りです。
https://www.mboso-etoko.jp/c_course/c34.html
先へ進みましょう。
2023年04月02日 07:56撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:56
先へ進みましょう。
細い尾根を歩いています。
2023年04月02日 07:59撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 7:59
細い尾根を歩いています。
右手には林道畑塩井戸線(畑ルート)とその先に谷が見えています。
2023年04月02日 07:59撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 7:59
右手には林道畑塩井戸線(畑ルート)とその先に谷が見えています。
若干のアップダウンを繰り返します。
2023年04月02日 08:01撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:01
若干のアップダウンを繰り返します。
登り。
2023年04月02日 08:03撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:03
登り。
突き当たりに分岐標識が見えてきました。
2023年04月02日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:05
突き当たりに分岐標識が見えてきました。
こちらが先ほど見えた林道の入口。下りで使おうと思っています。
2023年04月02日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:05
こちらが先ほど見えた林道の入口。下りで使おうと思っています。
右折すると先ほど見えていた林道へ向かうことができるようです。
キョロ((`ω´≡`ω´≡`ω´))キョロ
2023年04月02日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:05
右折すると先ほど見えていた林道へ向かうことができるようです。
キョロ((`ω´≡`ω´≡`ω´))キョロ
まずは左折して鷹取山へ向かいましょう。
2023年04月02日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:06
まずは左折して鷹取山へ向かいましょう。
先ほどの林道を案内している標識。
2023年04月02日 08:08撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:08
先ほどの林道を案内している標識。
前進すると御殿山と炭焼き料理店「典膳」を案内する手作り標識。店の関係者の仕業かな?
https://www.tenzen.chiba.jp/
2023年04月02日 08:08撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:08
前進すると御殿山と炭焼き料理店「典膳」を案内する手作り標識。店の関係者の仕業かな?
https://www.tenzen.chiba.jp/
先へ。
2023年04月02日 08:08撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:08
先へ。
枝越しの景色。
2023年04月02日 08:09撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:09
枝越しの景色。
また、長い階段が現れました。
2023年04月02日 08:10撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 8:10
また、長い階段が現れました。
今日イチの長さなり。
2023年04月02日 08:10撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:10
今日イチの長さなり。
登り切ったかなぁ?
( ̄Д ̄;
2023年04月02日 08:12撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:12
登り切ったかなぁ?
( ̄Д ̄;
と思ったら、道は下り始めます。
2023年04月02日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 8:14
と思ったら、道は下り始めます。
崖上に出ました。正面に伊予ヶ岳が見えています。
2023年04月02日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
9
4/2 8:14
崖上に出ました。正面に伊予ヶ岳が見えています。
登降します。
2023年04月02日 08:15撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 8:15
登降します。
鷹取山に近付くと道端に椿が多く見られるようになります。
2023年04月02日 08:17撮影 by  SCG15, samsung
8
4/2 8:17
鷹取山に近付くと道端に椿が多く見られるようになります。
足元の様子。椿はそろそろ終わりといったところですが、未だ鮮やかに咲いてくれています。
2023年04月02日 08:17撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:17
足元の様子。椿はそろそろ終わりといったところですが、未だ鮮やかに咲いてくれています。
癒やされます。
2023年04月02日 08:18撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:18
癒やされます。
ベンチと標識が現れました。
2023年04月02日 08:20撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 8:20
ベンチと標識が現れました。
はい、ポーズ。山頂は樹木に囲まれて眺望はありません。
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)✧
14
はい、ポーズ。山頂は樹木に囲まれて眺望はありません。
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)✧
この奥が鷹取山山頂です。
2023年04月02日 08:21撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:21
この奥が鷹取山山頂です。
いよいよ、次は本日の最終目的地、御殿山です。
2023年04月02日 08:23撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:23
いよいよ、次は本日の最終目的地、御殿山です。
ここでまたまた長い階段を下ります。
(´◉ω◉` ) おわわ
2023年04月02日 08:24撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:24
ここでまたまた長い階段を下ります。
(´◉ω◉` ) おわわ
大きく下っています。帰りの登り返しが思いやられますね。
2023年04月02日 08:26撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:26
大きく下っています。帰りの登り返しが思いやられますね。
ヤマルリソウ
2023年04月02日 08:28撮影 by  SCG15, samsung
7
4/2 8:28
ヤマルリソウ
午前8時30分。歩き始めて2時間程が経過しました。
2023年04月02日 08:31撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:31
午前8時30分。歩き始めて2時間程が経過しました。
そして、階段の登り返し。これが御殿山への最後の試練か??
2023年04月02日 08:32撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:32
そして、階段の登り返し。これが御殿山への最後の試練か??
satonyaoも頑張っております。
2023年04月02日 08:33撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 8:33
satonyaoも頑張っております。
だいぶ上部まで来た感じ。
2023年04月02日 08:33撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:33
だいぶ上部まで来た感じ。
尾根がなだらかになりました。
2023年04月02日 08:35撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:35
尾根がなだらかになりました。
三角点。山頂が近いのか?
2023年04月02日 08:35撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:35
三角点。山頂が近いのか?
また三角点。君たちの役割分担はちゃんとできてる?
2023年04月02日 08:36撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:36
また三角点。君たちの役割分担はちゃんとできてる?
山頂直下の分岐標識です。
2023年04月02日 08:38撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:38
山頂直下の分岐標識です。
こちらは富山方面への下り入口。
2023年04月02日 08:38撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:38
こちらは富山方面への下り入口。
こちらは通行止めと思しき典膳さんへの下り入口。
2023年04月02日 08:38撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:38
こちらは通行止めと思しき典膳さんへの下り入口。
直進して御殿山ピークを目指します。
2023年04月02日 08:38撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:38
直進して御殿山ピークを目指します。
この辺りにも椿が植えられていて。
2023年04月02日 08:39撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:39
この辺りにも椿が植えられていて。
おおー、太平洋が見えてきました。
ヾ(≧∇≦*)/ やったー
2023年04月02日 08:41撮影 by  SCG15, samsung
9
4/2 8:41
おおー、太平洋が見えてきました。
ヾ(≧∇≦*)/ やったー
樹木が払われていて、眺望があります。
2023年04月02日 08:41撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:41
樹木が払われていて、眺望があります。
satonyaoも合流します。
2023年04月02日 08:41撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:41
satonyaoも合流します。
御殿山にとうちゃこ。
2023年04月02日 08:41撮影 by  SCG15, samsung
9
4/2 8:41
御殿山にとうちゃこ。
こちらは富士山方面の眺望ですが・・・
2023年04月02日 08:42撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:42
こちらは富士山方面の眺望ですが・・・
今日は見えないんですよ、富士山。その替わり、手前に富山の双耳峰がくっきり。
2023年04月02日 08:42撮影 by  SCG15, samsung
7
4/2 8:42
今日は見えないんですよ、富士山。その替わり、手前に富山の双耳峰がくっきり。
いいねぇ。
٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و
2023年04月02日 08:42撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 8:42
いいねぇ。
٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و
では、本日のラストピーク。御殿山で記念撮影です。
15
では、本日のラストピーク。御殿山で記念撮影です。
satotakeも一枚。
2023年04月02日 08:44撮影 by  SCG08, samsung
12
4/2 8:44
satotakeも一枚。
石の祠。この山も地元の方が熱心に手入れをされているようで。
2023年04月02日 08:44撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 8:44
石の祠。この山も地元の方が熱心に手入れをされているようで。
さて、下りましょうか。
2023年04月02日 08:45撮影 by  SCG08, samsung
3
4/2 8:45
さて、下りましょうか。
椿の道を下り始めます。
2023年04月02日 08:53撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 8:53
椿の道を下り始めます。
鷹取山まで戻りました。
2023年04月02日 09:09撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 9:09
鷹取山まで戻りました。
その先の崖上へ。
2023年04月02日 09:13撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:13
その先の崖上へ。
金網越しに景色が見えています。
2023年04月02日 09:14撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:14
金網越しに景色が見えています。
大きく下っています。
2023年04月02日 09:16撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 9:16
大きく下っています。
見えた。分岐です。
2023年04月02日 09:21撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:21
見えた。分岐です。
ここを直進し、林道へと下ります。
2023年04月02日 09:22撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:22
ここを直進し、林道へと下ります。
スリップ注意。
2023年04月02日 09:22撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:22
スリップ注意。
桜の花びらが敷き詰められた道。
2023年04月02日 09:23撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:23
桜の花びらが敷き詰められた道。
林道のトイレが見えてきました。
2023年04月02日 09:25撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 9:25
林道のトイレが見えてきました。
男性用はオープンでございます。
(〃ノдノ)
2023年04月02日 09:25撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 9:25
男性用はオープンでございます。
(〃ノдノ)
このあたりに車を駐車してサクッとハイキングすることもできますね。さて、林道で下りましょう。
2023年04月02日 09:25撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 9:25
このあたりに車を駐車してサクッとハイキングすることもできますね。さて、林道で下りましょう。
この林道はハイカーから「畑ルート」とも呼ばれているようです。
2023年04月02日 09:25撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:25
この林道はハイカーから「畑ルート」とも呼ばれているようです。
稜線のトレイルは樹林帯を歩きますが、そちらと比べて眺望があります。
2023年04月02日 09:27撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 9:27
稜線のトレイルは樹林帯を歩きますが、そちらと比べて眺望があります。
桜が綺麗に咲いてる。
2023年04月02日 09:27撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 9:27
桜が綺麗に咲いてる。
写真では分かりませんが、桜の花が沢山舞って、桜吹雪になっています。
2023年04月02日 09:29撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:29
写真では分かりませんが、桜の花が沢山舞って、桜吹雪になっています。
「遠山の金さん」状態ですな。「この桜吹雪に見覚えがねえとは言わせねえぜ!」。
(。-`ω´-) おうおう!! 
2023年04月02日 09:30撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:30
「遠山の金さん」状態ですな。「この桜吹雪に見覚えがねえとは言わせねえぜ!」。
(。-`ω´-) おうおう!! 
海洋プレートが大陸プレートの下に沈み込むことでできた褶曲山地。房総半島南部は山がちですね。
2023年04月02日 09:34撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 9:34
海洋プレートが大陸プレートの下に沈み込むことでできた褶曲山地。房総半島南部は山がちですね。
歩きやすい林道。
2023年04月02日 09:34撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:34
歩きやすい林道。
ゆるゆると高度を下げていきます。
2023年04月02日 09:39撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:39
ゆるゆると高度を下げていきます。
道端には所々に花が見られますし、タラの芽も見かけました。
2023年04月02日 09:43撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:43
道端には所々に花が見られますし、タラの芽も見かけました。
山肌には若葉色が目立ちます。
2023年04月02日 09:45撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 9:45
山肌には若葉色が目立ちます。
右手の稜線を見て。あの辺りが大日山かな。
2023年04月02日 09:51撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:51
右手の稜線を見て。あの辺りが大日山かな。
路面は舗装と未舗装の箇所あり。
2023年04月02日 09:55撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:55
路面は舗装と未舗装の箇所あり。
水流で洗掘が進んでいます。
2023年04月02日 09:55撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 9:55
水流で洗掘が進んでいます。
あ! イノシシ用の罠ですね。
(`(@@)´) ブヒィー
2023年04月02日 09:58撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 9:58
あ! イノシシ用の罠ですね。
(`(@@)´) ブヒィー
林道の終点が見えてきました。
2023年04月02日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 10:01
林道の終点が見えてきました。
40分程の林道歩きが終了。
3
40分程の林道歩きが終了。
先ほども書きましたが、この地図も宝篋印塔山の位置が間違っています。
('ω'乂)バツ
2023年04月02日 10:02撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 10:02
先ほども書きましたが、この地図も宝篋印塔山の位置が間違っています。
('ω'乂)バツ
県道と合流しました。右折して駐車場へ戻ります。
2023年04月02日 10:04撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 10:04
県道と合流しました。右折して駐車場へ戻ります。
菜の花。沢山のモンシロチョウが飛んでいるのが見えます。
2023年04月02日 10:05撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 10:05
菜の花。沢山のモンシロチョウが飛んでいるのが見えます。
春の盛りですねぇ。
2023年04月02日 10:05撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 10:05
春の盛りですねぇ。
タンポポも咲いている。
2023年04月02日 10:08撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 10:08
タンポポも咲いている。
アヤメも。
2023年04月02日 10:15撮影 by  SCG08, samsung
8
4/2 10:15
アヤメも。
「増間温泉跡」と。増間郷に三杉という温泉があり、房州一の温泉地として栄えた。皮膚病に特効があったが、関東大震災後、温泉が枯れてしまった。
2023年04月02日 10:16撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 10:16
「増間温泉跡」と。増間郷に三杉という温泉があり、房州一の温泉地として栄えた。皮膚病に特効があったが、関東大震災後、温泉が枯れてしまった。
どれどれ・・・
2023年04月02日 10:16撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 10:16
どれどれ・・・
沢に「真杉鉱泉」と書かれている貯水槽があります。周辺には温泉のような匂いが立ちこめています。
2023年04月02日 10:16撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 10:16
沢に「真杉鉱泉」と書かれている貯水槽があります。周辺には温泉のような匂いが立ちこめています。
蛇口をひねると鉱泉水が出てきました。この水を風呂に入れて使う人がいるようです。
♨️(๑ˊ꒳​ˋ๑)
2023年04月02日 10:17撮影 by  SCG15, samsung
8
4/2 10:17
蛇口をひねると鉱泉水が出てきました。この水を風呂に入れて使う人がいるようです。
♨️(๑ˊ꒳​ˋ๑)
正面に大日山登山口の三叉路が見えてきました。
2023年04月02日 10:20撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 10:20
正面に大日山登山口の三叉路が見えてきました。
入口にある標識。ここが大日山最寄りの登山口です。
2023年04月02日 10:23撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 10:23
入口にある標識。ここが大日山最寄りの登山口です。
このすぐ上に駐車場があります。
2023年04月02日 10:23撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 10:23
このすぐ上に駐車場があります。
更に5分程歩くと遊歩道駐車場が見えてきました。
2023年04月02日 10:29撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 10:29
更に5分程歩くと遊歩道駐車場が見えてきました。
お疲れ様〜。これから買い物とランチに出かけたいと思います。
2023年04月02日 10:29撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 10:29
お疲れ様〜。これから買い物とランチに出かけたいと思います。
やって来たのは、往きに休憩で立ち寄った「道の駅鄙の里」。
2023年04月02日 10:44撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 10:44
やって来たのは、往きに休憩で立ち寄った「道の駅鄙の里」。
さすが南房総。落花生と枇杷のコーナーがありますね。
2023年04月02日 10:44撮影 by  SCG15, samsung
9
4/2 10:44
さすが南房総。落花生と枇杷のコーナーがありますね。
朝採れのタケノコを売っています。買っていこうっと。
(((σ゜∇゜))σ
2023年04月02日 10:48撮影 by  SCG15, samsung
9
4/2 10:48
朝採れのタケノコを売っています。買っていこうっと。
(((σ゜∇゜))σ
野菜類が豊富。タマネギも買っちゃおう。
2023年04月02日 10:49撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 10:49
野菜類が豊富。タマネギも買っちゃおう。
道の駅から車で約20分。千倉にある亀屋水産で魚も買おうと思います。
2023年04月02日 11:21撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 11:21
道の駅から車で約20分。千倉にある亀屋水産で魚も買おうと思います。
イシダイ、金目鯛、イサキ。朝獲れた魚を販売中。
2023年04月02日 11:27撮影 by  SCG15, samsung
6
4/2 11:27
イシダイ、金目鯛、イサキ。朝獲れた魚を販売中。
サザエだ。壺焼きが好きだなぁ。
2023年04月02日 11:26撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 11:26
サザエだ。壺焼きが好きだなぁ。
同じく千倉にある寿司店「大徳家」へ。ここでランチしたいと思います。
2023年04月02日 11:33撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 11:33
同じく千倉にある寿司店「大徳家」へ。ここでランチしたいと思います。
どれどれ・・・
2023年04月02日 11:34撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 11:34
どれどれ・・・
「12時開店」「ご予約をお願いします」の札がかかってます。電話をすると12時の予約が入りました。
( ^_^)ロ---------ロ(^_^ )笄
2023年04月02日 11:34撮影 by  SCG15, samsung
3
4/2 11:34
「12時開店」「ご予約をお願いします」の札がかかってます。電話をすると12時の予約が入りました。
( ^_^)ロ---------ロ(^_^ )笄
30分程時間つぶししなければ。太平洋でも見に行きましょうか。
2023年04月02日 11:37撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 11:37
30分程時間つぶししなければ。太平洋でも見に行きましょうか。
あれ? ここにも大徳家さんの駐車場があります。
2023年04月02日 11:39撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 11:39
あれ? ここにも大徳家さんの駐車場があります。
結構広い駐車場ですねぇ。
2023年04月02日 11:40撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 11:40
結構広い駐車場ですねぇ。
正面は千倉漁港。
2023年04月02日 11:49撮影 by  SCG15, samsung
2
4/2 11:49
正面は千倉漁港。
ぎょぎょぎょ。漁船が係留されています。
( 'o' ∋ ))) ( 'o' ∋ )))
2023年04月02日 11:40撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 11:40
ぎょぎょぎょ。漁船が係留されています。
( 'o' ∋ ))) ( 'o' ∋ )))
千倉の海岸。今から50年以上前に家族で海水浴したなぁ。本日は風があり白波が見えています。
2023年04月02日 11:45撮影 by  SCG15, samsung
4
4/2 11:45
千倉の海岸。今から50年以上前に家族で海水浴したなぁ。本日は風があり白波が見えています。
大徳家さんに戻りました。「ご予約満席日」の札に掛け替えられています。さっき電話予約しておいて良かったー。
2023年04月02日 11:54撮影 by  SCG15, samsung
6
4/2 11:54
大徳家さんに戻りました。「ご予約満席日」の札に掛け替えられています。さっき電話予約しておいて良かったー。
ついに入店。本日のおまかせ握りと生牡蠣を注文します。
2023年04月02日 11:59撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 11:59
ついに入店。本日のおまかせ握りと生牡蠣を注文します。
生牡蠣。酒が欲しいけど、ノンアルのビールで我慢我慢。
2023年04月02日 12:11撮影 by  SCG15, samsung
13
4/2 12:11
生牡蠣。酒が欲しいけど、ノンアルのビールで我慢我慢。
花が添えられて、綺麗な握り。
2023年04月02日 12:15撮影 by  SCG08, samsung
17
4/2 12:15
花が添えられて、綺麗な握り。
本日のベスコン・グルメは、おまかせ握り。体と心に染みる美味しさです。
(´✪ω✪`)キラーン
2023年04月02日 12:14撮影 by  SCG15, samsung
17
4/2 12:14
本日のベスコン・グルメは、おまかせ握り。体と心に染みる美味しさです。
(´✪ω✪`)キラーン
蟹入りの味噌汁も最高。
2023年04月02日 12:16撮影 by  SCG15, samsung
17
4/2 12:16
蟹入りの味噌汁も最高。
大徳家から11km程。館山市内の木村ピーナッツに立ち寄りました。
2023年04月02日 13:00撮影 by  SCG15, samsung
5
4/2 13:00
大徳家から11km程。館山市内の木村ピーナッツに立ち寄りました。
館山に来たら必食なのが、こちらのピーナッツソフトクリーム。
2023年04月02日 13:00撮影 by  SCG15, samsung
8
4/2 13:00
館山に来たら必食なのが、こちらのピーナッツソフトクリーム。
濃厚な味で美味しい! さて、のんびりと自宅に戻ることといたしましょう。
2023年04月02日 13:03撮影 by  SCG15, samsung
15
4/2 13:03
濃厚な味で美味しい! さて、のんびりと自宅に戻ることといたしましょう。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル

感想

千葉県南房総市と言えば、毎年1〜2月にストック、キンセンカ、ポピーなどの花摘みを楽しむことができますが、今回は山歩きをしながら道端に咲く沢山の花を楽しむ花見ハイキングをしてきました。
南房総を訪れると、今から50年以上前の幼少期に、まだ健在だった両親に連れられて、千倉や安房小湊の海水浴場に行ったこと、行川(なめがわ)アイランドでフラミンゴショーやクジャクのダイビングショーを見たことを懐かしく思い起こします。

山歩きを趣味とするようになり、付近では鋸山、富山、伊予ヶ岳には登りましたが、大日山〜御殿山はそもそも存在を知りませんでした。太平洋と東京湾、伊豆諸島、富士山まで眺めることができて、里には鄙びた風景が広がっていて。東京からのアクセスも悪くありませんので、穴場のハイキングといった感じがしました。

私が大好きな「房州枇杷(びわ)」が出回るのは初夏。
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/zukan/kajitsu/biwa.html
また機会を見つけて、南房総を訪れたいと思っています。

新年度がはじまった〜。
気持ちがざわざわしますよぉ。(>_<)
そんなときは山へ行かないと!
今回の山旅は海と山をいっしょに満喫できるすばらしいところ。
鳥たちの歌声をききながら、低めの山の安心感で、さくさくすすみま〜す。
お花がたくさん見られ、桜は満開だし、気分爽快。
下山後は美しいお寿司に日本酒をいただき言うことなし。
明日からまたがんばりまーす。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら