ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5334177
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

妙見山『黒川の桜・ミツマタ・恐竜の卵?・大ケヤキ』

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:30
距離
19.2km
登り
995m
下り
1,000m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:28
合計
8:59
6:51
34
黒川 桜の森駐車場
7:25
7:34
11
7:45
7:50
40
群雲桜
8:30
8:34
21
黒川公民館
8:55
8:58
15
9:13
9:13
11
9:24
9:24
29
9:53
9:24
42
ミツマタの谷入口
10:06
10:18
10
ミツマタ群生ポイント
10:28
10:28
24
ミツマタの谷入口
10:52
10:58
50
谷の休憩ポイント
11:48
11:48
34
舗装路出合
12:22
12:57
27
妙見山三角点
13:24
13:30
33
北極星入口駅
14:03
14:04
28
14:32
14:32
18
天王山神社
14:50
14:57
24
15:21
黒川 桜の森駐車場地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
急遽、国道477沿いの「黒川 桜の森」の無料駐車場を利用させていただきました。

「野間の大ケヤキ」には駐車場があり、長時間駐車する方は橋を越えた個所の臨時駐車場を利用とのことでしたが、駐車場・臨時駐車場にはバリケードが置いてあり、利用する予定だった橋を越えた個所の臨時駐車場にもロープが張られており利用できませんでした。早朝には、このような対策がされているようです。

妙見山へは、阪急電鉄宝塚線の川西能勢口駅で乗り換え、能勢電鉄 妙見口駅へ来られる方も多いようです。この日も沢山の方が妙見口駅から歩いて来られたようですね。

参考:川西能勢口駅近くの「川西市役所」はTIMESが運営し、休庁日は一般解放され 1日最大500円です。
妙見口駅近くにも有料駐車場(1,000円)があるようですが収容台数は少なそう。
コース状況/
危険箇所等
予定していたルートを変更し「黒川 桜の森」から周回することにしました。
故に、野間の大ケヤキ〜出野三角点の「ありなしの道」は通っていません。

桜の森駐車場〜出野三角点
 散策路と作業道にて問題ありません。 

出野三角点〜「群雲桜」〜黒川公民館(旧黒川小学校)
 群雲桜へは作業道で行けますが、この日は稜線からバリルートで下りました。
 群雲桜からは、作業道・林道を通り公民館へ。このルートは「ありなしの道」と呼ばれています。

黒川公民館〜ケーブル駅〜妙見口駅〜初谷渓谷入口
 舗装路歩きとなります。

初谷渓谷入口〜妙見山山頂
 初谷ルートは、ハイキングルートで案内板あり。妙見山へは参道レベルです。

妙見山山頂〜北極星入口駅
 大堂越へのルートからショートカットルートで「北極星入口駅」へ
 舗装路ではなく地道であり、部分的にきつめの個所あり。
 一般的には「妙見リフト」を利用されるのでしょう。

北極星入口駅〜大堂越〜野間の大ケヤキ〜桜の森駐車場
 大堂越まではジグザグに歩きやすい登山道です。
 大堂越から天王山神社への登山道は一部迂回路がありますが特に問題なし。
 天王山神社から大ケヤキまでは野間川の堤防ルート。
 大ケヤキからは「ありなしの道」を歩かず国道を歩き駐車場へ。
黒川 桜の森です。
2023年04月01日 15:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
33
4/1 15:19
黒川 桜の森です。
国道477沿いに、桜の森駐車場が季節開放してあります。
上の写真の右奥ネットフェンスの箇所
2023年04月01日 06:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
4/1 6:56
国道477沿いに、桜の森駐車場が季節開放してあります。
上の写真の右奥ネットフェンスの箇所
桜の森へ入ると出迎えてくれる「微笑み桜」
野生の桜「エドヒガン」です。
2023年04月01日 07:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
34
4/1 7:04
桜の森へ入ると出迎えてくれる「微笑み桜」
野生の桜「エドヒガン」です。
散策路を上がり「微笑み桜」の上側へ
2023年04月01日 07:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/1 7:07
散策路を上がり「微笑み桜」の上側へ
腕が悪くあまり綺麗に写っていませんが、ほんと綺麗なんです。
2023年04月01日 07:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
4/1 7:11
腕が悪くあまり綺麗に写っていませんが、ほんと綺麗なんです。
朝日が当たる山頂中腹の散策路を歩き「出野三角点」へ
2023年04月01日 07:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/1 7:13
朝日が当たる山頂中腹の散策路を歩き「出野三角点」へ
ミツバツツジが満開だ
2023年04月01日 07:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
4/1 7:23
ミツバツツジが満開だ
出野三角点 P366
2023年04月01日 07:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
4/1 7:25
出野三角点 P366
次の「群雲桜」の上部へ行きたかったので、作業道を戻らず稜線へ
2023年04月01日 07:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
4/1 7:36
次の「群雲桜」の上部へ行きたかったので、作業道を戻らず稜線へ
「群雲桜」の上部。写りが悪いですが、正面に桜がいっぱい咲いてます。ここからこの谷筋を下る。
2023年04月01日 07:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/1 7:38
「群雲桜」の上部。写りが悪いですが、正面に桜がいっぱい咲いてます。ここからこの谷筋を下る。
手前の枝が無かったらな〜 空が見えないぐらい桜でいっぱい
2023年04月01日 07:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/1 7:41
手前の枝が無かったらな〜 空が見えないぐらい桜でいっぱい
「群雲桜」を上斜面から
2023年04月01日 07:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/1 7:42
「群雲桜」を上斜面から
2023年04月01日 07:44撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/1 7:44
「群雲桜」 野生桜のエドヒガン
2023年04月01日 07:51撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
4/1 7:51
「群雲桜」 野生桜のエドヒガン
下から覗くと…
2023年04月01日 07:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
19
4/1 7:46
下から覗くと…
少し離れた斜面に咲いている桜
2023年04月01日 07:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
4/1 7:55
少し離れた斜面に咲いている桜
作業道を下り「ありなしの道」へ
2023年04月01日 08:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/1 8:00
作業道を下り「ありなしの道」へ
青空が綺麗です。この桜はこっちへ寄らなくちゃ見られない
2023年04月01日 08:09撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
22
4/1 8:09
青空が綺麗です。この桜はこっちへ寄らなくちゃ見られない
「ありなしの道」から山肌を見ると桜があちこちに咲いている。
「ありなしの道」を南進し黒川公民館へ
2023年04月01日 08:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
4/1 8:14
「ありなしの道」から山肌を見ると桜があちこちに咲いている。
「ありなしの道」を南進し黒川公民館へ
黒川公民館裏のウッドデッキ ここにピザの石窯があるんです。イベントとかで焼かれるみたいのですが食べてみたいな。
2023年04月01日 08:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/1 8:29
黒川公民館裏のウッドデッキ ここにピザの石窯があるんです。イベントとかで焼かれるみたいのですが食べてみたいな。
このカットに見覚えありません?? 「スカーレット」のロケ地です。主人公たちが通った信楽の小学校のシーンですね。
2023年04月01日 08:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
4/1 8:32
このカットに見覚えありません?? 「スカーレット」のロケ地です。主人公たちが通った信楽の小学校のシーンですね。
道端の花々を見ながら歩いていると…  先日cicsさんとyamaotocoさんが歩いておられた高代寺山の稜線かな?
2023年04月01日 08:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
4/1 8:40
道端の花々を見ながら歩いていると…  先日cicsさんとyamaotocoさんが歩いておられた高代寺山の稜線かな?
妙見山へ上がる「妙見の森ケーブル」 これに乗れば楽だけど??
2023年04月01日 08:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/1 8:55
妙見山へ上がる「妙見の森ケーブル」 これに乗れば楽だけど??
タイミングよくケーブルカーが下りてきたところを1枚
2023年04月01日 08:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
4/1 8:53
タイミングよくケーブルカーが下りてきたところを1枚
こちらは能勢電鉄の妙見口駅です。此処に来るまで沢山のハイカーとご挨拶です。駅も沢山の人で賑わっていました。
2023年04月01日 09:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
4/1 9:13
こちらは能勢電鉄の妙見口駅です。此処に来るまで沢山のハイカーとご挨拶です。駅も沢山の人で賑わっていました。
初谷渓谷入口にある案内板
2023年04月01日 09:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
4/1 9:24
初谷渓谷入口にある案内板
ルートは、こんな感じが続きます
2023年04月01日 09:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
4/1 9:27
ルートは、こんな感じが続きます
これは? 木五倍子かな?? ピントを合わせたはずなんだが甘かった…
2023年04月01日 09:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
4/1 9:46
これは? 木五倍子かな?? ピントを合わせたはずなんだが甘かった…
いい感じで谷筋を歩くルートです。キツクもないし歩きやすいですよ。
2023年04月01日 09:49撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
4/1 9:49
いい感じで谷筋を歩くルートです。キツクもないし歩きやすいですよ。
突然 恐竜の卵とマンモスの牙が現れる 
2023年04月01日 09:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
4/1 9:50
突然 恐竜の卵とマンモスの牙が現れる 
表面もリアルですね
2023年04月01日 09:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
4/1 9:50
表面もリアルですね
ミツマタが咲いている谷の入り口です
2023年04月01日 09:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
4/1 9:54
ミツマタが咲いている谷の入り口です
こんな感じで谷を詰めていくと… ミツマタが点在している個所に出る。さらに上流へ進むと…
2023年04月01日 09:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
4/1 9:57
こんな感じで谷を詰めていくと… ミツマタが点在している個所に出る。さらに上流へ進むと…
ミツマタの群生地です
2023年04月01日 10:14撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
23
4/1 10:14
ミツマタの群生地です
ちょっと小さめかな? 終盤なのか色が白っぽい感じです
2023年04月01日 10:11撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
4/1 10:11
ちょっと小さめかな? 終盤なのか色が白っぽい感じです
なんか美味しそうだわ〜(笑)
2023年04月01日 10:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
20
4/1 10:12
なんか美味しそうだわ〜(笑)
手前の斜面にも群生地がありますが、斜面を登るのはパスしました。こっちの方が広いかも??
ひと谷南側の青貝山の方がミツマタ群生地は凄いみたいですね。
2023年04月01日 10:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
4/1 10:23
手前の斜面にも群生地がありますが、斜面を登るのはパスしました。こっちの方が広いかも??
ひと谷南側の青貝山の方がミツマタ群生地は凄いみたいですね。
初谷ルートに戻り上流へ
2023年04月01日 10:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
4/1 10:30
初谷ルートに戻り上流へ
この堰堤は立入禁止の柵が無いな〜 恐る恐る中央へ。狙いはこの桜でした。
2023年04月01日 10:32撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/1 10:32
この堰堤は立入禁止の柵が無いな〜 恐る恐る中央へ。狙いはこの桜でした。
おっと〜 憎っくき「スギ花粉」 まだいっぱい付いてるやん!
ヒノキの方が今は多いんですけどね。よく効く花粉症薬を飲んだからマスク無しで登れています。
2023年04月01日 10:39撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
4/1 10:39
おっと〜 憎っくき「スギ花粉」 まだいっぱい付いてるやん!
ヒノキの方が今は多いんですけどね。よく効く花粉症薬を飲んだからマスク無しで登れています。
勾配が徐々にキツクなってくると…
2023年04月01日 11:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
4/1 11:08
勾配が徐々にキツクなってくると…
地形図にあるショートカットルートへ ここで車道に出ます。
2023年04月01日 11:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
4/1 11:46
地形図にあるショートカットルートへ ここで車道に出ます。
車道を少し歩いて登山道へ
2023年04月01日 11:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
4/1 11:51
車道を少し歩いて登山道へ
初めはキツイ勾配ですけど距離は短い。左側にクネクネ曲がった緩めのルートもあったような? 鳥居を潜って山頂へ
2023年04月01日 12:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
4/1 12:02
初めはキツイ勾配ですけど距離は短い。左側にクネクネ曲がった緩めのルートもあったような? 鳥居を潜って山頂へ
こんな所に郵便局があるんですよ
2023年04月01日 12:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
4/1 12:12
こんな所に郵便局があるんですよ
本殿横を通り三角点へ 門のところに県境があるんです。跨いで撮影するところがミーハーだわ。
2023年04月01日 12:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
4/1 12:18
本殿横を通り三角点へ 門のところに県境があるんです。跨いで撮影するところがミーハーだわ。
信徒会館「星嶺」 妙見大菩薩の降臨をイメージし、家紋である「矢筈」をモチーフにデザインされたとのこと。
2023年04月01日 12:19撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
4/1 12:19
信徒会館「星嶺」 妙見大菩薩の降臨をイメージし、家紋である「矢筈」をモチーフにデザインされたとのこと。
妙見山三角点 ここのベンチでランチです。ぶっかけとろろそばと桃のゼリーを凍らせたデザート。冷たくて生き返る心地です。半袖でいいくらいの暖かさです。
2023年04月01日 12:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
4/1 12:21
妙見山三角点 ここのベンチでランチです。ぶっかけとろろそばと桃のゼリーを凍らせたデザート。冷たくて生き返る心地です。半袖でいいくらいの暖かさです。
下山は大堂越へ下りるんですが、ちょっと寄り道
2023年04月01日 13:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
4/1 13:20
下山は大堂越へ下りるんですが、ちょっと寄り道
此処へ寄りたかったんですよ 「北極星入口駅」
2023年04月01日 13:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
4/1 13:27
此処へ寄りたかったんですよ 「北極星入口駅」
宇宙へ発進! まあ、これだけなんですけどね。
2023年04月01日 13:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
4/1 13:27
宇宙へ発進! まあ、これだけなんですけどね。
妙見山は桜に囲まれてます
2023年04月01日 13:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
24
4/1 13:29
妙見山は桜に囲まれてます
登り返しをブツブツ言いながら大堂越へ向かっていると…
鹿がこっちを見ている。この後、お尻が白毛でフサフサのバンビちゃんが出てきました。
2023年04月01日 13:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
4/1 13:45
登り返しをブツブツ言いながら大堂越へ向かっていると…
鹿がこっちを見ている。この後、お尻が白毛でフサフサのバンビちゃんが出てきました。
大堂越へのルート ジグザグで歩きやすいようになっています。
2023年04月01日 13:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
4/1 13:48
大堂越へのルート ジグザグで歩きやすいようになっています。
大堂越到着 殆どの人は左のケーブル黒川方面だろうな。両方撮ってみると道の太さが明らかに違う
2023年04月01日 14:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
4/1 14:02
大堂越到着 殆どの人は左のケーブル黒川方面だろうな。両方撮ってみると道の太さが明らかに違う
途中、迂回路あり
2023年04月01日 14:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
4/1 14:10
途中、迂回路あり
天王山神社を過ぎると野間川に出ました。ここからは堤防歩きです。
2023年04月01日 14:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
4/1 14:32
天王山神社を過ぎると野間川に出ました。ここからは堤防歩きです。
むこうのお山を見ると桜が結構咲いてるけど何処か不自然?
アートレイクGCのコースに植えてある桜のようです。
2023年04月01日 14:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/1 14:33
むこうのお山を見ると桜が結構咲いてるけど何処か不自然?
アートレイクGCのコースに植えてある桜のようです。
野間の大ケヤキ 4月中頃からアオバズクが巣作りを始めて、ヒナを育てるのを狙う写真家でいっぱいとか。
2023年04月01日 14:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
4/1 14:52
野間の大ケヤキ 4月中頃からアオバズクが巣作りを始めて、ヒナを育てるのを狙う写真家でいっぱいとか。
下に「ありなし珈琲」の屋台がありますよ。
2023年04月01日 14:50撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
4/1 14:50
下に「ありなし珈琲」の屋台がありますよ。
駐車場横の桜も綺麗です
2023年04月01日 14:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
15
4/1 14:52
駐車場横の桜も綺麗です
桜の森駐車場に戻ってきました。
2023年04月01日 15:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
4/1 15:20
桜の森駐車場に戻ってきました。
道端に咲いていた花々 これは「ホトケノザ」かな。
2023年04月01日 08:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
4/1 8:41
道端に咲いていた花々 これは「ホトケノザ」かな。
これは「サギゴケ」か?
2023年04月01日 08:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
4/1 8:42
これは「サギゴケ」か?
スミレかな〜
2023年04月01日 09:07撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
4/1 9:07
スミレかな〜
これは??
2023年04月01日 14:40撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
4/1 14:40
これは??
お〜でた〜「オオイヌノフグリ」 漢字で書くと可愛さが無くなっちゃうかも??
2023年04月01日 14:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
4/1 14:42
お〜でた〜「オオイヌノフグリ」 漢字で書くと可愛さが無くなっちゃうかも??
タンポポの群生です
2023年04月01日 15:04撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
4/1 15:04
タンポポの群生です
解らずじまい ググってもヒットせんな… 普通の野草なんだろうけど、葉っぱがハート型だね。
2023年04月01日 15:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
4/1 15:12
解らずじまい ググってもヒットせんな… 普通の野草なんだろうけど、葉っぱがハート型だね。

装備

個人装備
雨具 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット エマージェンシーキット ツェルト バーナー

感想

今回は、大阪能勢の妙見山へ
以前歩いたときは桜の季節前であり、次回は桜の開花に合せて歩こうと考えていたが新型コロナ禍の影響にて歩く機会を逸していました。
愛宕山 つつじ尾根のミツバツツジの満開情報もあり、どちらへ行こうかと迷ったがミツマタに間に合うかもとの思いがあり妙見山へ行くことに決定です。

舗装路歩きが結構あるので、チャリデポスタイルでズルをしようかと考え、何処にデポしようかと地図を見ていると… 思い出した! 現在ディーラーの代車で自転車が積めないんだわ〜 あいたたた… 桜の森から妙見口駅まで自転車移動と決めたのに。
でも「↓」の事情で、チャリデポも上手くいかなくなる結果となり逆に良かったかもね。

スタート予定としていた「野間の大ケヤキ」の駐車場に止めることができず、急遽「黒川 桜の森」をスタートポイントに変更。
この辺りは路駐できるポイントも殆ど無いので注意が必要です。

「ありなしの道」を歩き出野三角点へ寄ってから桜の森へ寄る予定だったので、朝早いと陽の当たり具合が心配だったが、やはり山が半分陰となってしまい桜の写真が今一歩という結果に… と言い訳しています(笑)

今回のルートは結構舗装路歩きが長いので退屈するかと思っていたが、道端に咲いている花々をみたり、まだ下手くそなウグイスの鳴き声に突っ込みを入れながら歩いていたり、突然現れる野鳥に出合ったりと退屈はしなかった。里歩きも楽しい。

先に触れた代車の件。 
最新のハイブリッド車を貸してくれました。良くなってますね〜 
普通に運転しているとエンジンは発電モードで動いてEV車みたいです。
アクセルを目いっぱい踏み込むとエンジン+モーターで走りもいい。航続可能走行距離表示が670劼世辰董繊,發Π賁楡垢螢ソリンが減ってるよ?
と、知ったかぶりです。 まんまと営業マンの作戦に嵌ったかも??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

ののさん、こんばんは。

桜レコですね。
鈴鹿の桜はもう終わりかけですが、そちらはまだまだキレイなんですね。

僕も今日は花レコです。
雪山から鈴鹿山脈に戻ったら、いきなり春が来たような気がしました。暑かった。(^^)
2023/4/3 19:04
シゲさん、こんにちは。
此処の桜は、シーズン前に歩いた時に知りまして、咲く季節に歩いてみたいと考えていたら新型コロナ禍となってしまいましたので行けないままとなっていたんです。
桜の花見だったら、もっと凄い場所もいっぱいあるんですが、野生の桜「エドヒガン」というのも興味がありまして。長生きしてほしいです。

あちこち春満開ですね。鈴鹿の桜は終盤なんですね。近畿地方も次の雨で終わっちゃうかも。
見ましたよ。鈴鹿の夜桜の下でプチ同窓会。久しぶりのどんちゃん騒ぎで楽しかったでしょ。

乗鞍から帰られて、入道さんへ登られたご様子。雪山から一気に春山ですね。
半袖姿のハイカーもおられたのでは?? ほんと暑いぐらいのいい気候になりました。
2023/4/4 12:19
no2さん
こんばんは♪
ちょうど1年前に行ったのでなつかしいです(笑)

初谷ルートを少し外れた谷にミツマタ群生地があったのですね。
登山道にも咲いていたので満足してそのまま進みました。

北極星入口駅。
レールの先が真北で北斗七星が見えるんだろうなと勝手に思っていますが…
夜に確かめてみたいですね。
いずれにしろ夢があって好きな施設です。

黒川はご自宅から30分ほどと言われていましたが、近くに素敵な桜があっていいですね。
今年は娘の引っ越しがあり桜最盛期を逃してしまいました。
来週どこか咲いているところないか物色中です(笑)
2023/4/3 21:20
Gen★chanさん、こんにちは。

そうですよね。昨年歩かれたレコを拝見してプランを作ったんです。
特に「北極星入口駅」へ行ってみたかったんですよ。それに野生の桜「エドヒガン」を加えて歩きました。
ミツマタには少し遅かった感じで、初谷のハイキング道では見かけなかったんです。
事前に調べていると谷筋を上がると群生地があるとのことで寄ってみました。ミツマタだけだと南側の青貝山に群生地が多数あるようで、この日も団体さんが初谷渓谷入口を通過して歩いて行かれました。

Gen★chanさんのレコには、エナガやヤマガラが出てきたので期待していたんですけどね。
「ありなしの道」を歩いていると、ウグイスが居たので粘ってみたのですが、ピンボケとか枝が被ってる〜とかばっかりでした。
大ケヤキにはアオバズクが巣作りするらしいので行ってみたいですが、持っている望遠レンズでは歯が立ちません。

道も良くなり、信号も少ないルートですので気軽に行けるエリアなんです。六甲へ行く際もここを通って阪急の駅へ行っています。

ご自宅からは遠いですが、3年ぶりに「大野ダムさくら祭り」が開催されるんです。
長老ヶ岳の近くで、サクッと頂上踏んでから行かれるとか?? 
例年は4月中頃とかなんですが、今年は4/1〜4/9とのこと。京都府のホームページに「ダム湖に映える、約1000本の桜が満開」って書いてありましたよ。
https://www.pref.kyoto.jp/dam/oono/news/2023sakura-matsuri.html
https://miyamaoono.com/park/zwNat

地元の屋台とかもでて、炊き込みご飯とかイワナの塩焼きとかあったのですが今年はどうかな。
2023/4/4 12:40
ののさん、こんにちは!
妙見山ってアジサイの時期に行きましたが、
春は桜がこんなに咲くのですね!
しかもミツマタの群生地があったとは知りませんでした。恐竜のタマゴオブジェのところ上がったところの右の谷??山の斜面に張り詰めたミツマタってキレイですよね。自分たちも初めて丹波の群生地に行ってきました。
北極星入口駅!こんな施設もあるなんて
全然知りませんでしたよ。面白いですね。
確かに星空撮りたくなります😊
2023/4/4 10:18
woodさん、こんにちは。
初夏に歩いておられたんですね。桜と言えばwoodさんが良く行っておられる場所には到底及ばないレベルとは思いますが、ヤマザクラとは違う野生種というのには興味を惹かれますよね。
説明を見ると、エドヒガンの種は発芽阻害物質に覆われているので鳥のお腹を通った種でないと発芽しないとか。共生できる樹間もあるので密集できないらしいです。

ミツマタの群生地は、一本南側の谷筋が凄いみたいですよ。「青貝山」でググるとミツマタだらけです(笑) この日も妙見口駅から団体さんがいっぱい歩いておられました。
上った谷は、おっしゃる様に恐竜の卵が転がっているちょっと先です。
此処には天台山へ上がる尾根ルートもあり、谷は天台山と青貝山との稜線へ上がるので何かの影響でこの谷にも群生地が出来たのかな。足場的にも青貝山の群生地は確りしているようです。

「北極星入口駅」へは一度行ってみたかったんです。恐竜の卵と同じように「アート作品」とのことですね。
北極星は明るいのでわかるでしょうけど、あの辺りの夜空はどうなのかな〜 明るくてあまり星々が見られないかも。でもホームページには天の川のようなのが写っているカットがありましたよ。
能勢妙見山に祭られている「妙見大菩薩」は北極星を神格化した「北極星信仰」が起源ってことでした。
2023/4/4 15:10
微笑み桜って名前がいいね。
ノノさん、こんにちは〜
桜の森もいい名前が付いとるがな。
桜山って名前を付けると、群馬県に存在するしヤメたんかな・・・。

ハイブリッドの代車で行って来たんだ。
新緑の大ケヤキに、恐竜のたまごとキバも(^o^)
歩いて楽しい妙見山周回コースでしたね。

寅もさ、担当者から「今プリウスがあるし、寅さん代車はこれでいいよね」
運転席に座った寅ちゃん「Bって何?」
先ずはギヤの説明からだったよ。
これも営業マンの作戦だったかも♫
2023/4/4 11:07
寅ウサコさん、こんにちは。

桜の森へ入るとこの「微笑み桜」が出迎えてくれるんです。下にはベンチもありカップルさんが居られましたよ。
ここは長い間「放置林」となっていたのをボランティア団体『菊炭友の会』が整備してこられたと書いてありました。

恐竜の卵も見たかったんですよ。巧い事雰囲気を出して撮れるかな〜なんて思ってましたけど、ただの風景写真になっちゃいました。

最近のディーラーって代車を営業代わりにするらしい? 昔は古ぼけたような車が多かったんですけどね。
プリウスは運転したことがあったんですが、最新のハイブリッド車は今回が初めてで感じが違いました。そうそう「B」ってなに?って初めての時思いましたわ。
「R」はリバースでバックなんですけど、「B」はバックのB?な〜んて

日産の e-powerみたいに完全な発電用エンジンじゃないんですが、同じような感じでエンジンは発電機として動いてました。
私の車は現在 19か月で走行距離が1万劼い辰討覆い鵑任垢茵G拡颪發△泙蟲い砲靴討い覆い掘遠征行った時の連続走行距離が気になるだけなんですけどね。ハイブリッドは、いらんわ〜って。
でも義兄のハイブリッドミニバンは重たいはずなのに、アクセルを踏み込んだら背中を押された感じでいい加速するんですよね〜 まんまと営業マンの策略に嵌るかも??
2023/4/4 16:38
ののさん、こんばんは〜

妙見山はいろいろとコースであって楽しめるお山ですね
季節を変えてまた行ってみたくなりました
2023/4/4 20:36
ヤマさん、こんにちは。
車道歩きは面白くないかなと考えて、先日ヤマさん達が歩かれていた高代寺山への稜線歩きなんかもプラスしようかと考えましたが、20勹曚┐舛磴Δ鵑任△辰気蟲儔次
退屈かと思った車道歩きも色々あって面白かったです。

このお山エリアは、ゆるゆる登山から、マニアックなルートまでありますよ。ミツマタの群生地が凄い青貝山方面は特に人気ですね。車で山頂駐車場に止めてから、下って登り返すとかもできますよ。

夏は無茶苦茶暑そうです。春がいちばんいい季節ですかね。紅葉は… あまり聞かないかな??
ググったら結構見どころがあるみたいです。知らなんだ…
2023/4/5 9:47
ののさん

こんばんは😊
わ〜!ついに黒川の桜🌸見に行かれたんですね!
私も実は先週末、ののさんとほぼ同じルートで行くつもりで計画立ててたんですけど、近い京都市内に落ち着いてしまいました😅最寄り駅から妙見口の駅まで、片道2時間もかかるんですよ😱💦同じ「京都・北摂」エリアに分類されますが、ここは遠くて…。行ってたらバッタリできたかもしれません😃
ミツマタ群生地も寄られたご様子。今年は桜が早いので、ミツマタと桜同時に見られたんですね😊

ありなし珈琲と、あとこの近くに有名なパン屋さんがあったはず(昼には売り切れるとか…)。妙見山奥の院にはオシャレなカフェもあるようなので、桜は逃したけどグルメ山行で計画していますよ😋
2023/4/4 21:11
riepicoさん、こんにちは。
行ってきましたよ。季節前に歩いた時に「エドヒガン」の事を知り、行ってみたいと思っていましたもので。

そうなんだ。プランニングされていたんですね。
確かに大阪側からアプローチするのには便利かもしれませんけど京都からはグルっと廻る感じですよね。昔は「京都駅発亀岡駅経由妙見山行」って京都交通のバスがあったんですよね。
亀岡から車だと裏から廻って直ぐなんですけどね。

青貝山のミツマタを見に行かれた時は、千里中央からバスを利用されたご様子。あんな路線があるんですね。
この日も、妙見口駅からたくさんの団体さんが青貝山方面へ行かれたみたいですよ。

帰りに「野間の大ケヤキ」へ寄りましたなら「ありなし珈琲」さんの屋台があって、椅子に座って大ケヤキを眺めておられる方もおられました。
コーヒーは好きな方なので飲んでみたかったのですが、賑やか過ぎたので次の機会にということに… 
パン屋さんは「薪パン日々」さんかな? 青いお屋根の裏に薪窯があるお店。午前中に行かなくちゃいけないんですね。
「妙見山奥の院にはオシャレなカフェ」? 色々と知っておられるんですね〜 
妙見山奥ノ院は結構離れた所にあるんですけど知りませんでした。
3年前に妙見山を歩いたときは、この大ケヤキから妙見山の北側から登ったんです。
その時に通った「本龍寺」さんにカフェがあるって後から知りました。最近できたのかな〜
「ほんたき寺巣」って言うらしい。あれ?「ほんたき山のカフェ」だったような…
北極星入口駅近くにも古民家カフェがあるんですってね。
おっさん一人では、なかなか入れないんですよね〜 おっさん通り越して「おじいちゃん」だわ。
保育所の改修設計で現調行ったら、園児に「おじいちゃん、何してるの?」って言われたし〜
2023/4/5 10:34
no2さん、おはようございます😃

ついこの間まで雪景色だったのに、一気に色とりどりになって来ましたね!
昼間が暖かくても夜が寒かった、り、なかなか皮膚のバランス取れません💦
もう既に出遅れてますが、新鮮なお花が咲いている間に。虫が活発になる前に新緑シャワーも浴びに行きたいと思います(^^)v
2023/4/5 7:49
mo-さん、こんにちは。
あっと言う間に春一色になった感じですよね。バタバタしていると季節を感じるのが疎くなる…
家庭菜園も暇なんですよ。あまり季節が感じられない。

お肌のお手入れも大変ですね。乾燥がいちばんの敵なのかな? UVかな〜
鏡を見るとシミばかり目立ってきた… 「メンズケシミン」塗って「ニベア」で保湿。
お気に入りの「肌ラボ 極潤 パーフェクトUVジェル」が廃番になって代用品探しです。
日やけ止め 化粧水 乳液 美容液 化粧下地 1つで5役!で安くて良かったんですけどね〜 
塗っても違和感ある白さにはならずによかったんですけどね。
何の話をしとるんじゃ〜(笑)
2023/4/5 10:44
ののさん こんにちわ
エドヒガンを見に行かれたんですね
野生の桜という意味がののさんレコでわかりました、私の中では🌸は全部桜で丸めてましたけどこれは別格ですね(^^)
初谷のアート作品付近にミツマタ群生地の標識があったんですがそうか右の谷へ入れば良かったんね〜そのまま通り過ぎてました(^^)
北極星入口駅ってロマンですね、銀河鉄道みたい
妙見山周辺はまたこんどのんびり周遊してみたくなりました。いろいろ魅力ありますね 木の枝から垂れたかんざしみたいなのはキブシだったんですね モヤモヤ消えました(^^)
2023/4/5 12:29
cics-さん、こんにちは。
咲いていない時期に歩いた時に気になったんですよね。「野生の桜 エドヒガン」って。
よく見かける「山桜」って野生の桜じゃないの? と頭に浮かんだんだすけど、解説を読むと興味を惹かれました。

ミツマタは、ひと谷南側の群生地が大きくて見やすく人気ですよね。
もう季節的に終わりかな〜 青貝山エリアまで入れちゃうとロングルートになる過ぎるので今回のルートに最終的に落ち着きました。
初谷の途中へ抜けられそうなバリルートは無いものかなと足跡も見ていたんです。その時にこの谷を上がると群生地があることを知り寄ってみたんです。

妙見山は、この時期が一番賑やかなんでしょうね。ググってみると紅葉も綺麗みたいです。
↑で触れていました妙見山の北裾にある本龍寺「ほんたき寺巣」も人気のようで山ガールさんがたくさん寄られるのでは??

余談ですが、この妙見山は厄除けとして子供の頃から連れて行かれた場所なんです。
御祈祷では皆さんがぐるぐる廻っておられる「開運殿(本殿)」の内陣に上がり、真っ暗の中読経され、最後に一人一人頭の上に「八の巻」を授けて下さるんです。子供の頃は怖さもありましたけどね。
2023/4/8 16:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら