蛭ヶ岳
- GPS
- 14:07
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,174m
- 下り
- 2,111m
コースタイム
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:45
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:46
天候 | 1日目くもり 丹沢の稜線は見えるが遠くは見渡せず 2日目蛭ヶ岳山頂は強風、氷点下 くもりのち晴れ 晴れたら富士山がよく見えました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほとんど無し。階段が多い。 丹沢山から先は棘のある植物が道のそばに生えているので結構鬱陶しい。 |
写真
感想
蛭ヶ岳一泊二日
一日目
水 3・6リットル、お湯0・9リットル(2人で)その他小屋泊装備で荷物が重く大倉尾根の登りがいつも以上に大変でした。茅場の平のベンチで早々と昼食をとり塔ノ岳へ向かいました。
塔ノ岳を過ぎると登山者が急に減ります。
塔ノ岳から先がアップダウンの連続で思っていたより大変でしたが稜線が見渡せとても気持ちがいい道でした。鬼ヶ岩ノ頭の岩場を慎重に降りやっとの思いで蛭ヶ岳山荘に到着しました。
山荘ご主人は優しげで親切な方で館内には音楽が流れストーブの火が暖かく、とても居心地が良い所でした。この日は7人が泊まりました。夕食のカレーも美味しかったです。
残念だったのは終始ガスがかかり展望が無かったことです。
二日目
昨日の残り1リットルを沸かしお湯に。
山荘で2リットル水を購入。
朝から強風、ガスで展望無し。景色はまた訪れた時の楽しみにしておきます。
風と樹氷にビビりながら、念のためグリベルのスパイダーをつけ7時過ぎに出発。風向きがいいようで強風の割には身体には強い風は当たらず、意外に快適に歩けました。
鬼ヶ岩ノ頭をよじ登り一息つきます。この後は丹沢山まで樹氷を眺めたり写真を撮ったりリラックスしてのんびり歩きました。
丹沢山を過ぎるとガスがとれ富士山がよく見えました。塔ノ岳に着くと登山者が増え、なんとなくホッとします。
塔ノ岳山頂はほぼ無風で富士山を眺めながら昼食をとり大倉尾根を降りました。いつもはウンザリする大倉尾根の降りも終わりに近づくにつれ名残惜しい様な感じでした。この日は月曜日だったので観音茶屋がお休みで牛乳プリンが食べれなかったのが残念でしたが、大倉で豆腐アイス(息子は肉まん)を食べ帰宅しました。
怪我も無く大満足の山歩きでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する