尾白川渓谷道〜日向山周回
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 952m
- 下り
- 956m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾白川渓谷道は不動滝まで途中滑落遭難事例がある場所がいくつかあり。不動滝から先錦滝までは林道崩壊場所ありで北斗市は通行禁止扱いです。不動滝から先錦滝までは自己責任です。不動滝から先は登山道整備がなされていないようで、荒れている場所あり。しかし、テープやリボンがあるので慣れてる方であれば、ルートを見失うことはないでしょう。 林道崩壊場所は、踏み跡ありでなんとか通れます。石、岩等落ち着いているようですが、専門家ではないので、通行可とはこの場では申しません。 錦滝から雁ヶ原までの急登は登りは通行できますが、下りは通行禁止と表示が矢立石登山口に表示されています。 |
その他周辺情報 | 尾白川渓谷駐車場(約80台可)には売店、トイレあり。 |
写真
感想
以前より行きたいと思っていた山頂が砂浜のような山梨県の日向山。
深秋まぢかの秋晴れになった10月19日に行ってきた。
コースは一般的な矢立石からのループではなく、尾白渓谷駐車場から竹宇駒ヶ岳神社、尾白川渓谷道、錦滝より雁ヶ原、日向山山頂、矢立石登山口、尾白渓谷駐車場のループ。
尾白川は名水百選に指定されているだけあり、花崗岩の岩のあいだをとてもキレイな水が流れています。
渓谷の名所は下から千ヶ淵、三ノ滝、旭滝、百合ヶ淵、神蛇滝、不動滝、錦滝の順。
渓谷道ははっきり言ってハイキングコースとは呼べず、しっかりとした登山靴を履いていないと転倒滑落の危険大。
至るところに過去の滑落事故現場の跡として注意の看板がかけらている。
高い所は崖側50mくらい切れおちている所もあり。
難所はしっかりした階段が設置されているが、壊れている場所もあった。
だが、景観がとてもよく沢の音を聴きながら、変化にとんだ道を不動滝まで快適な登りだ。
不動滝から先、錦滝までの区間は途中通っている古い林道が崩壊しているとのことで、この区間は北斗市により通行止めになっている。通る場合は自己責任!
今回は確認もかねて行って見る。
通行止指定しているだけあって、登山道はけっこう荒れているが、踏み跡もしっかりあり、所々あるリボンやテープの巻かれた木が倒れたりしていたが、特に道を見失うことはなかった。
ほどなく林道にでるも、木の蔓やなにやらがけっこう茂っている場所ありで、これに絡まること必至。
崩壊地は、石や岩は落ち着いているようなのと、山側にしっかりした踏み跡があり、特に危険は感じず通ることができた。
が、雨の日は避けたほうがいい。
錦滝に着くと尾根道からの登山者と合流。急に賑やかとなる。
錦滝から雁ヶ原は急登の連続。後で矢立石登山道入口で知ったことだが、雁ヶ原からの下りは通行禁止となっているのに、かなりの人数が下りてきた。
急登を登りつめた先に白い砂が見えると雁ヶ原はもうすぐ。
花崗岩の白い砂は、富士山の砂ほど沈まないので、けっこう登りやすかった。
稜線にでると後ろに甲斐駒、前に八ケ岳と眺望最高!
花崗岩の岩に登ってみようかと思ったが、表面はボロボロで断念。
日向山山頂へ向かい八ケ岳を目の前にランチ。
快晴のこの日はほんとうに気持ちよく、もっとまったりしたいと思ったが帰りの時間もきになるので、1時間ほど過ごして下山となる。
下山は矢立石方面へ下る。ゆったりしたよく整備された道だ。
矢立石登山道入口には道沿いに駐車スペースがある。
ここから尾白渓谷駐車場へさらに40分くらい。
14時ごろに駐車場に到着。
今回は天気がよくて最高の山行となった。紅葉は最盛期より少し前のようだったが、けっこう楽しめた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご夫婦で登山、羨ましいです。
足並みがそろっているのが良いですね。
このコースは、山を始めた頃に歩きました。
とても良いコースですが、整備がされていないので注意が必要ですね。
あの頃よりもさらに荒れているように見えます。
再訪したい山の一つですが、実現できていません。
nann_puuさん、今晩は!
コメントありがとうございます。
尾白渓谷道は、奥へいくほど荒れていました。
感想にも書きましたが、ハイキング気分で行くと痛いめにあいます。
でも、来年もう少し季節が進んだ時に行ってみたい所です。
初コメ、失礼します
コースの状況から、楽しそうにトレッキングするお二人のレコを参考に尾白川渓谷から日向山へ行ってきました
紅葉した滝を見ながらのんびりトレッキングと、登りごたえある急登
大満足の のんびりハイクコースでした
iroha様、コメントありがとうございます。
私たちが行った時よりも紅葉が進んでいて、とてもいい感じですね。
来年の今頃、また行ってみようかと思ってます。
どこかでお会いできるといいですね。
そのときは、よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する