ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 534103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

尾白川渓谷道〜日向山周回

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
masa2011 その他1人
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
952m
下り
956m

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
2:06
合計
7:53
6:16
6:24
10
6:34
6:40
27
7:07
14
7:21
7:23
22
7:45
3
7:48
7:58
45
8:43
8:59
40
9:39
9:43
55
10:38
10:57
0
10:54
11:55
70
13:05
44
13:49
11
14:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場80台くらい駐車可
コース状況/
危険箇所等
尾白川渓谷道は不動滝まで途中滑落遭難事例がある場所がいくつかあり。不動滝から先錦滝までは林道崩壊場所ありで北斗市は通行禁止扱いです。不動滝から先錦滝までは自己責任です。不動滝から先は登山道整備がなされていないようで、荒れている場所あり。しかし、テープやリボンがあるので慣れてる方であれば、ルートを見失うことはないでしょう。
林道崩壊場所は、踏み跡ありでなんとか通れます。石、岩等落ち着いているようですが、専門家ではないので、通行可とはこの場では申しません。
錦滝から雁ヶ原までの急登は登りは通行できますが、下りは通行禁止と表示が矢立石登山口に表示されています。
その他周辺情報 尾白川渓谷駐車場(約80台可)には売店、トイレあり。
尾白渓谷駐車場。朝5時半ごろで、まだ3割ほどしか駐車ありません。
2014年10月19日 06:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:00
尾白渓谷駐車場。朝5時半ごろで、まだ3割ほどしか駐車ありません。
トイレです。
2014年10月19日 06:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:00
トイレです。
こんな感じです。
2014年10月19日 06:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:01
こんな感じです。
え〜〜〜〜、なんでしょう?
2014年10月19日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:04
え〜〜〜〜、なんでしょう?
注意書きをしっかり読みます。
2014年10月19日 06:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:06
注意書きをしっかり読みます。
日の出です。
2014年10月19日 06:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:06
日の出です。
御来光を反射して・・・、皇太子殿下甲斐駒ケ岳登頂記念碑
2014年10月19日 06:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:07
御来光を反射して・・・、皇太子殿下甲斐駒ケ岳登頂記念碑
2014年10月19日 06:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:07
奥が、行きます。
2014年10月19日 06:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:09
奥が、行きます。
帰りはココへ出てくる予定です。
2014年10月19日 06:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 6:11
帰りはココへ出てくる予定です。
2014年10月19日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:12
駒ヶ岳神社入口。
駒ヶ岳神社入口。
2014年10月19日 06:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:15
2014年10月19日 06:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:15
2014年10月19日 06:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:15
2014年10月19日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:16
2014年10月19日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:16
2014年10月19日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:16
2014年10月19日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:17
2014年10月19日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:17
刀利天狗・・・上にもあったよね。
2014年10月19日 06:17撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:17
刀利天狗・・・上にもあったよね。
行者様が奉納した?ものですかね?
2014年10月19日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 6:17
行者様が奉納した?ものですかね?
境内です。今回の山行の安全を祈願しました。
2014年10月19日 06:17撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:17
境内です。今回の山行の安全を祈願しました。
2014年10月19日 06:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:17
2014年10月19日 06:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:18
2014年10月19日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:19
この吊橋を渡って、右岸側を登ります。
2014年10月19日 06:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 6:22
この吊橋を渡って、右岸側を登ります。
2014年10月19日 06:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:22
2014年10月19日 06:23撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:23
2014年10月19日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:23
朝日に紅葉です。
2014年10月19日 06:23撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:23
朝日に紅葉です。
2014年10月19日 06:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:24
2014年10月19日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:24
吊橋から下流を見ます。
2014年10月19日 06:26撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:26
吊橋から下流を見ます。
今回は尾白川渓谷道を行きます。甲斐駒黒戸尾根登山道は来年・・・かな?
2014年10月19日 06:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 6:26
今回は尾白川渓谷道を行きます。甲斐駒黒戸尾根登山道は来年・・・かな?
難所にはよく整備された桟道や階段があります。
2014年10月19日 06:31撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:31
難所にはよく整備された桟道や階段があります。
2014年10月19日 06:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:32
千ヶ淵
2014年10月19日 06:34撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 6:34
千ヶ淵
このおっさん誰?
2014年10月19日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
10/19 6:34
このおっさん誰?
千ヶ淵遠景。
2014年10月19日 06:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:35
千ヶ淵遠景。
その下流側。
2014年10月19日 06:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:35
その下流側。
2014年10月19日 06:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:37
この姉さん誰?
2014年10月19日 06:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
10/19 6:37
この姉さん誰?
2014年10月19日 06:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:39
階段も壊れている場所あり。
2014年10月19日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:40
階段も壊れている場所あり。
2014年10月19日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:40
2014年10月19日 06:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:40
2014年10月19日 06:42撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:42
階段の手摺があるので安心できます。が、けっこう高度感ありでゾワゾワ〜とします。
2014年10月19日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:42
階段の手摺があるので安心できます。が、けっこう高度感ありでゾワゾワ〜とします。
2014年10月19日 06:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:43
急登。
2014年10月19日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 6:47
急登。
写真でみるとそうでもないですが、けっこうな急登です。
2014年10月19日 06:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 6:49
写真でみるとそうでもないですが、けっこうな急登です。
ここは渓谷道を行きます。
2014年10月19日 06:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 6:51
ここは渓谷道を行きます。
鎖は新しいです。
2014年10月19日 07:01撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:01
鎖は新しいです。
オブジェを撮ってみただけ・・・と奥の説明。
2014年10月19日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 7:05
オブジェを撮ってみただけ・・・と奥の説明。
三ノ滝を撮りにいった私がいるらしい。
2014年10月19日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:06
三ノ滝を撮りにいった私がいるらしい。
2014年10月19日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:07
2014年10月19日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:07
2014年10月19日 07:07撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:07
これが三ノ滝。
2014年10月19日 07:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/19 7:09
これが三ノ滝。
これは何滝?
2014年10月19日 07:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:10
これは何滝?
これは何滝?
2014年10月19日 07:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:12
これは何滝?
2014年10月19日 07:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:16
2014年10月19日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:16
2014年10月19日 07:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:17
旭滝ですが、左側からもっと勢い良く流れてくれてるといい絵になるんですが・・・。
2014年10月19日 07:21撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:21
旭滝ですが、左側からもっと勢い良く流れてくれてるといい絵になるんですが・・・。
2014年10月19日 07:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:24
2014年10月19日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:27
2014年10月19日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:27
左に写っている標識は滑落遭難場所を示してます。
2014年10月19日 07:34撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:34
左に写っている標識は滑落遭難場所を示してます。
2014年10月19日 07:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:41
へぇ〜〜〜〜〜。
2014年10月19日 07:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:43
へぇ〜〜〜〜〜。
百合ヶ淵遠景
2014年10月19日 07:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:44
百合ヶ淵遠景
2014年10月19日 07:45撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:45
寄ってみる。
2014年10月19日 07:45撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 7:45
寄ってみる。
2014年10月19日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:45
木の根がステップ?
2014年10月19日 07:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:49
木の根がステップ?
2014年10月19日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:51
奥は
調子に乗ってます。
2014年10月19日 07:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/19 7:51
奥は
調子に乗ってます。
え〜と、肥満の方はムリみたいです。えっそれって私のこと?
2014年10月19日 07:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:52
え〜と、肥満の方はムリみたいです。えっそれって私のこと?
2014年10月19日 07:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:52
2014年10月19日 07:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:54
まだまだ続く。
2014年10月19日 07:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:54
まだまだ続く。
私が生まれる前からこの場所はハイキング等に使用されていたのでしょうか?
2014年10月19日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:56
私が生まれる前からこの場所はハイキング等に使用されていたのでしょうか?
2014年10月19日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:57
2014年10月19日 07:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:58
私が座っている岩の先は数十メートル切れ落ちてます。座ってファインダー覗かないと、バランス崩して落ちそうです。
2014年10月19日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:57
私が座っている岩の先は数十メートル切れ落ちてます。座ってファインダー覗かないと、バランス崩して落ちそうです。
神蛇滝。
2014年10月19日 07:59撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 7:59
神蛇滝。
2014年10月19日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 7:59
2014年10月19日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 8:01
2014年10月19日 08:04撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 8:04
2014年10月19日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 8:05
2014年10月19日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 8:05
2014年10月19日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 8:08
2014年10月19日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 8:08
2014年10月19日 08:26撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 8:26
スラブ状のところは杭が打たれてます。
2014年10月19日 08:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 8:26
スラブ状のところは杭が打たれてます。
不動滝と不動大橋。
2014年10月19日 08:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 8:37
不動滝と不動大橋。
2014年10月19日 08:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 8:37
2014年10月19日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 8:38
2014年10月19日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 8:39
2014年10月19日 08:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 8:39
2014年10月19日 08:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 8:40
2014年10月19日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 8:40
不動大橋から下流を見ます。
2014年10月19日 08:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 8:41
不動大橋から下流を見ます。
2014年10月19日 08:42撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 8:42
ここから錦滝までは自己責任で。
2014年10月19日 08:43撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 8:43
ここから錦滝までは自己責任で。
不動滝から先は通行禁止となっています。が、道はあります。階段は両サイドコンクリートで固めてあり、分かりやすいです。
ただ、テープやリボンが付けてある木々が倒れていて見失う可能性あり。
2014年10月19日 08:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 8:58
不動滝から先は通行禁止となっています。が、道はあります。階段は両サイドコンクリートで固めてあり、分かりやすいです。
ただ、テープやリボンが付けてある木々が倒れていて見失う可能性あり。
2014年10月19日 09:00撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:00
2014年10月19日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:01
2014年10月19日 09:02撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:02
2014年10月19日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:07
2014年10月19日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:08
あと1〜2週間もするともっと紅葉がすばらしいかも。
2014年10月19日 09:11撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 9:11
あと1〜2週間もするともっと紅葉がすばらしいかも。
2014年10月19日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:11
2014年10月19日 09:12撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 9:12
2014年10月19日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:13
2014年10月19日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:14
2014年10月19日 09:16撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:16
林道に出ました。
2014年10月19日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:21
林道に出ました。
整備はされていないようなので、木々が生い茂り状態。
2014年10月19日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:22
整備はされていないようなので、木々が生い茂り状態。
2014年10月19日 09:23撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:23
山ブドウの蔓に絡まって、少々パニック!
2014年10月19日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:24
山ブドウの蔓に絡まって、少々パニック!
モミジでしょうか。まだ色づいていません。
2014年10月19日 09:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 9:25
モミジでしょうか。まだ色づいていません。
林道崩壊地。
2014年10月19日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:26
林道崩壊地。
少し上側に踏み跡とルートがあり通過できます。が、雨などの時はやめたほうがよさそうです。
2014年10月19日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:26
少し上側に踏み跡とルートがあり通過できます。が、雨などの時はやめたほうがよさそうです。
2014年10月19日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:28
2014年10月19日 09:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:28
2014年10月19日 09:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:29
遠くに見える山は何だっけ?
2014年10月19日 09:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:29
遠くに見える山は何だっけ?
奥、慎重に。
2014年10月19日 09:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:30
奥、慎重に。
錦滝の東屋が見えてきました。
2014年10月19日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:35
錦滝の東屋が見えてきました。
2014年10月19日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:35
2014年10月19日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:36
錦滝の東屋は4人くらいすわれるベンチがあります。
2014年10月19日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:39
錦滝の東屋は4人くらいすわれるベンチがあります。
錦滝
2014年10月19日 09:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:39
錦滝
ここから急登のはじまり。
2014年10月19日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:47
ここから急登のはじまり。
2014年10月19日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 9:48
2014年10月19日 09:49撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:49
2014年10月19日 09:51撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 9:51
2014年10月19日 10:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:09
紅葉で癒されながら登ります。
2014年10月19日 10:10撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/19 10:10
紅葉で癒されながら登ります。
2014年10月19日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 10:13
2014年10月19日 10:15撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:15
おっ!
2014年10月19日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 10:16
おっ!
鳳凰三山の一つ地蔵岳が見えます。
2014年10月19日 10:18撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:18
鳳凰三山の一つ地蔵岳が見えます。
秋晴れと紅葉!
2014年10月19日 10:19撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/19 10:19
秋晴れと紅葉!
2014年10月19日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 10:23
2014年10月19日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 10:24
急登もやっと落ち着いてきました。
2014年10月19日 10:24撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:24
急登もやっと落ち着いてきました。
2014年10月19日 10:25撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:25
ビーチが見えてきました!
2014年10月19日 10:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:28
ビーチが見えてきました!
雁ヶ原もうすぐです。
2014年10月19日 10:32撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 10:32
雁ヶ原もうすぐです。
尾根の白砂のビーチにでました。
2014年10月19日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 10:35
尾根の白砂のビーチにでました。
2014年10月19日 10:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 10:35
花崗岩の白砂が気持ちいいです。
2014年10月19日 10:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/19 10:37
花崗岩の白砂が気持ちいいです。
皆さん甲斐駒方面みてます。
2014年10月19日 10:37撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 10:37
皆さん甲斐駒方面みてます。
2014年10月19日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 10:38
2014年10月19日 10:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/19 10:38
日向八丁尾根から大岩山方面。
2014年10月19日 10:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 10:38
日向八丁尾根から大岩山方面。
遠方に見えるは雨乞岳。
2014年10月19日 10:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 10:38
遠方に見えるは雨乞岳。
鳳凰三山もしっかり見えます。
2014年10月19日 10:39撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:39
鳳凰三山もしっかり見えます。
2014年10月19日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 10:39
紺碧の空と白い砂。とても山の上とは思えません。
2014年10月19日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
10/19 10:40
紺碧の空と白い砂。とても山の上とは思えません。
砂なので登りにくいですが、富士山ほどではありません。
2014年10月19日 10:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 10:40
砂なので登りにくいですが、富士山ほどではありません。
何?グーですか?
2014年10月19日 10:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
10/19 10:41
何?グーですか?
日向八丁尾根の向こう黒戸尾根から黒戸山、そして甲斐駒ヶ岳。
2014年10月19日 10:41撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:41
日向八丁尾根の向こう黒戸尾根から黒戸山、そして甲斐駒ヶ岳。
2014年10月19日 10:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 10:48
2014年10月19日 10:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:48
富士山も顔を出してくれました。
2014年10月19日 10:48撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:48
富士山も顔を出してくれました。
八ケ岳。
2014年10月19日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 10:51
八ケ岳。
八ケ岳を指差し、今度はあっち!
2014年10月19日 10:52撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/19 10:52
八ケ岳を指差し、今度はあっち!
いやいや、甲斐駒でしょう。
2014年10月19日 10:53撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/19 10:53
いやいや、甲斐駒でしょう。
日向山山頂方向。
2014年10月19日 10:54撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:54
日向山山頂方向。
2014年10月19日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
10/19 10:54
たくさんの登山者がいます。
2014年10月19日 10:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 10:57
たくさんの登山者がいます。
今日のランチはハッシュドビーフを炒め、フランスパンに挟んでいただきました。
2014年10月19日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 11:03
今日のランチはハッシュドビーフを炒め、フランスパンに挟んでいただきました。
2014年10月19日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
10/19 11:07
2014年10月19日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 11:07
スペシャルサンドできあがりです。
2014年10月19日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
10/19 11:07
スペシャルサンドできあがりです。
えー、スープが美味しいです。
2014年10月19日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 11:16
えー、スープが美味しいです。
コーヒーも入れて・・・。
2014年10月19日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 11:24
コーヒーも入れて・・・。
正面、八ケ岳連峰を見ながら、最高のランチタイム。
2014年10月19日 11:35撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 11:35
正面、八ケ岳連峰を見ながら、最高のランチタイム。
2014年10月19日 11:36撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 11:36
矢立石方面へ下山します。
2014年10月19日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 11:52
矢立石方面へ下山します。
紅葉の穏やかな下り。
2014年10月19日 11:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 11:55
紅葉の穏やかな下り。
2014年10月19日 11:55撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
10/19 11:55
三角点の案内標識があります。
2014年10月19日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 11:56
三角点の案内標識があります。
三角点は山頂から少し離れてあります。
2014年10月19日 11:59撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 11:59
三角点は山頂から少し離れてあります。
日向山雨量観測所
2014年10月19日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 12:00
日向山雨量観測所
先っちょだけ、見事な紅葉で。
2014年10月19日 12:05撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 12:05
先っちょだけ、見事な紅葉で。
葉はボロボロですが、色がキレイでした。
2014年10月19日 12:06撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 12:06
葉はボロボロですが、色がキレイでした。
2014年10月19日 12:09撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
10/19 12:09
峰楓でしょうか?
2014年10月19日 12:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 12:28
峰楓でしょうか?
渓谷道とは趣がちがうゆったりとして整備されたコースです。
2014年10月19日 12:38撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
10/19 12:38
渓谷道とは趣がちがうゆったりとして整備されたコースです。
矢立石ハイキングコース入口ですが、私たちはさらに尾白川駐車場を目指して下ります。
2014年10月19日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 13:04
矢立石ハイキングコース入口ですが、私たちはさらに尾白川駐車場を目指して下ります。
矢立石〜錦滝の通行禁止案内。
2014年10月19日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 13:04
矢立石〜錦滝の通行禁止案内。
矢立石の登山者用駐車場は路駐って感じです。上の方はかなり道が悪いので最低地上高が低い車は底を擦る恐れありです。
2014年10月19日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 13:05
矢立石の登山者用駐車場は路駐って感じです。上の方はかなり道が悪いので最低地上高が低い車は底を擦る恐れありです。
2014年10月19日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 13:06
2014年10月19日 13:13撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 13:13
一回林道にでますが、100mほど下るとまた登山道になります。
2014年10月19日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/19 13:14
一回林道にでますが、100mほど下るとまた登山道になります。
2014年10月19日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 13:16
ここからまた下ります。
2014年10月19日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 13:17
ここからまた下ります。
2014年10月19日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/19 13:49
2014年10月19日 13:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10/19 13:58

感想

以前より行きたいと思っていた山頂が砂浜のような山梨県の日向山。
深秋まぢかの秋晴れになった10月19日に行ってきた。
コースは一般的な矢立石からのループではなく、尾白渓谷駐車場から竹宇駒ヶ岳神社、尾白川渓谷道、錦滝より雁ヶ原、日向山山頂、矢立石登山口、尾白渓谷駐車場のループ。

尾白川は名水百選に指定されているだけあり、花崗岩の岩のあいだをとてもキレイな水が流れています。

渓谷の名所は下から千ヶ淵、三ノ滝、旭滝、百合ヶ淵、神蛇滝、不動滝、錦滝の順。

渓谷道ははっきり言ってハイキングコースとは呼べず、しっかりとした登山靴を履いていないと転倒滑落の危険大。
至るところに過去の滑落事故現場の跡として注意の看板がかけらている。
高い所は崖側50mくらい切れおちている所もあり。
難所はしっかりした階段が設置されているが、壊れている場所もあった。
だが、景観がとてもよく沢の音を聴きながら、変化にとんだ道を不動滝まで快適な登りだ。

不動滝から先、錦滝までの区間は途中通っている古い林道が崩壊しているとのことで、この区間は北斗市により通行止めになっている。通る場合は自己責任!

今回は確認もかねて行って見る。
通行止指定しているだけあって、登山道はけっこう荒れているが、踏み跡もしっかりあり、所々あるリボンやテープの巻かれた木が倒れたりしていたが、特に道を見失うことはなかった。
ほどなく林道にでるも、木の蔓やなにやらがけっこう茂っている場所ありで、これに絡まること必至。
崩壊地は、石や岩は落ち着いているようなのと、山側にしっかりした踏み跡があり、特に危険は感じず通ることができた。
が、雨の日は避けたほうがいい。

錦滝に着くと尾根道からの登山者と合流。急に賑やかとなる。
錦滝から雁ヶ原は急登の連続。後で矢立石登山道入口で知ったことだが、雁ヶ原からの下りは通行禁止となっているのに、かなりの人数が下りてきた。

急登を登りつめた先に白い砂が見えると雁ヶ原はもうすぐ。
花崗岩の白い砂は、富士山の砂ほど沈まないので、けっこう登りやすかった。
稜線にでると後ろに甲斐駒、前に八ケ岳と眺望最高!
花崗岩の岩に登ってみようかと思ったが、表面はボロボロで断念。
日向山山頂へ向かい八ケ岳を目の前にランチ。

快晴のこの日はほんとうに気持ちよく、もっとまったりしたいと思ったが帰りの時間もきになるので、1時間ほど過ごして下山となる。

下山は矢立石方面へ下る。ゆったりしたよく整備された道だ。
矢立石登山道入口には道沿いに駐車スペースがある。

ここから尾白渓谷駐車場へさらに40分くらい。
14時ごろに駐車場に到着。

今回は天気がよくて最高の山行となった。紅葉は最盛期より少し前のようだったが、けっこう楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

奥さんの笑顔がすごくいい!
ご夫婦で登山、羨ましいです。
足並みがそろっているのが良いですね。
このコースは、山を始めた頃に歩きました。
とても良いコースですが、整備がされていないので注意が必要ですね。
あの頃よりもさらに荒れているように見えます。
再訪したい山の一つですが、実現できていません。
2014/10/22 20:14
Re: 奥さんの笑顔がすごくいい!
nann_puuさん、今晩は!
コメントありがとうございます。
尾白渓谷道は、奥へいくほど荒れていました。
感想にも書きましたが、ハイキング気分で行くと痛いめにあいます。
でも、来年もう少し季節が進んだ時に行ってみたい所です。
2014/10/22 22:27
初めまして(^^)
初コメ、失礼します

コースの状況から、楽しそうにトレッキングするお二人のレコを参考に尾白川渓谷から日向山へ行ってきました

紅葉した滝を見ながらのんびりトレッキングと、登りごたえある急登
大満足の のんびりハイクコースでした
2014/10/29 22:43
Re: 初めまして(^^)
iroha様、コメントありがとうございます。
私たちが行った時よりも紅葉が進んでいて、とてもいい感じですね。
来年の今頃、また行ってみようかと思ってます。
どこかでお会いできるといいですね。
そのときは、よろしくお願いいたします。
2014/10/29 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら