ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5345797
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

笙ノ岩山・蕎麦粒山、鳥屋戸尾根攻略後は棒ノ嶺へ(川乗橋→軍畑駅)

2023年04月08日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:11
距離
21.8km
登り
1,845m
下り
2,016m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
0:49
合計
9:11
距離 21.8km 登り 1,848m 下り 2,028m
7:46
5
9:37
3
9:40
9:41
14
9:55
4
9:59
10:00
29
10:29
20
10:49
10
10:59
11:04
16
11:20
11:21
7
11:28
11:29
3
11:32
11:33
16
12:06
9
12:15
29
12:44
30
13:14
16
13:30
13:50
7
13:57
13:58
16
14:14
14:15
15
14:30
14:32
3
14:35
29
15:04
15:05
10
15:15
15:16
8
15:24
15:25
17
15:42
9
15:51
15:52
5
16:17
16:18
6
16:24
9
16:33
17
16:50
16:56
1
16:57
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)奥多摩駅→川乗橋(西東京バス)

https://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/20230325_okutama.pdf

(復路)JR青梅線・軍畑駅
先週に続いて、また奥多摩駅から東日原行きのバス。今日はここ川乗橋で下車。1月以来ですね。娘も行くと言っていたのだけど、朝になって、1時間しか眠れなかった、と棄権。
2
先週に続いて、また奥多摩駅から東日原行きのバス。今日はここ川乗橋で下車。1月以来ですね。娘も行くと言っていたのだけど、朝になって、1時間しか眠れなかった、と棄権。
極寒の時期に2度、コースを変えて川苔山へ行きました。
極寒の時期に2度、コースを変えて川苔山へ行きました。
新緑に豊富な水。いいですね。
1
新緑に豊富な水。いいですね。
ゲートから5分ほどのところが蕎麦粒山の登山口。
1
ゲートから5分ほどのところが蕎麦粒山の登山口。
鳥屋戸尾根から蕎麦粒山へ
2
鳥屋戸尾根から蕎麦粒山へ
急登ですが
足元はしっかり。破線ルートになっていますが、踏み跡は明瞭です。
3
足元はしっかり。破線ルートになっていますが、踏み跡は明瞭です。
延々と続くジグザグ
延々と続くジグザグ
地形が緩やかになると尾根直登。登山道の傾斜は急なままです。うまくできている。
地形が緩やかになると尾根直登。登山道の傾斜は急なままです。うまくできている。
標高850m付近からロープ区間もあります。足場が定まらず、ロープを頼ってしまう場面もあり。下りはかなり怖いですね。
2
標高850m付近からロープ区間もあります。足場が定まらず、ロープを頼ってしまう場面もあり。下りはかなり怖いですね。
920mの平坦部。白くなってきた。先週と同じだな。
920mの平坦部。白くなってきた。先週と同じだな。
970m付近から咲いています。
1
970m付近から咲いています。
1180m付近
1220m付近。ここを登り切ったところが鳥屋戸山だったのか、気づかなかった。
1
1220m付近。ここを登り切ったところが鳥屋戸山だったのか、気づかなかった。
9:41、笙ノ岩山。らくルートの計画(×0.7)より1時間20分早着か。「難路」の表示があったので控えめにしたけど、ロープ区間以外は特に難しいとは感じませんでした。この先は少し踏み跡が不明瞭なところがありますが、尾根の真ん中を辿っていけば問題ありません。
3
9:41、笙ノ岩山。らくルートの計画(×0.7)より1時間20分早着か。「難路」の表示があったので控えめにしたけど、ロープ区間以外は特に難しいとは感じませんでした。この先は少し踏み跡が不明瞭なところがありますが、尾根の真ん中を辿っていけば問題ありません。
いったん下って、いくつか小ピークを越えていきます。
いったん下って、いくつか小ピークを越えていきます。
少しピークを巻いてついている道ですが、落ち葉ふかふか。尾根の上を行った方が楽かもしれない。この先、長尾山から蕎麦粒山直下までだらだら登ります。
1
少しピークを巻いてついている道ですが、落ち葉ふかふか。尾根の上を行った方が楽かもしれない。この先、長尾山から蕎麦粒山直下までだらだら登ります。
分岐が見えます。
分岐が見えます。
下りは避けた方がいいようですね。
2
下りは避けた方がいいようですね。
10:59、蕎麦粒山。計画より2時間の早着。こんな計画じゃ、役に立たんな。笑
4
10:59、蕎麦粒山。計画より2時間の早着。こんな計画じゃ、役に立たんな。笑
昼ごはんはまだ先でもいいな。汗が冷えてちょっと寒いし、軽く駆け下ります。
昼ごはんはまだ先でもいいな。汗が冷えてちょっと寒いし、軽く駆け下ります。
この下あたり、猿の集団がいたっけな。またネックスピーカーでヘビメタ聴かせてやるか。
この下あたり、猿の集団がいたっけな。またネックスピーカーでヘビメタ聴かせてやるか。
11:28、オハヤシノ頭。
11:28、オハヤシノ頭。
11:31、日向沢ノ峰。ここから棒ノ嶺に向かいます。距離は6kmあるけど、走れるかな。
11:31、日向沢ノ峰。ここから棒ノ嶺に向かいます。距離は6kmあるけど、走れるかな。
たっぷり水分を含んだ急な下りが続きます。このあたりは慎重に。
たっぷり水分を含んだ急な下りが続きます。このあたりは慎重に。
林道が見えます。
林道が見えます。
有馬ダムへの分岐。実際に行く人は少ないようですが…
有馬ダムへの分岐。実際に行く人は少ないようですが…
ここに鉄塔あり。
ここに鉄塔あり。
根っこだらけの痩せ尾根。あんまり走れるところがないな。
1
根っこだらけの痩せ尾根。あんまり走れるところがないな。
ここも標高1000m前後の場所だな。きれいです。
1
ここも標高1000m前後の場所だな。きれいです。
12:44、長尾丸山。
1
12:44、長尾丸山。
奥武蔵方面が見えるはず。あちらの山はあまりわからない。
奥武蔵方面が見えるはず。あちらの山はあまりわからない。
あれが棒?
開放的な空間に出たので小休止して行きます。そういえばまだ今日は一度も座ってなかったな。
1
開放的な空間に出たので小休止して行きます。そういえばまだ今日は一度も座ってなかったな。
13:29、棒ノ嶺に到着。気軽に来れる人気の山、さすが綺麗に整備されていますね。
3
13:29、棒ノ嶺に到着。気軽に来れる人気の山、さすが綺麗に整備されていますね。
桜もまだ咲いています。
3
桜もまだ咲いています。
残念ながら今日の展望はあいにくの空。
4
残念ながら今日の展望はあいにくの空。
ちょっと寒いけどあずまやで昼ごはんにします。ところが、ここで急激に目が痒くなってきた。今日はここまでのコース、植林地帯でも全く大丈夫だったのに。ひょっとしてカップ麺との相互作用か?
4
ちょっと寒いけどあずまやで昼ごはんにします。ところが、ここで急激に目が痒くなってきた。今日はここまでのコース、植林地帯でも全く大丈夫だったのに。ひょっとしてカップ麺との相互作用か?
岩茸石山へ向かいます。
1
岩茸石山へ向かいます。
とにかく早く移動しなきゃ。
1
とにかく早く移動しなきゃ。
このあたりで少し楽になってきた。
1
このあたりで少し楽になってきた。
蕎麦粒山以降はそこそこ走ってきたのに、計画からの時間短縮はできていません。
1
蕎麦粒山以降はそこそこ走ってきたのに、計画からの時間短縮はできていません。
途中の展望台から。時折、薄日がさしています。
途中の展望台から。時折、薄日がさしています。
15:24、岩茸石山に到着。計画よりも2時間以上早い。御嶽駅に降りるつもりでしたが、青梅駅を目指してみましょう。
2
15:24、岩茸石山に到着。計画よりも2時間以上早い。御嶽駅に降りるつもりでしたが、青梅駅を目指してみましょう。
ちょっと雲行き怪しいですが、高水山を降りてから判断してもいいし。
2
ちょっと雲行き怪しいですが、高水山を降りてから判断してもいいし。
と考えていたらまもなく雨が降り出しました。ここは傘で行こう。ランはおしまい。
と考えていたらまもなく雨が降り出しました。ここは傘で行こう。ランはおしまい。
結構強くなってきた。膝が濡れるな。ん?こりゃ霰だ。
結構強くなってきた。膝が濡れるな。ん?こりゃ霰だ。
15:44、高水山直下、常福院の裏にきました。あずまやで身支度しよう。
15:44、高水山直下、常福院の裏にきました。あずまやで身支度しよう。
綺麗ですね。
雨が降ると一層鮮やかに映えます。
3
雨が降ると一層鮮やかに映えます。
さて、ここで思いがけず堪能できたし、素直に軍畑駅から帰ることにしましょう。
4
さて、ここで思いがけず堪能できたし、素直に軍畑駅から帰ることにしましょう。
16:18、釣り堀。ここで登山道離脱。
16:18、釣り堀。ここで登山道離脱。
16:40、軍畑駅に到着。
4
16:40、軍畑駅に到着。

感想

■関連レコ

2023年04月02日(日) [日帰り]
雲取山から天祖山へ、長沢背稜日帰り繋ぎ完成(東日原から周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5331687.html

2023年03月11日(土) [日帰り]
天祖山から水松山・酉谷山、快晴の長沢背稜最奥地へ!(東日原から周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5259558.html

2023年01月28日(土) [日帰り]
川苔山・蕎麦粒山・天目山、氷瀑見物から雪の稜線へ(川乗橋→東日原)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5127412.html

2023年01月22日(日) [日帰り]
川苔山・本仁田山、ビールも楽しみな未踏峰探検(川井駅→奥多摩駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5114244.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら