記録ID: 5352962
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(防村〜八雲ヶ原〜イン谷口)
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:51
距離 11.7km
登り 1,052m
下り 1,235m
15:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路 比良トピア→比良駅(送迎バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から八雲ヶ原まで、途中、道がわかりずらい箇所があるため 赤いペンキの印を見落とさないよう注意 |
その他周辺情報 | 温泉施設として比良駅近くに比良トピア、朽木方面にはてんくう温泉がある |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
山トモ2名と5月に予定する金峰山の練習登山に計画。天気も良く最高の登山となりました。途中、印象的な出会いが二つありました。
お一方は2年で百名山を踏破したという若者。何でも旅行支援で安くは行けたが、かなりの出費。いまは二百名山に挑戦中。百名山を制覇した彼も武奈ヶ岳はとてもよい山と絶賛でした。
また二方目は天狗の温泉に向かう二人組。昼過ぎ頂上付近にて、そこから6~8時間近くかかると思われる朽木の天狗の温泉を目指しているとのこと。途中、分岐も多く心配になり温泉なら反対方向の比良トピアをすすめるも、どうしても天狗の温泉に入りたいという意欲。当方たち進路は反対方向であったため、頂上で別れたが、何とその二人組と夕方、比良駅にて再会。何でも、途中、道に迷い断念し、畑まで降り、ただ温泉には入りたくバス、電車を乗り継ぎ比良トピアに向かう途中とのこと。
お二人の安否を気にしていただけに、最後、無事が確認でき、とても良い結末となりました。よい出会い、お二方のチャレンジ精神に元気を頂きました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する