ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5360906
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

(長井)葉山

2023年04月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
10.8km
登り
1,031m
下り
1,033m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:12
合計
4:57
7:53
133
10:06
10:06
9
10:15
10:19
49
11:08
11:09
11
11:20
11:26
9
11:35
11:35
72
12:47
12:48
2
12:50
ゴール地点
手動補正なし
天候 濃いめ春霞。上は風が強い。
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葉山森林公園の駐車場。トイレ有。
コース状況/
危険箇所等
途中までだいたい夏道。
登山道上にある雪は踏み抜きやすい。
ツボ足だと滑って登りづらそう。
その他周辺情報 りんご温泉(300円)
葉山森林公園に車を停めて、トイレ行ったりモタモタしてからスタート。
車は他になく、先客いなそう。
2023年04月11日 07:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 7:52
葉山森林公園に車を停めて、トイレ行ったりモタモタしてからスタート。
車は他になく、先客いなそう。
鳥居から坂を登って登山道へ
2023年04月11日 07:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 7:55
鳥居から坂を登って登山道へ
尾根に乗った。
2023年04月11日 07:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 7:58
尾根に乗った。
反対側すぐの祠
2023年04月11日 07:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 7:59
反対側すぐの祠
春らしい道。コブシ?タムシバ?も見かける。
2023年04月11日 08:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 8:00
春らしい道。コブシ?タムシバ?も見かける。
イワウチワ。花大きくて色薄め。
2023年04月11日 08:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 8:02
イワウチワ。花大きくて色薄め。
わりと初っ端にある登山道のタヌキのため糞のとこ。匂いもするぐらいたくさんためている。
避けて通りたい。
2023年04月11日 08:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:03
わりと初っ端にある登山道のタヌキのため糞のとこ。匂いもするぐらいたくさんためている。
避けて通りたい。
祠あって広いとこ。まだまだ序盤。
2023年04月11日 08:05撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:05
祠あって広いとこ。まだまだ序盤。
ショウジョウバカマとイワウチワ。
2023年04月11日 08:15撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 8:15
ショウジョウバカマとイワウチワ。
時々登山道にも残雪現る。
2023年04月11日 08:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:20
時々登山道にも残雪現る。
帰りは溶けた水で登山道が濡れてた。
2023年04月11日 08:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:39
帰りは溶けた水で登山道が濡れてた。
前のように周回するならあの林道を降りるんだよな…道の状態がよくわからんしやる気も出ないので今日はやめとこ。
2023年04月11日 08:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:43
前のように周回するならあの林道を降りるんだよな…道の状態がよくわからんしやる気も出ないので今日はやめとこ。
Σ(゜Д゜)うおっ
また靴底が剥がれた!
前の方剥がれかかっててちょっと怪しいと思ってたけど。
ちょうど雪も増えてきたので、アイゼンして固定しよう…そして雪無くてもアイゼンのままで帰るしかあるまい。チェンスパだと固定力が弱そう。
こういうときのためにガムテープ持ち歩いたほうがいいかな。
2023年04月11日 08:49撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 8:49
Σ(゜Д゜)うおっ
また靴底が剥がれた!
前の方剥がれかかっててちょっと怪しいと思ってたけど。
ちょうど雪も増えてきたので、アイゼンして固定しよう…そして雪無くてもアイゼンのままで帰るしかあるまい。チェンスパだと固定力が弱そう。
こういうときのためにガムテープ持ち歩いたほうがいいかな。
風当たらないとこは激アツ。長T一枚で登り始めて寒くなったら着る、が正解か。
2023年04月11日 08:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 8:57
風当たらないとこは激アツ。長T一枚で登り始めて寒くなったら着る、が正解か。
奥にそこそこの段差があるとこ。
2023年04月11日 09:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 9:02
奥にそこそこの段差があるとこ。
視界が広くなってきた。
前回は登りガスっててさっぱりだったので新鮮かも。
2023年04月11日 09:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 9:09
視界が広くなってきた。
前回は登りガスっててさっぱりだったので新鮮かも。
しかしきつい…(;´Д`)
正直もう帰りたい。温泉行きたい。
この頃また眠れなくて体調が万全じゃない感じ。
2023年04月11日 09:36撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/11 9:36
しかしきつい…(;´Д`)
正直もう帰りたい。温泉行きたい。
この頃また眠れなくて体調が万全じゃない感じ。
登り切る稜線が見えたー
2023年04月11日 09:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 9:52
登り切る稜線が見えたー
南へ
2023年04月11日 09:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 9:58
南へ
滝になってる。雪解け水かな。
雪ないときに来たことないからよくわからん。
2023年04月11日 10:03撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:03
滝になってる。雪解け水かな。
雪ないときに来たことないからよくわからん。
山荘へ。
2023年04月11日 10:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:13
山荘へ。
中は見ず。
上は風強い。長T+ジャージだけでは流石にもう寒いのでウインドブレーカーを着た。
2023年04月11日 10:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:16
中は見ず。
上は風強い。長T+ジャージだけでは流石にもう寒いのでウインドブレーカーを着た。
北のあそこ(1232ピーク)行ったらながめいいかな?
2023年04月11日 10:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:22
北のあそこ(1232ピーク)行ったらながめいいかな?
そうでもなかった。
少し東へ。
2023年04月11日 10:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:24
そうでもなかった。
少し東へ。
おーここはまあまあ。大朝日。
あとは…去年行った1264.7ピークには行く気にならないが、1237ピークへぐるっと回るか。
2023年04月11日 10:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:33
おーここはまあまあ。大朝日。
あとは…去年行った1264.7ピークには行く気にならないが、1237ピークへぐるっと回るか。
沢地形?だけど雪で埋まってれば直接行けるだろう。
2023年04月11日 10:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 10:42
沢地形?だけど雪で埋まってれば直接行けるだろう。
目の前の斜面を右から回り込んで登ってみよう。
2023年04月11日 10:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:43
目の前の斜面を右から回り込んで登ってみよう。
この辺で白いうさぎを見た。
2023年04月11日 10:49撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:49
この辺で白いうさぎを見た。
見えてるのは祝瓶山より南の、登山道のない山々のようだが、まだまだ白い。雪があるうちは縦走出来そう。
2023年04月11日 10:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 10:52
見えてるのは祝瓶山より南の、登山道のない山々のようだが、まだまだ白い。雪があるうちは縦走出来そう。
1237ピークへ。
2023年04月11日 10:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:53
1237ピークへ。
そのピークあたりから南か。飯豊うっすら。
2023年04月11日 10:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:58
そのピークあたりから南か。飯豊うっすら。
左が祝瓶山かしら?
2023年04月11日 10:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 10:59
左が祝瓶山かしら?
夏はこのへん奥の院ぐらいしか眺めいいとこないんだっけか。
やっぱり一回は夏にも来てみないと。
2023年04月11日 10:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 10:59
夏はこのへん奥の院ぐらいしか眺めいいとこないんだっけか。
やっぱり一回は夏にも来てみないと。
うーん、いちおーその奥の院(写真手前の丘)は回っとくか…
2023年04月11日 11:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:04
うーん、いちおーその奥の院(写真手前の丘)は回っとくか…
奥の院から。地理院地図によると、
右が祝瓶山、真ん中から左が柴倉山、1293ピーク、三体山か。
日帰りで行けるアプローチ方法があればなー。
2023年04月11日 11:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 11:09
奥の院から。地理院地図によると、
右が祝瓶山、真ん中から左が柴倉山、1293ピーク、三体山か。
日帰りで行けるアプローチ方法があればなー。
奥の院のケルン
2023年04月11日 11:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:09
奥の院のケルン
霞んでるけど吾妻のほうかしら
2023年04月11日 11:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:14
霞んでるけど吾妻のほうかしら
再び山荘に戻ってきた。脇の新しめ社殿。
2023年04月11日 11:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 11:20
再び山荘に戻ってきた。脇の新しめ社殿。
帰り道。下界がよく見える。市民の山感。
2023年04月11日 11:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/11 11:32
帰り道。下界がよく見える。市民の山感。
ちょい北。吾妻山から始まってるのか最上川。ながい!
2023年04月11日 11:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:32
ちょい北。吾妻山から始まってるのか最上川。ながい!
降り始めに登ってきた方とスライド。
本日山の中で見たのはこの方のみ。
2023年04月11日 11:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 11:44
降り始めに登ってきた方とスライド。
本日山の中で見たのはこの方のみ。
暖かい温風が吹きつけてくる。気温高い。
アイゼンのままで歩きにくい。
2023年04月11日 12:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 12:23
暖かい温風が吹きつけてくる。気温高い。
アイゼンのままで歩きにくい。
登山口の鳥居ついたー。
2023年04月11日 12:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/11 12:44
登山口の鳥居ついたー。
水場でアイゼンとかの泥を落とした。
常時水が出てる槽は水草が生えたりしてあまりきれいという感じはない。水は綺麗っぽいけど。
水道も出た。
2023年04月11日 12:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/11 12:52
水場でアイゼンとかの泥を落とした。
常時水が出てる槽は水草が生えたりしてあまりきれいという感じはない。水は綺麗っぽいけど。
水道も出た。

装備

備考 ザック10圓阿蕕い(うち水分2L、お湯1L)

感想

そんなに気乗りがしなかったけど、昨年行った長井葉山に今年も行ってみた。
登りはだいぶしんどかった。
途中、再びモンベル靴の靴底が剥がれた。またはりなおさんと…。
農家のある道は花とかがきれいで良い。

◆りんご温泉
上の露天風呂は4/29から再開するらしい。
しょっぱくて油みたいな匂いのする湯。湯にある黒いスス?がそのオイル臭の実態なのかしら。
300円はやすいなー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら