文台山・勝山城山
- GPS
- 05:12
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 879m
- 下り
- 886m
コースタイム
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:09
天候 | 晴れ(黄砂酷し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
行き 自宅最寄駅5:55発→谷村町駅7:43着 バスが来ないことを知り愕然 帰り 谷村町駅14:05発→自宅最寄駅16:22着(中央線の人身事故の影響で遅延有り) |
コース状況/ 危険箇所等 |
文台山山頂手前の急登は枯葉とザレた斜面で滑りやすいので、登りと降り共に注意が必要。 文台山山頂からの降りは、枝尾根ヘ間違って降りてしまう危険性があるため特に要注意。山頂近くはマーキングがほとんど無いので降りではルートファインディングを慎重に。 |
その他周辺情報 | 2023.4.3からバスの時刻表が改訂されていて、平日は谷村町駅入口から8:19発のバスはなくなったので注意のこと。 また、谷村町駅前のバス停と谷村町駅入口のバス停は違うので間違わないこと。 |
写真
装備
MYアイテム |
24c
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
レインウェア
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(山と高原地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS(ガーミンe-Trex30xJ)
財布
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
手拭
ガスカートリッジ
コッヘル
|
備考 | ザレた急斜面は滑りやすいのでトレッキングポールのゴムカバーは外した方が安全。 |
感想
都留市二十一秀峰(山梨県)を進めるために文台山と勝山城山を登ってきました。
〇文台山(ぶんだいさん) / 大野山 標高1198.8m
都留市二十一秀峰(山梨県) 甲斐百山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=4600
〇城山(しろやま) / 勝山城跡 標高 571m
都留市二十一秀峰(山梨県)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=9793
※バスの便がない
当初は朝バスに乗って登山口に行き、帰りもあわよくばバスに乗って駅に戻るというライトな山行計画でした。
谷村町駅に着き、改札を出てバス停の時刻表を見てびっくり、行きたいルートの便が乗っていません。暫く考え、ロータリーではなく自動車の路線の方に別のバス停があることに気が付き、行ってみました。ほら、あるね、8:19の便と喜んだのもつかの間、星印がついていて、その便は土休日しか運行しないとの記載が・・・。
何度も確かめましたが、つまり平日の今日はバスが来ないということだと理解しました。
では登山口まで1時間くらいのはずだから歩くか、ということで登山口までのロードも歩くことになりました。
※足がかりの少ない急斜面
杉林の中の道、そして檜林の中の道、それから痩せ尾根になり足がかりの少ない枯葉と硬い土の斜面の登りになりました。
これは滑るぞと思ったら、案の定、気をつけていても降りで一度スッテンコロリンしました。
※降りでのルートロス
山頂から暫くは痩せ尾根の降りが続きます。何度目かのピークへの登り返しの後、降りるべき尾根を間違えて降りてしまいました。
ヤマレコの警告音が出る前に、この急な斜面はバリエーションだ、と気が付き登り返しました。その後予定したルートから外れているようです、とのヤマレコアプリからの警告がありました。どうして間違えたのか思い出せません。急な滑りそうな斜面を降りるという認識だったので、バリルートでも最初は疑わなかったのです。危ない!
駅からバスを使わずに歩いたことで、平均的な負荷の山歩きとなりました。
まあ、ルートロスも自分で解決できたし、良しとしましょうか。
駅に着いてからは黄砂の影響か、鼻水とくしゃみ、目の痒みが発症しました。花粉症と似ている症状です。中国は何の対応もしないのでしょうか。
標識は最初は沢山有りましたが、途中から皆無となり、ピンテも少なめでした。登りはともかく、降りでルートロスしないようなピンテ設置の工夫をお願いしたい山でした。
誰にも出会わない静かな山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する