ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 537138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳の秘境、大岳へ

2014年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
trekker_ lemi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
10.3km
登り
774m
下り
781m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
1:44
合計
6:35
距離 10.3km 登り 790m 下り 781m
8:25
19
8:44
9:00
28
9:28
9:46
1
9:47
9:50
95
11:25
11:46
60
12:46
13:21
46
14:07
14:16
13
14:29
14:31
29
15:00
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠に駐車しました。
8時半時点で、9割ほど駐車スペースが埋まっていたような感じでした。
コース状況/
危険箇所等
双子山まではハイキングです。
双子池への下りは、木の根に注意。
大岳への登りは、アスレチック気分で。
北横岳への登りは、一部キツいところもあります。
亀甲池への下りは、飽きるほど長く感じます。濡れていると滑りやすいので注意。
大河原峠までは笹原のハイキングです。
その他周辺情報 近くにある兜巾(トキン)の岩、景色がいいので時間があったら登ってみては如何でしょう?
大河原峠に向かう道では、落葉松が綺麗でした。
途中の蓼科山登山口駐車場は、まだまだ余裕がありました。
2014年10月26日 07:32撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 7:32
大河原峠に向かう道では、落葉松が綺麗でした。
途中の蓼科山登山口駐車場は、まだまだ余裕がありました。
兜巾の岩に寄ってみます。
実は初めて。(^_^;)
いつでも登れるなんて思っていると、ダメですね〜。
2014年10月26日 07:44撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 7:44
兜巾の岩に寄ってみます。
実は初めて。(^_^;)
いつでも登れるなんて思っていると、ダメですね〜。
予想以上に大きな岩山でした。
5分もあれば登れます。
2014年10月26日 07:50撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 7:50
予想以上に大きな岩山でした。
5分もあれば登れます。
見晴らし最高です。本日一座目。
風も無く、穏やかな天気です。
2014年10月26日 07:51撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/26 7:51
見晴らし最高です。本日一座目。
風も無く、穏やかな天気です。
頂にある祠です。
頭が良くなりそうな観音様ですね。
2014年10月26日 07:52撮影 by  ILCE-7, SONY
10/26 7:52
頂にある祠です。
頭が良くなりそうな観音様ですね。
浅間山がくっきり。
少し噴煙が見えました。
2014年10月26日 07:52撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 7:52
浅間山がくっきり。
少し噴煙が見えました。
これから向かう山々です。
峠の駐車場、大丈夫かな?
2014年10月26日 07:54撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 7:54
これから向かう山々です。
峠の駐車場、大丈夫かな?
木々と影と
2014年10月26日 07:56撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 7:56
木々と影と
枯れ木のオブジェが格好いい。
2014年10月26日 07:56撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 7:56
枯れ木のオブジェが格好いい。
北アルプス遠望。
槍と穂高が見えています。
2014年10月26日 07:57撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 7:57
北アルプス遠望。
槍と穂高が見えています。
綺麗ですね。
雰囲気がうまく伝わりませんが・・
2014年10月26日 07:58撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 7:58
綺麗ですね。
雰囲気がうまく伝わりませんが・・
今日はここからスタートします。
記念に一枚
2014年10月26日 08:26撮影 by  ILCE-7, SONY
4
10/26 8:26
今日はここからスタートします。
記念に一枚
あっと言う間に双子山の山頂へ。
本日二座目です。
2014年10月26日 08:44撮影 by  ILCE-7, SONY
4
10/26 8:44
あっと言う間に双子山の山頂へ。
本日二座目です。
今日歩く大岳(左)と北横岳です。
しっかり歩ける、静かなコースです。
2014年10月26日 08:50撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 8:50
今日歩く大岳(左)と北横岳です。
しっかり歩ける、静かなコースです。
笹原の向こうに、浅間山。
2014年10月26日 09:02撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 9:02
笹原の向こうに、浅間山。
振り返って、蓼科山。
2014年10月26日 09:02撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 9:02
振り返って、蓼科山。
荒船山です。
このあたりで山友達のplaterさんと合流しました。
凄い偶然にびっくり!
2014年10月26日 09:06撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/26 9:06
荒船山です。
このあたりで山友達のplaterさんと合流しました。
凄い偶然にびっくり!
三人で双子池まで下って、ひと休みします。
2014年10月26日 09:28撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 9:28
三人で双子池まで下って、ひと休みします。
綺麗だね〜
2014年10月26日 09:29撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 9:29
綺麗だね〜
紅葉は終わってしまったけど・・
2014年10月26日 09:30撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 9:30
紅葉は終わってしまったけど・・
ここでのテン泊も楽しそう!
2014年10月26日 09:34撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/26 9:34
ここでのテン泊も楽しそう!
こちらは雄池です
2014年10月26日 09:47撮影 by  ILCE-7, SONY
5
10/26 9:47
こちらは雄池です
目指す大岳が見えていますね。
2014年10月26日 09:47撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 9:47
目指す大岳が見えていますね。
こんな森の中を歩きます。
マイナスイオンたっぷり。
2014年10月26日 09:53撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 9:53
こんな森の中を歩きます。
マイナスイオンたっぷり。
楽しい山歩きに満足そうなlemiさんです。
2014年10月26日 09:54撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 9:54
楽しい山歩きに満足そうなlemiさんです。
落葉松が綺麗でした
2014年10月26日 09:59撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 9:59
落葉松が綺麗でした
楽しいな・・と、アスレチック気分で♪
2014年10月26日 10:08撮影 by  ILCE-7, SONY
4
10/26 10:08
楽しいな・・と、アスレチック気分で♪
美しい景色です。
黄金色の落葉松が、ぎりぎりで間に合いました。
2014年10月26日 10:19撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 10:19
美しい景色です。
黄金色の落葉松が、ぎりぎりで間に合いました。
天狗の露地でひと休みします。
2014年10月26日 10:23撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 10:23
天狗の露地でひと休みします。
蓼科山
2014年10月26日 10:45撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/26 10:45
蓼科山
ヒカリゴケもあります。
2014年10月26日 10:53撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/26 10:53
ヒカリゴケもあります。
ゴゼンタチバナの実。
2014年10月26日 11:12撮影 by  ILCE-7, SONY
10/26 11:12
ゴゼンタチバナの実。
岩だらけの道を攻略して、分岐に到着しました!
2014年10月26日 11:18撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 11:18
岩だらけの道を攻略して、分岐に到着しました!
そして、大岳へ。
本日三座目です。
2014年10月26日 11:26撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 11:26
そして、大岳へ。
本日三座目です。
北横岳までは1時間くらいでしょうか?
2014年10月26日 11:27撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 11:27
北横岳までは1時間くらいでしょうか?
山頂から雨池を見下ろします
2014年10月26日 11:30撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 11:30
山頂から雨池を見下ろします
手前は三ッ岳です
2014年10月26日 11:30撮影 by  ILCE-7, SONY
10/26 11:30
手前は三ッ岳です
八柱山の付近はまだら模様
2014年10月26日 11:34撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 11:34
八柱山の付近はまだら模様
雲の影が映って、こちらはパッチワーク状態
2014年10月26日 11:40撮影 by  ILCE-7, SONY
10/26 11:40
雲の影が映って、こちらはパッチワーク状態
大岳山頂で記念に一枚。
本日の同行者、lemiさんとplaterさんです。
2014年10月26日 11:41撮影 by  ILCE-7, SONY
7
10/26 11:41
大岳山頂で記念に一枚。
本日の同行者、lemiさんとplaterさんです。
暫く横岳方面に向かってから、振り返って一枚。
三ッ岳と同じような岩山だって事がわかります。
2014年10月26日 11:56撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 11:56
暫く横岳方面に向かってから、振り返って一枚。
三ッ岳と同じような岩山だって事がわかります。
少し近づいてきたような気がする北横岳
2014年10月26日 11:56撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 11:56
少し近づいてきたような気がする北横岳
眼下に亀甲池が見えました
2014年10月26日 12:01撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 12:01
眼下に亀甲池が見えました
うん、近くなってきた。
これから少し急登が続きます。
2014年10月26日 12:02撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 12:02
うん、近くなってきた。
これから少し急登が続きます。
見晴台からの一枚。
分かりにくいですが、左が大岳、右が三ッ岳です。
2014年10月26日 12:33撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 12:33
見晴台からの一枚。
分かりにくいですが、左が大岳、右が三ッ岳です。
七つ池を見下ろします
2014年10月26日 12:33撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/26 12:33
七つ池を見下ろします
奥は雨池山(左)と縞枯山
2014年10月26日 12:34撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 12:34
奥は雨池山(左)と縞枯山
秘境大岳。目立たないけどいい山です。
2014年10月26日 12:34撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 12:34
秘境大岳。目立たないけどいい山です。
三ッ岳もしばらく行ってないな
2014年10月26日 12:34撮影 by  ILCE-7, SONY
10/26 12:34
三ッ岳もしばらく行ってないな
七つ池
2014年10月26日 12:34撮影 by  ILCE-7, SONY
3
10/26 12:34
七つ池
北横岳の山頂に到着しました。
本日四座目です。
歩いてきた道は、難路って書いてあります。(笑)
2014年10月26日 12:46撮影 by  ILCE-7, SONY
10/26 12:46
北横岳の山頂に到着しました。
本日四座目です。
歩いてきた道は、難路って書いてあります。(笑)
蓼科山を眺めます
2014年10月26日 12:47撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 12:47
蓼科山を眺めます
山頂でお昼を食べたので、下山します。
目指す大河原峠が遠くに見えています。
2014年10月26日 13:14撮影 by  ILCE-7, SONY
10/26 13:14
山頂でお昼を食べたので、下山します。
目指す大河原峠が遠くに見えています。
北横岳周辺は、池が多いです。
2014年10月26日 13:16撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 13:16
北横岳周辺は、池が多いです。
そして、苔の宝庫。
2014年10月26日 13:56撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 13:56
そして、苔の宝庫。
見事な苔の森です。
ヒカリゴケもあちこちにありました。
2014年10月26日 13:57撮影 by  ILCE-7, SONY
2
10/26 13:57
見事な苔の森です。
ヒカリゴケもあちこちにありました。
ハシビロコウかと思った。(笑)
2014年10月26日 14:05撮影 by  ILCE-7, SONY
10/26 14:05
ハシビロコウかと思った。(笑)
長い下りに飽きてきた頃、亀甲池に到着です。
2014年10月26日 14:11撮影 by  ILCE-7, SONY
5
10/26 14:11
長い下りに飽きてきた頃、亀甲池に到着です。
静かです・・
2014年10月26日 14:10撮影 by  ILCE-7, SONY
1
10/26 14:10
静かです・・
あとは延々と笹原を歩いて大河原峠へ。
車はかなり少なくなっていました。
2014年10月26日 14:59撮影 by  ILCE-7, SONY
10/26 14:59
あとは延々と笹原を歩いて大河原峠へ。
車はかなり少なくなっていました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

山友達のlemiさんと、今週も山遊びに出かけてきました。
今年ご一緒するのは、12回目です。(笑)

候補は幾つもあったのですが、今回はカメラやビデオ遊びをメインして、場所は北八ヶ岳。
久しぶりに好きなコース、大岳を目指します。

トキンの岩に寄った後、大河原峠へ。
駐車が心配でしたが、まだ8時半過ぎではまだ大丈夫でした。

私はα7に昔のコンタックスレンズを付けての山行。lemiさんは昨日届いたばかりのガジェットを試しながら。
二人で、ああでもない、こうでもないと言いながらの珍道中です。

双子山で展望を楽しんだ後、双子池に下ります。
・・と、後から走ってきたのは山友達のpleterさん!
奇跡的な合流で盛り上がり、今日は一緒のコースを楽しむことにしました。

双子池では写真撮影会。紅葉は終わっていますが、綺麗な景色を楽しみます。
小休憩の後は、大岳へ。
アスレチック気分で、岩登りを楽しみます。
苔もいいね。大好きな場所です。

天狗の露地を過ぎ、再び苔の森へ。
静かな森を楽しみながら歩いていると、いきなり明るくなって大岳との分岐に到着。
さて、大岳に行くよ!

大岳山頂ではパーティーの方々がいらして、賑やかでした。
こんな賑やかな山頂は初めてです。(笑)
暫くすると私たち三人だけになり、展望を堪能。
二人とも初めてでしたが、気に入った様子です。

お昼は北横岳で食べることに決めたので、山頂を目指します。
急登もありますが、山頂近くの展望台からの景色は素晴らしい!
北八ヶ岳の岩山を眺めた後は、お昼♪
少々シャリバテ気味の身体に、濃いめのスープが染みわたります。
lemiさん、ご馳走様でした。(^_^)

ガスが湧いてきて、蓼科山も見えなくなってきました。
風も吹いていたので、一路亀甲池に向けて下ります。ヒカリゴケを探しながら。
ヒカリゴケは何カ所もありますので、気になる方は探しながら歩いてみて下さい。

亀甲池からは笹原を歩いて大河原峠へ。
今日は11kmほどの山行でした。

何度歩いてもいいコースだなぁ。
大岳(大岳への登りも含めて)はホント、秘境って感じがするところです。(^_^)

カメラのほうは、露出とズームとピントがマニュアルだし、カメラの癖も分からないので試行錯誤。
思ったような写真は撮れませんでした。頑張らなくちゃ。(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら