ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5373461
全員に公開
ハイキング
東海

キバナハナネコノメに逢いに🌼八絋嶺✨

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
9.8km
登り
1,174m
下り
1,219m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:44
合計
6:16
9:44
9:45
37
10:22
10:29
140
12:49
13:24
41
14:05
14:06
22
14:28
14:28
14
14:42
14:42
32
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名:新静岡IC下車、県道29号梅ヶ島温泉昭和線で約50分。
トンネルを数回通って、段々と山の中に入っていきます。
途中ですれ違い出来ない箇所もありますが、待機するスペースもあります。

カーナビ:梅ヶ島温泉 黄金の湯(054-269-2615)
こちらでトイレを借りました。他にもトイレは多々あります。
ここから3キロ先にオレンジ色の橋(湯橋)が見えたら、
その手前の湯元屋(お宿)(054-269-2318)を右折して上がっていくと駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
今回のログは途中で切れてしまいました。

ザレている箇所にはロープが設置されています。
登山道は片側は切れ落ちているので、登りより下りのザレた箇所は注意。
フラットな道もあります。
その他周辺情報 帰路のコンビニ
ファミマが1件あるので、飲み物やアイスを買いました。
w)おはようございます〜
今日はちょっと遠出して、この八絋嶺に咲くキバナちゃんに逢いに来てみました。八絋嶺安倍峠登山口です。
f)まさか、自分がここに立てるとは・・・。murmurさんに、感謝感謝です。明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!
2023年04月16日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
38
4/16 8:54
w)おはようございます〜
今日はちょっと遠出して、この八絋嶺に咲くキバナちゃんに逢いに来てみました。八絋嶺安倍峠登山口です。
f)まさか、自分がここに立てるとは・・・。murmurさんに、感謝感謝です。明るく楽しく元気良く、ハイキングスタート!
f)タマゴタケより小型の、鮮やかな色のキノコ。これは、おそらく毒キノコでしょう。
2023年04月16日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
26
4/16 9:08
f)タマゴタケより小型の、鮮やかな色のキノコ。これは、おそらく毒キノコでしょう。
f)ミツバツツジ。とても綺麗に咲いていました。
2023年04月16日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
26
4/16 9:24
f)ミツバツツジ。とても綺麗に咲いていました。
w)一度車道に出てから、八絋嶺登山口入口にて。
2023年04月16日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
38
4/16 9:47
w)一度車道に出てから、八絋嶺登山口入口にて。
f)ヒメシャラの木。
2023年04月16日 09:48撮影 by  iPhone 7, Apple
18
4/16 9:48
f)ヒメシャラの木。
f)ヒメシャラの木は、冷たくて気持ちイイそうです。
w)天城山の木なんです。
2023年04月16日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
24
4/16 10:03
f)ヒメシャラの木は、冷たくて気持ちイイそうです。
w)天城山の木なんです。
f)ツボスミレ。この季節にしては、不思議なほどスミレの種類が少なかったです。→トウカイスミレ。
2023年04月16日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
25
4/16 10:14
f)ツボスミレ。この季節にしては、不思議なほどスミレの種類が少なかったです。→トウカイスミレ。
f)富士見台から富士山!久しぶりに、美しい富士山と出逢いました。とても嬉しかったです!
2023年04月16日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
26
4/16 10:26
f)富士見台から富士山!久しぶりに、美しい富士山と出逢いました。とても嬉しかったです!
f)富士山アップ!いや〜、素晴らしい富士山でしたね〜。本日のベストショット!
2023年04月16日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
38
4/16 10:26
f)富士山アップ!いや〜、素晴らしい富士山でしたね〜。本日のベストショット!
f)富士山大アップ!素晴らしい富士山の姿だと思います。
2023年04月16日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
43
4/16 10:27
f)富士山大アップ!素晴らしい富士山の姿だと思います。
f)アセビ。
2023年04月16日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
14
4/16 10:33
f)アセビ。
f)タチツボスミレ。
2023年04月16日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
21
4/16 10:40
f)タチツボスミレ。
f)フデリンドウ。
2023年04月16日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
35
4/16 10:41
f)フデリンドウ。
f)フデリンドウ。
2023年04月16日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
24
4/16 10:43
f)フデリンドウ。
f)イワボタン。開花したばかりの、超初々しい花です。
2023年04月16日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
19
4/16 10:56
f)イワボタン。開花したばかりの、超初々しい花です。
f)イワボタン。それほど数は多くありませんでした。
2023年04月16日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
22
4/16 10:56
f)イワボタン。それほど数は多くありませんでした。
w)バイカオーレンの三姉妹。
f)う〜ん、綺麗に撮れましたね。murmur さん、グッジョブ!本日のベストショット!の次点です。
2023年04月16日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
44
4/16 11:54
w)バイカオーレンの三姉妹。
f)う〜ん、綺麗に撮れましたね。murmur さん、グッジョブ!本日のベストショット!の次点です。
f)バイカオウレン。
2023年04月16日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
41
4/16 11:56
f)バイカオウレン。
f)バイカオウレン。
2023年04月16日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
23
4/16 11:57
f)バイカオウレン。
w)登山中に会ったハイカーさん、車とバス利用で十枚山へも行くって!健脚なハイカーです。
私は、青笹山には行っていないので行きたいです♪
f)あれれ、この山座同定はどうなのかな?
2023年04月16日 11:59撮影 by  iPhone 12, ARYamaNavi
15
4/16 11:59
w)登山中に会ったハイカーさん、車とバス利用で十枚山へも行くって!健脚なハイカーです。
私は、青笹山には行っていないので行きたいです♪
f)あれれ、この山座同定はどうなのかな?
w)安倍川と梅ヶ島温泉郷と駿河湾と山並みが素敵です。
2023年04月16日 12:16撮影 by  iPhone 12, ARYamaNavi
16
4/16 12:16
w)安倍川と梅ヶ島温泉郷と駿河湾と山並みが素敵です。
w)山頂に到着!地元静岡からのハイカーさんに撮って頂きました。ありがとうございます。
f)murmurさんに置いて行かれて、ヘロヘロになってしまいました。(喝!)
2023年04月16日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
54
4/16 12:27
w)山頂に到着!地元静岡からのハイカーさんに撮って頂きました。ありがとうございます。
f)murmurさんに置いて行かれて、ヘロヘロになってしまいました。(喝!)
w)山頂にはテーブルも無く、風もあったので、八絋嶺の頭でランチにしました。
私のバーナーでfgacktyさんのウインナーとネギ焼。
2023年04月16日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
30
4/16 13:02
w)山頂にはテーブルも無く、風もあったので、八絋嶺の頭でランチにしました。
私のバーナーでfgacktyさんのウインナーとネギ焼。
w)fgacktyさんのバーナーでワンタンスープを温めました。
f)前日夜、一生懸命にスープの出汁をとりました。
2023年04月16日 13:02撮影 by  iPhone 12, Apple
30
4/16 13:02
w)fgacktyさんのバーナーでワンタンスープを温めました。
f)前日夜、一生懸命にスープの出汁をとりました。
w)ワンタンスープと手巻きおにぎり等。
今日は遠出なので簡単ランチ!
f)私の大好きな、たらこのおにぎりでした。murmurさんのおにぎりは、愛情がこもっていてとても美味しいです。
2023年04月16日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
33
4/16 13:03
w)ワンタンスープと手巻きおにぎり等。
今日は遠出なので簡単ランチ!
f)私の大好きな、たらこのおにぎりでした。murmurさんのおにぎりは、愛情がこもっていてとても美味しいです。
w)ワンタンスープ、美味しかったです。
f)和風出汁をとって作りました。ちょっと味が薄かったかな。次回は、中華出汁をとって作ってみようと思います。
2023年04月16日 13:04撮影 by  iPhone 12, Apple
33
4/16 13:04
w)ワンタンスープ、美味しかったです。
f)和風出汁をとって作りました。ちょっと味が薄かったかな。次回は、中華出汁をとって作ってみようと思います。
f)富士山。午後になっても、全く霞むことなくずっと頑張っていました。
2023年04月16日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
20
4/16 13:47
f)富士山。午後になっても、全く霞むことなくずっと頑張っていました。
w)マーマ車、前回(山梨百)と同じ駐車スペースのところに停めました。
2023年04月16日 15:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11
4/16 15:16
w)マーマ車、前回(山梨百)と同じ駐車スペースのところに停めました。
w)お目当てのキバナちゃんに出逢えて大満足の八絋嶺でした。
お疲れ様でした。
f)もう大満足です。ホント素晴らしい八絋嶺の山歩きと花探しでした。山歩き万歳!
2023年04月16日 15:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
4/16 15:18
w)お目当てのキバナちゃんに出逢えて大満足の八絋嶺でした。
お疲れ様でした。
f)もう大満足です。ホント素晴らしい八絋嶺の山歩きと花探しでした。山歩き万歳!
w)季節外れの紅葉かなぁ!
f)う〜ん、この時期にちょっと不思議ですね。
2023年04月16日 15:20撮影 by  iPhone 12, Apple
17
4/16 15:20
w)季節外れの紅葉かなぁ!
f)う〜ん、この時期にちょっと不思議ですね。
f)キバナハナネコノメ。あちこちにたくさん咲いていて、もうビックリ!murmurさんと一緒に、キバナハナネコノメの写真を撮りまくりました。
26
f)キバナハナネコノメ。あちこちにたくさん咲いていて、もうビックリ!murmurさんと一緒に、キバナハナネコノメの写真を撮りまくりました。
f)キバナハナネコノメ。ハナネコノメとは、全く環境の違うところに咲いています。
55
f)キバナハナネコノメ。ハナネコノメとは、全く環境の違うところに咲いています。
f)キバナハナネコノメ。雄しべの葯が、ほとんど落ちていません。
35
f)キバナハナネコノメ。雄しべの葯が、ほとんど落ちていません。
f)キバナハナネコノメ。素晴らしい花の状態です。花好きの方ならお分かりになると思いますが、テンションアップしました。
30
f)キバナハナネコノメ。素晴らしい花の状態です。花好きの方ならお分かりになると思いますが、テンションアップしました。
f)キバナハナネコノメ。とても可愛らしい花です。
28
f)キバナハナネコノメ。とても可愛らしい花です。
f)キバナハナネコノメ。みんな、楽しそうに咲いています。
20
f)キバナハナネコノメ。みんな、楽しそうに咲いています。
f)キバナハナネコノメ。あまり大きくは萼を開かないみたいです。
26
f)キバナハナネコノメ。あまり大きくは萼を開かないみたいです。
f)キバナハナネコノメ。これは、雄しべの葯が黄色のタイプです。ここでは、オレンジ色と黄色のタイプが多いです。
17
f)キバナハナネコノメ。これは、雄しべの葯が黄色のタイプです。ここでは、オレンジ色と黄色のタイプが多いです。
f)キバナハナネコノメ。雄しべの葯が赤色のタイプは少ないです。
21
f)キバナハナネコノメ。雄しべの葯が赤色のタイプは少ないです。
f)キバナハナネコノメ。「私たちを綺麗に撮ってね!」とアピールされました。iPhone7では、これで精一杯ですけどね〜。
22
f)キバナハナネコノメ。「私たちを綺麗に撮ってね!」とアピールされました。iPhone7では、これで精一杯ですけどね〜。
f)キバナハナネコノメ。蕾がたくさん見られ、あと二週間くらいは楽しめそうです。
14
f)キバナハナネコノメ。蕾がたくさん見られ、あと二週間くらいは楽しめそうです。
f)キバナハナネコノメ。これは、萼が薄い緑色です。
13
f)キバナハナネコノメ。これは、萼が薄い緑色です。
f)キバナハナネコノメ。う〜ん、元気一杯ですね〜。
29
f)キバナハナネコノメ。う〜ん、元気一杯ですね〜。
f)キバナハナネコノメ。あちこちでアピールされるので、一人では回りきれません。
15
f)キバナハナネコノメ。あちこちでアピールされるので、一人では回りきれません。
f)キバナハナネコノメ。萼が薄い緑色のタイプ。
10
f)キバナハナネコノメ。萼が薄い緑色のタイプ。
f)キバナハナネコノメ。実に力強く咲いています。
14
f)キバナハナネコノメ。実に力強く咲いています。
f)キバナハナネコノメ。これは、萼がほんのり赤いですね。
12
f)キバナハナネコノメ。これは、萼がほんのり赤いですね。
f)キバナハナネコノメ。これは、萼がクリーム色のタイプです。
15
f)キバナハナネコノメ。これは、萼がクリーム色のタイプです。
f)キバナハナネコノメ。クリーム色のタイプが、いくつか咲いていました。
15
f)キバナハナネコノメ。クリーム色のタイプが、いくつか咲いていました。
w)はじめまして〜キバナハナネコノメ(黄花花猫の目)
黄色いものもあったなんて!!

元気なパワーを持つビタミンカラーで、明るく元気にさせてくれる色ですね。
16
w)はじめまして〜キバナハナネコノメ(黄花花猫の目)
黄色いものもあったなんて!!

元気なパワーを持つビタミンカラーで、明るく元気にさせてくれる色ですね。
w)この花の存在をレコで知ったときは、本当に驚きました。
今日のこの日をずっと待っていました。
23
w)この花の存在をレコで知ったときは、本当に驚きました。
今日のこの日をずっと待っていました。
w)本州の東海地方に分布されるようです。
八紘嶺はキバナハナネコノメの宝庫でした💛
17
w)本州の東海地方に分布されるようです。
八紘嶺はキバナハナネコノメの宝庫でした💛
w)絶滅危惧種の花なので、撮影情報は削除しています。
貴重な花なので、大切したいと思います。
15
w)絶滅危惧種の花なので、撮影情報は削除しています。
貴重な花なので、大切したいと思います。
w)ツンツンと先ははっきりとがっています。
ハナネコノメとは違いますね〜!
逢えてうれしかったです🤩
30
w)ツンツンと先ははっきりとがっています。
ハナネコノメとは違いますね〜!
逢えてうれしかったです🤩
f)帰り道で、でっかい富士山が見えました。久しぶりに、威厳のある富士山の姿を眺めることができました。murmurさん、楽しい一日をありがとうございました!
2023年04月16日 16:49撮影 by  iPhone 7, Apple
34
4/16 16:49
f)帰り道で、でっかい富士山が見えました。久しぶりに、威厳のある富士山の姿を眺めることができました。murmurさん、楽しい一日をありがとうございました!

感想

八紘嶺に初めて行ったのは1年半前の11月の紅葉の時。
今となっては懐かしい、山梨百名山に燃えていた時。
この時には何と黄色いハナネコノメがこの山に咲く事を知らなかったのです。
今回はどうしても再訪して、キバナハナメコノメを見たいので、
fgacktyさんと意気投合して行って来ました。

前日の雨上がりの翌日、富士山の雄姿に感動しながら
その花は咲いたばかりの元気なビタミンカラーで迎えてくれました🌼
結構撮ったのですが、中々ピントが合わずボケてしまったのも多々💦

バイカオーレンやイワボタンにも出逢えて、楽しい花旅となりました。
fgacktyさん、ご一緒してくださり、ありがとうございました。

かねてから思いを寄せていた、絶滅危惧種のキバナハナネコノメ。やっと念願が叶いました。自分一人では無理なので、山梨百名山の女傑murmurさんにお願いして行ってきました。

それにしても、素晴らしいキバナハナネコノメの群生でした。しかも、初々しいくて綺麗な花ばかりが咲いていました。雄しべの葯が落ちているものは少なく、ほとんどの花に新しい葯が付いていました。私は心を踊らせながら、一生懸命にキバナハナネコノメの写真を撮りました。

murmurさん、楽しい山歩きと花探しをありがとうございました。また、よろしくお願いします!

山歩きは本当に楽しいですね。山歩き万歳!そしてヤマレコ万歳!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1514人

コメント

今日は😀
富士山🗻も見れたし、旬の新鮮なキバナネコノメソウ見れたし、どえりゃー最高ですね♪
キバナネコノメソウの赤い葯 見惚れるます。
素敵なレコを有難う御座います。
2023/4/17 12:24
はれはれさん、こんにちは〜😀

早々のコメントをいただきまして、ありがとうございます。
実はこの黄色の花が出てきて、あったよってキャーキャーの私🤩
時間なんか忘れてしまうほど、夢中になって撮りまくり。
平坦地にも普通にまとまって咲いているのに!
おてんばなので、急斜面まで上り詰めてしまいました💦
赤い葯の方は少し少な目で、黄色の葯の方は多かったです。
富士山もばっちりの山なので元気をもらいました😊
また来年も逢いに行きたくなりそうです😅
どうもありがとうございます。
2023/4/17 13:54
はれはれさん、こんにちは。

私がいつも足を運ぶ山域には、キバナハナネコノメは咲きません。ずっと諦めていましたが、murmurさんのおかげで出逢うことができました。とにかく興奮の連続で、時間を忘れて写真を撮りまくりました。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2023/4/17 17:14
マーマさん、ガクティーさん、こんにちは〜
1番コメントは、はれはれさん(80さん)だがや(^o^)
早いな。

女傑のマーマさんと花先生のガクティーさん、キバナハナネコノメソウの大群生が見れてよかったな〜。
どれも写真バッチリ撮れとるがな。
マーマさん、小さな花を撮るのは手間がかかるもんな。
風で揺れたりもするし。
ガクティーさん、念願叶えて来ましたね。
見事な咲きっぷりの時でタイミングがバッチリ!
何枚も何枚も撮った写真、「どれを載せようか・・・」これも手間がかかるよね。
ワンタンスープと手巻きおにぎり、ご馳走様!
2023/4/17 14:56
寅ウサコさん、こんにちは〜

咲きたて、フレッシュなキバナちゃんに逢えました🌼
小さなお花を綺麗に撮るのは大変です。
でも自分の目でばっちり見れたので
大満足のプチ遠征でした。
山ご飯を作ってくれるガクティーさんのはほんとに😋
コメント、ありがとうございます😊
2023/4/17 15:41
寅ウサコさん、こんにちは。

日当たりの良いところで、前半は風がほとんど吹いていなかったので、撮影条件は良かったと思います。少しでも綺麗に写るように、一生懸命に写真を撮りました。

時間が押していたので、大急ぎでお昼ごはんを食べました。もう少し、ゆっくりできたらな〜と思いました。山で食べるごはんは、最高に美味しいです。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2023/4/17 17:32
私も一昨年の連休過ぎ、何も予備知識も無くここを歩いてキバナネコノメ見つけて驚きました。可愛らしいし目立ちますよね。今年はやはり咲くのが早いのですね。
2023/4/17 19:26
ヤスさんさん、こんばんは〜

ヤマレコの予備知識無しだと、花期の時期も分かりませんね。
丹沢の沢沿いに咲く白い、ハナメコノメと時期も違うし。
ヤスさんは、ばっちり見れたので良かったですね。
今年は少し早い咲き具合でした。
2023/4/17 21:14
ヤスさんさん、こんにちは。

実に良いタイミングで、ハ絋嶺に登ることができました。キバナネコノメは初々しく、富士山もバッチリでした。訪れるのが早かったり遅かったり、けっこう失敗していますが、今回は大成功でした。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2023/4/18 7:20
マーマさん fgacktyさん こんにちは🙋キバナネコノメだ〜可愛い😊♪

私も会いたくて…でも、こちらからは遠いので、迷いつつ…
GWあたりに計画しようかな?と思ってました。
もう、咲いてるのですね🌸
間に合うかな〜?

旬な素敵なレコをありがとうございました🍀
2023/4/17 20:54
makkysさん、こんばんは〜

キバナちゃんは今回は咲き始めです。
まだこれから、咲く所には満開になると思います。
マーマは、ヤマレコで八絋嶺レコのご案内を設定していました。
是非とも、見て頂き堪能してみてください🌼

コメントをいただきありがとうございます😊
2023/4/17 21:24
makkysさん、こんにちは。

ゴールデンウイーク前半なら大丈夫だと思いますが、なるべく早く訪れることをオススメします。雄しべの葯が残っているうちに。

コメントありがとうございました。それではまた😊
2023/4/18 7:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら