記録ID: 5380719
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年04月18日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り 山頂のガスは掛かったり消えたりでも、相模湾は見えた |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間8分
- 休憩
- 55分
- 合計
- 7時間3分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年04月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by LongSpring50
檜洞丸ツツジ新道のピストンで計画していたが、山頂で出会った方から「コイワザクラがこんなにきれいなことは10回来ているが初めてだ」と伺い、体力と時間と相談して、犬越路へ。クサリ場、ハシゴがあることは承知で、花の旅へ。見事な群落を最初に見て、その後ほとんど花に出会わない時間が過ぎたが、再びコイワザクラ。天気予報に反して、高曇り気味で大室山のどっしりとした重量感を味わえて、ピストンをしなくて良かったなぁと。帰りに山北町営ぶなの湯。平日の15時ということもあり、ほぼ貸切状態の露天風呂でゆっくり30分。贅沢でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:342人
同じ静岡県人だったんですね。
私は逆コースで歩きましたがこんな開花状況に立ち会える事は
多分二度とないだろうと思っています。
素晴らしい一日でした。。。
ほんとにきれいに咲いてました。
教えてもらえなかったら、千載一遇のチャンスを逃していたでしょう。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する