ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5390624
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

さすらいハンターの雪山ハイク 〜上高地から西穂高岳 西穂高沢〜

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:53
距離
9.5km
登り
1,402m
下り
1,395m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:26
休憩
0:23
合計
8:49
4:30
5
5:26
5:27
240
9:26
9:26
43
10:09
10:32
121
12:34
12:34
36
13:23
13:23
0
13:24
ゴール地点
天候 どぴーかん!
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス 現在、上高地に暮らしております。
コース状況/
危険箇所等
残雪期限定の人気ルート。
例年に比べ積雪はかなり少ないと思われる。
自ずと賞味期限も短いはず。

一般ルートの山頂直下が氷化し、かなり固い、滑落注意です。
天気良い朝はだいたい散歩してまして、、、、、4/20の朝はウェストン碑を見に行きました😉
朝の焼岳。
2023年04月20日 06:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
4/20 6:32
天気良い朝はだいたい散歩してまして、、、、、4/20の朝はウェストン碑を見に行きました😉
朝の焼岳。
ウェストン園地なる湿地帯。
涼やかな空気が心地良い😆
2023年04月20日 06:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/20 6:35
ウェストン園地なる湿地帯。
涼やかな空気が心地良い😆
初めて訪れました、日本登山の父ウェストンレリーフ。
2023年04月20日 06:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/20 6:41
初めて訪れました、日本登山の父ウェストンレリーフ。
ここが霞沢岳〜六百山の稜線が最も綺麗に見えるスポット😉
2023年04月20日 06:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
4/20 6:45
ここが霞沢岳〜六百山の稜線が最も綺麗に見えるスポット😉
梓川から穂高連峰。
外国人旅行客も河童橋付近で感嘆の声をあげてるけど、やっぱりプレミアムな風景だと思う。
2023年04月20日 07:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
57
4/20 7:10
梓川から穂高連峰。
外国人旅行客も河童橋付近で感嘆の声をあげてるけど、やっぱりプレミアムな風景だと思う。
そして今日4/22はお休みをいただけたので、西穂高岳へ。
岳沢登山口からひと登りで視界が開ける。
十石山〜乗鞍岳のモルゲン😆
2023年04月22日 05:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
4/22 5:04
そして今日4/22はお休みをいただけたので、西穂高岳へ。
岳沢登山口からひと登りで視界が開ける。
十石山〜乗鞍岳のモルゲン😆
今日は残雪期限定ルートの西穂高沢でピークハント😉
一番左が西穂高沢。
目の前の藪を漕いで沢へとショートカットする。
2023年04月22日 05:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
4/22 5:38
今日は残雪期限定ルートの西穂高沢でピークハント😉
一番左が西穂高沢。
目の前の藪を漕いで沢へとショートカットする。
こちらは朝日を浴びるジャン〜ロバ〜奥穂山頂😉
2023年04月22日 05:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/22 5:41
こちらは朝日を浴びるジャン〜ロバ〜奥穂山頂😉
大正池から雲海が迫ってきた❗️
2023年04月22日 05:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
4/22 5:47
大正池から雲海が迫ってきた❗️
雲海はマックスでここまで迫ってきた。
ここから12爪装着して沢ルートに入ります😉
2023年04月22日 06:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
4/22 6:02
雲海はマックスでここまで迫ってきた。
ここから12爪装着して沢ルートに入ります😉
岳沢小屋は右の藪の先。
本来は小屋から歩いた方が歩きやすいかも。
この日の藪突破はイージー😁
2023年04月22日 06:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
4/22 6:02
岳沢小屋は右の藪の先。
本来は小屋から歩いた方が歩きやすいかも。
この日の藪突破はイージー😁
左の西穂高沢へと斜上する😉
2023年04月22日 06:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/22 6:02
左の西穂高沢へと斜上する😉
西穂高沢の末端。
ひたすら真っ直ぐ登る。
ダブルストックで😉
2023年04月22日 06:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
4/22 6:34
西穂高沢の末端。
ひたすら真っ直ぐ登る。
ダブルストックで😉
途中、右を振り返る。
中央やや右がダイレクトルンゼ。
綺麗に雪が繋がって、途中から山頂横へと雪が繋がっている。
今が旬❗️
2023年04月22日 06:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
4/22 6:50
途中、右を振り返る。
中央やや右がダイレクトルンゼ。
綺麗に雪が繋がって、途中から山頂横へと雪が繋がっている。
今が旬❗️
山頂は見えないけど、中央奥あたり。
このままメインルートを進んで稜線に出ても良いのだけど、できれば山頂にダイレクトに上がりたい。
どこかで右に上がろうと考えた😉
2023年04月22日 07:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/22 7:10
山頂は見えないけど、中央奥あたり。
このままメインルートを進んで稜線に出ても良いのだけど、できれば山頂にダイレクトに上がりたい。
どこかで右に上がろうと考えた😉
中央の細いルートを進んだが、完全にルートミス。
行かない方がいいです😅
草付きとハイマツの壁がヤバかった。
2023年04月22日 07:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/22 7:35
中央の細いルートを進んだが、完全にルートミス。
行かない方がいいです😅
草付きとハイマツの壁がヤバかった。
壁を突破すると、おそらく山頂へのダイレクトルート。
中央の大岩の右を上がった😉
2023年04月22日 09:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
4/22 9:01
壁を突破すると、おそらく山頂へのダイレクトルート。
中央の大岩の右を上がった😉
アイゼン&ピッケルでガシガシ上がって行くと、どうもこの草地で雷鳥のつがいが巣作りしていたようで、、、、、。
邪魔者が来たと逃げられました🥲
ごめんね😉
中央に一羽。
2023年04月22日 09:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
4/22 9:30
アイゼン&ピッケルでガシガシ上がって行くと、どうもこの草地で雷鳥のつがいが巣作りしていたようで、、、、、。
邪魔者が来たと逃げられました🥲
ごめんね😉
中央に一羽。
中央にもう一羽。
そして稜線までもうちょい❗️
2023年04月22日 09:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/22 9:31
中央にもう一羽。
そして稜線までもうちょい❗️
這い上がったのは西穂高岳とP1 のコル。
雪の浅いリッジが緊張した。
2023年04月22日 09:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
43
4/22 9:48
這い上がったのは西穂高岳とP1 のコル。
雪の浅いリッジが緊張した。
ルートミスもあったものの、なんとか西穂高岳山頂ゲット‼️
久しぶりの2900m峰😭
しかもまたまたどぴーかん‼️
絶景をご覧いただこう😉
2023年04月22日 09:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
70
4/22 9:52
ルートミスもあったものの、なんとか西穂高岳山頂ゲット‼️
久しぶりの2900m峰😭
しかもまたまたどぴーかん‼️
絶景をご覧いただこう😉
奥穂〜涸沢〜槍の稜線。
西穂高岳からは涸沢岳が立派に見える😉
2023年04月22日 09:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
4/22 9:52
奥穂〜涸沢〜槍の稜線。
西穂高岳からは涸沢岳が立派に見える😉
新穂高側は大雲海‼️
来て良かった〜🤣
2023年04月22日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
4/22 9:53
新穂高側は大雲海‼️
来て良かった〜🤣
雲海の向こうに笠ヶ岳〜抜戸岳。
2023年04月22日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
4/22 9:53
雲海の向こうに笠ヶ岳〜抜戸岳。
西穂山荘からの稜線と焼岳〜乗鞍岳。
滝雲が悪魔の手のように迫る❗️
2023年04月22日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
41
4/22 9:53
西穂山荘からの稜線と焼岳〜乗鞍岳。
滝雲が悪魔の手のように迫る❗️
上高地と六百山と霞沢岳、遠く中央アルプス😉
どこも登山日和🤣
2023年04月22日 09:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
4/22 9:53
上高地と六百山と霞沢岳、遠く中央アルプス😉
どこも登山日和🤣
ジャン〜奥穂、吊り尾根を経て前穂〜明神。
2023年04月22日 09:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
35
4/22 9:54
ジャン〜奥穂、吊り尾根を経て前穂〜明神。
遠く祖父岳〜鷲羽〜水晶〜立山〜野口五郎。
2023年04月22日 09:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
39
4/22 9:54
遠く祖父岳〜鷲羽〜水晶〜立山〜野口五郎。
黒部五郎はまだ真っ白😉
積雪期行ってみたいな〜。
そろそろ山頂後にします。
まずは一般ルートで雪渓ルート入口に。
山頂直下は氷化した壁、、、、、滑落注意です。
厳冬期よりも格段にいやらしい。
2023年04月22日 09:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
4/22 9:54
黒部五郎はまだ真っ白😉
積雪期行ってみたいな〜。
そろそろ山頂後にします。
まずは一般ルートで雪渓ルート入口に。
山頂直下は氷化した壁、、、、、滑落注意です。
厳冬期よりも格段にいやらしい。
ここから下りる。
横向きで下りるも、足元の雪が結構落ちるので、バックステップで😉
2023年04月22日 10:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/22 10:19
ここから下りる。
横向きで下りるも、足元の雪が結構落ちるので、バックステップで😉
傾斜緩んだら前向きでガンガン下りる😉
2023年04月22日 11:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
4/22 11:05
傾斜緩んだら前向きでガンガン下りる😉
前穂ダイレクトルンゼ、、、、、今の体力で日帰りできるか、、、、、。
悩ましい😅
でも行きたいな。
2023年04月22日 11:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
4/22 11:05
前穂ダイレクトルンゼ、、、、、今の体力で日帰りできるか、、、、、。
悩ましい😅
でも行きたいな。
一般登山道へと出て7番標識あたりから。
2023年04月22日 12:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/22 12:34
一般登山道へと出て7番標識あたりから。
岳沢湿原は春めいてきてます😉
GWにぜひどうぞ😆
2023年04月22日 13:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
46
4/22 13:03
岳沢湿原は春めいてきてます😉
GWにぜひどうぞ😆
お疲れ様でした😊
2023年04月22日 13:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
53
4/22 13:13
お疲れ様でした😊

感想

今月はニ勤一休😁
てことで、この日も登山。
前回よりグレードを上げて西穂高岳へ。
残雪期限定ルートの西穂高沢😉
歩いた印象は剱の長次郎谷と似てるかな〜。
下山時のザラメ雪と落石の少ない斜面は快適スキーが楽しめそう😆
来年はスキー板持ち込むかな😆

とりあえず、腰も問題なく久しぶりにアイゼン&ピッケルワークも楽しめたのが収穫でした😆
さあいよいよ上高地も本格オープンです❗️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1585人

コメント

hastler1208様、
西穂高沢からの登頂おめでとうございます。
数年前の残雪期に西穂高岳から下山する時にP2〜P3のコルを下る登山者を見て驚き、西穂高沢ルートを知りました。
去年のGW連休明けに西穂高沢ルートと前穂高ダイレクトルンゼを狙いましたが西穂高沢は土砂降りで中央部が雪切れで断念、前穂高ダイレクトルンゼは登頂できましたがルートミスで重太郎新道でした。
下山時に洗濯機サイズの落石が目の前を通過して600m下の岳沢小屋の水道パイプを直撃して断水していました。去年の大雪が懐かしいです。
2023/4/22 22:20
greenpowerさん、コメントありがとうございます🥹
西穂高沢は数年前のレコで知りました。
久しぶりのバリでしたし、安全牌で本流を行こうと思ってましたが。
どうも色気が出ると言いますか😅
登山者としてのサガですね😉
上高地から穂高眺めてるだけで、いろいろ行きたくなりますね😆

今年は賞味期限短いのは確実ですので、green power さんも行くならお早めに😊
2023/4/23 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら