ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 539159
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 奥多摩探訪第25弾 御前山で春のお花のお勉強

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:25
距離
15.0km
登り
1,603m
下り
939m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:50
合計
8:25
距離 15.0km 登り 1,603m 下り 939m
7:10
75
宮ヶ谷戸バス停
8:25
8:30
125
うとう岩
10:35
15
御前山下分岐
10:50
11:05
25
11:30
35
12:05
12:25
40
13:05
13:10
20
13:30
35
14:05
40
14:45
14:50
45
15:35
都民の森バス停
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
檜原中学校裏parkingを駐車
-<行き>--
払沢の滝入口バス停(西東京バスbus)〜宮ヶ谷戸バス停
--<帰り>--
都民の森(西東京バスbus)〜本宿役場前バス停(歩きrun)〜檜原中学校裏parking
コース状況/
危険箇所等
2021/06/13 一部写真削除
[[camera]]7.お花を探しながらゆっくり登りましょupwardright
2015年05月02日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 7:24
[[camera]]7.お花を探しながらゆっくり登りましょupwardright
[[camera]]10. shineで神秘的shine
2015年05月02日 07:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 7:38
[[camera]]10. shineで神秘的shine
[[camera]]18.うとう岩
天狗さん、うとうといわないで素直についてきなさいsad
2015年05月02日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 8:22
[[camera]]18.うとう岩
天狗さん、うとうといわないで素直についてきなさいsad
[[camera]]19.緑きれいclubshine
2015年05月02日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 8:44
[[camera]]19.緑きれいclubshine
[[camera]]43.髪型 いろいろ [[audio]]
2015年05月02日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 10:29
[[camera]]43.髪型 いろいろ [[audio]]
[[camera]]48.御前山頂だよ[[mountain1]] (👺)
(1,405m)
2015年05月02日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/2 10:47
[[camera]]48.御前山頂だよ[[mountain1]] (👺)
(1,405m)
[[camera]]52.富士さぁん[[fuji]]
2015年05月02日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/2 11:05
[[camera]]52.富士さぁん[[fuji]]
[[camera]]57.ルンルン
2015年05月02日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 11:22
[[camera]]57.ルンルン
[[camera]]59.撮りなおし[[camera]]
はい、チーズ [[camera]]
2015年05月02日 11:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 11:26
[[camera]]59.撮りなおし[[camera]]
はい、チーズ [[camera]]
[[camera]]60.小河内峠へ
2015年05月02日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:27
[[camera]]60.小河内峠へ
[[camera]]61.はば広尾根ぇさんheart01
2015年05月02日 11:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 11:29
[[camera]]61.はば広尾根ぇさんheart01
[[camera]]63.どっち行く?
右は岩場で危険danger
では左へupwardleft
2015年05月02日 11:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 11:34
[[camera]]63.どっち行く?
右は岩場で危険danger
では左へupwardleft
[[camera]]64.奥多摩湖が見えてきたeye
2015年05月02日 11:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 11:39
[[camera]]64.奥多摩湖が見えてきたeye
[[camera]]65.痩せてる尾根ぇさんheart01
2015年05月02日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 11:41
[[camera]]65.痩せてる尾根ぇさんheart01
[[camera]]66.通行止めの方が立派な看板
良いことだね!
2015年05月02日 11:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 11:45
[[camera]]66.通行止めの方が立派な看板
良いことだね!
[[camera]]70.山と高原地図では、「熊出没で通行止め」って書いてあるけど規制はされてないよ ;-)
2015年05月02日 12:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 12:23
[[camera]]70.山と高原地図では、「熊出没で通行止め」って書いてあるけど規制はされてないよ ;-)
[[camera]]71.良い天気 [[wt-clear]] 、良い路 foot、良い気分[[heart]]
2015年05月02日 12:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 12:27
[[camera]]71.良い天気 [[wt-clear]] 、良い路 foot、良い気分[[heart]]
[[camera]]80.もうすぐ月夜見第2parkingです
2015年05月02日 12:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 12:55
[[camera]]80.もうすぐ月夜見第2parkingです
[[camera]]88.月夜見山(1,147m) [[mountain1]]
白い月が出てるmoon3
2015年05月02日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/2 13:27
[[camera]]88.月夜見山(1,147m) [[mountain1]]
白い月が出てるmoon3
[[camera]]91.しばらく進むとまた登山道 run
2015年05月02日 13:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 13:38
[[camera]]91.しばらく進むとまた登山道 run
[[camera]]97.ルンルン run
2015年05月02日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 13:56
[[camera]]97.ルンルン run
[[camera]]99.風張峠
天狗さん風に張られて落ちないでねtyphoon
2015年05月02日 14:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 14:04
[[camera]]99.風張峠
天狗さん風に張られて落ちないでねtyphoon
[[camera]]101.天狗と山
砥山(とやま1,302m) [[mountain1]]
2015年05月02日 14:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 14:43
[[camera]]101.天狗と山
砥山(とやま1,302m) [[mountain1]]
[[camera]]102.三頭山が目の前に eye
2015年05月02日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 14:50
[[camera]]102.三頭山が目の前に eye
撮影機器:

感想

渋描きはお山に行くのに忙しくて、感想を書く時間がないので、拙者が感想を書きました。

渋描きと一緒にお山へ行きました。
拙者もお山に登り楽しかったです。
渋描きは、御前山と都民の森の赤線がつながったと喜んでいます。

色々なお花がいっぱい咲いていました。
お花の名前が違っていたら、教えてください。
小天狗👺
(2015-29)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

ホント。隣でしたね。
fastfood   隊長

おはようございます。pig です。

すばらしい花 レコと小天狗の旅ですね。
隣の山 でしたねぇ。
大岳山からは富士 は見えねど御前山は見えました。

応援団virgovirgoが御前山の方をずっと見つめているので、
誰かさんと会わないように鋸尾根に行かず、御岳山に戻りました。
2015/5/4 7:23
Re: ホント。隣でしたね。
pig さん
コメントありがとうございます。
pig さんとは、赤い糸で結ばれていないようです。
良かったぁ
virgovirgoさんなら、結ばれても良いけど

hamburg
2015/5/5 5:15
コンロンソウ(゚Д゚)
渋描き隊長

天狗さんが木登りしたりクライミングしたりと大活躍してますね!
天狗さんにもメットが必要かもしれないですよ(-_^)

素敵な道が多いですね。
お気に入りに追加させていただきました。

行きたい山が多過ぎるなあ
con
2015/5/4 13:53
Re: コンロンソウ(゚Д゚)
conroyさん
コメントありがとうございます。
👺さん用のメットあったのですが、捨てちゃったのでまた見つけてきます
(4/25記録の 40)

お気に入り登録ありがとうございます。
私も行きたい がどんどん増えてしまい、消火不良です。
あっ! だから胃炎になったのか

hamburg
2015/5/5 5:25
お花たっぷり、この時期の良コース
hamburg さん、こんにちは。
御前山から三頭山へ抜ける、この時期ならではのいいコースのように見えます。
湯久保尾根、良い歩きが出来そうですね。
2015/5/4 17:24
Re: お花たっぷり、この時期の良コース
lesbourgeons さん
コメントありがとうございます。
御前山から三頭山へ抜けるコースは、急なupwardrightdownwardrightが無かったので歩きやすかったですよ
奥多摩周遊道路を歩く箇所が数か所ありますが、分かり難かったです。

hamburg
2015/5/5 5:32
私も隣の尾根から見てました・・
hamburgさんこんにちは!

湯久保尾根は山行予定に入っており、2日か9日どちらにするか考えてましたが後者に決まり、その日は浅間嶺〜松生山(後ほどレコアップします)を歩いておりました。

伐採されハゲ山になった浅間嶺からそちらを見ながらワインを飲んでました
2015/5/4 18:03
Re: 私も隣の尾根から見てました・・
subaru5272さん
コメントありがとうございます。
浅間嶺〜松生山にいたのですか
近かったですね
バケモノ山〜松生山に行きたいのですが、バケモノが怖くて行けていませんshock

hamburg
2015/5/5 5:38
ご苦労様です
小天狗様、こん○×は(^o^)/
倒木山への山頂アタック、お疲れ様ですcoldsweats01 山頂からの景色はいかがでしたでしょうか…
降りる時はひとっ飛び…ではなかったんですかbleah

hamburgさん、こん○×は(^o^)/
新緑の中、お花を愛でながらの山行は楽しかったんでしょうねwink これだけの種類があっても、区別が付かない我が家では「綺麗だなぁ」で終わってしまいそうですbearing

mamepapa dog
2015/5/4 18:07
Re: ご苦労様です
mamepapa さん
コメントありがとうございます。
はコケちゃいました。
53はコケかと思ったのですが、フデでした。
まだまだ勉強が足りません。

枚数が100枚を超えてしまい、👺さんの登山写真を削除しようか悩みましたが折角撮ったので載せちゃいました。
mamepapa さんからコメント頂き👺も喜んでいます。

hamburg
2015/5/5 5:44
お花の季節ですね
ハンバーグさん こんばんはmoon3

お花のお勉強レベルアップしてますね。
私は相変わらず花名 を覚えられません。

88、確かに白い月が出てますが腹も出てますねぇ
2015/5/4 22:06
Re: お花の季節ですね
tanamari さん
コメントありがとうございます。
は、まだまだです
イチゴ系が難しくて判別できません。

腹が出ているには
歩きするようになってからは出ていませんよ
今度、お見せします

hamburg
2015/5/5 5:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら