記録ID: 539159
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
渋描き隊長 奥多摩探訪第25弾 御前山で春のお花のお勉強
2015年05月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:25
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,603m
- 下り
- 939m
コースタイム
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
![]() ![]() -<行き>-- 払沢の滝入口バス停(西東京バス ![]() --<帰り>-- 都民の森(西東京バス ![]() ![]() ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
2021/06/13 一部写真削除 |
写真
撮影機器:
感想
渋描きはお山に行くのに忙しくて、感想を書く時間がないので、拙者が感想を書きました。
渋描きと一緒にお山へ行きました。
拙者もお山に登り楽しかったです。
渋描きは、御前山と都民の森の赤線がつながったと喜んでいます。
色々なお花がいっぱい咲いていました。
お花の名前が違っていたら、教えてください。
小天狗👺
(2015-29)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
おはようございます。
すばらしい花
隣の山
大岳山からは富士
応援団
誰かさんと会わないように鋸尾根に行かず、御岳山に戻りました。
コメントありがとうございます。
良かったぁ
hamburg
渋描き隊長
天狗さんが木登りしたりクライミングしたりと大活躍してますね!
天狗さんにもメットが必要かもしれないですよ(-_^)
素敵な道が多いですね。
お気に入りに追加させていただきました。
行きたい山が多過ぎるなあ
con
conroyさん
コメントありがとうございます。
👺さん用のメットあったのですが、捨てちゃったのでまた見つけてきます
(4/25記録の
お気に入り登録ありがとうございます。
私も行きたい
あっ!
hamburg
hamburg さん、こんにちは。
御前山から三頭山へ抜ける、この時期ならではのいいコースのように見えます。
湯久保尾根、良い歩きが出来そうですね。
lesbourgeons さん
コメントありがとうございます。
御前山から三頭山へ抜けるコースは、急な
奥多摩周遊道路を歩く箇所が数か所ありますが、分かり難かったです。
hamburg
hamburgさんこんにちは!
湯久保尾根は山行予定に入っており、2日か9日どちらにするか考えてましたが後者に決まり、その日は浅間嶺〜松生山(後ほどレコアップします)を歩いておりました。
伐採されハゲ山になった浅間嶺からそちらを見ながらワインを飲んでました
subaru5272さん
コメントありがとうございます。
浅間嶺〜松生山にいたのですか
近かったですね
バケモノ山〜松生山に行きたいのですが、バケモノが怖くて行けていません
hamburg
小天狗様、こん○×は(^o^)/
倒木山への山頂アタック、お疲れ様です
降りる時はひとっ飛び…ではなかったんですか
hamburgさん、こん○×は(^o^)/
新緑の中、お花
mamepapa
mamepapa さん
コメントありがとうございます。
まだまだ勉強が足りません。
mamepapa さんからコメント頂き👺も喜んでいます。
hamburg
ハンバーグさん こんばんは
お花のお勉強レベルアップしてますね。
私は相変わらず花名
tanamari さん
コメントありがとうございます。
イチゴ系が難しくて判別できません。
腹が出ているには
今度、お見せします
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する