ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5395878
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

平ヶ岳 〜鳩待峠から周回_最後はボロ雑巾になりました😅〜

2023年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:40
距離
36.5km
登り
1,655m
下り
1,658m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:13
休憩
0:27
合計
15:40
1:49
49
2:38
2:38
4
2:42
2:42
166
5:28
5:29
32
7:13
7:20
69
8:29
8:29
4
8:33
8:43
3
8:46
8:46
53
9:39
9:40
60
12:38
12:39
100
14:19
14:20
6
14:26
14:27
24
14:51
14:51
19
15:10
15:11
9
15:20
15:21
31
15:52
15:53
3
15:56
15:57
92
17:29
天候 晴れ、尾根上は風やや強め
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さいたま市の自宅14:30発
鳩待峠駐車場18:00着
駐車場キャパ約50台。一日2,500円(前日夕方着で車中泊でしたが、請求は一日分でした<(_ _)>。
満車の場合は戸倉の駐車場から乗り合いタクシー利用。
(朝6:00から、片道1,000円/人。3年前の利用時は、6:00前から運転してくれてました)
コース状況/
危険箇所等
木道地帯以外は一般登山道ではありません。
道標もピンテもないので要注意。
左俣からの取り付きを間違えなければ、あとは尾根伝いなのでわかりやすいが、比較的平坦な場所が多いので、視界不良時は注意が必要。
(猫又川の徒渉がないので、今年のようにスノーブリッジない時にはおすすめルートです)
その他周辺情報 尾瀬ぷらり館、夏季営業(4月末から)は18時までのため、前日車中泊時は要注意。
本日は尾瀬の鳩待峠から。
前日車中泊で、翌日早朝1時発の予定。
18:30現在は静かな駐車場でしたが、夜中の12時前には満車となり、戸倉まで降りていく車多数でした(>_<)
2023年04月21日 18:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/21 18:34
本日は尾瀬の鳩待峠から。
前日車中泊で、翌日早朝1時発の予定。
18:30現在は静かな駐車場でしたが、夜中の12時前には満車となり、戸倉まで降りていく車多数でした(>_<)
1時発の予定でしたが、あまりの寒さに躊躇。
結局2時前発となりました。
2023年04月22日 01:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 1:45
1時発の予定でしたが、あまりの寒さに躊躇。
結局2時前発となりました。
1時間弱で山ノ鼻に到着
2023年04月22日 02:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 2:39
1時間弱で山ノ鼻に到着
研究見本園を左回りでスタート
2023年04月22日 02:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 2:42
研究見本園を左回りでスタート
ほどなく猫又川と交差
そのまま右岸側を上流に詰める
2023年04月22日 03:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
4/22 3:06
ほどなく猫又川と交差
そのまま右岸側を上流に詰める
朝のうちは、表面カリカリの歩きやすいコンディション
2023年04月22日 03:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 3:13
朝のうちは、表面カリカリの歩きやすいコンディション
4時半ころにはすっかり明るくなる。
景鶴山、燧ケ岳方面
2023年04月22日 04:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 4:45
4時半ころにはすっかり明るくなる。
景鶴山、燧ケ岳方面
そして南側には至仏山
2023年04月22日 04:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 4:49
そして南側には至仏山
これから向かう尾根方面
2023年04月22日 04:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 4:45
これから向かう尾根方面
尾根歩きを始めて30分
景鶴山横に登る日の出
2023年04月22日 05:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/22 5:10
尾根歩きを始めて30分
景鶴山横に登る日の出
後方の至仏山も麓まで日が当たり、全容が見えてきます
2023年04月22日 05:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/22 5:24
後方の至仏山も麓まで日が当たり、全容が見えてきます
前方にはスズヶ峰
2023年04月22日 05:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/22 5:17
前方にはスズヶ峰
スズヶ峰到着
風が強いのか、高い樹木は一切なし
2023年04月22日 05:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 5:31
スズヶ峰到着
風が強いのか、高い樹木は一切なし
スズヶ峰のその先に、、
あまりのスケールに圧倒されました(*'ω'*)
あそこまで、距離もアップダウンも結構ありそう、、
でも見てしまったら、行かないという選択肢はありません😅
2023年04月22日 05:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/22 5:33
スズヶ峰のその先に、、
あまりのスケールに圧倒されました(*'ω'*)
あそこまで、距離もアップダウンも結構ありそう、、
でも見てしまったら、行かないという選択肢はありません😅
ジャンクションピークに到着
2023年04月22日 06:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 6:01
ジャンクションピークに到着
北側からみた景鶴山は全く違う形
2023年04月22日 06:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/22 6:10
北側からみた景鶴山は全く違う形
いざ出陣
2023年04月22日 06:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 6:16
いざ出陣
前衛の山だけでお腹いっぱいだけど
2023年04月22日 06:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 6:42
前衛の山だけでお腹いっぱいだけど
山頂を通過するたびに誘ってくる平ヶ岳
2023年04月22日 06:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/22 6:55
山頂を通過するたびに誘ってくる平ヶ岳
だいぶ融雪が進んでいます
2023年04月22日 06:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/22 6:56
だいぶ融雪が進んでいます
P1895からの眺め
2023年04月22日 07:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
4/22 7:25
P1895からの眺め
JPから1時間半、やっと平ヶ岳手前の鞍部に到着
2023年04月22日 07:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/22 7:57
JPから1時間半、やっと平ヶ岳手前の鞍部に到着
振り返って一枚
2023年04月22日 08:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 8:06
振り返って一枚
最後の斜面を登り切り、最高点に到着!
2023年04月22日 08:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
4/22 8:30
最後の斜面を登り切り、最高点に到着!
ぐるりと新潟の山々が望めます(^_^)/
2023年04月22日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/22 8:31
ぐるりと新潟の山々が望めます(^_^)/
少し東側に、三角点のある埋もれた山頂標
2023年04月22日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/22 8:36
少し東側に、三角点のある埋もれた山頂標
贅沢な時間を堪能しました(^_^)/
行程はまだ半分、左足がかなりやばそうですが、やり切りましょう!
2023年04月22日 08:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
4/22 8:50
贅沢な時間を堪能しました(^_^)/
行程はまだ半分、左足がかなりやばそうですが、やり切りましょう!
クマの足跡が2か所、尾根を横断して左の谷に
2023年04月22日 09:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/22 9:25
クマの足跡が2か所、尾根を横断して左の谷に
JPまで戻って今度は景鶴山方面に
今日は下を巻いて通過です、、😓
2023年04月22日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/22 11:28
JPまで戻って今度は景鶴山方面に
今日は下を巻いて通過です、、😓
与作岳からの燧ケ岳
こちらも立派な山容です
2023年04月22日 12:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
4/22 12:42
与作岳からの燧ケ岳
こちらも立派な山容です
東電小屋横に下山
与作岳からの下山路は、雪融け進みかなり笹藪が露出して不明瞭でした
2023年04月22日 14:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 14:11
東電小屋横に下山
与作岳からの下山路は、雪融け進みかなり笹藪が露出して不明瞭でした
ここからも長い長い湿原地帯
2023年04月22日 14:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 14:16
ここからも長い長い湿原地帯
こちらからの景鶴もまた違う顔をしています
2023年04月22日 14:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 14:16
こちらからの景鶴もまた違う顔をしています
ヨッピ吊橋も
2023年04月22日 14:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
4/22 14:28
ヨッピ吊橋も
東電下の大堀橋もまだ板が設置されていません
2023年04月22日 14:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 14:53
東電下の大堀橋もまだ板が設置されていません
牛首から至仏山
2023年04月22日 15:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
4/22 15:14
牛首から至仏山
山ノ鼻を通過
ここを通ったのがだいぶ昔のような気がします
2023年04月22日 15:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
4/22 15:54
山ノ鼻を通過
ここを通ったのがだいぶ昔のような気がします
上がらぬ足を引きずりながら、たどり着いた鳩待峠。
陽のあるうちに、無事下山できました<(_ _)>
身体はこの上なくつらい状態ですが、あの景色を堪能でき、やり切った感のある大満足の山旅でした😄
2023年04月22日 17:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
4/22 17:36
上がらぬ足を引きずりながら、たどり着いた鳩待峠。
陽のあるうちに、無事下山できました<(_ _)>
身体はこの上なくつらい状態ですが、あの景色を堪能でき、やり切った感のある大満足の山旅でした😄

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ピッケル カメラ

感想

昨年に続き、林道開通に合わせ残雪の尾瀬山行。
今年は数年前から計画していた鳩待峠〜平ヶ岳。
歩行距離は37kmとロングですが、累計高度は1,600mとさほどでもありません?
と、歩いてみるまでは高を括っていました。
まずは日の出前の目標物の見えない平たんな湿原地帯。まったくどこを歩いているのかわからず、蛇行の繰り返し😅
左俣の取り付きは間違えることなく尾根に出ましたが、平ヶ岳の山容のすばらしさに飲み込まれ、残る行程と痛む足の状態を冷静に考えられないまま山頂を目指してしまいました😓
天候に恵まれていたこともあり、結果的には無事下山できましたが、最近は疲れや痛みが出るのが早く、年相応の山行をしなければ、、と考えさせられる一日でした。
でも、あの景色を間近に見て、歩いて、風を感じるのは写真ではできないんだよなー、と年相応を先延ばしにすることばかり考えております<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら