記録ID: 5402312
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
毛勝三山〜大猫山
2023年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp79fdfd0cefc904c.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:48
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 2,469m
- 下り
- 2,350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:35
距離 19.5km
登り 2,469m
下り 2,363m
16:20
ゴール地点
天候 | 晴れ、一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
阿部木谷堰堤の高巻きは、この日はなんの問題もなかった。最終堰堤を過ぎてから、デブリ帯を経て、毛勝谷の急登へ。 我々は片貝山荘出発が5時40分と遅かったこともあり、雪のカチカチ具合はそれほどではなく、ステップもあり、恐怖心無しで毛勝谷を詰めた。 そこから先は快適な雪山歩き。大ブナクラ谷は、デブリだらけだった。 |
その他周辺情報 | 満天の湯魚津店 |
写真
感想
前回は2泊3日で登った山、今回は日帰りで。
天候にもメンバーにも恵まれ、いい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する