ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 540681
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢〜山頂〜石尾根縦走)

2014年11月01日(土) ~ 2014年11月02日(日)
 - 拍手
yasuu- その他1人
GPS
32:00
距離
31.9km
登り
2,325m
下り
2,523m

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
0:50
合計
5:50
10:40
190
13:50
14:10
30
14:40
14:40
70
15:50
16:10
10
16:20
16:30
0
16:30
2日目
山行
7:20
休憩
0:10
合計
7:30
7:00
200
10:20
10:20
0
10:20
10:20
115
12:15
12:15
5
12:20
12:30
70
14:30
14:30
0
14:30
ゴール地点
天候 1日目:雨 2日目:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅前にバス停があります
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、特に無し
その他周辺情報 奥多摩駅周辺には宿泊施設、食堂、立ち寄り湯、お土産物屋さん等有
鴨沢のバス停にて下車、ここから登山道に入ります
小雨が降る中のスタートです(^^ゞ
2014年11月01日 11:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 11:40
鴨沢のバス停にて下車、ここから登山道に入ります
小雨が降る中のスタートです(^^ゞ
雨降るとウエア内部が蒸れるんですよね〜
雨止まないかな〜
2014年11月01日 11:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 11:41
雨降るとウエア内部が蒸れるんですよね〜
雨止まないかな〜
少しの間、一般道を歩きます
2014年11月01日 11:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 11:42
少しの間、一般道を歩きます
おー 奥多摩湖
紅葉はまだいけますね! 色づいてます
2014年11月01日 11:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 11:44
おー 奥多摩湖
紅葉はまだいけますね! 色づいてます
道が狭くなって来ました
バスの時刻が近いのか、下山者と頻繁にすれ違います
2014年11月01日 11:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 11:48
道が狭くなって来ました
バスの時刻が近いのか、下山者と頻繁にすれ違います
ここの斜面を上がって行きます
ここの斜面を上がって行きます
杉林の中を足早に歩きます・・
濡れた斜面なので滑らない様に注意です
杉林の中を足早に歩きます・・
濡れた斜面なので滑らない様に注意です
ここまでツアーの団体客が何組か登られていました、もしかしたら山荘で会うかもしれません(^。^)
2014年11月01日 13:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 13:18
ここまでツアーの団体客が何組か登られていました、もしかしたら山荘で会うかもしれません(^。^)
七つ石小屋に向かいます
初めての山なので、今回は何度か山行経験のある同行者にお任せルートで歩きます(^^ゞ
2014年11月01日 13:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 13:42
七つ石小屋に向かいます
初めての山なので、今回は何度か山行経験のある同行者にお任せルートで歩きます(^^ゞ
つづら折りのルートって、歩く割には標高が上がらないんですよね〜
休み休みの歩みです
2014年11月01日 13:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 13:42
つづら折りのルートって、歩く割には標高が上がらないんですよね〜
休み休みの歩みです
七つ石小屋に到着!
寒さを感じたので、湯を沸かして味噌汁を飲み、休憩・・
同行者は小屋番の方と雑談中
休憩を早めに切り上げ、再出発です
2014年11月01日 13:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 13:51
七つ石小屋に到着!
寒さを感じたので、湯を沸かして味噌汁を飲み、休憩・・
同行者は小屋番の方と雑談中
休憩を早めに切り上げ、再出発です
高低はあまりないですが、山肌の道をウネウネ歩きます
高低はあまりないですが、山肌の道をウネウネ歩きます
あれは・・・
2014年11月01日 14:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 14:43
あれは・・・
歩きながら感じたのは、雲取山の周辺には巻道、分岐が沢山あるんだなと思いました よく整備されているようです
2014年11月01日 14:43撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 14:43
歩きながら感じたのは、雲取山の周辺には巻道、分岐が沢山あるんだなと思いました よく整備されているようです
ガスって来ました、標高も上がってきたのですが、これじゃあ目指す山頂も見えませんし、展望も望めません(-.-)
2014年11月01日 14:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 14:47
ガスって来ました、標高も上がってきたのですが、これじゃあ目指す山頂も見えませんし、展望も望めません(-.-)
ややキツイ勾配が地味に連続します
2014年11月01日 14:56撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 14:56
ややキツイ勾配が地味に連続します
晴れなら景色が良いんだがなぁ・・
とは同行者
2014年11月01日 14:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 14:59
晴れなら景色が良いんだがなぁ・・
とは同行者
明日の天候に期待しましょうか!
2014年11月01日 14:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 14:59
明日の天候に期待しましょうか!
ヘリポートが見えてきました
2014年11月01日 15:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 15:02
ヘリポートが見えてきました
これ、なにで作ってあるのかな?
2014年11月01日 15:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 15:02
これ、なにで作ってあるのかな?
木ですね・・クワガタの産卵木みたいな?
判りにくい例えですね(^^ゞ
2014年11月01日 15:02撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 15:02
木ですね・・クワガタの産卵木みたいな?
判りにくい例えですね(^^ゞ
ヘリポートの周辺でテントを張ってはいけません!
2014年11月01日 15:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 15:03
ヘリポートの周辺でテントを張ってはいけません!
坂が続きます
2014年11月01日 15:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 15:21
坂が続きます
おや?あれは・・
山頂の標識じゃん!
雲取山避難小屋のすぐ上に山頂が!?
2014年11月01日 15:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/1 15:51
おや?あれは・・
山頂の標識じゃん!
雲取山避難小屋のすぐ上に山頂が!?
山頂の標がありました
埼玉側と東京都側の山頂?があるようです
2014年11月01日 16:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 16:23
山頂の標がありました
埼玉側と東京都側の山頂?があるようです
雲取山頂着
肌寒いです(-.-)
ガスの中にふいに現れた感じでしたのでちょっと拍子抜け
カメラをお願いした女性、ありがとうございました(^。^)
5
雲取山頂着
肌寒いです(-.-)
ガスの中にふいに現れた感じでしたのでちょっと拍子抜け
カメラをお願いした女性、ありがとうございました(^。^)
山頂の感動は気温と呼応するのでしょうか?
雨も降っている事ですから、速やかに本日の宿である雲取山荘に向かいます
2014年11月01日 16:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 16:24
山頂の感動は気温と呼応するのでしょうか?
雨も降っている事ですから、速やかに本日の宿である雲取山荘に向かいます
陽も傾いてますので、足早に山荘に向かいます
陽も傾いてますので、足早に山荘に向かいます
山荘が見えてほっと気が緩みます
人工の灯りが有難いです、人がいるー!みたいな(^^ゞ
山荘が見えてほっと気が緩みます
人工の灯りが有難いです、人がいるー!みたいな(^^ゞ
雲取山荘に到着!立派な建物です
既に他の登山者で賑わっています、三連休初日ですもんね(^^ゞ
2014年11月01日 16:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/1 16:41
雲取山荘に到着!立派な建物です
既に他の登山者で賑わっています、三連休初日ですもんね(^^ゞ
部屋は相部屋となり、5名で使用しました(^。^)
一晩よろしくお願いします
3
部屋は相部屋となり、5名で使用しました(^。^)
一晩よろしくお願いします
翌朝、朝日がくっきりと!
今日は晴れの予感(^。^)♪
2014年11月02日 06:08撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
11/2 6:08
翌朝、朝日がくっきりと!
今日は晴れの予感(^。^)♪
山荘前、宿泊客のみなさんはボチボチ出発を始めています
2014年11月02日 06:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
11/2 6:46
山荘前、宿泊客のみなさんはボチボチ出発を始めています
山荘前でパチリ
朝日で伸びる影のせいで人物が真っ黒に・・・アチャア〜
山荘前でパチリ
朝日で伸びる影のせいで人物が真っ黒に・・・アチャア〜
我々も朝日の眩しい中、歩き始めます
2014年11月02日 07:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/2 7:19
我々も朝日の眩しい中、歩き始めます
昨日の天候とは打って変わって、今朝は良く晴れています
3
昨日の天候とは打って変わって、今朝は良く晴れています
天気が良いと足取りも軽くなりますね♪(^。^)
2014年11月02日 07:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/2 7:51
天気が良いと足取りも軽くなりますね♪(^。^)
今回は石尾根にルートを取り、奥多摩駅まで歩きます
昨日、バスで奥多摩駅から鴨沢まで来たんですが その奥多摩駅まで歩くのか・・ちょっと気持ちが↓
2014年11月02日 07:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/2 7:57
今回は石尾根にルートを取り、奥多摩駅まで歩きます
昨日、バスで奥多摩駅から鴨沢まで来たんですが その奥多摩駅まで歩くのか・・ちょっと気持ちが↓
気持ちはともかく足取りは速やかに進めます
他の先行者もチラホラ見かけるのは心強いですね
2014年11月02日 08:16撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/2 8:16
気持ちはともかく足取りは速やかに進めます
他の先行者もチラホラ見かけるのは心強いですね
アップダウンが何箇所もあるのですが、ウネウネのトレースがあるので、それにならってウネウネしながら上り下りします
2014年11月02日 08:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
11/2 8:21
アップダウンが何箇所もあるのですが、ウネウネのトレースがあるので、それにならってウネウネしながら上り下りします
景色に癒されながら歩きます
1
景色に癒されながら歩きます
たまに木が生えていない場所があり、開けた視界には思わず足を止めて見惚れます・・結構木が生えており、開けた所は意外に少ないんですよね
2014年11月02日 08:55撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
11/2 8:55
たまに木が生えていない場所があり、開けた視界には思わず足を止めて見惚れます・・結構木が生えており、開けた所は意外に少ないんですよね
ホント分岐が多いんですよ〜
方向音痴な自分は迷子になりそうです
2014年11月02日 09:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/2 9:00
ホント分岐が多いんですよ〜
方向音痴な自分は迷子になりそうです
結構平坦な道が多いです
トレランの方をたまに見かけますが、走りやすいんでしょう
2014年11月02日 09:01撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/2 9:01
結構平坦な道が多いです
トレランの方をたまに見かけますが、走りやすいんでしょう
アップダウンはいいんですが、スキー場のゲレンデの様な急坂を下る場面もしばしば、膝に負担が掛かります、膝のバネを意識して歩きます
2014年11月02日 09:30撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/2 9:30
アップダウンはいいんですが、スキー場のゲレンデの様な急坂を下る場面もしばしば、膝に負担が掛かります、膝のバネを意識して歩きます
石尾根の縦走路は地味に長く、淡々と続くといった感じですね
2014年11月02日 11:22撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/2 11:22
石尾根の縦走路は地味に長く、淡々と続くといった感じですね
くどいですが、下りは焦らず慎重に
2014年11月02日 11:26撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/2 11:26
くどいですが、下りは焦らず慎重に
途中、七つ石山、鷹巣山、六石山等を超えていきます
せっかくなので巻道は使わないで歩きます
2014年11月02日 11:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/2 11:46
途中、七つ石山、鷹巣山、六石山等を超えていきます
せっかくなので巻道は使わないで歩きます
ようやく奥多摩駅の標識に変わって来ました(^。^)♪
2014年11月02日 13:06撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/2 13:06
ようやく奥多摩駅の標識に変わって来ました(^。^)♪
六つ石山を過ぎた辺りで地面がぬかるんで滑りやすい箇所がありました、自分はここで尻もちをついてしまいました
もし、これを見て通過される方がいましたら、お気を付け下さい
2014年11月02日 13:09撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11/2 13:09
六つ石山を過ぎた辺りで地面がぬかるんで滑りやすい箇所がありました、自分はここで尻もちをついてしまいました
もし、これを見て通過される方がいましたら、お気を付け下さい
ようやく麓の景色が見えてきました!
まだ距離がありますが、気持ち的にホッとします
2014年11月02日 13:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/2 13:40
ようやく麓の景色が見えてきました!
まだ距離がありますが、気持ち的にホッとします
そんなこんなで下山
こちらのルートから雲取山への登頂はちょっと辛いかも知れません(-.-)
1
そんなこんなで下山
こちらのルートから雲取山への登頂はちょっと辛いかも知れません(-.-)
下山後に入浴施設、もえぎの湯に行きましたが・・・
三連休のせいでしょう、入館するだけで30分待ちとわ!
止む無く断念です
2014年11月02日 14:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
11/2 14:44
下山後に入浴施設、もえぎの湯に行きましたが・・・
三連休のせいでしょう、入館するだけで30分待ちとわ!
止む無く断念です
汗を流す為に利用しました玉翠荘
館内の写真を撮り忘れてしまいましたので、パンフで(^^ゞ
スタッフの方も対応が親切で、気持ち良く利用させて頂きました、ありがとうございました
1
汗を流す為に利用しました玉翠荘
館内の写真を撮り忘れてしまいましたので、パンフで(^^ゞ
スタッフの方も対応が親切で、気持ち良く利用させて頂きました、ありがとうございました
奥多摩駅に戻って来ました
ふぅ〜やれやれです
2014年11月02日 16:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
11/2 16:12
奥多摩駅に戻って来ました
ふぅ〜やれやれです
奥多摩駅前の食堂で食事&休憩の図
おつかれした!!
3
奥多摩駅前の食堂で食事&休憩の図
おつかれした!!

装備

備考 奥多摩駅のコインロッカーに下山時のお風呂セットと着替えを置いて行くつもりが、全て利用中\(◎o◎)/! 
急遽持っての登山開始となってしまいました(-.-) 同じ事を考えておられる人がいましたら、連休等の混雑期、時刻等に注意した方が良いと思います

感想

11月の三連休、足を延ばして関東の雲取山に登って来ました
知り合いを頼りに同行してもらい、初めての山小屋泊も含め一泊二日の山行
普段の移動手段は自家用車ですが田舎者が都会に出るという事もあり、電車、バスでの移動手段と、これも初めての事でした(^^ゞ まぁ疲れている自分の運転で万が一の事故
も面白くないという事で笑

初日、昼近く登山口に着いた時にはカッパを出さないといけないくらいに雨が降っていて、雨の中の登山開始となり晴れて欲しいなと願いつつもその日は雨(^^ゞ
標高上がるにつれ、ガスも出てきて視界は良くなく、肌寒く我慢の山行

宿泊した雲取山荘は大きく立派で清潔感もあり、天候のせいかな?三連休初日でしたが、あまり込み合っておらずリラックス出来ました
小屋内ではのんびりビールを飲みながら他の登山客、小屋管理の方の話を聞きながらひと時を楽しめました
山荘での印象や、感想は人それぞれですので感じ方は違うかも知れません(^^ゞ

二日目は朝から快晴で歩き出しも軽やか、快調に歩く事が出来ました
下山時は石尾根縦走路を選んだのですが、印象としてはのっぺりとした感じ
とにかく長く、アップダウンが何度か繰り返し、比較的似たような景色を歩きます
下りの坂に足がかりとなる岩などがあまりなく、斜面に足を置くので足の踏ん張りに注意しないとズリズリと滑っていくので気をつけて歩きました
また、登山口まで出た後も奥多摩駅まで一般道が結構な距離ありました(^^ゞ

下山後の汗を流す為、もえぎの湯に向かいましたがやはり三連休・・入館まで30分掛かるとのことで諦めました(-.-)
代わりに道中「日帰り湯出来ます」の気になっていた立ち寄り湯可の玉翠荘さんにて入浴
親切に対応していただき気持ちよく利用させて頂きました また、入浴料・貸しタオル代も良心的な点に好感が持てました(^。^)(入浴料750円だったかな?タオルは100円で販売してました)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら