記録ID: 5406929
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根外輪東側縦走 乙女峠〜金時山〜明神ヶ岳〜明星ヶ岳〜湯本
2023年04月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,891m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:53
距離 18.0km
登り 1,175m
下り 1,859m
15:27
湯元温泉 開雲
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■帰り:箱根湯本駅(9:32) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() 乙女峠まではキツい傾斜もなく歩きやすい道です。峠には展望台と金時山方向へ入った所にテーブル&ベンチ有。 長尾山を含め3つのピークがあり都度アップダウンとなります。 赤土むき出しで滑りやすい所もありますが危険個所は無いと思います。 ![]() 矢倉沢峠まで標高差350m下ってせっかく稼いだ分を吐き出し・・アップダウンを繰り返しながらの長〜い登り返しです。 危険個所はありませんがとにかく長く徐々に体力削られます。 途中のピーク火打石岳は北側の巻き道進み、稜線に出た所に山名案内板があります。 山頂には行けないようです。 北尾根分岐にグッと登って徐々に南に進行方向を変えれば程なく見晴らしの良い山頂に着きます。 この先休憩に適したところが無いのでここでゆっくりするのが良いでしょう。 ![]() 明神山頂から下り始めるとすぐにドカーンと相模湾が見え、眺めの良い尾根下りとなります。 下り基調の緩やかなアップダウンで笹原の中を進み、防火帯のように広い区間に入ると御嶽大神が祀られた明星ヶ岳山頂に着く。 小ピーク768mからの下りは木の根むき出しで滑りやすい急斜面があります。 雨天時は避けたいルートです。 鞍部からやや登り返した小ピークで南に進行方向を変えると急斜面の下り区間となります。 ![]() ![]() その先の千石線6番鉄塔を過ぎるとすぐに林道に出ます。 塔ノ峰登山口へは林道を左ですが南方向への林道に入ります。 ![]() 舗装路林道→未舗装林道→防火帯急斜面→荒れ放題の巡視路→踏み跡不明瞭→道消滅とどんどん道は悪くなります。 極めつけは水力発電導水路沿いの距離400m標高差150mの長〜〜〜い急階段です・・ ![]() わたしは最後の階段区間で古傷の左膝を痛めてしまいました・・ ![]() 最後は岩戸の湯「山の茶屋」の敷地を通り、吊り橋を渡り国道1号線に出ます。 |
その他周辺情報 | ![]() ■名大箱根そば 新松田駅改札横 ![]() ![]() ■金時山 ・金時茶屋 休み ・金太郎茶屋 営業中 ■矢倉沢峠 ・うぐいす茶屋 休み ![]() ■箱根湯本温泉 箱根路開雲(一の湯グループ) ・一般料金1泊2日 14,000円 ・入浴税 150円 ・飲み放題 1,100円 ・消費税 1,400円 ・合計 16,650円 https://www.ichinoyu.co.jp/kaiun/ |
写真
撮影機器:
感想
そういえば繋がなければいけない区間を思い出した・・
ちょうど一年前に箱根外輪山西回りで乙女峠から湯本まで歩き、その時は途中、芦ノ湯温泉に泊まりました。
温泉付き山行はことのほか快適でまたやりたいなと思っていたのであります。
・・という事で高尾バリバリは中断して箱根温泉付き山行です。
箱根エリアの天気予報では傘マークが出てましたが終始曇り空でしたがひんやりとした空気の中快適に歩けました。
ずいぶん前に作った計画で、最後の部分がオレンジドットの全くないバリエーション区間だという事をすっかり忘れており、かなり焦りました・・
乙女峠で出会った天海祐希のスピードに驚き、明星ヶ岳の下りですれ違った上半身スポーツブラ1枚の外人さんにフリーズし・・温泉宿で湯に浸かり美味い飯にを楽しみ満足満足です。
計画では翌日石垣山を散策した後、赤線つなぎで国府津駅まで歩く予定でしたが、前日の発電施設のロング階段で膝を痛めてしまい大人しくロマンスカーで帰途に就いたのでした・・
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
似たようなコースを以前辿り、自分はノーマルコースで小田原に繋ぎましたが
明星ヶ岳登山口〜塔ノ沢間にバリあるですね〜
ていうか、「いい子は真似しないでね」レベルのようですけど
自分ももうすぐ平日温泉を楽しめるようになりそうです(笑)
前回の西回りより距離も短いので楽勝でしょってなめてましたが・・
思ったよりもキツくて(バリのせい・・)
本日久々の筋肉痛です・・
温泉泊プランはハマりました・・今後回数増えそうですね
subaru5272
乙女峠から金時山、明神ヶ岳、明星ヶ岳、塔ノ峰まで歩いていますが、バリルートは無かったなぁと思いながら読んでみると・・・
塔ノ峰にはいかずに真っ直ぐ降りられたのですね。
塔ノ峰に行って良かったなぁとつくづく思いました。
高尾バリバリだけでなく温泉泊プランも是非同行させてください。
hamburg
塔ノ峰には以前行っているのでそういう計画を作ったんでしょうねぇ・・
ずいぶん前に作成した計画なもんで忘れてます・・
送電線巡視路みたいだったので、このまま笑ってまったりと降りて行けるな・・と思ったらとんでもない事になりました
それでは東京都の山(分県登山ガイド)攻略に向けて離島温泉宿泊プラン立てますか〜
subaru5272
やっぱりバリが入ってなと読み進むと最後に左膝を痛めたとのこと、その後いかがですか?
お大事にしてください。
箱根は歩いたことがありませんが、このコースだと河口湖からバスを使ってアプローチできそうです。
御殿場駅発8:15は無理そうですが、8:50発で初箱根を検討したいと思います。
ただし、最後のバリは無しですが。
昨日までは左ひざの外側と両脹脛が痛くて参りましたが、今日は回復しました。
washinさんだったら箱根外輪山は1周してほしいなぁ〜
外人さんに河口湖が占領される前に、そろそろ遊びに行こうかと思ってます
subaru5272
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する