ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541827
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

栗沢山(+雨のテン泊)

2014年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
922m
下り
930m

コースタイム

長衛小屋前の橋(登山口)7:50〜仙水小屋8:35〜長衛小屋前の橋(登山口)9:20〜山頂目前12:00〜長衛小屋前の橋(登山口)13:45
天候 1日目:テン泊のみ(雨)
2日目:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
特急かいじ新宿→甲府
甲府→広河原→北沢峠(バス)
コース状況/
危険箇所等
急登だが足に優しい土の道で登りやすい。下りは早い。
平坦な道が少なくひたらすら登り。
赤テープのおかげで道迷いはないが何合目などの標識や道標はまったくない。
山頂付近は岩場で高度感がありちょっと緊張する。
山頂付近に出るまでほぼ展望なし(チラ見え程度)
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
朝10時半の特急かいじで甲府へ向かいます。
(^∀^)本日は特上カルビ弁当。まじうまい。肉たっぷり♪
2014年11月02日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
11/2 10:43
朝10時半の特急かいじで甲府へ向かいます。
(^∀^)本日は特上カルビ弁当。まじうまい。肉たっぷり♪
広河原行きのバスに揺られて、甲府は雨模様。しかし、夜叉神峠の先のトンネルを抜けると、ちょと晴れていた。紅葉もバッチリきれい♪
2014年11月02日 14:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/2 14:28
広河原行きのバスに揺られて、甲府は雨模様。しかし、夜叉神峠の先のトンネルを抜けると、ちょと晴れていた。紅葉もバッチリきれい♪
でもやっぱりそのうち雨が降って来ちゃいましたが…
2014年11月02日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/2 14:30
でもやっぱりそのうち雨が降って来ちゃいましたが…
晴れていればなぁ…
2014年11月02日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/2 14:43
晴れていればなぁ…
広河原に到着、北沢峠行きの最終便に乗るのは私のみ…(^^;)
2014年11月02日 15:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/2 15:03
広河原に到着、北沢峠行きの最終便に乗るのは私のみ…(^^;)
雨降ってます…
2014年11月02日 15:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/2 15:17
雨降ってます…
長衛小屋への入り口の所でバス降ろしてくれました。
「今日は多分一人だけだよ」と脅されましたが、ちゃんといましたテン泊の人!
2014年11月02日 15:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/2 15:46
長衛小屋への入り口の所でバス降ろしてくれました。
「今日は多分一人だけだよ」と脅されましたが、ちゃんといましたテン泊の人!
まだ風がなく暖かかった北沢峠。雨がやんだ隙を狙ってテント設営!でもモタモタしてたので再び降り出しました。今までで一番へたくそな感じです(写真もひどいが)
2014年11月02日 16:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/2 16:23
まだ風がなく暖かかった北沢峠。雨がやんだ隙を狙ってテント設営!でもモタモタしてたので再び降り出しました。今までで一番へたくそな感じです(写真もひどいが)
トイレも水場もすぐそばで最高ですなあ。展望は別に良くないけど
2014年11月02日 16:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/2 16:25
トイレも水場もすぐそばで最高ですなあ。展望は別に良くないけど
マッチが濡れて火がつけられなかったので、長衛小屋でお湯をもらいました(200円)。ちょっとこぼして足を濡らす(T_T)も、大事には至らず美味しく頂きました!
2014年11月02日 17:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/2 17:40
マッチが濡れて火がつけられなかったので、長衛小屋でお湯をもらいました(200円)。ちょっとこぼして足を濡らす(T_T)も、大事には至らず美味しく頂きました!
その他、メープルワッフルとチップスター、そして、暇つぶし用に甲府で買っておいた本「山梨県のハイクコース」
2014年11月02日 18:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/2 18:07
その他、メープルワッフルとチップスター、そして、暇つぶし用に甲府で買っておいた本「山梨県のハイクコース」
昨夜は雨が降ったりやんだり。朝は、晴れの予感ある明るさでしたが、寒くてたまらない!
2014年11月03日 07:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 7:21
昨夜は雨が降ったりやんだり。朝は、晴れの予感ある明るさでしたが、寒くてたまらない!
長衛小屋と左はトイレ。お世話になりました
2014年11月03日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:28
長衛小屋と左はトイレ。お世話になりました
沢沿いなので夜うるさかったー!
2014年11月03日 07:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:42
沢沿いなので夜うるさかったー!
あまりの寒さに心がポキポキ折れまくり、まだどんよりした空模様に勇気が出ず、人の多い仙水峠にとりあえず向かいました。そこから、様子見て栗沢山を目指すか決めようかなと
2014年11月03日 07:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 7:56
あまりの寒さに心がポキポキ折れまくり、まだどんよりした空模様に勇気が出ず、人の多い仙水峠にとりあえず向かいました。そこから、様子見て栗沢山を目指すか決めようかなと
この木の景色すきです
2014年11月03日 07:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:59
この木の景色すきです
仙水峠は甲斐駒登山で通ってるのでいまいちな気分で向かいます
2014年11月03日 07:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 7:59
仙水峠は甲斐駒登山で通ってるのでいまいちな気分で向かいます
水がなんで青いのー
2014年11月03日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 8:01
水がなんで青いのー
緊張感ある丸太橋
2014年11月03日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:11
緊張感ある丸太橋
ロープ場
2014年11月03日 08:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:18
ロープ場
緊張感ある丸太橋2
2014年11月03日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:23
緊張感ある丸太橋2
沢沿いで気持ちいい。しかし、全然人に会いませぬ…
2014年11月03日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 8:23
沢沿いで気持ちいい。しかし、全然人に会いませぬ…
仙水小屋に到着。水をくむ時は一声かけて…って言うけどぉ、
2014年11月03日 08:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:34
仙水小屋に到着。水をくむ時は一声かけて…って言うけどぉ、
予約宿泊者以外お断りの注意書きを見ると、声かけづらいって言うかぁ…(←小心者)
2014年11月03日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:35
予約宿泊者以外お断りの注意書きを見ると、声かけづらいって言うかぁ…(←小心者)
天気が回復しないので心がぽきんと完全に折れ、テン場に戻ることにします
2014年11月03日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:35
天気が回復しないので心がぽきんと完全に折れ、テン場に戻ることにします
これからどうしよう…。バスで甲府に戻って西沢渓谷でも行くか? それとも夜叉神峠に登るか?
2014年11月03日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 8:44
これからどうしよう…。バスで甲府に戻って西沢渓谷でも行くか? それとも夜叉神峠に登るか?
この時の私の気持ちを現したような画像
2014年11月03日 08:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 8:58
この時の私の気持ちを現したような画像
んあ?晴れ間が見えて来たぞ!
2014年11月03日 09:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:11
んあ?晴れ間が見えて来たぞ!
マイテントを確認しつつ…どうしよう…どうしよう…
2014年11月03日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 9:21
マイテントを確認しつつ…どうしよう…どうしよう…
てなわけで、栗沢山直登コースを登ることにしました!なんか急登ざんす
2014年11月03日 09:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 9:23
てなわけで、栗沢山直登コースを登ることにしました!なんか急登ざんす
ずっと樹林帯なんだけどそれほど暗くない
2014年11月03日 09:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:26
ずっと樹林帯なんだけどそれほど暗くない
無駄な仙水小屋ピストンを悔やみながら、頑張って登ります
2014年11月03日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 9:31
無駄な仙水小屋ピストンを悔やみながら、頑張って登ります
ああっ!まさか展望がよくなる?
2014年11月03日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:51
ああっ!まさか展望がよくなる?
なりません。
2014年11月03日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 9:58
なりません。
ひたすら登ります
2014年11月03日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:09
ひたすら登ります
なんで曲がるのか
2014年11月03日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 10:21
なんで曲がるのか
赤テープのおかげで迷いません
2014年11月03日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:21
赤テープのおかげで迷いません
束の間の平坦な道
2014年11月03日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:24
束の間の平坦な道
チラ見えしてますが、写せません
2014年11月03日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:24
チラ見えしてますが、写せません
ああ、なんか見えた
2014年11月03日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 10:29
ああ、なんか見えた
写真だとわかりませんが、けっこう急なんです
2014年11月03日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 10:41
写真だとわかりませんが、けっこう急なんです
しも
2014年11月03日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:21
しも
ゆき?
2014年11月03日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:25
ゆき?
つらら
2014年11月03日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:25
つらら
むひょー!
2014年11月03日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 11:26
むひょー!
や、やっと展望が良くなって来ました!
2014年11月03日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:26
や、やっと展望が良くなって来ました!
雲がじゃまだけど、これはこれで味がある
2014年11月03日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:26
雲がじゃまだけど、これはこれで味がある
おいっ!
2014年11月03日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 11:27
おいっ!
(・∀・;)きれー!
2014年11月03日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:27
(・∀・;)きれー!
この景色だけでも、登った甲斐あったかも
2014年11月03日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
11/3 11:27
この景色だけでも、登った甲斐あったかも
もくもく
2014年11月03日 11:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:27
もくもく
きっともうすぐ山頂なんだ!
2014年11月03日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:29
きっともうすぐ山頂なんだ!
うわーい
2014年11月03日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:30
うわーい
いぇーい
2014年11月03日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:30
いぇーい
青空に映える
2014年11月03日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:35
青空に映える
霧氷みたいな植物だな
2014年11月03日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:38
霧氷みたいな植物だな
まさか、あの先が山頂?
2014年11月03日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:38
まさか、あの先が山頂?
違った…
2014年11月03日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:39
違った…
おお!あそこが山頂か?
2014年11月03日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:41
おお!あそこが山頂か?
正直、この辺で涙出そうになりました
2014年11月03日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:41
正直、この辺で涙出そうになりました
雲がじゃまだー!
2014年11月03日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:42
雲がじゃまだー!
ゆあがりみたい
2014年11月03日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:42
ゆあがりみたい
きっともうすぐだ
2014年11月03日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:42
きっともうすぐだ
こんな道
2014年11月03日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:42
こんな道
(;∀;)うっうっ来て良かった…
2014年11月03日 11:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:42
(;∀;)うっうっ来て良かった…
こんな感じ
2014年11月03日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 11:44
こんな感じ
あそこが山頂?
2014年11月03日 11:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:44
あそこが山頂?
霧氷と雲と
2014年11月03日 11:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:45
霧氷と雲と
見るたび景色が違う
2014年11月03日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:46
見るたび景色が違う
こんな感じ
2014年11月03日 11:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:49
こんな感じ
ここを登り切れば…?
2014年11月03日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:51
ここを登り切れば…?
あそこが山頂か!
2014年11月03日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:52
あそこが山頂か!
何度も振り返る
2014年11月03日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:52
何度も振り返る
待っててね、頂上でいっぱい見るから
2014年11月03日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:52
待っててね、頂上でいっぱい見るから
もふもふが白く
2014年11月03日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:55
もふもふが白く
山頂?
2014年11月03日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:55
山頂?
霧氷群
2014年11月03日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:55
霧氷群
振り返ってばかりで
2014年11月03日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:56
振り返ってばかりで
足が進まない
2014年11月03日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:56
足が進まない
でももうすぐだもんね
2014年11月03日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:56
でももうすぐだもんね
あそこで終わり?
2014年11月03日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 11:59
あそこで終わり?
いやぁすごい!
2014年11月03日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 11:59
いやぁすごい!
ああ…(-_-;)
2014年11月03日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:02
ああ…(-_-;)
どうやらあそこが山頂のようです…標識らしきものが見えます…しかしもうお昼、残念ながらタイムオーバーです…もう下山しないと帰りのバスに間に合いませぬ…
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
11/3 12:03
どうやらあそこが山頂のようです…標識らしきものが見えます…しかしもうお昼、残念ながらタイムオーバーです…もう下山しないと帰りのバスに間に合いませぬ…
(;_;)ううもっとここにいたいよう…山頂まで行きたいよう…すべては仙水小屋のせいだ(←ぬれぎぬ)
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 12:03
(;_;)ううもっとここにいたいよう…山頂まで行きたいよう…すべては仙水小屋のせいだ(←ぬれぎぬ)
下界が見えます…
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:03
下界が見えます…
どうも頭隠されちゃうんだけど…
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:03
どうも頭隠されちゃうんだけど…
目の前なんですが、それでもけっこうかかると思います。今度アサヨ峰まで行きたいから、その時リベンジ!ということで
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 12:03
目の前なんですが、それでもけっこうかかると思います。今度アサヨ峰まで行きたいから、その時リベンジ!ということで
しかたない
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:03
しかたない
下山開始です!
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:03
下山開始です!
(T△T)
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:03
(T△T)
しかしこの辺は高度感があり、しっかり足元を見てないと危ないです
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:03
しかしこの辺は高度感があり、しっかり足元を見てないと危ないです
がんばって下ります
2014年11月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:03
がんばって下ります
岩にも霧氷みたいな
2014年11月03日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:04
岩にも霧氷みたいな
もうすぐ見えなくなる下界アップ
2014年11月03日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:04
もうすぐ見えなくなる下界アップ
(ノ△T)涙で前が見えない…
2014年11月03日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 12:04
(ノ△T)涙で前が見えない…
堂々とした山容
2014年11月03日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:04
堂々とした山容
雲多いけど
2014年11月03日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:04
雲多いけど
風は強いが、この辺はさすがに暖かい。もう少しいたかったけど…
2014年11月03日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:04
風は強いが、この辺はさすがに暖かい。もう少しいたかったけど…
帰らなきゃ…仙水小屋のバカー!(←ぬれぎぬ)
2014年11月03日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 12:13
帰らなきゃ…仙水小屋のバカー!(←ぬれぎぬ)
下りは気をつけて…
2014年11月03日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:18
下りは気をつけて…
さようなら…
2014年11月03日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 12:22
さようなら…
下りて来ましたよ
2014年11月03日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 13:49
下りて来ましたよ
けっこう急なとこもあるけど、下りは基本早かったです
2014年11月03日 13:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 13:50
けっこう急なとこもあるけど、下りは基本早かったです
渡ります
2014年11月03日 13:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 13:54
渡ります
渡ります
2014年11月03日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 13:56
渡ります
戻って来ました!2時ちょい前です
2014年11月03日 13:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 13:57
戻って来ました!2時ちょい前です
振り返って、正面が栗沢山の登山口、左が仙水峠・甲斐駒方面
2014年11月03日 13:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 13:58
振り返って、正面が栗沢山の登山口、左が仙水峠・甲斐駒方面
一晩中うるさかったけど、綺麗な沢です
2014年11月03日 13:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 13:58
一晩中うるさかったけど、綺麗な沢です
風が強くて寒い中、テントを撤収します
2014年11月03日 13:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 13:58
風が強くて寒い中、テントを撤収します
さようなら、私の家だった場所…
2014年11月03日 14:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 14:46
さようなら、私の家だった場所…
昨日はここでバス降ろしてくれたけど、今日はここから乗せてもらえないですよね…(^^;)
2014年11月03日 14:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 14:56
昨日はここでバス降ろしてくれたけど、今日はここから乗せてもらえないですよね…(^^;)
水頂きました
2014年11月03日 14:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 14:56
水頂きました
北沢峠。ここまでのなだらかな登りでバテるヘタレな私
2014年11月03日 15:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 15:03
北沢峠。ここまでのなだらかな登りでバテるヘタレな私
広河原行きのバス停は戸台よりに移動
2014年11月03日 15:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 15:04
広河原行きのバス停は戸台よりに移動
最終バスまで30分あるので、こもれび山荘でカップ麺購入
2014年11月03日 15:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 15:14
最終バスまで30分あるので、こもれび山荘でカップ麺購入
車窓から北岳
2014年11月03日 16:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11/3 16:03
車窓から北岳
帰りのあずさでまた駅弁♪
2014年11月03日 18:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
11/3 18:53
帰りのあずさでまた駅弁♪
これ1,300円て高くありません?
2014年11月03日 18:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
11/3 18:54
これ1,300円て高くありません?
信玄餅アイスでシメました
2014年11月03日 19:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
11/3 19:20
信玄餅アイスでシメました
撮影機器:

感想

(-∀-)昨日の日記で、「明日の今頃私は、星空の下で眠っているでしょうか?」などとクサいことをほざきましたが、雨雲の下で眠っていました。

朝起きれないのはわかっているから、遅めの時間の特急で甲府へ。
甲府から広河原行きのバスで、すでにどんよりした空。途中から雨も降って来て、あちゃーと思ったところ、夜叉神峠の先のトンネルを過ぎると、晴れてる!ってほどでもないけど雨はなく、紅葉が綺麗!
ちなみに広河原まで向かう客は私ともう一人の男性のみ。

ちなみに広河原行きのバスに同乗する切符売りのおばちゃんと、北沢峠のバスの切符売りのおじさん、いつも同じ人ですね(^∀^;)

間もなく雨が降り出して、広河原に到着。北沢峠に向かうのは私だけ。とりあえずレインスーツを着込み、リュックにはレインカバー。運転手さんにどこ登るの?と聞かれて、「アサヨ峰」と答えたら、「もう雪があるんじゃないの。軽アイゼンないとダメだよ」と言われ、Σ(;・Д・)えっ持って来てない…。まぁいいや、雪や凍結があったら引き返せばいい。今の時期そっちに登る人いないから気を付けて、と言われビビる私。長衛小屋入り口の辺りで降ろしてもらった。

受付をすませ、さてテント設営。雨とはいえ連休だし、明日は晴れの予報だからもっと混雑してるかと思ったら、10張ぐらいしかいなかった。まだ風はなく、雨がパラついているものの暖かい。うまい具合に雨がやんだのでテント設営。しかしモタモタしていたのでまた降り出した。ベンチのそばに立てたけど、よく考えたら雨でベンチは役立たず。逆にベンチが邪魔で、ペグの位置がゆがんでしまった(笑)。
また、テント設営の際に指から血が出てしまった私(2回目)。小屋に絆創膏を買いに行ったらタダでくれたので、カップ麺とメープルワッフルとチップスターを購入。「お湯はいいです」と断った私。しかし、自分でお湯を沸かそうとするも、点火装置が壊れているのでマッチで火を点けるのだが、うっかりマッチを濡らしてしまって点きませぬ。火は怖いので仕方なく、もう一度小屋でお湯をもらいに行った(200円)。※ちなみにこもれび山荘でカップ麺+お湯を買った時はお湯は無料だったので、こっちでもカップ麺買った時に素直にお湯入れてもらえば、無料だったのかしら…。

そしてテントに戻るも、靴を脱ぐのにモタモタしてたらカップ麺を倒すという事故を起こす。左足にお湯が…(T△T)ぎゃあああ。でも熱湯ではないからやけどには至らず。こぼれたのも少量なので、しっかりカップ麺食べられました。何をやっても失敗だらけの私…。さて今は暖かいけれど、さっきまでずっと外にいたから体が冷えて来た。雨もずっと降り続いている。もちろんぬかりなく、メリノウールに冬用の+2℃暖かいというアンダーシャツ、その上に普通のシャツ、フリースにライトダウンジャケットという格好で着膨れしながら寝袋に入る。もちろんシュラフカバーも。それでも寒かった…。もう一枚防風ジャケットもあるけど、これは袋に入れて枕にした。

今回のテン泊の目的は、「寒さの経験」。雨は嫌だったが、経験しておくのも悪くない。お望み通りの寒さだった。これは、起きたら死んでたパターンになるか…?自分には雪山テントは絶対無理だと心底思った。そもそも雨だから小屋泊に変更しようかと考えたくらいヘタレだ。予約制の小屋で良かった。小屋の人に「雨で大変だから小屋泊まりにしたらどうですか」と言われるかと思ったが、そんな過保護なはずもなく(笑)。ただ、小屋泊の人もかなり少なそうな雰囲気だった(根拠なし)。

山での長い夜。甲府で買っておいた「山梨県のハイクコース」を読むも、すぐ終わる。iPodシャッホーで音楽を聴きながら山の怖さをごまかし、一応寝てみる。6時過ぎぐらいか。しばらくして、時計(携帯)を見る。7時過ぎ。トイレに行っておこう。そして、寝る。あまり時計ばっか見ても時間が過ぎてなくてガッカリするから限界まで我慢。そして見る。9時過ぎ。良かった、2時間も経ってた。その後、11時過ぎ。その後、2時過ぎ。その後、4時前。夜中に雨がひどくなり、テントが雨漏りしないか不安に。風も強く、テントごと吹っ飛ばされそうな勢い。怖い。しかも、私は沢に近い位置にテントを張ってる。沢から熊がやって来て、真っ先に食べられてしまうんじゃ…?なんか空が光ってねえかな。雷が鳴ったらどうする?小屋に逃げ込むべきなのか?

いつの間にか雨はやむも、とにかく寒い。夜明けを迎えたが、空は曇り。
寒い。寒すぎる。もうアサヨ峰はいいや。人がいないと怖いから、人の多そうな仙水峠経由で栗沢山に登る計画で、様子見て無理そうなら引き返そう。栗沢山へは直登コースが最短なんだけど、ずっと樹林帯で暗そうで怖いから。さんざん長い夜を持て余していたくせに、いざ起きるとなるとウダウダ。それでも何とか7時に起きて、テントを撤収しようか迷ったが、テント装備を背負っての登山はかなり辛いので、乾燥がてらそのままにして出発。

北沢峠行きの始発便が着いたはずなのに、仙水峠方面に歩いて行った人は数人。大人気の甲斐駒なのに、まさかそんな…。まぁ、双児山経由で登る人もいるだろうけれど…。人が多くて安心だからと仙水峠経由にしたのに、これでは意味が無い。だが、沢沿いで道が明るいので、安心して歩けた。そして仙水小屋に到着。ほんとはここでテン泊しようかなあと思っていた。ここから先は結局薄暗い樹林帯に突入…(そんな長くはないはずだが)。天気もどんよりしたままだし、何だか心が折れてしまって、ここで引き返すことにした。

しかし途中で晴れてきた。どうしよう…。どこにも登らないんじゃヤマレコアップできな…じゃなくて来た甲斐がない。バスで戻って軽く夜叉神峠でも登ろうかな?とも思ったが、晴れて来ると怖くなくなったので、栗沢山直登コースに登ってみることにした。
とはいえ、無駄な仙水小屋ピストンで気持ち的に疲れてしまい、最初からヘタレモード。ずっと樹林帯だしずっと急登だし何度「もう引き返そっかなー」と思ったことか。あまりに疲れるので途中からストックを利用。しかしそれでも休み休みのゆっくりモードに変わりなかった。赤テープはあるが道標も何もなく、今どの辺かよくわからず。まぁ自分で地図読んで確認すべきなんでしょうが…。全然人にも会わず、さすがに寂しかったが、あそこが山頂か?と馬鹿げたことを思ってた時に、若いカップルと唯一会った。「今日はどちらまで?」「栗沢山です」「すごく寒かったですよー。お気を付けてー」と言われ、少し元気が出た私だったが、勝手にもうすぐ山頂だと思っていたのに、まだ全然先だった…。

途中からいきなり霧氷を発見!振り返ると今日始めての展望が…。
「これを見れただけでも登った甲斐があった」そう思った。
テントの撤収に1時間ぐらいみておかないと私はのろいから、2時には戻りたかった。最終バスは3時半。私は去年、甲斐駒登山の際に10分ぐらいの差で最終バスに乗り遅れ、こもれび山荘に泊まって翌日会社は半休にしてもらった苦い思い出がある。
わりと自由な会社なので笑い話ですんだが、同じ間違いを繰り返してはならぬ。
だから、下りも遅い私としては、11時半には下山を開始する必要があった。

そのうち岩場に出て、岩の隙間のハイマツ帯を登って行く。展望が素晴らしいのでなかなか足が進まない。正直、泣きそうになった。今年最初で最後の南アルプス。人がおらず、景色を独り占め。素晴らしかった。雲が多かったケド。そして山頂は目の前!
と思ったら、まだまだ先だった。あそこが山頂と思っていた岩は、乗り越えてさらに先へ。もう一回あそこが山頂かと思った岩を越えると、標識らしきものが立っているピークが見えた。…あそこだ。しかし、もう11時50分である。この辺の岩場は高度感があり危ないから、慎重に下りなければならず、私では時間がかかる。仕方ない、下山しよう。とっても残念だが、またアサヨ峰に挑戦する時まで取っておこう。それに、今は通行止めになっている箇所があるが、ほんとは鳳凰三山と組み合わせて歩き通したかった。それが出来る時が来るといいのだけれど。

下りは思ったより早く(私としては)、2時間弱でテン場へ。
風が強くて難儀しながらテントを撤収し、広河原行きの最終バスに乗ることが出来た。このバスは明日で終わり。広河原ー甲府間のバスも、来週で終わり。
(T_T)今年はまだ南アルプスに登ってなかったから、無理矢理決めた山だったけど、本当に来て良かった。そして、とにかく晩秋の高山は寒い、ということを実感できた山旅でした(にっぽん百名山風)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

凄いです!
imoneeさま
 ”ラストチャンス”の日記を拝見し、翌日の天気予報を確認した時点で、”imopneeさま、登山決行確率99%(※残りの1%は、過剰!?睡眠等による、出発遅延での催行中止…、なんちゃって…)だと確信させていただきました。
 ところで今回は山頂目前にしての登頂断念、凄い勇気ある判断ですね。No.84の山頂付近の写真からだと、山頂まであと10~15分程度といったところでしょうか?この場での登頂断念の決断には相当の悩みがあったことと思います。しかしながら帰りのバスの時間、テントの撤収作業の時間、ご自身の熟練度等を鑑みての”下山開始”の判断には心から敬服させていただきます。(普通ですと、”下山のスピードを少し早めれば平気…”と考えがちですが、そういう余裕の少ない状態から思わぬ怪我や道迷い等を起こしてしまうことがあるんでしょうね。)是非、今回のimoneeさまの行動は私の鑑とさせていただきたいと思います。今回も大変お疲れ様でした。

追伸:”お肉”大好きなんですね 。 (私もです
2014/11/4 8:45
Re: 凄いです!
(^^;)ありがとうございます。
さっさと起きてさっさと決断してれば登頂できたんですけどね…
でも今年最初で最後の南アルプス、大満足の展望でした。
弁当は肉に限ります(失敗が少ない)
2014/11/4 14:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら