記録ID: 541946
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳、蝶ヶ岳縦走
2014年11月02日(日) ~
2014年11月03日(月)
長野県
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 31:25
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 3,386m
- 下り
- 2,390m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:33
距離 15.1km
登り 2,606m
下り 1,433m
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前常念直下は少し急な岩場です。 登山ポストは三股登山口にあり。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 天候が予想より早く崩れてしまったので、ゴーグルが有れば良かった |
感想
スマホの寒さ対策をしていなかった為か、バッテリーが途中で切れてしまい、GPSが途中までになっています。
天候が崩れる予報でしたが、常念小屋に着くまではもつかな?と考えてたのが甘かった様です。立ってられない強風下での稜線がいかに危険か、改めて思い知りました。
途中から雨が雪に変わり、強風+ホワイトアウト状態で大分急いで常念小屋にたどり着き、せっかくテン泊装備を担いで登りましたが、猛吹雪でとてもじゃないけどテントは張れず、素泊まりをさせて頂きました。
翌日、風が弱まったかな?と、早朝に登ってみましたが、吹雪でルートが視認出来ず
一度小屋に戻って様子見。
三時間程後にイケそう!と判断。一気に常念から蝶ヶ岳、三股と歩き切りました。
晩秋のつもりで登りましたが、思いがけずの冬山縦走に。念のための装備が役立ち、助かりました。しかし、天候予測など、更に勉強しないと、と、痛感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人
aerochさん、はじめまして。
常念岳、蝶ヶ岳縦走お疲れ様でした。
11月2日、私も、一ノ沢から常念岳山頂を目指しましたが、常念乗越から山頂への稜線は暴風で立ってられないほどでした。八合目手前で退却しました。常念小屋の食堂で営業時間(11時〜)前からカレーを食べたりして風が弱まるのを待ってましたが、ますます雨混じりの強風となり、11時30分に小屋を後にした次第です。
あの強風の中で縦走するとは、恐れ入りました。しかしです、三歩が久美ちゃんに言ったように、「山に捨ててはいけない物は、ゴミと命。」です。お互い、安全第一の登山を今後も楽しみましょう。
shibataroさん、初めまして。
返信、遅くなりましたm(__)m
無謀に見えてしまった様ですみません…
基本、自分はヘタれですので、ヤバい!と判断したらすぐ撤退するクチです。
事実、朝一度撤退しています。
仰る通り、ゴミと命は捨ててはいけません!
(毎回、ゴミを拾って歩いていますがウンザリです)
今回もしっかり危険か困難かを判断して登山をしているんですが…
御心配、有り難うございます。お互いに安全で楽しい登山を楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する