記録ID: 5419948
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
常念岳
2023年04月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp182de572fd82c0f.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,669m
- 下り
- 1,647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 7:40
距離 14.1km
登り 1,671m
下り 1,654m
天候 | 晴れ 夜には天候の悪化が予想されるので、なるべく早く早い行動を心掛けた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時期の一ノ沢は空いてます |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪の残りは例年より少そうです。 沢筋が過ごしあるきにくいが、大きな問題はないです。 |
その他周辺情報 | ホリデー湯四季の郷で入浴。 露天風呂から登りたての常念岳(実際に見えるのは前常念岳ですが)が見えて最高! |
写真
感想
残雪の常念へ一の沢ルートで登りました。
夜には雨が降る下り坂の天候のため、やや急いで行動。山頂で残雪の北アルプス360度の展望が見えました!
ただし、距離、標高差、スピードどれも頑張ったため、とても疲れました。
来週(水曜日から)燕岳〜蝶ヶ岳縦走行けるかなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する