ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5432413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

*銚子ケ口・イブネ*鈴鹿10座完登♪

2023年05月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
18.1km
登り
1,477m
下り
1,480m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:30
合計
8:52
距離 18.1km 登り 1,500m 下り 1,494m
7:34
56
8:30
59
9:29
5
9:34
9:40
7
9:47
9:48
13
10:01
10:05
3
10:08
10:09
4
10:13
10:25
2
10:27
12
10:48
8
10:56
11
11:07
41
11:48
11:49
4
11:53
12:14
6
12:20
4
12:24
12:33
9
12:42
15
12:57
13:04
21
13:25
13:26
10
13:36
13
13:49
13:50
7
14:07
6
14:13
14:14
2
14:16
8
14:24
14:26
10
14:36
5
14:41
14:42
4
14:46
6
14:52
14:54
1
14:55
15:12
37
15:49
15:50
36
16:26
0
16:26
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
道の駅から少し下がったところにある銚子ケ口駐車場へ

止めれてよかったー
2023年05月01日 07:34撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/1 7:34
道の駅から少し下がったところにある銚子ケ口駐車場へ

止めれてよかったー
2023年05月01日 07:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 7:35
登山口は駐車場のすぐ横
2023年05月01日 07:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 7:35
登山口は駐車場のすぐ横
ここのルートはとっても歩きやすい

けどちょっと退屈
2023年05月01日 07:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 7:47
ここのルートはとっても歩きやすい

けどちょっと退屈
途中より3/15の看板発見
2023年05月01日 08:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 8:00
途中より3/15の看板発見
こんな部分もあるけど、緩やかで歩きやすい道が続きます
2023年05月01日 08:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 8:03
こんな部分もあるけど、緩やかで歩きやすい道が続きます
苔のキレイな箇所
2023年05月01日 08:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 8:06
苔のキレイな箇所
イワカガミ

このあと、度々でてきたー
2023年05月01日 08:17撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 8:17
イワカガミ

このあと、度々でてきたー
たくさん咲いてた
2023年05月01日 08:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 8:36
たくさん咲いてた
渡渉も数回して
2023年05月01日 09:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:01
渡渉も数回して
稜線へ出るまでラストは谷を登ります

ここはまあまあきつかった
2023年05月01日 09:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:14
稜線へ出るまでラストは谷を登ります

ここはまあまあきつかった
2023年05月01日 09:19撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:19
稜線が見えてきた〜🍀

あとちょっと、青空も見えてええ感じ
2023年05月01日 09:19撮影 by  SC-53B, samsung
2
5/1 9:19
稜線が見えてきた〜🍀

あとちょっと、青空も見えてええ感じ
稜線出たら一気に見晴らしいい!
2023年05月01日 09:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:23
稜線出たら一気に見晴らしいい!
ここ登ったら東峰

登りながら
振り返ったええ景色
2023年05月01日 09:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:23
ここ登ったら東峰

登りながら
振り返ったええ景色
ショウショウバカマさんかな
2023年05月01日 09:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:26
ショウショウバカマさんかな
東峰到着〜銚子ケ口の東西南の中で一番見晴らし良い
2023年05月01日 09:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 9:29
東峰到着〜銚子ケ口の東西南の中で一番見晴らし良い
とりあえずついたー
2023年05月01日 09:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:31
とりあえずついたー
ここからリンドウがチラホラ
お天気良いのでキレイに咲いてます
2023年05月01日 09:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/1 9:33
ここからリンドウがチラホラ
お天気良いのでキレイに咲いてます
続いて銚子ケ口〜鈴鹿10座の9座目!
見晴らしは、あんまりやけどね

すぐについたー
2023年05月01日 09:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5/1 9:35
続いて銚子ケ口〜鈴鹿10座の9座目!
見晴らしは、あんまりやけどね

すぐについたー
三角点タッチ〜(*^^*)
今日はこのままイブネにラスト一座を取りに向かいます

まだまだ長いな😅
2023年05月01日 09:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:35
三角点タッチ〜(*^^*)
今日はこのままイブネにラスト一座を取りに向かいます

まだまだ長いな😅
アカヤシオじゃないよね
ミツバツツジ
2023年05月01日 09:39撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:39
アカヤシオじゃないよね
ミツバツツジ
ここが中峰
クラシ&南峰との分岐点
2023年05月01日 09:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5/1 9:46
ここが中峰
クラシ&南峰との分岐点
うっすーーいけど、中って文字が見える
2023年05月01日 09:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:46
うっすーーいけど、中って文字が見える
2023年05月01日 09:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 9:47
アップダウン緩やかでのんびり気持ちいい歩き
2023年05月01日 09:52撮影 by  SC-53B, samsung
1
5/1 9:52
アップダウン緩やかでのんびり気持ちいい歩き
2023年05月01日 09:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:53
この看板、次は大峠に向けてカウントしてくれてる
2023年05月01日 09:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 9:58
この看板、次は大峠に向けてカウントしてくれてる
西峰到着〜

西峰はちょっと離れてる
2023年05月01日 10:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5/1 10:01
西峰到着〜

西峰はちょっと離れてる
奥に雨乞岳
2023年05月01日 10:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:02
奥に雨乞岳
下にはダムが見える
2023年05月01日 10:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:04
下にはダムが見える
水舟の池はここを100mちょい下りたとこ
下りるので行きません😆
2023年05月01日 10:08撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:08
水舟の池はここを100mちょい下りたとこ
下りるので行きません😆
下りずに登ったら水舟の頭到着〜
2023年05月01日 10:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:13
下りずに登ったら水舟の頭到着〜
あれが銚子なのかなとか思ったけど近すぎる気もする

銚子は木がまばらなやつだね
2023年05月01日 10:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 10:26
あれが銚子なのかなとか思ったけど近すぎる気もする

銚子は木がまばらなやつだね
つぎ大峠ノ頭
山頂に石楠花の木がたくさんあったけど、全く咲いてなかった〜
2023年05月01日 10:39撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:39
つぎ大峠ノ頭
山頂に石楠花の木がたくさんあったけど、全く咲いてなかった〜
ここから先は破線ルート
2023年05月01日 10:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:45
ここから先は破線ルート
崩落箇所
2023年05月01日 10:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:47
崩落箇所
崩落箇所の上部を歩きます
2023年05月01日 10:50撮影 by  SC-53B, samsung
2
5/1 10:50
崩落箇所の上部を歩きます
2023年05月01日 10:50撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:50
舟窪
2023年05月01日 10:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:52
舟窪
平らで窪んだところでした
2023年05月01日 10:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 10:52
平らで窪んだところでした
先週の南鈴鹿は石楠花がたくさん咲いてたけど、ここは蕾も少し
2023年05月01日 11:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/1 11:00
先週の南鈴鹿は石楠花がたくさん咲いてたけど、ここは蕾も少し
枝掴みながら登ったり
2023年05月01日 11:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:04
枝掴みながら登ったり
細尾根歩いたり
2023年05月01日 11:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5/1 11:04
細尾根歩いたり
石楠花の木の間をぬったり

なかなか楽しい
2023年05月01日 11:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:11
石楠花の木の間をぬったり

なかなか楽しい
石楠花蕾ちらほら
2023年05月01日 11:18撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:18
石楠花蕾ちらほら
そして銚子まで残りはこの急登のみ
2023年05月01日 11:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:25
そして銚子まで残りはこの急登のみ
ラストが急でした😅

ザレてるので落石注意
2023年05月01日 11:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 11:28
ラストが急でした😅

ザレてるので落石注意
急なので、振り替えると歩いてきた山の形がめっちゃ見える
2023年05月01日 11:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 11:28
急なので、振り替えると歩いてきた山の形がめっちゃ見える
登りきったら一気に広野が広がりました!
2023年05月01日 11:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:33
登りきったら一気に広野が広がりました!
右に行ったら銚子やけど、先にクラシ&イブネに行くことに
2023年05月01日 11:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:33
右に行ったら銚子やけど、先にクラシ&イブネに行くことに
ふかふかの苔が広がる
2023年05月01日 11:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 11:42
ふかふかの苔が広がる
分岐点到着。奥のこんもりしたとこがクラシ??まずはそちらへ
2023年05月01日 11:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:45
分岐点到着。奥のこんもりしたとこがクラシ??まずはそちらへ
この広いとこがクラシと思ったら
2023年05月01日 11:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 11:46
この広いとこがクラシと思ったら
こっち
2023年05月01日 11:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:47
こっち
クラシの看板は、小さなピークんとこ
とくに何もないのですぐ引き返す
2023年05月01日 11:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:48
クラシの看板は、小さなピークんとこ
とくに何もないのですぐ引き返す
気持ちの良い広野です
2023年05月01日 11:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 11:51
気持ちの良い広野です
苔の森
2023年05月01日 11:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 11:52
苔の森
分岐点のとこから
目の前に鎌ヶ岳と御在所岳
2023年05月01日 11:53撮影 by  SC-53B, samsung
2
5/1 11:53
分岐点のとこから
目の前に鎌ヶ岳と御在所岳
ここが気持ちいいので、イブネの前にご飯にします
2023年05月01日 12:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 12:00
ここが気持ちいいので、イブネの前にご飯にします
イブネはもう少し先
右のうっすらポッコリしたとこかな
2023年05月01日 12:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:15
イブネはもう少し先
右のうっすらポッコリしたとこかな
まずはイブネ北端
奥には釈迦ケ岳
2023年05月01日 12:19撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:19
まずはイブネ北端
奥には釈迦ケ岳
こちらには奥には雨乞岳
2023年05月01日 12:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:20
こちらには奥には雨乞岳
ここからロープが引かれてました。
苔のゾーンを守るためかな

新しいロープやった、今までなかったのかな?
2023年05月01日 12:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 12:22
ここからロープが引かれてました。
苔のゾーンを守るためかな

新しいロープやった、今までなかったのかな?
鈴鹿7のお山がめっちゃ近くに色々見えるのが楽しい
2023年05月01日 12:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 12:24
鈴鹿7のお山がめっちゃ近くに色々見えるのが楽しい
そして鈴鹿10座10座目イブネ到着!
やった〜\(^o^)/
2023年05月01日 12:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:25
そして鈴鹿10座10座目イブネ到着!
やった〜\(^o^)/
ちゃんとイブネ踏んだことになってるのか不安で少し進むと近くなった雨乞岳
雨乞岳まで行く人もおるんやろなぁ〜すごいなぁ
2023年05月01日 12:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 12:32
ちゃんとイブネ踏んだことになってるのか不安で少し進むと近くなった雨乞岳
雨乞岳まで行く人もおるんやろなぁ〜すごいなぁ
銚子に行くのに熊ノ戸平を経由するルートで行きたいけど
2023年05月01日 12:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:36
銚子に行くのに熊ノ戸平を経由するルートで行きたいけど
ログの軌跡の部分のコースがよくわからなかったので歩けそうなとこ歩いて下りていくことに
2023年05月01日 12:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:36
ログの軌跡の部分のコースがよくわからなかったので歩けそうなとこ歩いて下りていくことに
この辺りが熊ノ戸平

大きな鹿が走ってきました🦌
2023年05月01日 12:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:41
この辺りが熊ノ戸平

大きな鹿が走ってきました🦌
看板とかは見つけられず
イブネのへそって書かれた看板はどこにあったのかなー
2023年05月01日 12:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:43
看板とかは見つけられず
イブネのへそって書かれた看板はどこにあったのかなー
そのまま銚子へ向かおうとしたら、まさかの川が現れた!
2023年05月01日 12:47撮影 by  SC-53B, samsung
1
5/1 12:47
そのまま銚子へ向かおうとしたら、まさかの川が現れた!
行けそうなとこ探して無理やり渡渉
2023年05月01日 12:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:47
行けそうなとこ探して無理やり渡渉
結局なんだかんだと行きのルートに合流してから銚子へ😅
2023年05月01日 12:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:56
結局なんだかんだと行きのルートに合流してから銚子へ😅
銚子
今日はデザートたくさん持ってきたので
少しここで珈琲タイムしました〜
2023年05月01日 12:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 12:56
銚子
今日はデザートたくさん持ってきたので
少しここで珈琲タイムしました〜
一輪だけ咲いてた!イワウチワさん
2023年05月01日 13:09撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 13:09
一輪だけ咲いてた!イワウチワさん
さて!引き返そう😤
まずは激下りと破線ルートや
2023年05月01日 13:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 13:10
さて!引き返そう😤
まずは激下りと破線ルートや
個人的にここからの眺めが好き
2023年05月01日 13:10撮影 by  SC-53B, samsung
2
5/1 13:10
個人的にここからの眺めが好き
2023年05月01日 13:19撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5/1 13:19
コスタハ
行きは気付かなかった
2023年05月01日 13:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 13:36
コスタハ
行きは気付かなかった
2023年05月01日 13:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 13:45
行きより
開いた?
2023年05月01日 13:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 13:46
行きより
開いた?
崩落箇所再び
2023年05月01日 13:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 13:46
崩落箇所再び
谷の新緑の風景がめっちゃキレイ
2023年05月01日 13:47撮影 by  SC-53B, samsung
2
5/1 13:47
谷の新緑の風景がめっちゃキレイ
帰りには一輪咲いてる石楠花みっけ!
2023年05月01日 13:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 13:49
帰りには一輪咲いてる石楠花みっけ!
2023年05月01日 14:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 14:04
あと西峰登って〜〜
2023年05月01日 14:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 14:04
あと西峰登って〜〜
ここから小ぶりのハルリンドウがチラホラ
癒されて歩く〜
2023年05月01日 14:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 14:16
ここから小ぶりのハルリンドウがチラホラ
癒されて歩く〜
帰りは南峰もよったけど、ラストの数mがすごい生い茂ってました
2023年05月01日 14:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 14:41
帰りは南峰もよったけど、ラストの数mがすごい生い茂ってました
ちょい手前は展望開けてます
2023年05月01日 14:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 14:42
ちょい手前は展望開けてます
そして再び銚子ケ口
2023年05月01日 14:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 14:52
そして再び銚子ケ口
そんで東峰!帰ってきた〜\(^-^)/
2023年05月01日 14:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 14:55
そんで東峰!帰ってきた〜\(^-^)/
帰りも長かった😋
ここまで来たので、のんびりおやつ休憩しよ〜
ちょうど3時だ!
2023年05月01日 15:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
5/1 15:04
帰りも長かった😋
ここまで来たので、のんびりおやつ休憩しよ〜
ちょうど3時だ!
あとは下るだけ!!
2023年05月01日 15:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 15:12
あとは下るだけ!!
ここ真っ直ぐ行ったら林道に出る道らしいけど、車道歩きしたくないので行きと同じ左の道へ
2023年05月01日 15:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
5/1 15:15
ここ真っ直ぐ行ったら林道に出る道らしいけど、車道歩きしたくないので行きと同じ左の道へ
歩きやすい道なので下りもサクサク進めました
2023年05月01日 16:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
5/1 16:04
歩きやすい道なので下りもサクサク進めました
1時間ちょいでゴーール\(^o^)/
雨降ってきたけど、なんとか本降り前に間に合った!お疲れさま〜🍀
2023年05月01日 16:25撮影 by  SC-53B, samsung
2
5/1 16:25
1時間ちょいでゴーール\(^o^)/
雨降ってきたけど、なんとか本降り前に間に合った!お疲れさま〜🍀
撮影機器:

感想

鈴鹿10座の最後2ついっぺんに行くということで
いってきました
銚子ヶ口へはメインルート?特になにもなく淡々と登ります
分岐まで上がると景色が広がります、すぐに東峰❗
銚子ヶ口、中峰と近くです南峰は今日の行程が長いので後回し西峰は少し離れてるけどアップダウンはそれほどでもなくラクでした
ここから池があるとかで、でも当然パスです😁
頭2つめぐって
さあ、イブネに向けて破線進みます、西側はだいたい崩壊してて、細尾根をアップダウンしながら少し岩場ありと楽しみながらいけたのでそれほど苦にはならず
最後のは急で一気に登るのでヘロヘロに💦登りきると広く開けたところで苔でフワフワ、クラシ〜イプネ〜銚子と回って10座達成🙌
あとは長いきた道引き返しました、せっかくなので南峰よりましたが何もなく😱

鈴鹿10座あと二つ銚子ケ口とイブネ、イブネはどこから登ってもそれなりに遠いので銚子ケ口と合わせて登ってきました😄
黒尾山のルートが面白そうでしたが、アップダウンが多そうで、そこからイブネまで行くには体力的に心配だったので、今回はメインルートの登山口からのピストンで歩きました🍀
銚子ケ口まではトラバース道が多く緩やかに登っていきます。ちょっと単調やけど、体力温存にはちょうど良かったです。
稜線に出てからは見晴らしも良く、お花も現れだして楽しく歩きました😆
破線ルートは細尾根が続くので、躓いたりしたら危険ですが気をつけて歩けば難しくはないルートでした。
イブネはすごく広くて、ここがイブネか〜〜といろんなレコで拝見してたほのぼのした雰囲気を感じられて良かったです。
長かったですが、無事に鈴鹿10座も完登でき楽しい1日になりました(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら