ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543512
全員に公開
ハイキング
甲信越

新潟遠征【日帰り x3】 その1・苗場山

2014年11月01日(土) ~ 2014年11月03日(月)
 - 拍手
begreen juhanic その他2人
GPS
56:00
距離
14.7km
登り
1,262m
下り
1,251m

コースタイム

1日目
山行
6:05
休憩
0:40
合計
6:45
10:00
0
スタート地点
11:36
11:36
57
12:33
12:33
61
13:34
14:14
53
15:07
15:07
98
16:45
ゴール地点
地図・時間はだいたいです。

合計:約6時間15分(うち休憩:40分+)

歩いた歩数:30,505歩
(車道でぼこぼこしているところを運転したため、
その分がカウントされていたかもです)
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:越後湯沢駅からレンタカーで和田小屋手前の第2リフト町営駐車場へ
帰り:行きの逆
天気の予報が悪かったのと、リフトやゴンドラがシーズンオフだったため、午前10:20時点でガラ空きでした。
コース状況/
危険箇所等
道迷い:
道は分かりやすいので、道迷いの心配はそれほどないかと思います。

コース状況:
(駐車場〜和田小屋前のスキーエリア)
雨が降っている時には所々にぬかるんでいる所があり、滑りやすくなっています。

(神楽ヶ峰〜苗場山山頂)
一部に雪がありました。気温が高かったので凍っていませんでしたが、
ある程度角度もあるので凍ったら少し怖いかもしれません。
これから行かれる方はアイゼン必携してください。

その他危険箇所は見当たりませんでした。

水場状況:
和田小屋前の水場は、シーズンオフだからか水がでません。
雷清水は普通に水が出ていました。
まるで頂上の看板みたいです。これくらいしっかりしたものだとモチベーションがあがる気がします!
2014年11月01日 10:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 10:30
まるで頂上の看板みたいです。これくらいしっかりしたものだとモチベーションがあがる気がします!
紅葉が終わってスキーシーズンが始まる前、山にとってはひと時の休暇期間です。おじゃましまーす。
2014年11月01日 11:00撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 11:00
紅葉が終わってスキーシーズンが始まる前、山にとってはひと時の休暇期間です。おじゃましまーす。
思ったよりは滑りにくいので一安心。結構歩いていて心地の良いところでした。
2014年11月01日 11:23撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 11:23
思ったよりは滑りにくいので一安心。結構歩いていて心地の良いところでした。
木ってやっぱり大きいなーと思った瞬間でした。
2014年11月01日 11:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 11:44
木ってやっぱり大きいなーと思った瞬間でした。
ずっと雨だと思って期待していなかったけど、雨も止んでキレイな景色を見せてくれました!
2014年11月01日 11:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 11:51
ずっと雨だと思って期待していなかったけど、雨も止んでキレイな景色を見せてくれました!
新潟の山には、こういった施工年度をしっかり残しているところが多いです。ちゃんとしてますね。
2014年11月01日 12:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 12:19
新潟の山には、こういった施工年度をしっかり残しているところが多いです。ちゃんとしてますね。
雨が止んだばかりでなく、太陽まで出ようとしています!この先、苗場山の見えるところだったのでちょうどよかった!
2014年11月01日 12:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 12:34
雨が止んだばかりでなく、太陽まで出ようとしています!この先、苗場山の見えるところだったのでちょうどよかった!
雲が朝もやみたいで、朝の景色を見ている気分になります。
2014年11月01日 12:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
11/1 12:36
雲が朝もやみたいで、朝の景色を見ている気分になります。
神楽ヶ峰を下ります。お次は苗場山に向かいます。
2014年11月01日 12:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
11/1 12:46
神楽ヶ峰を下ります。お次は苗場山に向かいます。
階段には滑らないように滑り止めつけてあります。親切ですね。
2014年11月01日 13:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 13:08
階段には滑らないように滑り止めつけてあります。親切ですね。
雪が出始めます。帰りが心配でしたが大丈夫でした。
2014年11月01日 13:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
11/1 13:09
雪が出始めます。帰りが心配でしたが大丈夫でした。
道がしっかりしています。登山道が作られる前は藪漕ぎが大変だったに違いありません。
2014年11月01日 13:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 13:26
道がしっかりしています。登山道が作られる前は藪漕ぎが大変だったに違いありません。
上まで来れば平ら道〜。ここまで結構登りごたえありました。
2014年11月01日 13:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 13:26
上まで来れば平ら道〜。ここまで結構登りごたえありました。
これだけ広いと、三角点やら山頂の看板を置く場所、迷っただろうなー。
2014年11月01日 13:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
11/1 13:30
これだけ広いと、三角点やら山頂の看板を置く場所、迷っただろうなー。
雨は降っていなかったけど、風がありました。ほら!
2014年11月01日 13:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
2
11/1 13:30
雨は降っていなかったけど、風がありました。ほら!
ばっちり戸締りしてありました!それにしても大きな建物です。
2014年11月01日 13:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 13:44
ばっちり戸締りしてありました!それにしても大きな建物です。
下山するのがもったいない。。。空気がいい〜
2014年11月01日 14:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
11/1 14:25
下山するのがもったいない。。。空気がいい〜
神楽ヶ峰から一望。行きは雲で隠れてたけど、帰りは結構いい感じ。
2014年11月01日 14:57撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
11/1 14:57
神楽ヶ峰から一望。行きは雲で隠れてたけど、帰りは結構いい感じ。
苗場山をスキーで初登頂ですって!驚きでした。
2014年11月01日 15:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 15:09
苗場山をスキーで初登頂ですって!驚きでした。
下山下山。さぁ美味しいものでも食べに行きましょう!
2014年11月01日 16:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
11/1 16:33
下山下山。さぁ美味しいものでも食べに行きましょう!

感想

待ちに待った3連休!わーい(*^^)v 今回は新潟の山です。
週末が近づくにつれて、気持ちがどんどん上がり、期待が膨らむ一方で、
天気予報はだんだん悪くなっていく始末・・・(涙)
ですが3日間ともそこまでひどい状態じゃないのと、軽身で日帰りという事で
予定通り決行です!!

まず第1日目は苗場山。
ここ数か月、友人たちが次々にここの山に登ってきて、
「良かったよ〜」とおすすめされていた場所だったので、今年のうちに行っておきたかったところです。
紅葉の季節に来たかったのですが、何かと都合がつかずに結局今の今になってしまいました。

ロープウェイもリフトも和田小屋もすべて営業終了です。
悪天候も相まって、この日の山は、百名山とは思えないほどひっそりと静まりかえっていました。
きっと一人で来たら少し心細くなっていた事と思いますが、この日は他に3人一緒です!
(実はあと3人来て合計7人での大きなグループとなるはずだったのですが、
残念ながら1人は天候によりキャンセル、もう2人は高速道路で渋滞につかまり
間に合わず、急遽目的地変更となってしまいました。)

途中の神楽ヶ峰まで、霧っぽくて視界があまり良くありませんでしたが、
徐々に雲の層が薄くなり始め、水場のある雷清水辺りからは山頂をしっかり見据えながら登る事ができました。
山頂までの道には一部シャリシャリの雪が残っているため、一部滑るところがありますが、
アイスバーンのように凍っているわけではないため、特に危険という感じではなかったです。
そして山頂は、友人達の言った通り、見渡す限りの平原。
雨は降っていませんでしたが、風は強めだったため、山頂周辺の池塘の表面に風波ができていて、
風の日ならではので景色を楽しみます。

ただ、ずっと風に当たっていたいほど風好きではないので・・・・
風よけがてら、小屋でランチを、、、とにわかに期待してしまいましたが、
やはりそんなに甘くはありません・・・
小屋は施錠されているどころか、冬に備えてガチガチに閉じてあります。
さすがは豪雪地帯だと実感です。(ちなみにこの時の気温は4度でした。)
山頂の看板があるところは周りが木々で覆われているため、
風の影響が少なそうという事でそこでランチを食べて下山です。

この日、登りで他の登山者2組ほどに会っただけだったので、
恐らく下山中は私達が独占状態だったと思われます。
なかなかそう独占できる山ではないと思うので、ある意味ありがたいハイキング日となりました。

ちなみですが、この山、初登頂はスキーでなされたそうです。
スキー・スノボをやる人であればここには何度も来ている事かと思いますが、
JuhaniやSimonもスキーする人なので、登っている間、
斜面を見ながらスキーだったらあー行ってこー行って、、とか話していました。
頭の中はスキーでいっぱいのようでした(笑)
きっとここはスキーする人にとっては二重で楽しめるところなのかもしれませんね。

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら