ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5436031
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

権現岳⛰地下足袋テント泊デビュー⛺️西岳、編笠山、ギボシ

2023年05月01日(月) ~ 2023年05月02日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:14
距離
17.1km
登り
1,801m
下り
1,779m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:21
休憩
1:28
合計
6:49
6:33
6:33
8
6:41
6:48
77
8:06
8:06
97
9:42
9:49
59
10:48
10:51
9
10:59
11:59
27
12:26
12:39
17
12:57
2日目
山行
4:48
休憩
2:29
合計
7:17
12:57
33
6:03
6:03
17
6:21
6:26
16
6:41
6:45
6
6:50
6:53
7
7:00
7:10
4
7:14
7:14
7
7:21
7:27
5
7:32
7:33
8
7:41
7:42
19
8:01
9:58
10
10:07
10:08
49
10:57
11:02
45
11:48
11:48
37
12:25
12:25
5
12:30
12:30
20
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原スキー場登山者用駐車場
B-1が登山者用
無料 数十台
コース状況/
危険箇所等
富士見高原スキー場駐車場↔︎西岳
問題なし

西岳↔︎青年小屋
ところどころに凍結、残雪有り

青年小屋↔︎編笠山
岩場は残雪なし
樹林帯は残雪有り

青年小屋↔︎権現岳
樹林帯に凍結、残雪有り

今回は貼り付け地下足袋だけで歩きました
挑戦してみたくて、
ダメだと思ったらそこで引き返そうと考えていましたが、
結局全部歩くことができてしまいました

でも、数日前に下見を兼ねてこの辺りを歩き、
富士見高原スキー場駐車場↔︎編笠山はテント泊装備かつ貼り付け足袋では厳しいと判断して避けることにし、
今回はこのコースにしました
また、登山靴だったなら場所によってはきっと軽アイゼンを使用すると思います
4日前にも来たB-1駐車場
後ろの木、
咲いていたお花は散ってしまっていた
1
4日前にも来たB-1駐車場
後ろの木、
咲いていたお花は散ってしまっていた
立派な仮設トイレ
女子用はピンク色の方🥴
1
立派な仮設トイレ
女子用はピンク色の方🥴
4日前にも来て気に入った不動清水
休憩しようとザックを下ろす
しかし休憩するには早すぎて疲れてないや😅
2
4日前にも来て気に入った不動清水
休憩しようとザックを下ろす
しかし休憩するには早すぎて疲れてないや😅
今回は地下足袋deテント泊でびぅ!
今年初のテント泊でもあるので、
慣らしに良さそうな青年小屋⛺️
4日前の下見で歩きやすかった西岳経由のコースにした
そうでなければきっと編笠山経由で行っていただろうけれど、
西岳経由の道は雰囲気が好きでもあるからまぁいいや
2
今回は地下足袋deテント泊でびぅ!
今年初のテント泊でもあるので、
慣らしに良さそうな青年小屋⛺️
4日前の下見で歩きやすかった西岳経由のコースにした
そうでなければきっと編笠山経由で行っていただろうけれど、
西岳経由の道は雰囲気が好きでもあるからまぁいいや
あーいいねいいねぇ
1
あーいいねいいねぇ
テント泊装備で登り続けてしんどいけれど、
良い雰囲気に癒される
2
テント泊装備で登り続けてしんどいけれど、
良い雰囲気に癒される
空気も爽やかで気持ちいい☺️
空気も爽やかで気持ちいい☺️
出たー突然編笠!
残念ながら富士山は雲の中
4
出たー突然編笠!
残念ながら富士山は雲の中
南アルプスもこんなん
南アルプスもこんなん
ひんやり感があってあまり暑くない
ひんやり感があってあまり暑くない
西岳登頂
あーギボシー嬉しい☺️☺️
3
西岳登頂
あーギボシー嬉しい☺️☺️
2398m、西岳!
雲は多めだけれど良い眺め☺️
1
雲は多めだけれど良い眺め☺️
ギボシ〜好き🥴
編笠山☺️
中央アルプス、御嶽山
1
中央アルプス、御嶽山
今回はギボシと記念撮影⛰

さー青年小屋へ、
このあとの下りは気を引き締めて!
3
今回はギボシと記念撮影⛰

さー青年小屋へ、
このあとの下りは気を引き締めて!
…あれ??
ツルツル凍結がほとんどなくなってる!?😳
季節が変わって行く時期は数日でかなり変わるね
1
…あれ??
ツルツル凍結がほとんどなくなってる!?😳
季節が変わって行く時期は数日でかなり変わるね
テント泊装備で地下足袋歩きでも今のところだいじょぶ
2
テント泊装備で地下足袋歩きでも今のところだいじょぶ
この辺りで見るダブルギボシ、
背が同じぐらいに見えてダブルツンツンで良いな🥴
2
この辺りで見るダブルギボシ、
背が同じぐらいに見えてダブルツンツンで良いな🥴
おおーっと、水がかなり流れている
防水加工がしてあるとは言え地下足袋だとより慎重になってしまう
1
おおーっと、水がかなり流れている
防水加工がしてあるとは言え地下足袋だとより慎重になってしまう
水場
空っぽになりそうだったペットボトルの水を飲み干して、
ココで水を汲む
2
水場
空っぽになりそうだったペットボトルの水を飲み干して、
ココで水を汲む
青年小屋!
さー前回の下見を活かして今夜の寝床の場所を選ぼー
絶対芝生がいいと思ったんだよね、
良さそうなところが残っていたので急いでザックを置いた
テント泊の申し込みをしてお金を払い、テントを張る
シェラカップに無洗米半合を入れてさっき汲んだ水を注ぎ、
テントの中に置いておく
1
青年小屋!
さー前回の下見を活かして今夜の寝床の場所を選ぼー
絶対芝生がいいと思ったんだよね、
良さそうなところが残っていたので急いでザックを置いた
テント泊の申し込みをしてお金を払い、テントを張る
シェラカップに無洗米半合を入れてさっき汲んだ水を注ぎ、
テントの中に置いておく
赤ちょうちんがぶら下がってるね🏮
翌日は朝が曇りの予報だったので、
テントを張ったあとにすぐ、
編笠に登ってきてしまうことにした
4
赤ちょうちんがぶら下がってるね🏮
翌日は朝が曇りの予報だったので、
テントを張ったあとにすぐ、
編笠に登ってきてしまうことにした
岩場を登ったところで振り返る
うむ、明日は雲があったとしてもギボシと権現岳に登るか
この眺めを目にしてそう思った
2
岩場を登ったところで振り返る
うむ、明日は雲があったとしてもギボシと権現岳に登るか
この眺めを目にしてそう思った
樹林帯に入るとかなりの残雪
何故か貼り付け足袋で登れてしまう
登山靴だと厳しいんだけどね、
貼り付け足袋はイケるんだよねー
3
樹林帯に入るとかなりの残雪
何故か貼り付け足袋で登れてしまう
登山靴だと厳しいんだけどね、
貼り付け足袋はイケるんだよねー
こんなんなってます
2
こんなんなってます
編笠山登頂
あー良い眺めだ
3
編笠山登頂
あー良い眺めだ
山名標も
西岳と蓼科山
西岳と守屋山
雲だらけの空だったけれど、
チラリ富士山🗻
2
雲だらけの空だったけれど、
チラリ富士山🗻
南アルプスはこんなん
2
南アルプスはこんなん
さー戻ります、下り
どーしましょ??
…と思ったけれど、なんとかなっちゃった
さー戻ります、下り
どーしましょ??
…と思ったけれど、なんとかなっちゃった
あー楽しかった!
ごはんを炊くのはまだ早いなー
とりあえず、
お気に入りのラブランコでゆらゆらしながらポテチで一杯
私、西友大好き!
みなさまのお墨付きばっかり買う〜◎
1
あー楽しかった!
ごはんを炊くのはまだ早いなー
とりあえず、
お気に入りのラブランコでゆらゆらしながらポテチで一杯
私、西友大好き!
みなさまのお墨付きばっかり買う〜◎
うほ!
富士山見えてんじゃん!
よく見えるところに移動して眺める
幸せ🤤
1
うほ!
富士山見えてんじゃん!
よく見えるところに移動して眺める
幸せ🤤
ギボシと権現も見える
あーもうずっとずっとずーっとこうして居たいよー🤤
1
ギボシと権現も見える
あーもうずっとずっとずーっとこうして居たいよー🤤
さーそろそろごはんを炊くか
とゆーことでテントに戻ってきた
3
さーそろそろごはんを炊くか
とゆーことでテントに戻ってきた
ごはんを炊くのは10分ぐらいでできちゃう
そのあとタオルに包んで1時間は蒸らす
私がテント泊の夜によくやるのは、
シェラカップで半合ごはんを炊き、
お気に入りのレトルトカレーで食べるの
蒸らしている間にチーズをつまみにさらに飲み続け、
このチーズをカレーのトッピングで投入することにした
1
ごはんを炊くのは10分ぐらいでできちゃう
そのあとタオルに包んで1時間は蒸らす
私がテント泊の夜によくやるのは、
シェラカップで半合ごはんを炊き、
お気に入りのレトルトカレーで食べるの
蒸らしている間にチーズをつまみにさらに飲み続け、
このチーズをカレーのトッピングで投入することにした
蒸らし時間にまた富士山を見に🗻
1
蒸らし時間にまた富士山を見に🗻
さーカレーだよ!
ハイ、コレも西友の◎
最近めさくさお気に入り〜
1
さーカレーだよ!
ハイ、コレも西友の◎
最近めさくさお気に入り〜
ごはんをお皿に移し、
空いたシェラカップでカレーをあっためる
2
ごはんをお皿に移し、
空いたシェラカップでカレーをあっためる
あの、もうね、最後の晩餐もコレでお願いしゃすと言いたくなるぐらい、
めさくさうまかったー😭😭
ごはんがうまく炊けたし、
西友のカレーも具のくわいってのが良い歯応えで最高🤤

このあと大満足で寝た!
4
あの、もうね、最後の晩餐もコレでお願いしゃすと言いたくなるぐらい、
めさくさうまかったー😭😭
ごはんがうまく炊けたし、
西友のカレーも具のくわいってのが良い歯応えで最高🤤

このあと大満足で寝た!
夜中、もんのすごい風でテントが飛ばされるかと思った
こんなんじゃ権現は厳しいかと思ったぐらいだったけれど、
予定より遅く起きて外へ出ると…、
空がすっきりんこ!
富士山がすんばらしいことになっていた!
あーコレよコレ、山のテント泊の素晴らしさ😭
2
夜中、もんのすごい風でテントが飛ばされるかと思った
こんなんじゃ権現は厳しいかと思ったぐらいだったけれど、
予定より遅く起きて外へ出ると…、
空がすっきりんこ!
富士山がすんばらしいことになっていた!
あーコレよコレ、山のテント泊の素晴らしさ😭
スマホの写真で粗いけれど、
そんでも素晴らしい
4
スマホの写真で粗いけれど、
そんでも素晴らしい
前夜、寝ているとき早いうちから寒くて、
ザックに足を突っ込むと言う手は知っていたけれど、
今回初めて実行した
非常に使える手だわ

深夜、異常に寒くなってきていた
テント場の霜柱を見て、
そら寒かったわけだわと思った🤤
1
前夜、寝ているとき早いうちから寒くて、
ザックに足を突っ込むと言う手は知っていたけれど、
今回初めて実行した
非常に使える手だわ

深夜、異常に寒くなってきていた
テント場の霜柱を見て、
そら寒かったわけだわと思った🤤
テント場の霜柱、こんなんでした
1
テント場の霜柱、こんなんでした
風が強そうだけれど、
こんな雲ひとつない空を見ちゃったら権現に行かないわけにゃいかん
ダメだと思ったらそこで戻る、まぁいつもそんな心構えでは居るけれど、
あらためてそう思いながら出発!
1
風が強そうだけれど、
こんな雲ひとつない空を見ちゃったら権現に行かないわけにゃいかん
ダメだと思ったらそこで戻る、まぁいつもそんな心構えでは居るけれど、
あらためてそう思いながら出発!
ぎょぎょーこんな感じかぁ
さすがにつま先が冷たい
ネオプレーンソックスを履いてるけどね
3
ぎょぎょーこんな感じかぁ
さすがにつま先が冷たい
ネオプレーンソックスを履いてるけどね
でも滑ることはないのでじっくりと登り進める
でも滑ることはないのでじっくりと登り進める
ああ、南アルプスが
1
ああ、南アルプスが
そして富士山

立ち止まっていると、冷たかったつま先が少しあったまるのを感じた
そうか、体のあったかさが立ち止まることでつま先にまで伝わるんだな
暑くなって立ち止まると急に汗が噴き出してくるときみたいに
1
そして富士山

立ち止まっていると、冷たかったつま先が少しあったまるのを感じた
そうか、体のあったかさが立ち止まることでつま先にまで伝わるんだな
暑くなって立ち止まると急に汗が噴き出してくるときみたいに
コレ、シャクナゲだよね
葉っぱがすごいことになってるなぁ、
真下を向いて、凍ってるみたいにも見える
1
コレ、シャクナゲだよね
葉っぱがすごいことになってるなぁ、
真下を向いて、凍ってるみたいにも見える
編笠と西岳の間に中央アルプス
1
編笠と西岳の間に中央アルプス
西岳と北アルプス
1
西岳と北アルプス
富士山と北岳
のろし場から西ギボシ
1
のろし場から西ギボシ
富士山
三ツ頭の尾根はかつて興味がなかったんだけれど、
今回眺めていたら良さそうだなぁと思った、
歩いてみたいなぁと
富士山
三ツ頭の尾根はかつて興味がなかったんだけれど、
今回眺めていたら良さそうだなぁと思った、
歩いてみたいなぁと
南アルプスと編笠山
南アルプスと編笠山
西ギボシにて
北アルプス方面
西ギボシにて
北アルプス方面
編笠山、西岳
南アルプス、編笠山
1
南アルプス、編笠山
東ギボシ、権現岳
3
東ギボシ、権現岳
西ギボシから
東ギボシにて
権現と富士山
1
東ギボシにて
権現と富士山
富士山と北岳
南アルプスと編笠山
南アルプスと編笠山
このあと行くぞ
ハイ、東ギボシですよ☝️
1
ハイ、東ギボシですよ☝️
権現と営業していない権現小屋
権現と営業していない権現小屋
地下足袋で2715m達成
2
地下足袋で2715m達成
以前は山名標が上にあったよなぁ?と思い、
山名標を手に取ろうとしたら、
鎖で繋がれていた😳
でもちっちゃいのが飛ばされないように隠すように置かれていたので、
それを上に設置して記念撮影
もちろん、その後元通りに戻した
1
以前は山名標が上にあったよなぁ?と思い、
山名標を手に取ろうとしたら、
鎖で繋がれていた😳
でもちっちゃいのが飛ばされないように隠すように置かれていたので、
それを上に設置して記念撮影
もちろん、その後元通りに戻した
権現から東ギボシ
西岳からだと尖って見えるのは角度のせいもあったんだな
1
権現から東ギボシ
西岳からだと尖って見えるのは角度のせいもあったんだな
今年は私の地下足袋歩きのスタイルが広がっている
すごく楽しい
もっといろいろ試してみたい
1
今年は私の地下足袋歩きのスタイルが広がっている
すごく楽しい
もっといろいろ試してみたい
私の影
乗馬ズボンがちょうちんブルマのように見える
ちょうちんブルマなんて古すぎるか😅
1
私の影
乗馬ズボンがちょうちんブルマのように見える
ちょうちんブルマなんて古すぎるか😅
シャクナゲの葉っぱが日向と日陰でこんなにも違う😳😳
1
シャクナゲの葉っぱが日向と日陰でこんなにも違う😳😳
下りはどーかなーと思っていたけれど、
やっぱりすんなり下れてしまう
できてしまっている足あとが、
下りのときはかかと側の方が深いから下りやすいの
1
下りはどーかなーと思っていたけれど、
やっぱりすんなり下れてしまう
できてしまっている足あとが、
下りのときはかかと側の方が深いから下りやすいの
青年小屋、テントまで戻った
さーゆっくり朝ごはん
道具と材料を袋に入れて移動
雲が出てきちゃったけれど、
富士山がよく見えるところへ
青年小屋、テントまで戻った
さーゆっくり朝ごはん
道具と材料を袋に入れて移動
雲が出てきちゃったけれど、
富士山がよく見えるところへ
パンだけ中に仕込んで持って来ていた
チーズを挟んで焼く
3
パンだけ中に仕込んで持って来ていた
チーズを挟んで焼く
コーヒーはとっておきのを
この日のために楽しみにしていた物
4
コーヒーはとっておきのを
この日のために楽しみにしていた物
コーヒーがおいしすぎる
普段飲むのとは全く違う味で、
コーヒーじゃないみたい、とすら感じる
香りもすごく良いけれど、
あまり嗅いだことがないような香り
2
コーヒーがおいしすぎる
普段飲むのとは全く違う味で、
コーヒーじゃないみたい、とすら感じる
香りもすごく良いけれど、
あまり嗅いだことがないような香り
朝ごはんを堪能しまくったあと、
テントを撤収、下山準備
去る前にちょっと来た
2
朝ごはんを堪能しまくったあと、
テントを撤収、下山準備
去る前にちょっと来た
最後にちょっとラブランコゆらゆら
1
最後にちょっとラブランコゆらゆら
富士山も見ていく
笠雲が出ていた

そして、下山開始
1
富士山も見ていく
笠雲が出ていた

そして、下山開始
っつーわけで西岳
っつーわけで西岳
歩いたあとにギボシを見ると、
地形がよくわかる
4日前に見たときとはかなり感覚が違う
西ギボシ、権現のイワイワとかぶってるかな
歩いたあとにギボシを見ると、
地形がよくわかる
4日前に見たときとはかなり感覚が違う
西ギボシ、権現のイワイワとかぶってるかな
南アルプス
雲が出てきた
1
南アルプス
雲が出てきた
やっぱり好きだな、
この道の雰囲気
1
やっぱり好きだな、
この道の雰囲気
到着ー
甲斐駒がでっかく見える☺️
1
到着ー
甲斐駒がでっかく見える☺️

感想

編笠へ



夜明け



権現岳へ向かう



青年小屋へ戻る途中の岩場



青年小屋へ、残雪の道を下る





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら