ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 545204
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

渡渉で2回川に落ちた(゜Д゜;)那須岳周回

2014年11月08日(土) ~ 2014年11月09日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
27:02
距離
15.3km
登り
1,286m
下り
1,293m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:53
休憩
1:14
合計
7:07
8:40
8:41
18
8:59
9:04
11
9:15
9:15
4
9:19
9:20
24
9:44
9:47
6
9:53
10:03
5
10:08
10:09
10
10:19
10:21
6
10:27
10:28
20
10:48
10:48
14
11:36
11:40
12
13:41
13:42
107
2日目
山行
3:19
休憩
0:17
合計
3:36
7:46
23
8:09
8:09
9
8:18
8:18
17
8:35
8:36
35
9:16
9:16
22
9:38
9:41
15
9:56
9:59
14
10:13
10:14
3
10:17
10:17
17
10:34
10:34
4
10:38
10:42
17
10:59
11:00
14
11:22
ゴール地点
天候 8日晴れ 9日曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋、無料駐車場 茶屋あり、トイレ(無料・ペーパーあり)
コース状況/
危険箇所等
★登山届け
 駐車場上の事務所跡

★峠の茶屋〜峰の茶屋〜茶臼岳
 茶臼岳へはロープウエイを使用しても登れる、登山しない人が歩けるくらい整備されている

★峰の茶屋〜朝日岳〜熊見曽根〜1900m峰〜三本槍岳
 よく整備されている、朝日岳に鎖場はあるが使わなくても歩ける
 1900m峰より先は、この時期道が泥になっている

★峰の茶屋〜三斗温泉小屋
 階段や橋があり、よく整備されている

★三斗温泉小屋〜大峠
 道ははっきりしていて古い道標もある、迷うような所はない
 3回の渡渉が大変(橋など無し)
 熊に遭遇しやすいので気をつける

☆上記の登山道では三斗小屋以外にトイレ無し
その他周辺情報 三斗小屋 大黒屋 (普通の山小屋と違う!)
・完全予約制で全て個室 2食付き9,100円 後払い
・食事はお部屋まで運んでくれる
・お部屋の畳が綺麗、羽毛布団・シーツ取替え制で気持ちいい
・お茶セットと灰皿あり、ストーブあり(マッチ持参してると便利)
・温泉 内風呂(沸かし)、岩風呂(源泉) 1時間おきの男女交代制
・自炊室無し、庭に水場あり

他に、煙草屋があります
駐車場から朝日岳が見える
いい天気!(^^)/
2014年11月08日 08:15撮影 by  NEX-3, SONY
3
11/8 8:15
駐車場から朝日岳が見える
いい天気!(^^)/
古くからの信仰があるからか登山口には鳥居
2014年11月08日 08:21撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 8:21
古くからの信仰があるからか登山口には鳥居
狛犬の間を登っていきます
2014年11月08日 08:21撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 8:21
狛犬の間を登っていきます
5分ほど歩くと、茶臼岳のてっぺんが見えてきた!
2014年11月08日 08:28撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 8:28
5分ほど歩くと、茶臼岳のてっぺんが見えてきた!
中の茶屋跡から茶臼岳を見る
2014年11月08日 08:38撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/8 8:38
中の茶屋跡から茶臼岳を見る
峰の茶屋
この日はほとんど風は吹いていなかった
2014年11月08日 08:59撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 8:59
峰の茶屋
この日はほとんど風は吹いていなかった
目の前にあるのが剣ヶ峰
2014年11月08日 09:03撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/8 9:03
目の前にあるのが剣ヶ峰
剣ヶ峰の右を巻いて、朝日岳に向かう
2014年11月08日 09:10撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 9:10
剣ヶ峰の右を巻いて、朝日岳に向かう
穴があいている面白い形の岩
2014年11月08日 09:14撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 9:14
穴があいている面白い形の岩
恵比寿大黒
石ゴロゴロだけど歩きやすい
2014年11月08日 09:17撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 9:17
恵比寿大黒
石ゴロゴロだけど歩きやすい
階段もあって整備されてます
2014年11月08日 09:21撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 9:21
階段もあって整備されてます
途中、狭い道のトラバースもあるけど、雪も凍った部分もなく快適に歩ける
2014年11月08日 09:38撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 9:38
途中、狭い道のトラバースもあるけど、雪も凍った部分もなく快適に歩ける
朝日の肩
2014年11月08日 09:41撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 9:41
朝日の肩
朝日岳頂上へ
2014年11月08日 09:44撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 9:44
朝日岳頂上へ
朝日岳
360度見渡せる!
2014年11月08日 09:51撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/8 9:51
朝日岳
360度見渡せる!
朝日岳から見た茶臼岳
なだらかな登山道が線になって見える
2014年11月08日 09:51撮影 by  NEX-3, SONY
5
11/8 9:51
朝日岳から見た茶臼岳
なだらかな登山道が線になって見える
これから向かう熊見曽根と1900m峰方面
2014年11月08日 09:52撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/8 9:52
これから向かう熊見曽根と1900m峰方面
人が歩いているのが見えて楽しい(^o^)/
2014年11月08日 09:52撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 9:52
人が歩いているのが見えて楽しい(^o^)/
駐車場も見えます
2014年11月08日 09:53撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 9:53
駐車場も見えます
朝日の肩に戻り、三本槍岳方面に進みます
2014年11月08日 09:55撮影 by  NEX-3, SONY
5
11/8 9:55
朝日の肩に戻り、三本槍岳方面に進みます
熊見曽根  奥に流石山と大倉山、三倉山が見える
次回はそっちも歩いてみたいな〜
2014年11月08日 10:17撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 10:17
熊見曽根  奥に流石山と大倉山、三倉山が見える
次回はそっちも歩いてみたいな〜
1900m峰 奥にこれから向かう三本槍岳
2014年11月08日 10:25撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 10:25
1900m峰 奥にこれから向かう三本槍岳
右の山が三本槍岳、左に降りると大峠
こうして山々を見ながら歩けて楽しい(*´v`*)
2014年11月08日 10:27撮影 by  NEX-3, SONY
5
11/8 10:27
右の山が三本槍岳、左に降りると大峠
こうして山々を見ながら歩けて楽しい(*´v`*)
清水平の木道
2014年11月08日 10:44撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 10:44
清水平の木道
湿地帯
すでに靴底は泥だらけなので木道があるとホッとしちゃいます
2014年11月08日 10:46撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/8 10:46
湿地帯
すでに靴底は泥だらけなので木道があるとホッとしちゃいます
北温泉分岐
道が泥で歩くのが大変
2014年11月08日 11:00撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 11:00
北温泉分岐
道が泥で歩くのが大変
三本槍岳
槍という名前だけど穏やかな形の山
2014年11月08日 11:13撮影 by  NEX-3, SONY
5
11/8 11:13
三本槍岳
槍という名前だけど穏やかな形の山
ここで休憩・お昼を食べてる人がいっぱいいました
私達はもう少し先まで歩いてからお昼にすることに
2014年11月08日 11:33撮影 by  NEX-3, SONY
3
11/8 11:33
ここで休憩・お昼を食べてる人がいっぱいいました
私達はもう少し先まで歩いてからお昼にすることに
鏡ヶ沼展望所
向こう側を覗くと・・
2014年11月08日 11:54撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 11:54
鏡ヶ沼展望所
向こう側を覗くと・・
鏡ヶ沼が綺麗に見える!
ここでお昼休憩
トマトスープとホットドッグ溶ろけるチーズ乗せ♪
2014年11月08日 11:54撮影 by  NEX-3, SONY
6
11/8 11:54
鏡ヶ沼が綺麗に見える!
ここでお昼休憩
トマトスープとホットドッグ溶ろけるチーズ乗せ♪
大峠に下る道
ここも泥で滑り、歩きにくく時間がかかってしまったっ!
2014年11月08日 12:44撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/8 12:44
大峠に下る道
ここも泥で滑り、歩きにくく時間がかかってしまったっ!
大峠
こちらは登山者が少ないからか?道標も古くて字が読めない(^_^;;
2014年11月08日 13:38撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/8 13:38
大峠
こちらは登山者が少ないからか?道標も古くて字が読めない(^_^;;
ここから先に泥道がなくて良かった〜
と思ったら・・
2014年11月08日 13:45撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 13:45
ここから先に泥道がなくて良かった〜
と思ったら・・
最初の渡渉
私は左の少し高くなった岩を、fumiちゃんは右側の岩を渡って落ちお尻まで水に浸かる(。>ω<)
2014年11月08日 14:14撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 14:14
最初の渡渉
私は左の少し高くなった岩を、fumiちゃんは右側の岩を渡って落ちお尻まで水に浸かる(。>ω<)
倒木とかあるけど登山道ははっきりしていて道に迷うような所も無し
2014年11月08日 14:23撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 14:23
倒木とかあるけど登山道ははっきりしていて道に迷うような所も無し
2度目の渡渉
こんな棒のような橋じゃ渡れない・・私は右足首までドボン!Fumiちゃんは何と上半身までドボン!(´;ω;`)
2014年11月08日 14:37撮影 by  NEX-3, SONY
3
11/8 14:37
2度目の渡渉
こんな棒のような橋じゃ渡れない・・私は右足首までドボン!Fumiちゃんは何と上半身までドボン!(´;ω;`)
途中、ロープ伝いに垂直に降りる所もあり
大峠〜三斗小屋間はいかにも登山道って感じ
2014年11月08日 14:48撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 14:48
途中、ロープ伝いに垂直に降りる所もあり
大峠〜三斗小屋間はいかにも登山道って感じ
3つの沢を越え、道がやや広く穏やかになると三斗小屋は近い!
2014年11月08日 15:22撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 15:22
3つの沢を越え、道がやや広く穏やかになると三斗小屋は近い!
小屋について嬉しい〜(´ω`★)
2014年11月08日 15:30撮影 by  NEX-3, SONY
11/8 15:30
小屋について嬉しい〜(´ω`★)
今回泊まったのは大黒屋♪
2014年11月08日 15:30撮影 by  NEX-3, SONY
5
11/8 15:30
今回泊まったのは大黒屋♪
泊まったお部屋
ちゃぶ台にポットとお茶セット、ストーブもある〜!

2人で寝るまでずっとFumiちゃんの服をストーブで乾かしてました!!
2014年11月08日 15:56撮影 by  NEX-3, SONY
5
11/8 15:56
泊まったお部屋
ちゃぶ台にポットとお茶セット、ストーブもある〜!

2人で寝るまでずっとFumiちゃんの服をストーブで乾かしてました!!
渡り廊下の向こうは受付やお風呂がある建物
2014年11月08日 16:05撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/8 16:05
渡り廊下の向こうは受付やお風呂がある建物
受付の奥にある居間
ここでまったりと本を読むのも気持ち良さそう〜
2014年11月08日 16:19撮影 by  NEX-3, SONY
4
11/8 16:19
受付の奥にある居間
ここでまったりと本を読むのも気持ち良さそう〜
内風呂だけど3方向が窓で開放的、お湯も少し熱めで寒い日にはありがたい〜(特に全身が濡れたFumiちゃんにとっては!)
2014年11月08日 16:52撮影 by  NEX-3, SONY
6
11/8 16:52
内風呂だけど3方向が窓で開放的、お湯も少し熱めで寒い日にはありがたい〜(特に全身が濡れたFumiちゃんにとっては!)
宿の明かりが素敵な雰囲気
部屋に戻ってビールと梅酒で乾杯♪
2014年11月08日 16:56撮影 by  NEX-3, SONY
5
11/8 16:56
宿の明かりが素敵な雰囲気
部屋に戻ってビールと梅酒で乾杯♪
自炊は止めて2食付にしました
とっても美味しかった(^▽^)
2014年11月08日 17:16撮影 by  NEX-3, SONY
6
11/8 17:16
自炊は止めて2食付にしました
とっても美味しかった(^▽^)
朝食
温泉卵が美味しい!!!
2014年11月09日 06:32撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 6:32
朝食
温泉卵が美味しい!!!
午後から雨予報なので、予定を変えて短いルートで茶臼岳に向かいます
2014年11月09日 07:44撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 7:44
午後から雨予報なので、予定を変えて短いルートで茶臼岳に向かいます
解説の看板が所々にある、読んでて楽しいです♪
2014年11月09日 07:47撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 7:47
解説の看板が所々にある、読んでて楽しいです♪
延命水
飲んだら美味しそう
2014年11月09日 08:17撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 8:17
延命水
飲んだら美味しそう
三斗小屋〜峰の茶屋間は、昔は牛も歩いていた道なので、とってもよく整備されている、橋も立派!
2014年11月09日 08:34撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 8:34
三斗小屋〜峰の茶屋間は、昔は牛も歩いていた道なので、とってもよく整備されている、橋も立派!
那須岳避難小屋
2014年11月09日 08:42撮影 by  NEX-3, SONY
2
11/9 8:42
那須岳避難小屋
避難小屋から10分登って振り返ると、写真中央に避難小屋と歩いてきた場所が見える〜(^o^)/
2014年11月09日 08:52撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 8:52
避難小屋から10分登って振り返ると、写真中央に避難小屋と歩いてきた場所が見える〜(^o^)/
木がない道になってきた!!
2014年11月09日 08:52撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 8:52
木がない道になってきた!!
峰の茶屋の避難小屋の中、綺麗
もし噴火が起こったらここに逃げようね・・(^_^;;
2014年11月09日 09:09撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 9:09
峰の茶屋の避難小屋の中、綺麗
もし噴火が起こったらここに逃げようね・・(^_^;;
雨は降ってないので茶臼岳往復しま〜す
2014年11月09日 09:15撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 9:15
雨は降ってないので茶臼岳往復しま〜す
石ゴロゴロの道
2014年11月09日 09:33撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 9:33
石ゴロゴロの道
お釜口
道標の通りに、右側から茶臼岳頂上へ向かいます
2014年11月09日 09:38撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 9:38
お釜口
道標の通りに、右側から茶臼岳頂上へ向かいます
お釜口の周りをぐるっと歩いて向こう側の頂上へ
2014年11月09日 09:38撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 9:38
お釜口の周りをぐるっと歩いて向こう側の頂上へ
昨日歩いた、朝日岳・三本槍岳!
歩いていない隠居岳も見える・・
2014年11月09日 09:42撮影 by  NEX-3, SONY
4
11/9 9:42
昨日歩いた、朝日岳・三本槍岳!
歩いていない隠居岳も見える・・
シューシューと音をたてて噴煙が上がっている
硫黄の匂いも少しする
2014年11月09日 09:44撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 9:44
シューシューと音をたてて噴煙が上がっている
硫黄の匂いも少しする
ひょうたん池
2014年11月09日 09:47撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 9:47
ひょうたん池
茶臼岳頂上
ヘルメットとゴーグルをつけてる人が1人いました
2014年11月09日 09:53撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 9:53
茶臼岳頂上
ヘルメットとゴーグルをつけてる人が1人いました
那須岳神社
安全を祈願しました
2014年11月09日 09:54撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 9:54
那須岳神社
安全を祈願しました
鳥居
私達は逆に歩いてきちゃった・・(^_^;;
2014年11月09日 09:59撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 9:59
鳥居
私達は逆に歩いてきちゃった・・(^_^;;
記念撮影♪

(fumiちゃんはレインウエア着てます)
2014年11月09日 10:00撮影 by  NEX-3, SONY
16
11/9 10:00
記念撮影♪

(fumiちゃんはレインウエア着てます)
ワ〜イ!雲の上!!(>▽<)
2014年11月09日 10:04撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 10:04
ワ〜イ!雲の上!!(>▽<)
土の色が茶色だから茶臼岳?
2014年11月09日 10:08撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 10:08
土の色が茶色だから茶臼岳?
峰の茶屋から駐車場へ下山
緑の木も残ってる
2014年11月09日 10:53撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 10:53
峰の茶屋から駐車場へ下山
緑の木も残ってる
山の神
2014年11月09日 11:12撮影 by  NEX-3, SONY
1
11/9 11:12
山の神
ここでお昼ご飯を作ろうと準備を始めたら・・雨が降ってきた(^_^;残念!
2014年11月09日 11:15撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 11:15
ここでお昼ご飯を作ろうと準備を始めたら・・雨が降ってきた(^_^;残念!
ご飯は食べずに駐車場へ
2014年11月09日 11:19撮影 by  NEX-3, SONY
11/9 11:19
ご飯は食べずに駐車場へ
撮影機器:

感想

「大峠〜三斗小屋」間の道は、ヤマレコの情報によると
渡渉が大変、熊に遭遇しやすいと書かれていたので少し不安でした。

計画書の注意点に上記について書いて、別のコース案も出したけど
一緒に行くfumiちゃんは大峠コースに行く気満々だったので
最初の予定通り大峠まで歩く事に。

8日早朝は横浜〜東京はどんよりと曇り、栃木県に入ると快晴に!!
峰の茶屋付近もほとんど風はなく登山日和でルンルンに歩いていました、
大峠を越えるまでは・・・

最初の沢に着いた時、どうやって渡ろうか?どこを歩けばいいのか?悩みました。
右側が歩きやすそうだけど、向こう岸近くの岩へは飛ばないといけないから
滑ってコケたら嫌だな〜・・
左側は少し高くなっていて沢の中央から向こうが見えなくて様子が分からず
試しに私が左側を渡ってみることに。
やっぱり沢の中央から後半の渡り方に悩み、私は真ん中で立ち往生・・

それを見ていたfumiちゃんは右側から渡り始めました。

私は必死に周りの岩につかまりながら無事に通過!

fumiちゃんも最後の岩に飛び移り、無事に通過かと思った瞬間
滑って沢の中に落ちてしまい、お尻までビショビショ・・・

「大丈夫?寒くない?」と聞くと「大丈夫」と答えてくれて少しホッとするものの、
こんな初冬に山の中で冷えてしまうと危ないから着替えさせなくちゃ!
と思いつつも、2人とも「着替えの登山パンツなんて持ってない、どうしよう?」
とりあえず靴を脱いで靴下を絞り、手袋も絞り、そのまま歩く事に。

そして30分ほど歩き、2番目の沢
え〜!水に埋まっているこんな細い木なんて渡れない!
でもよく見ると左側に岩が綺麗に並んでいて渡りやすそう!
ただ最後の岩が数cmほど水に浸かっていてコケも生えてて滑りそう・・
ここも私が先に渡る・・水に浸かっている岩に足を乗せたとたん滑って
右足だけドボン!!

それを見ていたfumiちゃんは「その岩に気をつければいいのね」と渡ってくる、
それなのに同じ岩で両足が滑ってしまい(というか滑る岩に両足を乗せなくてもいいのに)、今度は右上半身まで川の中にドボン(゜Д゜;)!!!
全身ポタポタと水を垂らしながらも「このまま歩いて行く!」と言うので、三斗小屋まで先を急ぎました!

水に濡れても運が良かったのは、土曜日は天気が良くてあまり寒くなかったこと、
今回歩いた中で標高が一番低い所で、回りに木々があり風が吹いてなかったこと、小屋まで1時間以内だったこと、沢を越えてからは登りだったので歩いて身体が冷えにくかったこと、でした♪

テンションが落ちてシーンと会話もなくなりそうだったけど
熊とバッタリ遭遇してしまうのが怖かったので、「きっともうすぐ小屋に着くよ」とか「登りだから冷えないよね?大丈夫だよね?」とか声を出して静かになり過ぎないように歩いて行きました。

小屋についてどんなにホッとしたことか!
小屋の若いスタッフさんにも「大峠から来たの?熊に遭わなかった?」と真っ先に言われ、やっぱり熊に遭う確率が高いんだ〜・・遭わなくて良かった!
でも帰る時、別の年配スタッフさんが登山道の注意点などを私達に話そうとすると
若いスタッフさんが「大峠を歩いてきた人達だから言わなくて大丈夫だよ」と(‘v’〃)

私達が泊まったのは、2つあるうちの大黒屋♪
温泉は、内風呂と岩風呂があり、岩風呂は源泉のままでかなりぬるいとか!
男女で1時間交代制で、ちょうど女性がやや熱めの内風呂を使える時間だったのもラッキーでした。

でも着ていた服は完全に乾かす事が出来ず、次の日何を着て歩いたらいいのか?
p「私のスパッツ使う?」
f「う〜ん、どうしよう(見た目が微妙)」
身体が温まると頭も働くのか?(笑)、「あっ!レインウエアが代わりに使えるじゃん!」と思いついたのでした。

宿のスタッフの方たちは皆さん親切で、夕食・朝食ともに上げ膳据え膳。
自炊の場合は外なので今回は2食付きにしたのも正解でした。
宿泊は完全予約制で全て個室、部屋にはお茶セットとストーブがあるおかげで(HPには「防寒服必要」って書いてあったけど)、とても暖かくて薄着でOKでした。
そして私達は自炊用にマッチも持っていたので、好きな時にストーブを点ける事が出来て便利でした。トイレも普通の水洗で洗面所もあり、宿代は後払い。出発時にお菓子セットも頂けました。

那須岳は5つあり、今回私達は茶臼岳、朝日岳、三本槍岳の3つを歩きました!
また三斗小屋にも泊まりに行きたいし、残り2つの南月山、黒尾岳も歩いてみたいです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

渡渉で(゜Д゜;)那須岳周回
こんばんは。

9日(日)NHKの「小さな旅」で三斗小屋温泉、大黒屋が出てましたね。

「大峠〜三斗小屋温泉」間の沢の渡渉は何度もしたことがありますが、これまでドボン、転倒等したことは有りません。その場にわたしがいれば、ドボンせずに渡渉できるポイントを教へられたのですが、、。
初夏の頃、井戸沢を沢登りして流石山〜大峠〜三斗小屋温泉大黒屋2泊でまったり山行を◎●年位前からやってます。今年は悪天続きでせっかくヘルメットを更新したのに行けず残念。6月下旬〜7月上旬の流石山〜大峠はニッコウキスゲが咲き乱れるとても美しい稜線となります。大峠だけでもとても綺麗。
私も7日(金)大黒屋に泊まりました、客は3人!貸切の温泉を楽しめました。
>内風呂
大風呂も源泉かけ流しです。大風呂、岩風呂それぞれ源泉は異なります。

年2回独りで行く三斗小屋温泉大黒屋、沢登りの時は木金土で2泊3日、11月雪の降る頃には金曜に休暇を取り、朝日岳南東稜をクライミングしての大黒屋行き。これからも続けたい。

*****
11月下旬になると、毎年、相棒(にゃんこしぇんしぇい)とボッカ訓練とトレーニングを兼ねて、雪のある、くろがね小屋に行きます。ボッカの中身はワイン?、ビール?、食材です。自炊で温泉を楽しみます。たっぷり雪降ってくれないかなぁ〜。
2014/11/13 22:59
Re: 渡渉で(゜Д゜;)那須岳周回
piscoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます

NHKの小さな旅、見たいです!再放送あるかしら?調べてみます

泊まった日が1日違いだったんですね、同じ日で会っていたら
渡渉でドボンしなくて済んだでしょうに残念です(^_^;;

大黒屋、とても良い小屋でした、私達も違う季節にまた行きたいと思っています!
大風呂も源泉かけ流しなんですね、教えて下さってありがとうございます!

そして今月末の雪の大黒屋の温泉とお酒を楽しんでください
2014/11/13 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら