記録ID: 5460210
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山〜和名倉山(埼玉100名山 5座)
2023年05月03日(水) ~
2023年05月04日(木)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp94d75b5a0157fa1.jpg)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:10
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 2,118m
- 下り
- 2,129m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:45
距離 14.7km
登り 1,316m
下り 858m
7:24
525分
スタート地点
16:09
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:25
距離 17.1km
登り 817m
下り 1,272m
5:40
505分
宿泊地
14:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
常備薬
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
笠取山・唐松尾山・竜喰山・東仙波山・和名倉山と五座を踏破する山行に同行、着いていけなければ小屋で待てば良いかなと思いSさんの後を必死で追い富士山にも背中を押されて何とか行ってきました。厳しい山行だったが又それが楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する