ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 546593
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹澤登山NO53  山ガールもいつかは『寿岳』へ

2014年11月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,546m
下り
1,535m

コースタイム

 6時20分 札掛森の家付近登山口
 8時00分 ヨモギ平
 8時55分 三の塔地蔵様横
11時00分 木ノ又小屋
11時30分 塔ノ岳
12時55分 日高
13時10分 寿岳
14時10分 キュウハ沢出会い
   
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札掛森の家の吊り橋右側の入口
沢を超えて登山口
2014年11月14日 06:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 6:28
札掛森の家の吊り橋右側の入口
沢を超えて登山口
こんな尾根
2014年11月14日 06:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 6:43
こんな尾根
尾根から丹澤ホーム
2014年11月14日 06:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 6:43
尾根から丹澤ホーム
結構急登
2014年11月14日 07:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 7:13
結構急登
ヨモギ平付近のトリカブト
2014年11月14日 07:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12
11/14 7:25
ヨモギ平付近のトリカブト
ヨモギ平
2014年11月14日 07:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11
11/14 7:42
ヨモギ平
ヨモギ平尾根〜
2014年11月14日 07:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 7:43
ヨモギ平尾根〜
鹿柵を越えるとヨモギ平も近い
2014年11月14日 07:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 7:47
鹿柵を越えるとヨモギ平も近い
ヨモギ平
2014年11月14日 07:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/14 7:48
ヨモギ平
大山
2014年11月14日 07:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 7:49
大山
北側の尾根も黄葉
2014年11月14日 07:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 7:55
北側の尾根も黄葉
ヨモギ平。直進が札掛。右側がボスコキャンプへ
2014年11月14日 07:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 7:59
ヨモギ平。直進が札掛。右側がボスコキャンプへ
ヨモギ平
2014年11月14日 08:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
20
11/14 8:01
ヨモギ平
ヨモギ平
2014年11月14日 08:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/14 8:03
ヨモギ平
ヨモギ平
2014年11月14日 08:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/14 8:04
ヨモギ平
ヨモギ平のカエデ
2014年11月14日 08:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
16
11/14 8:10
ヨモギ平のカエデ
相模湾方面
2014年11月14日 08:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 8:20
相模湾方面
霜柱
2014年11月14日 08:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/14 8:25
霜柱
ヨモギ平を過ぎるとモノレール登場
2014年11月14日 08:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 8:29
ヨモギ平を過ぎるとモノレール登場
後半にはダブルモノレール
2014年11月14日 08:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 8:49
後半にはダブルモノレール
三の塔お地蔵様の場所に出ます。
2014年11月14日 08:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
13
11/14 8:56
三の塔お地蔵様の場所に出ます。
表尾根のリンドウ
2014年11月14日 09:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/14 9:17
表尾根のリンドウ
烏尾山
2014年11月14日 09:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
17
11/14 9:26
烏尾山
快晴
2014年11月14日 09:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
24
11/14 9:29
快晴
愛鷹連邦
2014年11月14日 09:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 9:30
愛鷹連邦
行者岳〜政次郎の尾根の木段。
2014年11月14日 10:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 10:04
行者岳〜政次郎の尾根の木段。
木の又小屋のテーブルが新調。
今日は休みでした。
2014年11月14日 11:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 11:05
木の又小屋のテーブルが新調。
今日は休みでした。
表尾根〜
2014年11月14日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 11:11
表尾根〜
長尾尾根の紅葉
2014年11月14日 11:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/14 11:33
長尾尾根の紅葉
塔ノ岳〜北岳方面
2014年11月14日 11:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11
11/14 11:36
塔ノ岳〜北岳方面
塔ノ岳〜南アルプス方面
2014年11月14日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 11:37
塔ノ岳〜南アルプス方面
塔ノ岳〜蛭が岳
2014年11月14日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 11:37
塔ノ岳〜蛭が岳
箒杉沢
2014年11月14日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 11:37
箒杉沢
塔ノ岳〜
2014年11月14日 11:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 11:41
塔ノ岳〜
塔ノ岳〜
2014年11月14日 11:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/14 11:41
塔ノ岳〜
小山
2014年11月14日 11:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 11:43
小山
寿岳付近の崩壊地
2014年11月14日 11:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 11:44
寿岳付近の崩壊地
塔ノ岳
2014年11月14日 11:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
11/14 11:48
塔ノ岳
塔ノ岳で昼食。牛めし・オニオンスープ・モカコーヒー
2014年11月14日 12:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
13
11/14 12:13
塔ノ岳で昼食。牛めし・オニオンスープ・モカコーヒー
塔ノ岳⇔丹澤山〜
2014年11月14日 12:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 12:39
塔ノ岳⇔丹澤山〜
日高。この標識の裏手から寿岳へ
2014年11月14日 12:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 12:55
日高。この標識の裏手から寿岳へ
そりだし
2014年11月14日 13:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 13:01
そりだし
寿岳(三角沢の頭)
2014年11月14日 13:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 13:17
寿岳(三角沢の頭)
寿岳
2014年11月14日 13:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 13:21
寿岳
大棚沢
キュウハ出会い付近の登山口(ここに出ます)
2014年11月14日 14:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 14:15
大棚沢
キュウハ出会い付近の登山口(ここに出ます)
本谷林道の紅葉
2014年11月14日 14:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 14:36
本谷林道の紅葉
吊橋を渡って札掛へ
2014年11月14日 14:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 14:44
吊橋を渡って札掛へ
本谷林道〜の紅葉
2014年11月14日 14:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 14:57
本谷林道〜の紅葉
本谷沢の紅葉
2014年11月14日 16:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
13
11/14 16:02
本谷沢の紅葉
ヤビツ峠菜の花台の紅葉と市街地
2014年11月14日 16:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
15
11/14 16:48
ヤビツ峠菜の花台の紅葉と市街地
ヤビツ峠菜の花台〜の秦野市のトワイライト。
2014年11月14日 05:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
16
11/14 5:45
ヤビツ峠菜の花台〜の秦野市のトワイライト。
撮影機器:

感想

≪感 想≫
●第一目的は、最近痛みが減少している腰痛・膝痛をだましての下山時の歩き方。
●第二目的は札掛〜ヨモギ平〜三の塔までの初ルートの紅葉状況。
・塔ノ岳には約30人程度の山行客。
・寿岳は今年の2月に登って以来、日高〜の登山道入り口は分かりやすく、以前より赤テ、ピンクテでお祭り模様。

≪札掛〜ヨモギ平≫
・今回、初のルートで緊張気味にスタート。
・札掛森の家の脇から沢を渡り登山道に入るが沢の増水で少し上流で渡
る。整備された登山道だが登山者には一人にも逢わなかった。
・紅葉率は99%で終盤に近い状態。

≪ヨモギ平〜三の塔地蔵前≫
・作業経路をジグザグに登る。尾根さえ外さなければ道迷いはなし。
・杉林のみではなくミズナラや広葉樹が混じり、飽きなく進める。
所々、踏み跡が消えたり、出てきたりで気を使った。
・後半はモノレールが登場し、モノレールに沿って登頂。

≪地蔵前〜塔の岳≫
・南側の紅葉、黄葉が綺麗。

≪塔ノ岳〜日高≫
・塔ノ岳では約30人位が休憩。

≪日高〜寿岳≫ ※塔ノ岳や丹澤山のエスケープルート
・日高〜寿岳の下りは2回目。登りは2回経験あり。
・踏み跡は薄い。ピンクのビニテが多数設置してあり、尾根さえ外さなければかなり楽な下山道。(塔ノ岳から1時間20分位でキュハ沢出会いに着いた)
・キューハ沢の取り付きまでで1か所狭い、まきみちに入ってしまい危なかった。 

≪まとめ≫
・今年の初めに寿岳(三角沢の頭)の銘板が新調されていたが看板は、そのまま綺麗だった。白地に朱色で寿と表示、山の名前通り、朱書きが似合っていた。
・丹澤山塊も霜が降り、融けると田んぼ状態一歩手前・

●その他
※本日、山行で取得したもの→寿岳山稜の空気。ヨモギ平の静寂な草原の空気。
※本日、山行で落としたもの→日頃のストレス全般
※本日、山行で壊したもの→無
※本日の山行にあたり参考とした山行記録→キリヤマ隊長の「マイナールート探検隊」及び「ヤマレコ」より。
●参考 登山ポスト設置個所
 ・ヤビツ峠駐車場
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1358人

コメント

お疲れ様でした
寿岳は歩いたことがないので、これから歩いてみたいと思います。参考にさせて頂きます。次回の山行も楽しみにしています。お疲れ様でした。
2014/11/14 20:58
ゲスト
Re: お疲れ様でした
fuyuchan1969 さんコメントありがとうございます。
寿岳尾根は丹澤山、塔ノ岳等のエスケープルートにしています。
この季節、日没が日増しに速いので、是非、活用してください。
2014/11/14 22:40
ヨモギ平も寿岳も!
こんばんわmasapy さん。senです。
どちらも静かで良い尾根のようですね。
コース取りがとても素敵です
山ガール(奥様)ともご一緒できればよいですね。
今週末仕事で山に行けなくなりガックリしているsenより
2014/11/15 0:08
ゲスト
Re: ヨモギ平も寿岳も!
senpachi さん何時もコメントありがとうございます。
●ヨモギ平コースは始めっから直登で結構足に来ました。
 今朝は久々に下半身が筋肉痛です。
●山は逃げまsenから、来週のレコ楽しみにしています。
 
2014/11/15 5:56
1,000mの高低差
masapyさんお疲れ様です。山ガール(奥様)のお早いご回復をお祈り申し上げます。
昨日は絶好の山行日和でしたね。粋なルートでいつもお見逸れいたします。下界の職場から、くっきりと見える丹沢の稜線 を眺めて、登高意欲を掻き立てられました。月末、私も1,000mにチャレンジしようといろんなトコの地形図を眺めています。
2014/11/15 1:41
ゲスト
Re: 1,000mの高低差
何時もコメントありがとうございます。
●今年の山は急ぎ足で冬支度中みたいです。昨日の塔ノ岳付近は霜が降りた後で田んぼ状態です。
●またまた、渋い山行を計画してますね。
●年内には、あと、5回は山行したいですね。
2014/11/15 6:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら