ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5474702
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

2023GW。雪の涸沢岳。

2023年05月03日(水) ~ 2023年05月05日(金)
 - 拍手
hmngbird73 その他2人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
22:19
距離
57.2km
登り
2,053m
下り
2,038m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:59
休憩
0:17
合計
6:16
7:32
7:32
59
8:31
8:31
4
8:35
8:35
41
9:16
9:21
3
9:24
9:26
76
10:42
10:52
16
11:08
11:08
51
11:59
11:59
51
12:50
12:50
20
13:10
13:10
34
13:44
2日目
山行
6:57
休憩
4:07
合計
11:04
4:07
7
4:14
4:15
62
5:17
5:21
62
6:23
6:45
26
7:11
7:37
17
7:54
8:06
39
8:45
8:46
26
9:12
9:59
5
10:04
11:37
18
11:55
11:55
13
12:08
12:08
27
12:35
12:59
37
13:36
13:36
17
13:53
14:10
61
15:11
3日目
山行
7:05
休憩
0:21
合計
7:26
8:32
1
8:33
8:34
35
9:09
9:09
4
9:13
9:13
30
9:43
9:43
7
9:50
9:50
11
10:01
10:01
9
10:10
10:10
4
10:14
10:14
17
10:31
10:31
21
10:52
10:54
24
11:18
11:19
3
11:22
11:23
9
11:36
11:36
4
11:46
11:46
32
12:18
12:18
5
12:23
12:28
7
12:35
12:35
31
13:06
13:06
66
14:12
14:14
3
14:17
14:17
38
14:55
14:55
10
15:05
15:14
32
15:46
15:46
7
15:53
15:53
5
15:58
ゴール地点
天候 1日目/晴れ
2日目/晴れ
3日目/晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわんど駐車場に駐車。700円/日。
さわんどからバス。往復2,400円/人。
この時期は時刻表以上の本数のバスを走らせているようで、10分おきの発走になっていました。
(復路は時刻表どおり。16:55最終)
コース状況/
危険箇所等
ザイテングラートの登降がキモ。特に下り。
向かって右側を上がり、上部で横切るようにして左側に出て、小屋前に出る、というイメージ。
登りの際は、朝早い時間帯ということもあって、雪も固くアイゼンがよく効いたため、着実に進めば特に問題なし。
下りの際は、気温上昇により雪が腐ってぐずぐずしはじめたため、足を置いた場所が崩れる、といったことが頻発。
しっかりピッケルを突きながら慎重に降り、傾斜が急なところでは無理せず後ろ向きになってクライムダウンしました。
その他周辺情報 例によって駐車場すぐのさわんど温泉で入浴。730円/人。
風呂上がりに牛乳。

梓湖畔の湯
https://sawando.ne.jp/trip/237/
久しぶりに来た上高地。
前回はコロナ前。
ずいぶんと間があいてしまったなぁ
2023年05月03日 07:27撮影
5/3 7:27
久しぶりに来た上高地。
前回はコロナ前。
ずいぶんと間があいてしまったなぁ
河童橋から。
いやー、いい天気だ♪
2023年05月03日 07:34撮影
5/3 7:34
河童橋から。
いやー、いい天気だ♪
横尾までは、ほぼ水平移動。
写真に映るのは明神岳。
2023年05月03日 08:12撮影
5/3 8:12
横尾までは、ほぼ水平移動。
写真に映るのは明神岳。
横尾。
ここからがいよいよ本格登山。
警備隊員が声がけを行ってる。
2023年05月03日 10:21撮影
5/3 10:21
横尾。
ここからがいよいよ本格登山。
警備隊員が声がけを行ってる。
涸沢へ向かう登山者の列。
今日はテン場も混みそうだ。
2023年05月03日 13:20撮影
5/3 13:20
涸沢へ向かう登山者の列。
今日はテン場も混みそうだ。
無事に涸沢に到着。
前回、GWに来たときと比べるとテントの数は倍くらい。
そういえば前回は、ちょっと天気予報悪かったんだよね。
今回は高気圧に覆われて安定の予報だもんね。
2023年05月03日 13:46撮影
5/3 13:46
無事に涸沢に到着。
前回、GWに来たときと比べるとテントの数は倍くらい。
そういえば前回は、ちょっと天気予報悪かったんだよね。
今回は高気圧に覆われて安定の予報だもんね。
ヒュッテのテラスへ行き、ビールとおでんで乾杯。
正面に北穂高岳。
いやー、つい3,4年前は、あの雪の北穂高に登ってたんだよなー。
長いブランクのある今の自分にはとても無理(笑)
登れても降りられない。
2023年05月03日 16:11撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/3 16:11
ヒュッテのテラスへ行き、ビールとおでんで乾杯。
正面に北穂高岳。
いやー、つい3,4年前は、あの雪の北穂高に登ってたんだよなー。
長いブランクのある今の自分にはとても無理(笑)
登れても降りられない。
2日目。2時起床、4時出発。
涸沢岳に向かってサブザックに最小限の荷物を詰めて登山開始。
ピッケル、アイゼン、ヘルメットを装備。
ヘルメットにヘッデンが留まらないので、ガムテで保持。
2023年05月04日 04:22撮影
5/4 4:22
2日目。2時起床、4時出発。
涸沢岳に向かってサブザックに最小限の荷物を詰めて登山開始。
ピッケル、アイゼン、ヘルメットを装備。
ヘルメットにヘッデンが留まらないので、ガムテで保持。
涸沢を振り返る。
テン場で朝日を迎える登山者も多いようだ。
テン場から、モルゲンロートの大パノラマが見れるもんね。
2023年05月04日 04:31撮影
5/4 4:31
涸沢を振り返る。
テン場で朝日を迎える登山者も多いようだ。
テン場から、モルゲンロートの大パノラマが見れるもんね。
ザイテングラートへ向かう。
先行する登山者も多数。
2023年05月04日 04:40撮影
5/4 4:40
ザイテングラートへ向かう。
先行する登山者も多数。
振り返るとご来光。
これこれ、山といえばこれ。
長いブランクを経て、帰ってきたぜー!
2023年05月04日 04:54撮影
5/4 4:54
振り返るとご来光。
これこれ、山といえばこれ。
長いブランクを経て、帰ってきたぜー!
気を引き締めて、涸沢岳へ向かう。
右に写ってる三角ピラミッドは、涸沢槍。
2023年05月04日 04:56撮影
5/4 4:56
気を引き締めて、涸沢岳へ向かう。
右に写ってる三角ピラミッドは、涸沢槍。
傾斜がどんどんきつくなる。
朝早いから雪はまだ固く、アイゼンもピッケルもよく効く。
着実に進む。
2023年05月04日 05:28撮影
5/4 5:28
傾斜がどんどんきつくなる。
朝早いから雪はまだ固く、アイゼンもピッケルもよく効く。
着実に進む。
岩場に腰掛けてひと休み。
ここから先もまだしばらく息が抜けないので、ここでしっかり一本入れておく。
2023年05月04日 05:44撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/4 5:44
岩場に腰掛けてひと休み。
ここから先もまだしばらく息が抜けないので、ここでしっかり一本入れておく。
涸沢を見下ろす。
テン場でご来光を見終えた登山者が、続々上がってくるのが見える。
2023年05月04日 05:48撮影
5/4 5:48
涸沢を見下ろす。
テン場でご来光を見終えた登山者が、続々上がってくるのが見える。
まだまだ気が抜けない。
2023年05月04日 05:51撮影
1
5/4 5:51
まだまだ気が抜けない。
穂高岳山荘の屋根(の端っこ)が見えた!
あともう少し。油断して滑り落ちないように。
2023年05月04日 06:14撮影
1
5/4 6:14
穂高岳山荘の屋根(の端っこ)が見えた!
あともう少し。油断して滑り落ちないように。
無事に小屋前に到着。
トイレ等で休憩。奥穂方面を見上げる。
奥穂高を目指す登山者も多く、岐阜県警の隊員が声をかけていた。
2023年05月04日 06:18撮影
1
5/4 6:18
無事に小屋前に到着。
トイレ等で休憩。奥穂方面を見上げる。
奥穂高を目指す登山者も多く、岐阜県警の隊員が声をかけていた。
小屋の向こう側(西)には笠ヶ岳。
さらにその遥か彼方に見える白い山は、白山かな。
2023年05月04日 06:26撮影
5/4 6:26
小屋の向こう側(西)には笠ヶ岳。
さらにその遥か彼方に見える白い山は、白山かな。
涸沢岳方面を見上げる。
小屋まで来てしまえば、こちらの涸沢岳はさほど難しいところはなし。
強いて言えば、岩と雪とのミックスなので、アイゼンで歩きにくいことくらいかな?
今日は涸沢岳をピストン。
2023年05月04日 06:26撮影
5/4 6:26
涸沢岳方面を見上げる。
小屋まで来てしまえば、こちらの涸沢岳はさほど難しいところはなし。
強いて言えば、岩と雪とのミックスなので、アイゼンで歩きにくいことくらいかな?
今日は涸沢岳をピストン。
涸沢岳山頂に到着!
奥穂高岳をバックに、山頂標識。
2023年05月04日 07:16撮影
1
5/4 7:16
涸沢岳山頂に到着!
奥穂高岳をバックに、山頂標識。
山頂から、槍ヶ岳方面。
北穂高ー南岳ー中岳ー大喰岳ー槍ヶ岳、という、3000mクラスの名峰直列。
何回見てもすげぇ
2023年05月04日 07:16撮影
1
5/4 7:16
山頂から、槍ヶ岳方面。
北穂高ー南岳ー中岳ー大喰岳ー槍ヶ岳、という、3000mクラスの名峰直列。
何回見てもすげぇ
小屋前まで戻り、装備をチェックし直してから、下山開始。
ザイテンの下り様子は写真ありません。
降りるのに集中してて忘れてた(笑)
2023年05月04日 07:53撮影
5/4 7:53
小屋前まで戻り、装備をチェックし直してから、下山開始。
ザイテンの下り様子は写真ありません。
降りるのに集中してて忘れてた(笑)
テン場のかなり近くまで降りてきた。
傾斜もゆるくなり、ここまでくれば少し気を抜くことができる。
2023年05月04日 09:17撮影
1
5/4 9:17
テン場のかなり近くまで降りてきた。
傾斜もゆるくなり、ここまでくれば少し気を抜くことができる。
涸沢小屋による。
ちょっと早いがランチにしよう。
朝メシが2時台だったから、ハラが減るのも当然だよね
2023年05月04日 09:17撮影
1
5/4 9:17
涸沢小屋による。
ちょっと早いがランチにしよう。
朝メシが2時台だったから、ハラが減るのも当然だよね
スタミナ豚丼。
スープ付きで1000円。
2023年05月04日 09:37撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/4 9:37
スタミナ豚丼。
スープ付きで1000円。
仲間を呼んでいるのか、隣のテーブルでしきりにさえずっていた小さな野鳥。
(名前がわからない笑)
人馴れしているのか、すぐ隣まで来て歩きまわっていたが、しばらくして飛び去った。
いくら呼んでも仲間が誰も来ないから?かな?
2023年05月04日 09:42撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/4 9:42
仲間を呼んでいるのか、隣のテーブルでしきりにさえずっていた小さな野鳥。
(名前がわからない笑)
人馴れしているのか、すぐ隣まで来て歩きまわっていたが、しばらくして飛び去った。
いくら呼んでも仲間が誰も来ないから?かな?
ランチを終え、テントを撤収。
立ち去る前にもう一度景色を写真に収めておく。
吊尾根方面。
2023年05月04日 11:19撮影
5/4 11:19
ランチを終え、テントを撤収。
立ち去る前にもう一度景色を写真に収めておく。
吊尾根方面。
北穂高方面。
さて、、、重い荷物担いで、次のテン場(徳沢)へ出発だ!
2023年05月04日 11:24撮影
1
5/4 11:24
北穂高方面。
さて、、、重い荷物担いで、次のテン場(徳沢)へ出発だ!
横尾まで来たのでちと休憩。
少し食べて、水を補給し直す。
ここまでくれば徳沢まであと1時間。
2023年05月04日 13:57撮影
5/4 13:57
横尾まで来たのでちと休憩。
少し食べて、水を補給し直す。
ここまでくれば徳沢まであと1時間。
徳沢。
なんとか15時前後で到着することができた。
このあと、テントでカレーライスを作って食べ、お酒を飲んで就寝。
2023年05月04日 15:11撮影
5/4 15:11
徳沢。
なんとか15時前後で到着することができた。
このあと、テントでカレーライスを作って食べ、お酒を飲んで就寝。
当初の予定では軽荷で蝶ヶ岳をスピードハイクする予定だったが予定変更。
涸沢岳登頂で大満足したこともあり、
ハードなことをやるよりも、上高地の「そのうち行くつもりでいつまでも行かない場所」をのんびりハイクしたくなった。
2023年05月05日 07:36撮影
5/5 7:36
当初の予定では軽荷で蝶ヶ岳をスピードハイクする予定だったが予定変更。
涸沢岳登頂で大満足したこともあり、
ハードなことをやるよりも、上高地の「そのうち行くつもりでいつまでも行かない場所」をのんびりハイクしたくなった。
サブザックに最小限の荷物だけ詰めて出発。
明神。
2023年05月05日 09:14撮影
5/5 9:14
サブザックに最小限の荷物だけ詰めて出発。
明神。
河童橋。
今日もすごい人出だ。
2023年05月05日 09:49撮影
1
5/5 9:49
河童橋。
今日もすごい人出だ。
いい天気だなぁ。
今回の旅はずっといい天気だった。
梓川と、穂高連峰。
2023年05月05日 09:55撮影
1
5/5 9:55
いい天気だなぁ。
今回の旅はずっといい天気だった。
梓川と、穂高連峰。
田代池付近の湿原に到着。
尾瀬みたいな高地湿原。
2023年05月05日 10:29撮影
5/5 10:29
田代池付近の湿原に到着。
尾瀬みたいな高地湿原。
大正池手前の川のほとりで。
焼岳と、水面に映る逆さ焼岳。
2023年05月05日 10:43撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/5 10:43
大正池手前の川のほとりで。
焼岳と、水面に映る逆さ焼岳。
大正池。
こちらも水面にリフレクション。
2023年05月05日 10:53撮影
1
5/5 10:53
大正池。
こちらも水面にリフレクション。
帰りは、同じ道を歩くのはつまらないので、梓川の右岸を行く。
2023年05月05日 11:20撮影
1
5/5 11:20
帰りは、同じ道を歩くのはつまらないので、梓川の右岸を行く。
明神付近まで戻ってきた。
霞沢岳を振り返る。
このあと、テント撤収してバスターミナルへ。
楽しい旅だった。またすぐに来るからねー!!
2023年05月05日 12:19撮影
5/5 12:19
明神付近まで戻ってきた。
霞沢岳を振り返る。
このあと、テント撤収してバスターミナルへ。
楽しい旅だった。またすぐに来るからねー!!

感想

長いブランクを経て、久しぶりに雪の北アルプスに行ってきました。
以前のレベルには程遠いため、涸沢岳がいまの精一杯だったけど、
めちゃくちゃ楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら